• 締切済み

家計のアドバイスをお願いします

子どもが重い病気の為、母である私が仕事を辞めました。 私のパート代8万円が無くなり、 夫の収入だけではかなり厳しく、貯金も底をつく勢いです。 子供は小学生2人と3歳児の3人です。 生活設計の立て直しをしなければならないので アドバイス頂けると助かります。 【収入】 夫手取り 平均20万円(18~22万円) ボーナス 年15万×2回 【支出】(月割平均) 家賃・駐車場 35,000 水道光熱費  25,000(プロパンガス・灯油・下水道費込) 食費  70,000(学校給食費2人分込) 日用品 5,000 被服費 8,000 教育費 8,000(PTA・子供会費・学校集金等) 通信費 13,000(電話・携帯・CATV・新聞) 医療費 10,000 ガソリン・パーキング代 30,000 ETC 10,000 夫こづかい 10,000 子供こづかい 2,000 合計 226,000 【支出】(年払い) 自動車保険2台分 102,540 夫保険 176,132 妻保険 14,870 子供保険 13,000(1人分のみ) ・支出の年払いはボーナス(15万×2回)で支払い。 ・児童手当は学資保険3人分で消えてしまいます。 夫の保険は終身保険で健康な時に加入したものです。 解約して安いものに入りなおす事も検討しておりますが、 現在は持病がありますのでこのまま置いておきたい気持ちもあります。 子供3人のうち、長子は保険に加入していましたが、 下2人は乳幼児医療があるからと保険には未加入でした。 病気になったのは一番下の子です。 2番目の子の乳幼児医療も去年で無くなったので保険に加入しておきたいです。 ETC1万円とガソリン・パーキング代の3万の内の2万円は 子供の通院の為の支出です。 定期的に入院治療もあり私が付添う為、 私の食事代やビジネスホテル代などさらに出費が増えます。 小学生2人の習い事や通信教育は辞めてもらいました。 学資保険を解約すれば、当面は困らないとは思うのですが、 子供の進学の際に困窮する事が間違いないので、 最後の砦と考えております。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.5

お子さんのご病気、大変ですね。お察しします。 私も甥が難病になってしまったので他人事とは思えず、他の人とかぶるのですが回答します。 私もやっぱり、旦那さんがアルバイトするなり転職するなりして、少しでも収入を増やす道を考えたほうがいいと思いました。 あなた自身も、大変だとは思いますがが、1万でも2万でも、稼げる方法がないか探してみたほうがよいかと。 (ただ、くれぐれも体は大事にしてくださいね。親まで倒れてしまっては本当に悲惨ですので…) お住まいの状況が全く分からないのですが、車はできれば1台に。(そして、できるだけ維持費の安い車に。)どうしても2台必要なら、足と割り切って2台とも軽に…など、やっぱりギリギリまで削減の努力が必須かと。 食費は、やっぱり7万は高すぎる気がします。給食費がわかりませんが、給食費抜きでせいぜい4万円、いっても4.5万かなと。 新聞は、とる意味はあると思うのですが、非常事態ですので解約かなと思います。 ケーブルTVはプロバイダも兼ねてるのですかね?プロバイダはできるだけ安いところを探す。 ガソリン・パーキング・ETCは、通院以外はできるだけ減らす方向で。 とにかく非常事態ですから、すべての支出をゼロベースで見直すべきかと思います。 で、どうにか月の支出を18万くらいまで下げて、少なくとも月々赤字が出ないようにしましょう。 (収入の多い月はその分を貯蓄にあてる) 親、兄弟、親戚、友人、知人、とにかく頼れるところは頼りましょう。 病院のケースワーカー、お役所の相談窓口にも相談してみましょう。 それから、患者会なども探してみるといいと思います。 使えるものは何でも使って、前向きに頑張りましょう。 うちの甥の場合も、あまりに症例数が少ない病気だったので、病気についての情報を知るためにあらゆる伝手を使いました。私の仕事先の人の知り合いの知り合い、おじの隣人の息子さんの恩師…等。探せば思ったより助けてくださる方はいます。 気を強く持って、負けないでくださいね。

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.4

大変ですね。 他の方も言われているように、ご主人にバイトをしてもらうか、転職してもらうのが一番だと思いますが、難しいですかね? あとは、車1台はやめて、バイクにするか、必要な時だけカーシェアリングなどを利用するという手もありますが、これも難しいですか?土地柄もありますし、お子さんの通院にも車が必要なようなので、どうしても2台必要なら仕方ないですね。 他に削れるところと言えば、新聞と固定電話でしょうか。これはなくても生きていけます。 あと、今すぐにご質問者様の努力で削れるのは、食費でしょうか。 お子さんの年齢がわからないので、もしかしたら上のお子さん二人は高学年の男の子とかで、大人より食べるのかもしれませんが、それでも給食費なんて二人で月1万円以内ですよね? でしたら、底値で買って完全自炊すれば、(給食費込で)5万ぐらいにはなると思います。 ちなみに、家計簿は付けていますよね?18~22万の給料に対して、7万の食費って、3分の1以上ですよね? いくらなんでも多すぎると思います。 ご質問者様が入院に付き添って自炊できないときもあるのかもしれませんが、一番簡単に削れるのはここですから、頑張るしかありません。 ご質問者様が不在にするときも、冷凍できるものを作っておいたり、下準備をして置き、上のお子さんやご主人が簡単に調子里食べられるようにするなど工夫して、できるだけ安く済むようにしましょう。 また、食材はスーパーを何件も回ったり、半額になる遅い時間帯を狙ったりして、底値で買い、上手く冷凍して使う、お菓子などのし好品もやめ、安く手作りできるものにするなど、工夫すれば安くなると思います。 食費って、これまでの感覚がありますから、始めはなかなか減らすのが大変だと思いますが、週に1万円などと額を決めて買うようにすれば、かなり安くなると思いますよ。 あと、田舎にお住まいなら、近くの農家の方や親せきの方から、お米屋野菜など、安く譲ってもらうとかできませんか? 非常事態なのですから、プライドなどを捨てて、頼れるものは何でも頼ったらいいと思います。 お子さん早くよくなるといいですね。 頑張ってください。

  • jetaime
  • ベストアンサー率42% (82/192)
回答No.3

こんばんは。 お子さんの看護、さぞ大変なことと思います。 くれぐれもお母さんが倒れないようにしてくださいね。 以下、ご質問者さまの状況をみて思ったことですが・・ 新聞は購読中止する。チラシとかニュースは携帯やパソコンでチェックできます。 CATVしか見れない地域ならしかたないですが、特に理由がなければ解約する。 小学生のお子さん二人については、「就学援助」を申請してみてはどうでしょう? 通常は年度初めに申請する制度だと思いますが、家計に急変があった時は追加で 認定してくれるかもしれません。 認定された場合は、給食費が不要になったり、学用品費が支給されたり、遠足などの 学校行事費の援助があったりします。 ダメ元でお住まいの役所に聞いてみてください。

  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.2

家計のアドバイスよりも、子供が思い病気っていうことは緊急事態ですよね。 両方の祖父母頼ったらどうでしょうか? 私も数年前、子供が重い病気になり、半年以上大学病院に入院し、 仕事を辞めてた時期ありました。 自分(母)の収入が無くなる上に、付き添いやら、交通費(他県) いろいろ雑費かかりました。個室しか空いてなかったし。 でも、重い病気=公費なので、医療費はかからず、保険には入っていたので 貯金を取り崩しながらもなんとかなりましたが、これが1年、2年と続くと 困窮していたでしょう。その前に生きてないかもしれませんが。 重い病気の治療がどれだけ続き、治癒のめどが立っているのか どうかわかりませんが、もし、頼れる祖父母がいたら頼ったらどうですか? 金銭面がダメなら、子供の面倒を見てもらい、質問者様が働くとか。 今の収入で、病気の子供がいて、やりくりでなんとかするって 無理だと思います。その前に、質問者様のストレスたまると思いますが。 ここで質問するよりも、病院のケースワーカーの人に相談した方が いろいろなアドバイスしてもらえると思いますよ。 ここでいい案がもらえなかったら病院で相談してみたらどうですか?

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

大変失礼ながら本気で改革に取り組まない ことには、賞与にまで手を付けちゃってい る訳ですし、これで自動車が車検だ、電化 製品が故障で買い換えだ!ともなれば 借金するようになってしまいます。 ケイタイは1台で旦那さんと使い回しする。 CATVではなく地上デジタル放送なら無料で 見られます(NHKは有料ですが) 車は1台にして旦那さんはスクーター 通勤にしてもらう。(雨の日はカッパ着て) 自動車保険はチューリッヒなどの安いとこ ろに変える。もちろん車両保険は付けない。 20等級にもなれば年間2万ちょいですみ ますよ。 旦那さんの生命保険高いですが、小さな お子さん3人いればそれなりの死亡保障は 必要でしょうし、しかたないのかな。 あとは収入を増やすことです。 旦那さん、土日祝休みなら週1でも バイトに行ってもらうとか。 とにかく100円1000円単位で削って も失礼ながらどうにもならないと思います。 本気でスクーターに変える。ケイタイは1 台にする、バイトするとかしないことには ・・・。 それか土日は旦那さんにお子さんの面倒を みてもらって土日だけでもhari-mogura さんがバイトしてはどうでしょうか? けっこう土日のみのバイトって優遇されま すよ。

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします

    夫 40歳 手取り 28万 ボーナス年37万 妻 39歳 手取り 12万 子 中3 小3 支出 家ローン、管理費 13万 光熱費 3万 子供費2人分(給食費、習い事、塾) 6.6万 生命、医療保険 夫 1.8万 妻1万 学資保険2人分 2.1万 車関係 (夫車通勤の為、ガソリン代、保険代) 3万 食費、日用品、雑費 4.5万 夫こずかい 3万 携帯代2台分 1.7万 ボーナスは固定資産税、自動車税、車検代でほとんど残らず 貯金が全くできません。 現在もほぼ貯金0です。 何をどうすればよいのか困っています。

  • 家計における、保険料の割合

    保険相談に行ってきました。 (さまざまな会社の商品を取り扱う代理店です) そこで、一般的に家計における保険料の支出額の目安について聞いてみたところ 30~40%(貯蓄型含む)との回答でした。 ですが、わたしの調べたところでは 保険料が10%、貯蓄10% 保険料と貯蓄を合わせても、20%くらいが相場のようです。 我が家は年収300万台半ば(夫の額面)なのですが 医療保険、癌保険で2万強(夫婦2人分) 学資保険(生命保険付タイプ)が3万5千円ほど 学資保険は、今現在第一子妊娠中なのですが、第二子の分も今から入るとして計算されました。 なので、学資だけで7万円。 我が家の家計でふたりは無理なので、その場で言いましたが さらに貯蓄タイプの終身保険がひとり1万5千円×夫婦2人分 を勧められました。 合計の保険料は、8万7千円と、ほとんど9万近くになってしまいます。 終身保険は無しにして、医療保険、癌保険の保障を落として、1万7千円に。 そして学資保険を3万(契約者夫)にし、妻であるわたしの死亡時のための保険に 4千円程度のものを勧められました。 それでも、合計で5万1千円となり家計における保険料の割合が2割になっています。 これって妥当な金額なのでしょうか? この中でいくつかの保険で賄っているのは ・入院、手術時の医療保険 ・癌 ・学資保険 ・&付随の生命保険(夫) ・別途生命保険(妻。産後1年したらフルタイムで仕事に就きたいと考えています) です。

  • 家計診断お願いします(マイホームあり)。

     我が家の保険に関する家計診断をお願いします。  現在、4人家族(夫38歳、私26歳、子供3歳、子供1歳)で、月収33万~ 36万。持ち家ローンが毎月12万円。団信加入(毎年7万くらい)です。それ以外の加入として…  (1)生命保険17690円(死亡保障1000万~1500万・積立2年に1回30万かえ  ってくるもの・入院保障が5日目から3000円でるもの)  (2)がん特約医療保険9825円(60歳払い込み・終身・1日7000~15000で  るもの)  (3)子供二人の学資保険10000円(18年後100万ずつおりるもの)  (4)私ので学資保険と一緒に入ったかんぽの保険5000円(18年後100万お  りるもの)  以上が我が家の加入保険なのですが、これは入りすぎなのでしょうか? それとも少ないのでしょうか? マイホームを建てて団信に加入しているので、主人がもしものことがあったらローンは払わなくてよいようになるのですが…。どのように保険を見直したらいいのでしょうか? 家計を圧迫しているようにも思いますし…。よろしくお願いします。

  • 家計診断をお願いします

    夫26歳 手取り15~20万 妻25歳 22~23万(うち家賃手当27000含) 子1歳 子供手当 昨年度月平均支出 家賃69000 食費40000 酒 2500 日用品10000 こども3000 交通費10000(車2台) 医療5000 冠婚葬祭20000 仕事5000 年払い用積立15000 (NHK、車保険1台、住居更新料、自動車税) 保育園49800 小遣い40000(二人分) ローン(車)39800 (奨学金)12700 光熱費12000 通信費12000 保険23000 学資保険10000 貯金50000 合計約40万5千円 ボーナス年間手取り 夫80万 妻80万 ボーナス年間支出 ローン(車)30万 貯金40万 現在の貯蓄 150万円→もう少し貯まれば車ローンを一括返済予定 返済後はローン分を貯金 貯金は先取りで、赤字分はボーナスから補填している状況です。 30歳を目標にマイホームを考えていますが、可能でしょうか?また、適切な価格はどれくらいですか? 妻は正社員で離職する気持ちはありませんが、もしもの時を考えると不安があります。また、今後こどももあと1人か2人欲しいですが夫の仕事柄、景気に左右されるため収入の増減がかなり不安です。県内で大きめな企業なので緩やかな基本給の増加は期待できますが… よろしくお願いします。

  • 保険の見直しを考えています。アドバイスください。

    夫33歳、私35歳、子供7歳、5歳、2歳 現在の保険 夫  ソニー生命 家族収入保険(29歳加入)25年       年金月額15万円・・・・掛け金3450円 ソニー生命医療保険 日額 5000円死亡給付50万円   60歳払い込み済 掛け金3205円 県民共済 総合保障2型 掛け金2000円 簡保   学資保険(長男 18歳満期200万)      掛け金  年払い 妻 簡保   養老保険 満期250万(平成27年)掛け金15000円 ソニー生命医療保険 日額 5000円死亡給付50万円     60歳払い込み済 掛け金3525円 県民共済 総額保障2型 掛け金2000円 妻(私)の養老保険を次男の学資に当てるつもりで、学資保険には加入しませんでした。 三男の分は、普通預金で、貯蓄しています。 さて、今回、がん保険の加入を検討中なのですが、この保険プランは、子供が2人だった時のものなので、再度、見直しを、考えています。 しかし、夫が会社の倒産で、転職したので、収入が、減ってしまったため、保険料を増やしたくありません。 ソニー生命の医療保険をやめて、がん保険に加入しようかと考えています。 数年後には、妻(私)もパートに出る予定。 現在、妻(私)の両親と同居。 7年前に家を新築、親の名義。親が万が一の時はローンがなくなりますが、数年後には、ローン返済、7人家族の生活を、夫婦でみることになります。 どうぞ、よろしく、お願いします。                

  • 家計について

    こんにちは。 1歳2ヶ月の子供と旦那・私で生活しています。 うちの家計は主人がお金の管理しています。 食費・雑費で4万円渡されています。 オムツ代やBaby用品は別で、 月1か2でBaby用品店に買いに連れて行ってもらいます。 ですが、急遽必要になったりストックが切れてしまうこともあり、 自分で買い足すこともあります。 子供も小さい為、 食費&雑費&私1人分の医療費 こどもチャレンジの支払い で4万円では足りません。 主人に「足りない」と言うと 「何で?」とい言われます。 やりくりが下手なのでしょうか?? 月30万の収入のようですが、 (詳しい収入のおしえてくれません) 特殊な業種の仕事のため、 国保で保険などはいっさいありません。 ☆家賃   10万円  (会社から会社に近くに住むように言われているため、  高いですが仕方ないです・会社からの家賃補助なし) ☆駐車場代 1万円   ☆国保   1万9千円 ☆携帯代  2万円(2人分) 私がわかっていることはこれだけですが、 主人・私・子供の生命保険も未加入で、 子供の学資保険も未加入です。 これについても、 加入して欲しいと言っているのに、 「自分で貯金するから」 と言って聞いてくれません。。。 どぉしたらいいのでしょうか??

  • 家計のアドバイスをお願いします(5人家族)

    家計のアドバイスをお願いします(5人家族) 主婦歴12年になる専業主婦です。最近貯蓄ができずに悩んでいます。 自分なりには節約しているつもりですが、このまま続けても貯蓄はできないと思い、改善点をアドバイスいただけないかと相談しました。 ちなみに、現実問題、私はしばらく働けないので、今あるお給料で、どうにかやりくりしたいです。 家族構成:夫(38歳)・私(32歳)・長女(小5)・長男(小2)・二男(3歳) 収入:月収約30万円 持家・車2台所有 <毎月固定支出> 住宅ローン 80000円 学校給食費 10000円(2人分) 貯蓄型保険 52000円(生命保険夫婦分と学資保険3人分) 習いごと  19500円(2人分) 旦那お小遣い30000円  車保険   7000円 <変動支出> 水道    約5000円 電気    約9000円 ガソリン  約11000円(2台分) 通信費   約24000円(携帯2台(内機種代ローン6000円が3月まで)・光回線) 残金を食費・日用品・旦那ビール2箱代にしています。 他、固定資産税、車検などはボーナスから支出しています。 実際は5人家族になってから、食費3万は厳しく、子供手当などに手をつけてしまいます。 外食もほとんどなく、ストレスもたまる一方。 どこを改善すればいいのかわからなくなったので、ご意見お願いします。

  • これでいいのか不安。家計診断お願いします

    夫32歳手取り約34万。5歳と1歳の子供がいます。 34万の内訳はマンションのローン約74000円(残り20年のローン2.8%固定) 職場の積み立て3万 こづかい2万 幼稚園25000円 管理費駐車場など18000円 保険(子供の県民共済、学資、医療、終身)47000円 車の保険6700円 生活費(食費や雑費)63000円 電気水道ガソリン通信費42000円くらい 実家に帰省用の積み立て7000円。 旅行用の積み立て4000円になります ボーナスは手取り年間約120万で内訳は 子供共済年払い242000円 車の買い替え用16万 小遣い6万 NHK受信料年払い15000円 がん保険年払い28000円 車検用8万 特別支出用20万 車の税金車のもろもろ85000円 マンションのローン294000円 浄水器、空気清浄機のフィルター代56000円 になります いつもギリギリの生活です。教育費のこととか不安はいっぱいです。このままの家計で大丈夫か診断お願いします。 ちなみに児童手当はなるべく子供用に貯金するようにしてます。

  • 家計診断お願いします(保険の加入検討)

    家計診断&保険加入のアドバイスをお願いします。 家計がかなり厳しいですが子供もいるので生命保険等の加入を検討しています。この家計状態で何にどれくらい入ればよいのか悩んでいます。家計はきびしいですがもう一人子供がほしいと思っています。2人目の子供が3歳くらいになったら保育園に預けて共働きしたいと思っています。 夫33歳 手取り21万 妻28歳 無収入 子供 1歳。 貯金 200万円 家賃 7万円(駐車2台込)  電気 5千円 水道 2千円 ガス 8千円 携帯 8千円(2台) 電話&ネット 5千円 夫小遣い 1万 夫保険 1700円(医療保険AFLAC EVER\5000) 妻保険 1500円(医療保険AFLAC EVER\5000) 子供学資保険 1万円 子供費 2千円 食費 3万円 生活費 5千円 医療費 3千円 ガソリン 1万円 貯金 3万円 アドバイスよろしくお願いします!

  • 30歳、うちの家計みてください

    うちの家計をみられてどんな感じでしょうか? 住宅ローンが繰上げ返済の手数料が無料で小額でもできるのでなるだけしたいのですが、子供の学費などの積み立てをあとどれくらいしていったらいいのかご意見ください。おねがいします。 家族は4人(夫婦、乳幼児2人)です。 収入  手取り給与24万 ボーナス手取り80万  支出  ローンと管理費 72000  食費日用品費  40000  小遣い     30000  レジャー    10000  光熱水     18000  通信      15000  生命保険    12000 こんなかんじで最低20万の支出があります。 ボーナスで車の車検や税金をはらっています。 ローンはあと20年くらいで、ボーナス払いはありません。 児童手当はそのまま月々学資保険にまわし、それ以外に一括で払い込み済みの学資保険はいっていて、二人のこどもそれぞれ高校入学時に100万、大学入学時に120万の満期が来るようにしています。 給料がどんどんあがってくれればいいんですけど・・・ 役職についたり、なにかないと、今のとこ毎年5000円の昇給しかありません。子供が幼稚園にいきだすとますます苦しくなりますが、しばらくは妻は専業主婦です。 アドバイスや感想など、なんでもよろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう