• ベストアンサー

囲碁の初手はなぜ右上すみから打つのが普通?

(1)左上、左下、右下すみは初手ではあまり打たないですよね。どうしてでしょうか? (2)右上すみ以外を初手に打たれたことはあるのでしょうか?(初手天元はしってます) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.2

ルール上はもちろんどこに打っても良いのですが、 「左上隅」はマナーが悪い、と言われています。 これは、左上隅は相手の右手の一番近くなので、 そこを開けて打つという意味です。 ところが、その左上隅を、依田紀基九段が名人戦で打って話題になりました。 これは一種のケレン(パフォーマンス)ですが。 右下隅、左下隅も、棋譜が残るような対局では、 マナー的に問題があるでしょう。 隅以外に打った初手としては、 白江治彦氏が「辺の星の2路上」に何回か打ち、これを「浮び」と名付けています。 「天元脇」も何局かあります。(天元を挟んで一間ジマリにしたりする) あと、一局だけある例としては、 「天元の2路脇」 「辺の星下(江戸時代)」 「辺の星」 「辺の星の斜め上」などがあります。 (『囲碁データenjoyブック』より。)

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4818204129/
mtaked
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 初手でも色々あるのですね。紹介された本いつか手に入れたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.1

囲碁において、手を伸ばして打つのと手近な所に打つのでは当然手近な所に打つ方が楽ですよね。 さて、普通は黒を持つのは弱い方とか年下であるとか何らかの形で目下の場合が多く、白は年長者とか強い方が持つわけです(特に江戸時代ではそうした作法は厳格でした)。 その場合、黒は初手において白に敬意を示して相手の応手が楽な所に打つべき物とされていました。とすると黒から見て上に打つことになりますが、普通は右利きですので右上隅に打つこととなります。こうすると(白がすぐにカカリを打つことはまれですから)白にとって一番打ちやすい右下が空くことになります。 というのが右上隅から打ち始める理由です。なお、置き碁の場合でも、2子や3子で隅が空くような時は上手の右下があくように置くのが礼儀とされています。 (2)の質問に関してはおそらく実例はあると思いますが、これと指し示せるような対極を具体的に知りませんのでお答えできません。

mtaked
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そういう理由があったのですね。すごく勉強になりました。m(_)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 囲碁の初手の作法

    プロ囲碁棋士の対局を見ていると、初手は右上に打つのが作法のようですね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa791639.html そこで質問なのですが、 右上に初手を打った後、そこから手を、盤の上をこすりながら手前に戻しますよね。 おそらく、それもマナーなのでしょうね。 理由や由来をご存知の方、教えていただけますと幸いです。

  • 19路盤でも初手天元が最善?

    囲碁の黒番で、初手は星か小目が多いじゃん。トッププロでも、アルファー碁でも、初心者でも、大半はこのどちらかです。 だけど、囲碁の神様は、初手天元を打つのかと、ふと思いました。ドーかしら?囲碁の神様は、361!の莫大なパターンをお見通しで、初手天元を打つと、白がドー打っても黒が勝つのかと。 7路盤は完全に解け切れていて、初手天元が最善手ですよね。9路盤もきっとは解けていて、初手天元が最善手かと。11路盤になると謎が残るのでしょうけど、初手天元を打つ上級者が多いと思う。じゃー、13路盤も、19路盤も、21路盤だって初手天元が最善手では? 人間もスーパーコンピューターも、361!のパターンは解けないんだよ。だから、星か小目に妥協しているんだよ。星か小目だと、相応に有益な定石とかが使えたり、すぐ実利になったりで楽なのかと。あるいは、初手天元に打つと、僅かなミスで壊滅死に繋がるから、初手天元は本当に神レベルの高等テクニックなのかと。 人間ならトッププロでも星か小目が有力であり、初心者ならなおさら星か小目にしておいた方が良いかも。 初手天元最善手は仮説ですが、15路盤で検証できると、それっぽいかな。

  • 日本語の縦書きは、右上から左下へ書くのは何故でしょうか?

    日本語の文章を縦書きで書くとき、どうして右上から左下へ向かって書いたのでしょうか? 左上から右下へ向かって書いた方が手が汚れず、紙も汚さずによかったと思うのですが……。昔の人は、不便を感じなかったのでしょうか? 毛筆が硬筆になったときも、左上から右下へ向かって書くようにしよう! というふうに決まらなかったのでしょうか?

  • 珍しい初手

    将棋の初手は▲7六歩か▲2六歩がほとんどだと思いますが、プロの公式戦でそれ以外の手が指された例はどういったものがあるのでしょうか? なお何年か前のNHK杯中原-田村戦で先手田村四段(当時)が初手▲5六歩で勝った対局は見たことがあります。

  • 数学C 行列の問題です

    左上3a^2-3 右上3a 左上 -1 右上-3a-2 * 左下2a^2-a-2 右下2a-1 左下 a 右下3a^2+2a-3 見にくくてすみません。 よろしくお願いいたします。

  • この数学の問題が意味不明です。

    この数学の問題が意味不明です。 m = ( a[括弧内の左上] b[右上] c[左下] d[右下] ) は2×2の行列である。tM と detM を次で定義する。 tM = ( a [括弧内の左上] c [右上] b [左下] d [右下] ), detM = ad - bc. A = ( 1 [括弧内の左上] x [右上] 1/2 [左下] y [右下] ) とする。 tA( 0 [括弧内の左上] 1 [右上] 1 [左下] 0 [右下] )A = ( 1 [括弧内の左上] 0 [右上] 0 [左下] -1 [右下] ) 且つ detA = 1 を満たすxとyを求めよ。 解:x= -1 y=1/2 この回答の解説を、わかる人は言葉を添えて丁寧に説明しください、お願いします。 自分は、行列の意味と、tMとdetM とかの意味がわかりません。高校三年生初期の知識だけあります。 教えてくれたら本当に助かります。

  • 囲碁でマネ碁について

    白がコミを出す逆コミで黒に初手を天元に打たれました。あとマネ碁を打たれ。100手位でこれは必ず負けると思い投了してしまいました。今後はこの相手とは打つまいと思いました。この場合マネ碁から脱することができるでしょうか。

  • 漢字の書き順について教えてください

    いつもお世話になっております。 先日画数の多い漢字を調べたところ、龍龍                         龍龍と、 龍の字を四つ並べた漢字が有るということを知りました。 この漢字の書き順はどのようになりますでしょうか? (龍をどの順番で書けば良いのか、悩んでいます) 左上→右上→左下→右下 左上→左下→右上→右下 どの順番が正しいのでしょうか? どなたか教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • γの書きかた

    ギリシャ文字のγ(ガンマ)を書くときに、左上から右下へ書き下ろすのか、 右上から左下書き下ろすのか、どちらが正しい書き順なのでしょうか? 私は、左上から書き始めますが、あっているのでしょうか? どうでもいい質問かもしれませんが、うやむやした気分を晴らしたいので、よろしくお願いします。

  • 数Cの問題です!

    今使ってる参考書の問題で、 「Xを任意の2×2行列とするとき、つねにAX=XAが成り立つ 2×2行列Aを求めよ」 というのがあるんですけど、 解答では計算しやすいためにXを(右上1左上0右下0左下0)と (右上0左上1右下0左下0)とおいているんですが、 なんでXを1つじゃなく2つおいてるんですか?? 問題文のどこで2つおくと判断するんでしょうか。 教えて下さい!