マンション下階からの騒音苦情についての対策と裁判の費用

このQ&Aのポイント
  • マンション下階からの騒音苦情について具体的な対策方法と、騒音が続く場合の裁判の可能性について相談しています。
  • リノベーションによりコンクリートの壁と床を導入したため、下階への音の伝達が問題となっています。
  • コンクリートビスが響く原因の一つであることを調査し、机での作業音が下階に伝わっている可能性を考えています。対策方法や裁判の費用についても質問しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

マンション下階の方からの騒音についての苦情の件です

類似の質問が数多くございましたが、専門的な事も含めてお伺いできればと思い質問させて頂きます。 現在は分譲型のマンションに大人2人で住んでおり、そちらにはリノベーションをした上で引越してきています。 元々は石膏ボードの壁が立ててあり、床も一般的なロール式のフローリング仕様となっていました。 リノベーションの内容としては、壁を取り払いコンクリート剥き出しのスケルトンにし、床はオークの無垢床をひきました。 家具も建て付けで作っているので、床や壁に直付の状態になります。 また、床材の設置等には、コンクリートビスを使用しています。 入居後2ヶ月程経った頃に下階の方から騒音に対する苦情を頂きました。 一度大家さんを交えて話し合いを行ったところ、足音、物音等がうるさいと言う内容でした。 その後はかなり気をつけるように、不注意に物を落とさない、必ずスリッパを履き静かに歩くなど思いつく限りで注意を払うよう心がけました。 しかしその上でもまた苦情が来てしまいました。忍びのような生活をして注意している最中でしたのでまさにショックでした。 数日後、大家さんを含めて再度の話合いに行って参りました。 その際、全く改善されていないとご指摘を頂きました。(ただ、足音だけはしなくなったそうです) ですが、明らかに当方が活動していない時間帯(就寝時等)の物音に関する事も含まれていましたので、その件に関してはうちではないと思う旨をお伝えしたたところ、当方がリノベーションした事により他の部屋の音も響くようになったのではないか?と指摘されました。 今後、騒音が続くようであれば第三者の会社を介入して音を計測した上で裁判の可能性もある、と言われてしまいました。 尚、下階の方のお宅にお邪魔させて頂いて音を確認させて頂きたいのですが、それは却下されてしまい現状では一体何の音がどの程度響くのかが全く解らない状態にあります。 調べて見たところ、実際にコンクリートビスは響く原因のひとつになるそうです。。 その上で当方で検討した結果、机(4メートル:オーク無垢材)もコンクリートに直付してるので、足音ではない以上可能性としては机での作業音がコンクリートを伝って下階に回ってしまっているのは?と考えています。 尚、自宅にいる際はほぼ2人とも机を使用しています。。 実際にコンクリートビスがもたらす音の影響というのは具体的にどの程度ありますでしょうか? またそれを改善する方法があればご教授頂きたいです。(机は脚をつけて独立させようかと考えています。。) また最悪裁判を起こされてしまった際、費用は当方持ちになりますか? それは目安としてお幾らくらい必要でしょうか? 長文になりましたが、ご回答頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.2

現地を見ないと何とも言えませんが・・・。 1)床はオークの無垢床をひきました。・・・床材は防音仕様を使われましたか? (床材の裏にゴム製のシートが貼られている物や、ゴム状の板をコルクでサンドイッチした物、遮音性能の高い石膏ボードと制振シートを複合加工した物、防振床材と呼ばれる床材など)が無垢材の下に貼られていますか? 2)防音効果のある設計で根太は造られましたか? 床や壁に直付の状態・・・と書かれていますが、床材の下に衝撃シートの様な物は敷かれているんでしょうか? 3)マンションの場合、床材の必要条件として、遮音性能の基準を設けている所が殆んどですので、一度工事を依頼した業者さんに確認をとってみて下さい。 マンション床の必要遮音性能は;「L-45」です。 この性能が満たされた材料が使われたかどうか?・・・という事です。 4)机(4メートル:オーク無垢材)もコンクリートに直付してるので・・・マンション工事でこの様な仕様は考えられませんね。 もし、基準が満たされていないとすれば、工事者がこの基準を知らなかったか、コスト削減を図って基準値以下の製品が使われたのかも知れませんね。

puichos
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 床の施工時にはボードのようなものを引いてから、無垢材を引いていました。 このボードがどのようなもので、bankyさんのおっしゃる必要遮音性能「L-45」を満たしているか確認してみます。 尚、元々のリノベ前の床は、躯体のコンクリート上に薄いシートが釘で止められており、その上にロール式のフローリングシートが敷かれていました。 机については衝撃吸収シートのようなものは敷いてなかったと思いますので、いっそ独立させてしまう方向で考えています。 その際は脚等に衝撃シートを貼りますね。。 色々と具体的な情報を頂けて大変参考になります。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#203300
noname#203300
回答No.7

 in_go-ing です。  盛んに『リノベーション』の工法が問題になっていますが、『大家さんを含めて』とありますので質問者様は分譲賃貸物件の『借主』さんですよね。『リノベーション』は借主の質問者様がなさったとしても許可したのはその部屋の所有者である大家さんのはずです。  そうであるなら『リノベーション』の問題は『大家』と『下階の方』と『管理組合』の問題であって『借主』には関係ありません。質問者様が「では、元に戻します。」と言っても大家が許可しなければ不可能です。こんな問題に『借主』さんが巻き込まれるほうがおかしいでしょう。  私に知人も『分譲賃貸』を借りて雨漏りのトラブルに巻き込まれましたが、所有関係(管理権限?)が複雑で酷い目に合いました。  一番は、騒音苦情なんて無視して、大家と『下階の方』と『管理組合』に任せてしまった方が賢明でしょう。もしその工事を質問者様がなさったとしても「大家(所有者)の許可は得ている」で突っぱねることです。

puichos
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ございません。 当方の場合、借地権付分譲住宅となります。大家さんという表現が間違っているかもしれませんが、大家さんはマンション自体の所有者の方です。ややこしくてすみません。。 管理組合についても・・お恥ずかしながら詳しい事が不明です。これは早急に確認したいと思います。 その上で再度検討しなおす事等もでてきそうですね。 なるべく大袈裟な工事をしないで済むように、出来る限り対処を取っていきたいと思います。

回答No.6

マンションの基本構造物に加工を加える等は基本的にご法度ですよ。 部屋の内装はハリボテみたいな物ですから、コンクリートから伝わった振動が石膏ボードに響いたりする事はあります。 うちの場合上の階だと思ってた騒音の原因が隣だったりした事もあります。

puichos
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 幸い苦情に関しては下階の方のみでとどまっていますので、対策を考えたいと思います。 躯体にビス打ちはみなさんもおっしゃっていますがNGなようですね。。 ご指摘ありがとうございました。

  • KK2013
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.5

質問文では多くの人がわからないと思うので確認・・・ > 元々は石膏ボードの壁が立ててあり、 下地は木材で組んでありましたか?GLボンドによるGL工法の石膏ボード貼りですか? > 床も一般的なロール式のフローリング仕様となっていました。 ロール式のフローリングというのがさっぱりわかりません。 一般的と言われますが、正直聞いたことがありません。 > 壁を取り払いコンクリート剥き出しのスケルトンにし、 全部取ったわけですね。 >床はオークの無垢床をひきました。 防音はどう考えましたか?下地はどのようになってますか? > 家具も建て付けで作っているので、床や壁に直付の状態になります。 壁の石膏ボード等は木下地組+石膏ボードですか?それとも石膏ボードのGL工法ですか? >また、床材の設置等には、コンクリートビスを使用しています。 無垢のフローリングをコンクリートビスで留めるなど聞いたことがありません。 業者の工法か質問文に大きな間違いが多々あるような気がします・・・ 少なくとも質問者の言うとおりなら業者の工法が非常識という感じです。 裁判で訴えられたらおそらく負ける、一般的な工法での改修を求められるかと思います。

puichos
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘の通り説明不足でしたので補足させて頂きます。 まず壁ですがGLボンドでの施工でした。石膏ボードを取り払いGLボンド跡を剥がしたのが今の状態です。 フローリングですが、板を1枚1枚組んで敷くのではなく初めからロール状になっているタイプのものと思っていましたが、これは当方の間違いでした。どうやら合成板を組んだものだったようです。失礼致しました。。 こちらは元はコンクリートとフローリング材の間にシートが敷いてありました。 現在は、コンクリートと無垢材の間にボードが貼られています。こちらの素材に関しては今一度確認してみます。 ボードはコンクリートに直接ビス留めされ、無垢材はその板に接着されています。 色々と再度確認を取る必要があるようですね。。ご指摘ありがとうございます。

noname#203300
noname#203300
回答No.4

 何故か私の認識や経験と違う回答もありますので書きました。  基本、共同住宅での生活音(足音等)については許容しなければなりません。これは質問者様のような分譲賃貸であろうが、私のマンションのような一棟賃貸型であろうが同じです。裁判所があまりに酷いと認めた騒音(躾の悪い子供が飛んだり跳ねたり走ったりしてhttp://allabout.co.jp/gm/gc/393395/の騒音)では原告勝訴の例はあります。そうでない限り訴えを認めることはないでしょう。  また、原告の弁護士費用が被告側の負担になることはありません。この国の民事は、非常に不合理に思いますが、そうなっているようです。私の不良借主に対する明渡訴訟でも弁護士費用は請求できないため損害賠償に上乗せするしかありませんでした。敗訴した被告側の負担と裁判所が命令するのは裁判費用(大した額ではない)だけです。しかも民事の『支払命令』なんて罰則もありません。取り立てるには更にお金をかけての『差押』が必要なのです。バカバカしい限り!ですから、原告側が勝訴しても60万くらいの賠償金では弁護士を立てていれば“取ったか見たか”で喜ぶのは弁護士だけです。今司法界でもこの問題が論議されているようです。

puichos
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的な事例も掲載して頂き感謝致します。 当方は子供もいませんので比較的静かな生活を送っていますが、下階の方もご年配の方ですので出来る限り問題を大きくせず配慮して行きたい考えでいます。 やはり程度は違えど他人の生活音というのは気になる方もいらっしゃるのも事実ですね。。 当方はよほど常識外でない限り生活音に関しては気にしないタイプですので、少し戸惑っています。 ただ、活動時間帯が当方とは違うのでそこも考慮していかなくてはと思いました。 裁判にならなないような方向で解決を目指しますね! ありがとうございました。

回答No.3

大家の介入があったとしても、当事者同士の話し合いは、原則的に避けるというのが共同住宅での鉄則。 苦情は、直接言わないというのは、共同生活でのルール。警察関係事案も、そういうことは、同様。 分譲マンションなのに、この種のケースで、管理会社とか、マンション管理組合(理事長)が介入していないのが妙。たいてい、当事者同士で遣り合えば、そのうち、掴み合いの大喧嘩になるはず。なので、被害者は、まず、管理員(人)に苦情を言い、そして、管理会社とか、管理組合が問題解決に乗り出すというのが一般的。 それに、裁判を起こせるのは、階下の居住者ではなく、管理組合の理事長。この種の案件は、通常、理事長名での裁判提訴。間違いなく、貴方の部屋が騒音元と特定され、そして、騒音発生という共同生活マナー違反を問われるところとなれば、そして、他の居住者も、それを許すべきではないということになり、裁判所に提訴すべしと管理組合総会で承認されれば、即座に、原告が理事長名での裁判を起こされます。貴方に向けての裁判費用(弁護士費用等)は、当然、マンション管理組合管理費より支出されますから、貴方は、全居住者を敵に回して戦うことになります。貴方が負ければ、管理組合側の弁護士費用も、貴方の負担になります。 今の状況というのは、おそらく、階下の区分所有者(居住者)が、管理組合理事会に対して苦情を申し立て、それを受けて、管理組合理事会が騒音元調査実施を許可したということでしょうかね。 で、裁判所の決定次第では、貴方は、強制退去となり、コンクリートにビスを打ち込むなどという無茶(?)な内装工事そのものが間違いだったとされて、貴方の工事費用支出にて、原状復帰を求められる可能性があります。 そもそも、イノベーションという名の内装工事は、誰がやったことなのでしょうかね。 大家がやったとしても、その工事申請を管理組合理事長に出し、許可を受けたのでしょうかね。 あるいは、貴方が大家に無断で工事しちゃったということになりますと、これは、もう、犯罪に近い行為ですよね。 もし、貴方が賃貸居住者ならば、工事申請をするについて、まず、大家に同意を求めること、そして、上下、左右部屋の居住者の同意書をも添えて、更には、設計仕様書を添えて、管理組合理事長宛に申請しなければなりません。こういうのは、国交省の標準管理規約に明記されてますし、貴方のマンション管理規約も、そのようになっている筈。 で、申請書を受け取った理事会では、各理事役員の了承を得て、はじめて、工事は実施されます。これが正規の手続きで、こういう経緯を辿っていない内装工事なら、まず、原状復帰を求められ、それに従わなければ、騒音問題以前に、こちらの案件で、共同生活を続けるには不的確な人ということで、マンション退去命令を受けることになります。こういうのも、最終的には、裁判所命令により執行されます。 あるいは、大家が、管理規約で明記されているルールを知らなかったため、自分に所有権のある部屋だから勝手だろうと、管理組合に無許可でスケルトン工事をやってしまい、その結果、管理会社や管理組合と大家自身が揉めているという可能性が一番大きいように感じます。いずれにせよ、誰が望んで実施されたスケルトン工事だったかということ。で、それを受けた人たちに法的知識があったかどうかが問れていますね。 通常、スケルトン工事は、真面目で正常な理事会であれば許可しません。設計仕様書の提出と、それに対する理事会が別途に雇った専門家(一級建築士)への意見聴取で、こういう工事は、躯体部分に余りに近いことから、共同資産部位を傷つけるものとして許可しません。 スケルトン工事は、騒音も大きく、上下左右室へ多大な迷惑をかけます。躯体部分を叩きますから、マンション全体に工事音は響き渡ります。こういう大音響を発生させる工事なのに、これが数ヶ月に亘ることも珍しくなく、通常の内装工事とは大いに異なります。しかも、これが、あるいは、掲示板告知もない無許可工事でしたら、もう、ハナからマンション全体の居住者は絶対に許せませんよね。 スケルトンと聞いたら、許可しないというのが、理事長としての私の方針です。 私は、こういう時、悪者を平気で引き受けることが出来ます。 貴方のような不幸な方を輩出させないために、ダメなものはダメと言える、そういう悪者が世の中には必要と考えています。輪番制の理事長ですと、なかなか、悪者にはなれませんでしょうね。 その結果が、今回のケースと思われます。

puichos
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々と当方の認識不足が多かった事に気づき、大変参考になりました。 当方の質問が説明足らずで申し訳ないです。 補足させて頂きますと、大家さんというのはマンション自体の所有者の方の事で、同マンションに住んでいらっしゃいます。 (呼び名が不明なので、以下でも大家さんとさせて頂きますね) また当方の場合は、借地権付分譲マンションとなります。 管理組合の件もどうゆう風になっているのかお恥ずかしながら不明です。。 当方のマンションの方は何かあった場合、みなさん大家さんに相談しているようです。 また、年に何度かは管理費等についての事でマンションの住人が集まり話し合い等も行われてるそうです。(小さいマンションですので人数は少ないです) そうゆう経緯もあり、今回のような話し合いに繋がったのではないかと思います。。 施工前には、工事する事について大家さんに報告した上で住人の方全員にその案内を送りました。 施工中は、外装の亀裂による水漏れ等が見つかった経緯もあり大家さんにも見て頂いています。 施工後にも完成した部屋を大家さんが内見にいらしましたが、その際は特に何もおっしゃられず。。 躯体自体を削る事はございませんでしたが、ビス等を打っているのは確かですので、躯体に影響を及ぼしているのは否めないですね。。 今一度色々と確認して、対処しないといけないようですね。。 色々とご指摘ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

puichos
質問者

補足

補足(1) 当方は借地権付分譲住宅となり、大家さんと表記させて頂いたのは当マンション自体の所有者の方を指しております。 また、リノベーションをするにあたりその旨を大家さんへ報告をしました。 施工前には当マンションの住人の方へ日時等ご案内をさせて頂きました。 ただ、施工内容の詳細は提示しておりませんが、施工中、施工後と大家さんが内見をしております。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

そのマンションにリホーム仕様が決められていなければ 裁判でも完全な負けにはならないように思います。 少なくとも躯体を加工する(くぎを打つ)ことはだめでしょうね。 フローリングを直貼りも既定の規格のものしか使えないはずです。 壁のボードは防音効果があります、それを取り払えば防音効果がなくなります。 裁判で負ければ費用も負けた方が払うことになるでしょう。 弁護士をつけて負けそうなら示談にすべきです。

puichos
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リフォーム仕様の細かい規定はなかったように思いますが、こちらは再度確認してみます。 当方もできれば色々と改善して穏便に解決したいですね。。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンションの下階からの騒音苦情について

    今のマンションに引っ越して1年ほどになります。 今朝、下の階の方が来て、騒音がひどいから気をつけてほしいと言いにいらっしゃいました。 「気をつけます」とは言いましたが、正直なところ、気をつけていました。 音は、ドスンドスンと歩く音、ドスンと物を置く音、家具が壁に当たる音、引き出しを引っ張る音など…とのことでした。 女1人とネコ1匹なので、そんなに騒がしくは暮してないはず…。 ドスンドスンなんて歩いてないですし。 床は、DK・廊下はフローリング、居室はCFで、コンクリート直張りかと思います。 カーペットはダイニングにのみ敷いています。 上階の方の騒音は一切気にならないので、マンションの構造のせいではないように思いますが…。 敷物を敷いたら、床の騒音は緩和されるでしょうか。 あと、壁の防音はどうすればよいものか…。 今日は管理人さんがお休みなので、明日相談しようと思っています。 同じような騒音問題に遭遇された方、ご意見をお聞かせください。

  • 生活騒音からの苦情

    最近、二階建てのアパートに引越しをしたのですが、下階からの苦情でかなり気が滅入ってしまっています。 ことの発端は、引越しをしてきてすぐのに夜に家具の配置換えをしたことに始まります。 配置換えでドタバタとしてしまい、チャイムが鳴ったので下階の方からの苦情かと思ったら、警察を呼ばれてしまい、「襲われている、悲鳴のような声が聞こえたのでと通報を受けお伺いしたのですが...」と。 勿論そのような悲鳴など発しているわけもなく、警察官の方も困惑していました。 そして、その次の日に不動産屋からも苦情が入っているとのことで注意を受けました。 それからは特に夜中に騒いでいることもなく、ごくごく普通の生活をしたのですが、週に1度ほどのペースで不動産屋や、大家さんからの苦情の電話が鳴るようになりました。 その電話が鳴るたび、気が滅入ってしまい、こちらの方がノイローゼになってしまいそうなほどに。 しかし、こちらにも否がないとは言い切れませんので、ドアの開閉音を気をつけるようにしたり、床にはカーペットを敷いて足音を抑えるように対応策をしきました。 それにも関わらず、下階の開閉音、足音等はかなりおおきな音に聞こえはするものの、開閉音程度のものは所謂「生活音」でしかないと思い何も言わずじっと我慢をしていました。 しかし、カーペットを買ってきて轢いた日の夜に、今度は自らで向いて苦情を言いに来たので、「こっちは特に夜中に騒いだりしてるわけでもないし、ドアの開閉音、テレビ等の音、水を流す量によって音を調節したり、カーペットを買って足音を抑えるようにしました。しかし、そちらも何かと足音やドアの開閉音等も響きますし、生活音で苦情を言われても困ります。このような生活音程度のものはお互い様なのではないでしょうか?」と申したところ、やっと苦情も治まり、それから二ヶ月間ほどは平穏に暮らせるようになりました。 しかし、先ほどタバコを買いに外に出たところ、家のドアに張り紙がされていました。 文面はこうです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 夜ぐらい静かにしてください。 毎晩ドスンドスンうるさくて眠れません。 「お互い様だ」と仰ってましたが、 私は耳栓が必要なほどうるさくはしていません。 耳栓がないと眠れないほどうるさいのは、 異常だと思いませんか? 両隣の方も、テレビの音や、足音、ドアの音はしますが、 普通に感じるので、なんとも思いませんが、 あなたの場合は、はっきり言ってうるさすぎると思います。 過去にも何度も注意していただいてますし、 他の方もうるさいとおっしゃっていたので、 あまりにも、これ以上酷いようでしたら、 不動産屋さん、大家さんとお話をして、 今後のことを考えさせていただきます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ このような文面でした。 これでは威圧感を感じられずにはいられません。 私も床の薄いアパートの下階に住んだことがありますが、一般的には生活音程度に感じられような音でも騒音に感じられることも身をもって理解しており、一度上階からの音を不快に感じてしまうと、少しの音でも騒音に感じられることも分かります。 こちら側も不動産屋等に相談すべきなのでしょうが、独身者用の物件なのですが、入居後、彼氏が一緒に住むこととなってしまったので、あまり強く言えないとゆう弱みをあります。 こうゆう場合はどうすれば良いのでしょうか? もうこれ以上の、下階の苦情には耐えられません。 なにか良い解決法はないでしょうか? 皆様、お答えいただけますようお願い申し上げます。

  • 賃貸マンションの騒音

    初めまして。賃貸マンション(鉄筋コンクリート)4階建ての3階に住んでいます。 6年ほど住んでいるのですが一年前くらいからの騒音に悩んでおります。 旦那と二人で子供はいません。 1大人がかかとからドスンという歩くような音が21時くらいから深夜までで どこからどこまで何歩歩いた分かるくらいの音です。 2子供がジャンプするような音と壁?かなにかにバスケットボールのような固いボールをぶつけてバウンドしてるような音 です。 ずっと上がうるさいんだなっと思っていたのですが、ある日ふと床に耳をあててみたら子供の叫び声とジャンプしているような音が聞こえてきたんです。1は上で2は下なの?って思ったり1も2も上だけど壁を伝わり床に響いて下の音のようにきこえているのかその逆なのかわからくなってしました。 苦情をいいたいとかそういうのではなくて、ただどこからの音なのかが気になってしまうだけなんですが。 下の足音や騒音がまるで上の階から聞こえるかのように響くってこともあるのでしょうか。 わかりにくくてすみません。

  • 上の階よりの騒音(?)が、注意して良いレベルかどうか。(長文です)

    上の階の物音に悩んでいるのですが、それが注意してよいレベルなのかどうか更に悩んでいます。 5階建て、築二十数年の分譲マンション(管理人常駐で管理組合も有り)に住んでいます。 我が家:3階、夫婦二人暮し(20代後半) 上の階:4階、夫婦(30代前半)と3歳と1歳の子供二人 現在は以下のような状況です。 1・上の階よりの物音は午前9時頃から午後10時過ぎまで続きます。 気になる音の内容は、主に子供の駆け回るドタドタという足音(日中は鬼ごっこをしているような走り回る足音も時々ある)、高い所から床に飛び降りる音、ボールを転がすような音、繰り返し何かを床に落とす音です。 音の大きさは我が家の床に響くほどではありませんが、うたたねしていると目が覚めます。 2・私は精神的な病気で仕事を辞めて以来、療養のためにほぼ一日中一人で家の中にいます。テレビは騒々しいので日中はつけません。 性格はわりと神経質です。 最近は上の階の物音が気になり、いつ音が鳴るかとビクビクし胃の調子がおかしくなり、時々偏頭痛、息苦しさに見舞われます。 3・夫も上の階の物音をうるさいとは言いますが、日中は仕事で家にいないため、それほど気にしていません。 幼児に「足音を立てるな」と口うるさく注意することや、二人の小さな子供を抱えた奥様に「静かにして欲しい」と言うのはかわいそうな話だと思います。 また、防音対策に絨毯やマットを敷いていただくにもお子さんにアレルギーがあったら…とも思います。 しかし、そうやって「仕方が無い」と思って我慢するにも限界がきてイライラしています。 朝から晩までドタドタと走り回る子供の足音は、子供だから仕方がないと思うべきでしょうか? 神経質な私が気にしすぎているだけでしょうか? それとも、思った以上に音が伝わることを知らせるためにも注意してよいでしょうか?

  • マンションの下階への防音対策

    マンションの下階への防音対策 下階の方から「子どもの足音がうるさい」と苦情があり、防音対策をしたいと考えています。 ちなみに、築4年ほどのマンションです。 以下の考慮に入れると、よい方法や商品はありますか? コルクマットか、クッションフロア(?)の下に防音シートか遮音シートを入れることも検討しています。 具体的な商品名をあげていだけると助かります。 ・場所はフローリング ・床暖房が入っているので、できれば利用したい(無理でしょうか…) ・私がアトピー性皮膚炎があるので、できれば絨毯、カーペット仕様の物は、使いたくない。 毎日、子どもに「走るな!ぴょんぴょんするな!響くからやめて!」と注意していた矢先に頂いた苦情だったので、とても落ち込んでいます。 自分なりにいろいろ調べたのですが、もし、よい方法や商品をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • マンション下の階からの騒音について

    マンション下の階からの騒音に困っています。 下の階には、小さい男の子2人が住んでいるのですが、 起きてから寝るまで、幼稚園に行っている時間以外は、 ほぼ走っていて、ドドドドと足音とそれに伴い振動がします。 耳栓をしても、振動がハッキリわかるほどです。 管理人さんにその旨を下の階の方に伝えて頂きましたが、 改善はみられません。 上の階に迷惑を掛けているはずがないと思っている様子。 マンション騒音は上の階が原因の事例が多いので、仕方ないと思いますが(涙) それよりも疑問なのは、マンションの構造です。 当マンション(築4年)、スラブ20mm以上  床コンクリート200mm以上  二重床+LL45フローリング 評価は「上の住人が少し注意して生活すれば、 下の住人に迷惑をかけない程度」とあります。 私たちは3階に居住しています。 2階が騒音・振動の原因なのですが、1階部分は駐車場なのです。 管理会社に問い合わせたところ、3階と2階の床・壁・天井は同じ構造・材質との事。 なぜ疑問かというと、 上の階(4階)からの音はほとんど聞こえてきません。当然、振動もありません。 我が家同様、子供の居ない世帯らしいのですが、 ごく稀に、小さい音が聞こえる程度です。 でも下からだけ、子供の足音だけ音と振動がすごいのではなく、 襖やドアの開閉音と振動、洗濯機の音が聞こえるのです。 私は、駐車場の防音の為、駐車場と2階の間の防音を強化して、 結果、頑丈なので上に反響?して音・振動が 3階まで伝わっているのではないかと思うのです。素人考えですが。 2階と4階の音・振動の差は、管理会社が言うように、 ライフスタイルの違いだけなのでしょうか? 建築に詳しくないので、マンション建築に詳しい方、同じような経験をお持ちの方、 アドバイスをお願いします。

  • 賃貸マンションの上下の騒音

    賃貸マンションの3階に住んでいるんですが、上下の物音・足音に悩まされています。 同じような悩みを持っていらっしゃる方の質問・加藤内容を読ませて頂きましたが、今一度お知恵をお貸し下さい。 上の住民は、新婚さんで夫婦だけ。 下の住民は、家族4人(幼い子供2人)。 響いてくる音は、子供が走り回る音・物を落としたような音などで、時にビックリしてしまうくらい大きな音がします。 1度、管理人さん(家主)に来てもらって、実際の音を聞いてもらいました。 上の音ではなさそうだと言う事で、下の住民に注意をしにいったところ、子供が最低でも4~5人遊びに来ていたそうです。それは前から知っていたんですが、最近になって異常なまでに音が激しいので変だと思っていました。 それから治まるかと思ったんですが・・・全く治まる気配がありません。 管理人さんに言うにも「大きな音がしたら呼んで下さい」と言われても・・・着た時に大きな音がしてない場合もあるし、電話したらいないし・・・。 こうなったら、自分で調査をしようと思うんですが、何かいい方法はないでしょうか? コンクリートマイクって高価なものなんでしょうか?どこに行ったら手に入りますか? 何かいい方法があれば、ぜひぜひ教えて下さい!!

  • 隣人からの騒音の苦情

    私が住んでいる所は振動が周囲に伝わりやすいみたいで足音もよく聞こえてきます。 私は最近引っ越してきたのですが、隣人がドタドタと夜中に歩く音がうるさいなって感じるくらいでした。 そんな折に隣人にうるさいと苦情を言われました。 あちらにも同じくらい音が聞こえてるのかもと思い、私も床の上に絨毯を敷き、そっと歩くなどの対応をしました。 しかし、先日朝7時くらいに洗濯機を使っていて、 「いつもうるさい。何をやってるんだ?」と言われました。 私としては隣人の足音の方が相当うるさいのですが、向こうが怒っているようなので、謝る事しか出来ません。隣人は今まで両隣が空き部屋だったので分かっていないのかもしれません。 相手の騒音は気になるし、自分の音は出さないようにとビクビクするしで大変ストレスです。 なにか上手い解決方法はないのでしょうか。

  • 古いマンションの階上騒音について

    築30年以上の中古マンションに、越してきました。 5階建てなのでマンションらしくは見えるのですが、中身は鉄筋プレハブというやつで、壁や天井(床)がアパートレベルに薄いつくりでした。 階上には、お子さん一人の若夫婦がすんでいます。そこの騒音で精神的に参っています。 ・お子さんのタタタタタッという足音 ・ご主人が、最初の一歩を、踵からドスンと下ろすような音 ・家具を引きする音、家具を移動する音。 ・扉の開閉音、ものを床におろす音、窓の開け閉め ・夜12時までは、しっかりとした物音、それ以降は2時近くまで小さな音が聞こえる 奥さんの足音も聞こえますが、朝や夕方の忙しい時間帯の家事音で、仕方ないと思えるので、気になりません。 お子さんの足音は、以前奥さんに注意させていただいたので、長くは続かず、そちらもなんとかスルーできます。 問題はご主人です。 静かに生活しているときに、頭上50cmの板にいきなりドスンっという重低音の振動がするので、うるさいというより、びっくりします。毎回ではありませんが、私の心臓がトクンというほど驚くときもあります。 その勢いで、ご主人が大股で歩き始めると、窓際だとサッシが共鳴し、キッチンだと、食器棚のガラス戸が振動するほどの振動が階下に伝わっています。 時間帯が限られていれば我慢できるのですが、自宅で設計の仕事をなさっているため、丸一日続きます。深夜も動いているのが分かります。 「うるさい」は多少慣れるのですが、「ショック」には慣れず、たとえ静かになってからも、またくるかもしれないと緊張状態が続き、頭痛がしたり、寝つきも悪くなりました。 小さい音なら半日続いても、大きくても時間帯が限られていれば、なんとか頑張れるのですが、休むまもなく、それなりの音が続くので、本当に疲れています。 階上の方は、普通にいい方たちです。前回注意したときは謝りにきて、静かな状態が続きました。 でも、半月たった今(というか、シルバーウィークで里帰り後)、振り出しに戻ってしまいました。 またお願いしても、結局元に戻りそうで、根本的な解決に繋がらない気がします。 このマンションは上下の騒音トラブルが多く、お子さんがいるうちはコルクマットを引いたりと、対策をとられてきたそうです。 物音からして、カーペットすら引いていないようなので、吸音対策をして欲しいと思うのですが。。。 階上の方は、オーナーではなく元の住人からの賃貸なので、お金を使う要求をしてはいけないのかな、と。。。 ただ私もパンク寸前なので(最近ゆらゆら体が揺れる感覚に襲われます)、このままではいられません。 いい方法はないでしょうか。 長々と愚痴のように書いてすみません。どうぞよろしくお願いします。

  • マンションでの足音の響き方。

    マンションでの足音の響き方。 私が住んでいるマンションは、隣の部屋との壁はわりとしっかりした(話し声等ほとんど漏れない)構造なのですが、最近かなり大きな足音が聞こえてきます。 足音が響く=上の階からかな?と思っていたのですが、昨日床に寝転んでいると床を通じて足音が聞こえてきました。 床に耳をあてると直に響いている感じです。 足音が響いている時に横の壁に耳をあててみるとやはり大きく聞こえてきました。 ただ、天井と横の壁は繋がっているので分からないと思うのですが… 床から響いていたということはやはり隣の部屋の可能性が高いのでしょうか? 足音が隣から聞こえてくることはあり得るのでしょうか?