• 締切済み

ローマ字のつづりに関して

先日、読みかなに関して質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q7903053.html いただいたご回答の中にあります三つの漢字、『上』『植』『飢』をそれぞれローマ字表記にした場合、どうなるのでしょう。 『ゑ』は“ye”もしくは“we”となると思ったのですが、『へ』はそのまま“he”と表記するのか、音の通りに“e”と表記するのか、もしくは、『ゑ』と同様に“ye”または“we”となるのか。。。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

noname#231624
noname#231624

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

「へ」と書いたからと言って he と読むわけではないので e で良いでしょう。 平安時代の文章でも今の日本人は今の読みで読んでいるので不都合は何もない。古語の読みを再現したいのでしたらそういう勉強をしないとなりません(日本人でも専攻した人しか習わないので、初学者のためにローマ字に直す意味は全く無いと思います)。 古文をローマ字に直す際は今の発音が正しいと思われます。 ローマ字にはヘボン式と訓令式があるのはご存知と思いますが、どちらでも憶えやすい方で良いと思います。どちらが合理的なのか意見は控えますがどちらかのルールで構わないと思います。 例えばゑを we と書いてウィーでもウェでもなくて「え」と読みなさいと憶えるのは二度手間で混乱するだけで無駄でしょう。むしろ早く原文に当たって「ゑ」と「え」や「江」そしてたまに「へ」はローマ字の e と読むことを憶えた方が日本語習得のためには良いのでは。 ゑをウェと発音して日本人に通じるのなら合理性はあるでしょうけれど。 ローマ字に直すのは読むためですよね?ふりがなと同じで。 「うへ」「うえ」「うゑ」の違いは大昔にはそれぞれ違えて発音していたことのなごりです。これって例えば英語の綴りなどでもある現象と聞いておりますが(違う綴りで同じ読みのがたくさんありますがいちいちその違いを仮名で書き表そうなどとしないでしょう?)。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E4%BB%A3%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

noname#231624
質問者

お礼

ご回答いただきまして、どうもありがとうございました。 お礼が大変遅くなってしまったこと、申し訳なく思っております。 今までさせていただいた質問でも感じていたことなのですが、なかなか自分の聞きたいことを文字で表すというのは難しいことですね。。。 質問の仕方を考え直します。 ありがとうございました。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

日本語のローマ字表記は便宜上のものだと思います。「富士山」 を Fujisan と表記するにしても、我々が [f] の音で発音しているわけではありません。 だから現在用いられていない音を表すのに、ローマ字で表記するのは不適当だと考えます。あえて示すとすれば音声学上の記号を用いるしかないでしょう。 そういう前提の上で、あえて 仮名文字 を ローマ字 に転記して文字の違いを示すとすれば、  ゑ は ワ 行の音なので当然 we だと思います。  うへ は uhe と表記するしかないでしょう。  ただし、「植ゑ」 「飢ゑ」 で、どちらも 「ゑ」 であることに注意 (これは大抵の国語辞典なら見出し語の下などに旧仮名遣いの表記もしてあるので、簡単に確認することができますし、もちろん古語辞典でも確かめられます)。

noname#231624
質問者

お礼

ご回答いただきまして、どうもありがとうございます。 なるほど。。。送り仮名の場合は、『ゑ』を用いるということでしょうか。 非常に参考になります。 どうもありがとうございました。

noname#231624
質問者

補足

それでは、『上田』『植田』をローマ字で表記する場合 上田 → Uheda 植田 → Uweda となるということでしょうか。 元々の疑問は、日系アメリカ人の方の苗字なのです。 “Ueda”さんと“Uyeda”さんの両方いらっしゃると思うので、漢字によって表記を変えたのか、発音によって変えたのか、どちらなのだろうと思い、質問にいたしました。 もしかしたら、発音や平かなでの表記などは全く関係なく、私が以前から思っていた、『母音が続くと読みにくいから、“y”を挿入することで、アメリカ人に読んでもらい易くした』というのが正解なのでしょうか? でも、実際、“y”が入っていても、アメリカ人はちゃんと読んでくれないんですけどね。。。(涙) 何かご存知でしたら、よろしくお願いいたします。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

現代語においては、ゑ、え、へ(彼はどこへ行ったというときの「へ」)は同じ[e]という音になりますので、表記は同じということなります。 ゆえに、すべて「うえ」なので、[ue]とローマ字表記することになります。

noname#231624
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうござます。 言葉足らずの質問で失礼いたしました。 ただ、現代の話ではなく、『うゑ』や『うへ』と表記されていた時代にローマ字で表したらどうなるのかを知りたいと思っております。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • Facebookの名前変更(漢字→ローマ字)につい

    FaceBookで、友達のウォールに書き込んだ時に表示される名前を 漢字→ローマ字に変えたいのですが、方法がわからず困っています。 どなたかご存知の方、助言いただけますようお願いいたします。 こちらの方とまったく同じ質問です。(回答が正反対のローマ字→漢字であり、逆にやってみたができなかった) (http://oshiete.orangepage.net/qa6405338.html?order=DESC&by=datetime) 登録時は、 最初の画面でローマ字で名前を入力し、次の漢字での入力画面で漢字を入力しました。 その後、漢字入力を取り消すために、アカウントーアカウント設定ー名前 で 変更をしようと思いましたが、「フルネーム」「別名」はローマ字になっており、 どこにも漢字で表記してないので漢字をローマ字に訂正しようがありません。 どのようにしたら自分や相手先に自分の名前がローマ字で表示されるようになるでしょうか? 現状↓ ■アカウント設定→名前→変更 フルネーム表示:ローマ字 名        :ローマ字 ミドルネーム  :なし 姓        :ローマ字 別名       :ローマ字 ■ホーム 自分の写真の横に漢字の名前 その下にプロフィール変更の文字 ■プロフィール ローマ字(ローマ字) ■友達のところにコメントを書き込みした時 漢字 ちなみに、こちらの質問も参考にしましたが、上記現状のままです。 (http://okwave.jp/qa/q5848634.html) どなたかお力を貸していただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • 朝鮮漢字音のローマ字表記について

    朝鮮漢字音のローマ字表記は素直に表記された通りに読めば良いのですか? 「sak」という朝鮮漢字音は「サク」と読めばいいのか、また違う読み方をするのですか。 教えて下さい。 また、朝鮮漢字音が載っている書籍があれば教えて下さい。

  • 韓国語のローマ字はありますか

    こんにちは。 日本語を表記する文字として、 ・漢字 ・ひらがな ・カタカナ ・ローマ字 があります。 韓国語にも「ローマ字」はありますか。

  • 「円」のローマ字の書き方

    「円」という漢字は「えん」と読むが、ローマ字で表記すればなんとなりますか。「in」「en」「yin」「yen」のどっちでしょうか。

  • 中国語のローマ字はありますか

    こんにちは。 日本語を表記する文字として、 ・漢字 ・ひらがな ・カタカナ ・ローマ字 があります。 中国語にも「ローマ字」はありますか。

  • 日本式ローマ字は誰のために作ったのか

    このカテの質問、回答 http://okwave.jp/qa3841314.html を見させていただいて思ったのですが、日本式(訓令式)のローマ字は、誰のために作ったのでしょうか。 「si」はこのローマ字方式の読み方を知らない外国人は「し」と読むことができません。どんな人でも「すぃ」と読んでしまいます。 「ti」も「ち」とは読めず「てぃ」と発音してしまいます。ほかにも読みにくいのはあります。 ただ、五十音をアルファベットに置き換えるのに、この方式はやりやすいように思います。 ということは日本人のために? 日本式ローマ字は誰のため、何のために制定されたのでしょうか?

  • ローマ字表記について

    ローマ字表記についてなのですが なぜ日本語のローマ字表記では「ふ」が「Fu (Hu でなく)」で、 「らりるれろ」が「Ra Ri Ru Re Ro (La Li Lu Le Lo でなく)」なのでしょうか。 それは日本語で呼ばれるローマ字表記が、正式には「ラテン・アルファベット」で そのラテン・アルファベットで、もっとも日本語の音に近い発音が 上記の「Fu」とか「Ra Ri....」だからということでしょうか。 ご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • ローマ字表記

    ローマ字表記で「特殊音の書き表し方は自由とする」と書いてありました。特殊音とは、促音、撥音、長音のことでしょうか?? 「特殊音の書き表し方は自由とする」なら個人が勝って気ままにかいて良いということでしょうか??何かの常識のようなものがあれば教えてください、お願いします

  • ローマ字表記について

    今月末結婚するのですが、披露宴は親兄弟と友達だけで24名程の簡単なパーティーなので 席札の漢字表記の上にそのままフルネームでローマ字表記せずに普段その人を呼んでる通りに 表記しようと思います。←席札はパソコンで手作りします。 そこで、いろいろあるローマ字表記の疑問についてはパスポートのページを見て大体分かったのですが、 お父さん・お母さん・京兄ちゃん(←キョウニイチャン・京都に住むお兄ちゃんの意味)は どう表記すれば良いのですか? 一応、ヘボン式で統一しようと思っています。

  • 韓国語の読みとローマ字表記を教えてください。

    『鍾子』の韓国語での読みとローマ字表記を教えてください。 よろしくお願いします。