- ベストアンサー
100ccで100°の水を200ccで50°の水に
100ccで100°の水を200ccで50°の水にするには100ccで0°の水を入れるだけで良いですが、200ccで50°の水を100ccで100°の水を作るにはどうすればいいんでしょうか、エネルギーを使わずにやる方法はありますか? 全部持ってる熱エネルギー同じですよね。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
エネルギーを使わずに、100cc100℃の水を作る方法はありません。 熱量は同じでも、いったん下がってしまった温度は、何もエネルギーを使わずに再上昇させることはできないのです。 これは、熱力学第二法則に則った物理現象です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E5%8A%9B%E5%AD%A6%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%B3%95%E5%89%87 「100ccで100°の水を200ccで50°の水にするには100ccで0°の水を入れるだけで良い」のは、元の100℃の水が、後で入れられた0℃の水に熱を渡したことによるもので、高温の水から低温の水へ、自然に熱が移動したためです。 また、電気エネルギーは、水を加熱して沸騰させることはできますが、温水の内部の熱エネルギーを使って、他の水を沸騰させることはできません。 低温から高温側へは熱移動は起こらないからです。 このことを、電気エネルギーはエネルギーとしての質が高い、といい、温水のエネルギーは、エネルギーの質が低い、といいます。 1cc単位当たりで考えれば、それ自身はエネルギーを受けて50℃から100℃に加熱されなりませんが、水自身の持つ熱エネルギーは質が悪く、高温から低温へのエネルギーの移動は起こっても、低温から高温へ熱を渡すことは、エネルギーを使うこと無しには不可能なのです。 (近年のエアコンや発電設備にある熱交換器という装置は、電気エネルギーを使って稼働させている点に注意。) この、次第に質の悪いエネルギーへと変換され、最終的に拡散して実質的に失われていくことを、エントロピーの増大、ともいいます。
その他の回答 (3)
- aiboke
- ベストアンサー率0% (0/1)
「50°の水200ccで100°の水100ccを作る」のを,20°の環境で行うとします. 50°の水が20°の環境と同じ温度になるまで,50°の水から熱エネルギーを取り出し,20°の環境に熱エネルギーを排出しながら熱機関を動かせば,エネルギーを取り出すことは“原理的に”可能です(このエネルギーをエクセルギーと言います.) このエネルギーを用いてヒートポンプを駆動すれば,20°あるいは50°の水を加熱することで100°の水を作ることが,可能です.ただし,最も効率の高い熱機関(カルノー熱機関)と最も効率の高いヒートポンプ(カルノーヒートポンプ)を組み合わせても,「50°の水200ccで100°の水100ccを作る」のは,“原理的に”できません. もう少し50°の水が沢山あれば,“原理的に”可能です.概算ですが, 50°の水が644ccあれば,“原理的に”可能です. ただし,50°の以下の高温熱源(この場合,水です)と20°の環境温度の中で,エネルギーを取り出す熱機関を製作することは,“技術的に”とても難しく,現実には相当量の50°の水があっても出来ないと思います. 詳しいことをお知りになりたければ,「熱力学 -事例で分かる考え方と使い方-」実教出版の第4章演習問題6に,似た問題があります.ご参考までに.
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
マクスウェルの悪魔にご降臨いただくしかありません。尤も、ご降臨いただいても出来ないことは判明してしまったのですが
- Tann3
- ベストアンサー率51% (708/1381)
世の中には、「可逆」のことと「不可逆」のこととがあります。 生きている人が死ぬことはありますが、いったん死んだ人が生き返ることはありません。(オカルトとか魔術というのは無しです) 時間も、昔から現在、未来へと進みますが、それを逆にすることはできません。 そういうものです。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 法則にはなってるけど証明はされてないんですね。