• ベストアンサー

急いでます!国公立出願について

tekcycleの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

面倒なんでコピペです。 http://okwave.jp/qa/q7910847.html

awayokuba6
質問者

補足

存在しないページってでてきます;;

関連するQ&A

  • 国公立出願

    浪人生です。 センター試験で力が出せず6割程度しか取れなかったので、今は私立の一般入試に向けて頑張っていますが、取り敢えずで国公立にも出願します。 私は外国語学部あるいは文学部(英文、国際文化など)を志望していて、視野に入れているのが、 愛知県立大学外国語学部中国語 名古屋市立大学人文社会学科国際 なのですが、換算すると61-62%しかありません。 もし2次で満点を取ったとしても合格率はほとんど0に近いです。 こんな私でも出願して大丈夫でしょうか? また、足切は毎年ありますか?

  • 国公立 出願校を迷っています

    河合塾のセンターリサーチの結果、以下のような判定が出ました。 客観的に見て、どちらに出願すべきか教えてください。 第一志望校ではセンター得点はボーダー+4点しかとれていません。 最終的には自分でもちろん決めますが、参考としてお願いします。 第一志望 前期 センター C 二次 A 第一志望 後期 センターD 二次 - (小論文) 第二志望 前期 センター B 二次 A 第二志望 後期 センター E 二次は課さない

  • 国公立大学出願・リサーチについて

    国公立大学の出願について悩んでいます。 今のところ第一志望の埼玉大学理学部はリサーチで河合塾・駿台・代ゼミともにB判定のAよりのものでした。順位は3位~5位ぐらいの(定員10人)です。 傾斜を付け計算した得点はセンター757/1000で、ボーダー+17点です。 埼玉はセンター:二次=1000:400でセンター重視なのですが、私はいままで記述模試の点数がずっとまずまずな感じであまり伸びなかったのでこのまま出願するか悩んでいます。 これからは数学・物理・英語に集中できるので時間がとれるのである程度伸ばせると思いますが、この点数・判定ではどの程度見込みがあるでしょうか? また、多少はずれが出るのでしょうがセンターリサーチ後に大きく志願者数は変わることはあるのでしょうか? それがすごく心配です。

  • 国立前期出願について

    国立志願の高3です。センターで76.6%とり、金沢大人文志望ですが、代ゼミ、駿台ではC。河合ではB判ですが、二次を前期の河合記述模試で判定するとC判が出ました。 新潟大はセンター、二次ともに河合でBなのですが・・・、金沢出願どうでしょうか。先生方からは新潟大を勧められていますが、金沢が出願できる点数の分、諦めるのがつらいです。 ちなみに金沢大学の二次科目国語、英語の河合模試の適正偏差値ぴったりくらいです。

  • 私大と国公立の一年間の差額

    現在、MARCH、早慶の文学部か名古屋市立大学の人文社会を志望校にしている高二です。 家計は決して楽ではなく、自分も親も出来れば国公立に、との考えですが、MARCH、早慶レベルならば行かせてくれるようです。 そこで質問なのですが、文学部でこの名古屋市立大とMARCH、早慶の一年間の差額はどのくらいでしょうか? あるサイトでは文系ならば一年で30万程度とのことだったのですが。

  • 横浜市立大学を受験するか迷っています。

    横浜市立大学 国際総合学部(経営)を志望校として考えているのですが、 先日のセンター試験結果が、700点中551点(英語、国語、日本史で傾斜)で 河合塾のバンザイシステムで見てみたところ、 ボーダーマイナス9点のC判定でした。 今年はセンターが易化したようですし、C判定ということを考えたら やっぱりかなり厳しいなと思いますが、きっぱり諦めきれません… 二次の小論文も特に得意というわけでもないし、さすがに無茶でしょうか? 横浜市立大を諦めて、前期で香川大学の経済学部を受けるか迷っています。

  • センターリサーチの評価について

    センターリサーチの結果で、 河合塾がA、駿台がB、代ゼミがCの判定でした。 その大学志望者数は10人ほど、河合塾のが多く集計してるみたいです。 志望者数は去年より75人ほど増えてるようです。 去年の得点率が75%で、例年も74や76%でして、 私は今回79.8%点とれたのですが、 河合の得点率は75%で、駿台と代ゼミだと83、81%とかでして、 いくら志望者数が増えたとしても、得点率が6、8%増えることって あるのでしょうか?? 河合塾のバンザイシステムを見て一般の出願を出さないことにしたものの、 代ゼミ駿台の結果では全然違う評価だったので、時すでに遅しですが、 焦って、気になったもので質問させていただきました。

  • 名古屋大学志望 塾選び 詳しい人お願いします。

    ほぼ浪人で名古屋大学工学部志望なのですが塾選びに悩んでいます。 大阪在住なのですが実際の所、河合か駿台で迷っています。 どちらがよろしいのでしょうか? だれか詳しい人教えて詳しく教えていただけないでしょうか?

  • 予備校について

    予備校選びで悩んでいます。 昨年1年河合塾で浪人していましたが 第1志望の大学に合格できず、諦めることができなかったのでもう1年頑張ることにしました。 昨年と同様に河合塾に行くか、 駿台に変えようか悩んでいます。 名古屋在住の名大農学部志望です。 いろいろ調べていましたが 違いがよくわかりませんでした。 おすすめのコースや予備校があれば 教えてください。

  • 今年浪人します。予備校は河合塾か駿台か迷ってます。

    今年浪人することになったんですが、予備校を河合塾か駿台予備校のどちらにするかで迷ってます。 僕は理系で志望校は名古屋大学理学部です。名古屋に住んでます。 今年は名古屋工業大学を滑ってしまったので実力はまだまだなんですが、去年はまともに勉強していなかったので、頑張ればまだ伸びると信じています。 それぞれの予備校の認定についてですが、河合塾は名大理系コースまではありますがEXはありません。駿台はスーパー名大理系集中コースまであります。 そこで、予備校について調べると 「名古屋大学なら地元の河合塾だ」という評判をよくみるんですが、「理系なら駿台」「実績と伸びなら駿台」「河合の名大理系コースでは全体の1~2割程度の人しか名大にいけない」という評判もよく目にします。 確かにパンフレットなどを見ると、学力の伸びは圧倒的に駿台の方が上かなぁと思うんですが、「名大なら河合だ」という意見がどうしても気になってしまいます。 結局のところ、どちらがいいのか教えてください。 また、河合塾は伸びが少ないのに名大に受かるといういうことなのでしょうか。やっぱり合格率は駿台の上なのでしょうか。 どうかご意見をください!