• 締切済み

office2013について

購入予定のパソコンにOffice2013がプリインストールされていますが、2000 2003 2007 2010など下位バージョンで作ったエクセルやワードのデータは、この2013で開く事はできるのでしょうか?逆に2013を使って作ったデータを下位バージョンで開けるように保存するモードとかあるのでしょうか? ご存知のいらっしゃいましたらご教授いたますよう宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

Excelに限った話ですが、下位バージョンで作られているExcelのマクロは、Excel2013で完全互換ではないようです(マクロが機能しなかった経験があります)。 どちらにせよ、Office2003は2014/4/7を以てサポート対象外になります。よってxls拡張子はサポート対象外になると考えてよいと思います。早めにExcel2007以上を用いてxlsx拡張子に変換しておくことをお勧めします。 ちなみに、Office2000は既にサポート対象外です。OfficeXP(2002)及びOffice2003が、WindowsXPと共に2014/4/7でサポート対象外になります。2014/4/8からはWindowsVista/Office2007以上しかサポートされません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

2000/2003/2007/2010/2013の全てのパソコンで保存データを使い回すには 2007/2010/2013のパソコンでデータファイルを保存する時に「97-2003形式」で保存すれば2000/2003/2007/2010/2013の全てのパソコンで読み込み/編集が出来ます。 但し上位バージョンにしかない機能については保存時に切り捨てられる可能性があります(マクロとか書式の特別なもので実用的には大した影響はありません)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.2

エクセルに特化すると、 過去バージョンで作ったモノは「ある程度」再現できます。 (経験上、再現できなかった機能はありません。  私の知らないところで狂う可能性はあります。) 2013で作ったモノを ・2007・2010では一般機能はほぼ再現できます。  外部連結などの操作や、パワーピボットなど、  2013で追加された機能は当然使えません。 ・2003以前では一部の一般機能が再現できません。  関数の一部や条件付き書式の一部など、追加された機能があるからです。 ワードやパワーポイントも同様、 2013からの追加機能は過去バージョンでは再現できません。 共通して、過去バージョン対応形式での保存は出来ます。 この場合、2013からの追加機能を含むファイルは保存時に注意されます。 未だに2003が現役・・と言う職場も多いですから、 過去バージョンで保存しておく方がまだまだ安全かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NPAsSbBi
  • ベストアンサー率37% (142/377)
回答No.1

下位バージョンで作成したデータを開いて編集することも、 下位バージョン形式で保存することも、もちろん可能です。 ただし、色がおかしくなったり、段落が崩れたりすることもあるため、 互換性は100%ではないことを頭に入れておいた方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • office2003 と 2007について。

    複数台のパソコンを使用しているものです。 office2003で作成したワードやエクセルデータは、 office2007が入ってるパソコンで開くことが可能なのですが、、 office2007で作成したワードやエクセルデータが、 office2003が入ってるパソコンで開くことができません。 どうにか、どちらで作成したデータでも開いたり、修正したりとできるようにはならないのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • Office2010と2013パソコン購入に迷って

    Office2007が入ったパソコンが壊れてしまいました。 修理はつい最近だしたばかりなのにすぐに壊れたので、買い替えることにしました。 ワードとエクセルが入って安いパソコンを5万代で2台見つけることができました。 一つはOffice2010 一つはOffice2013 です。 ネットで調べると、2013の方を買う!という方が多かったのですが、私はワードとエクセルをこれから勉強しようと思っていたので、2013バージョンを購入し勉強して、就職して会社に入ってパソコンを開くと2010以前のバージョンだった場合に対応できるかなという不安があります。 私の場合2010と2013どちらの購入がいいでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • MS Office Professional 2010

    MS Office Professional 2010 Office Professional 2010の購入を検討していますが、2010の製品は以前のバージョンで保存することはできますでしょうか? また、保存できても制約などありますでしょうか? 例えば、EXCEL2003や2007で作成された資料やVBAをEXCEL2010で開き、修正後にEXCEL2003や2007で使えるように保存する。(ACCESSやWORDも同様に以前のバージョン形式で保存できること) ご存知の方、ご教示宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • キングオフィスについて

    今回パソコンを購入しました。 今回のパソコンには、MSのオフィスは使用しません。 その代わりにキングオフィスを使う予定です。 すると、以前使っていたパソコンで作成したMSのワードやエクセルはどうなるのでしょうか? データを移動した時点で、キングオフィスに変換なるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Office2007

    Office2007で作成したワード、エクセルデータがあるのですが、OFFICE2000のワード、エクセルのインストールされたパソコンでは開くことができません。 これは正常なんですか?

  • Office 2000Personal  をアップグレートしたい

    古いパソコンでOfficeを勉強していますが、バージョンが古く教室のバージョンにあわせたいと思います。 現在、 WindowsME メモリ 64M Office 2000 Personal を利用していますが、教室と同じ Excel 2002、Word 2002 を利用するには何を購入すればよいでしょうか? アップグレード版はあるのでしょうか? Office 2000 Personal はプリインストールモデルです。

  • OFFICE XPにOFFICE2000を入れたい

    プリインストールされているOffice XPはワードとエクセルしか入っていません。以前使用していたOffice 2000は別に購入したのでパワーポイント等が入っていて使っていました。一度XPを抜いて、2000を入れて、再度XPを入れられるのでしょうか。

  • Office2007と2003の併用と互換性

    最近新しいパソコンを購入したところ、Office2007(Word&Excel)がプリインストールされてました。 私は自宅で作成した資料(Word&Excel)をを職場に持っていくこともあるのですが、職場のパソコンはOffice2003を利用しています。 そのため自宅のOffice2007で作成するファイルはOffice2003互換で保存するようにしてますが、互換性に関して警告が出ることが多々あります。特にExcelのセルに色をつけるだけで2003以前との互換性が保てなくなるようです。(色を付けて保存をすると警告が表示される) そこで自宅のパソコンにOffice2003Pro(正規ライセンス保有)をインストールしたいと思ってますが、Office2007と2003の併用は可能でしょうか?(職場で使用するファイルは2003で作成、それ以外は2007で作成したい) ※Office2003ProのWord、Excel、PowerPointのみインストールします。 そもそもExcelのセルに色を付けても互換性の警告が出ないようにする方法はあるのでしょうか?(実は警告が出るだけで、実際には2003でも使用可能とか?)

  • 97以前のOffice

    2007以降のWord・Excel等で旧バージョン保存をする場合、旧バージョンは「97-2003形式」と表示されるのですが、ということはOffice97よりも前のバージョンでは、97-2003形式で保存しても読みだせないことがあるのでしょうか? つまりOffice95以前の形式と、Office97から2003までの形式は、どういう違いがあるのですか?

  • VistaにOffice XP Personal はインストールできますか

    Vista の購入を考えていますが、ワード2007 エクセル2007でつくったものを、職場のパソコンに入っているワード2003やそれ以前のバージョンで開けるようするには、2007で文章などで保存した場合の方法を決められた通りにやらないと2003バージョンなどでは開けないと聞きました。めんどくさそうなので、Vistaで、Office XP Personl インストールしてそのまま使いたいのですが、インストールすることはできますでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品のプリンター「EW-M752T」でエラー№031006が表示され、電源の再起動でも復旧できません。対処方法を教えてください。
  • EPSON EW-M752Tのプリンターエラー№031006の対処方法がわかりません。電源再起動しても問題は解決しません。お知恵をお貸しください。
  • EW-M752Tのプリンターでエラー№031006が表示され、復旧できません。対処法を教えてください。EPSON製品に詳しい方、アドバイスお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう