横浜国立大学と千葉大学の工学系進学について

このQ&Aのポイント
  • 東北大学工学部建築・社会環境工学科を第一志望とする高校受験生が、後期日程の出願校について悩んでいます。
  • 千葉大学工学部都市環境システム学科と横浜国立大学理工学部都市基盤コースの違いや特徴を知りたいと思っています。
  • 将来は都市計画を専攻したいと考えている受験生です。
回答を見る
  • ベストアンサー

横浜国立大学と千葉大学

はじめまして。現在工学系への進学を考えている高校3年の受験生です。 後期日程出願校についての質問です。 第一志望は東北大学工学部建築・社会環境工学科で、今年のセンター試験の結果は716点(79.5%)でした。 前期出願は当初の予定通り東北大学となりそうで、今回は後期の出願についての質問です。 後期出願校は、以前より千葉大学工学部都市環境システム学科か横浜国立大学理工学部都市基盤コースのどちらかにする予定でいましたが、正直この2つの学科の明確な違いが見いだせず判断できかねています。 どなたか内情にお詳しい方、この2つの学科の違い・特徴といったようなことを教えていただけないでしょうか。 ちなみに将来専門課程では都市計画などを専攻したいと考えています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

比較するならば、東北大や千葉大の方がより「都市設計」などに強いという解釈でよろしいのでしょうか? ↓ 先生の研究テーマから見るとそう推測されます。 http://www.cvg.ynu.ac.jp/G0/index-j.html 5つの研究分野の一つでしか無い。 経済というワードに関して タテモノ系の学科を強いて一つの線上に置くと 土木 ↓ 建築 ↓ 都市工学 <この辺から文系臭くなる ↓ 社会工学 ↓ 経営工学 ↓ 経営学・経済学・社会学 土木・建築の人々は計算を「積算」と呼びます http://www.mlit.go.jp/tec/sekisan/index.html 必要な経費を積み上げていくのです。 個別の建造物でなく、建造物群で考えましょうぜ > この辺が都市工学とか都市設計 人間が生活する空間で、ウワモノの中にいる人間達をもっと見つめよぜ > 社会工学 http://www.titech.ac.jp/admission/introduction/category6.html 東工大の中で、文系っぽいぜといわれる社会工学 http://www.soc.titech.ac.jp/info/cat4/detail_20.html 社会制度ってぶっちゃけ「経済学」でんがな さらにウワモノから離れていくと、経営工学になって、 数式より、人間やる気だ!とかになると経営学とか経済学とか社会学とかい、いわゆる文系になる。 上の線上を下から上がっていくと、経済学の匂いがするのが都市工学までになります。 東北大 東大で言うと(都市工学自体が、東大生まれなもんで、典型例として出します) http://www.civil.t.u-tokyo.ac.jp/overview/curriculum_detail.html 国際開発系ではアジアの開発経済をやります http://www.due.t.u-tokyo.ac.jp/education/curriculum/01/ 都市工学では都市経済はスタンダートな位置づけ 私自身は工学部で応用化学系でしたので、内情というより、外から見た印象となります。 都市工学に進んだ友人は 「俺たちゃ、文科四類だからな」(文一 文二 文三 そして文四で都市工学じゃという意味) と、開き直っていました。 駅前の自転車置き場の最適化とか、応用化学系の目には「それ、文系にやらせとけ」という感じの卒論

gonzos94
質問者

お礼

さらに丁寧なご解説ありがとうございます。 文科四類ですか...(笑) 確かに都市工学となると文理の中間的な雰囲気も感じていましたが、改めて解説を読むと範囲としては相当に手広い分野のようですね。 個人的には都市計画、都市工学を勉強して震災復興に携わりたいという思いがあってこの分野を検討しています。 後期出願はおそらく千葉大学になりそうです。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.3

(1)日大 267 (2)理科大129 (3)芝浦工100 (4)近大  83 (5)工学院 80   明治  80 (7)早稲田 78 (8)東海大 66 (9)神大  59   法政  59 (11)名城大55 (12)千葉大53 (13)関西大51 (14)名工大48 (15)阪大 44   横国大44 (17)東北大43   都市大43 ↑2011一級建築士合格者数 建築系の工学部としては大差ないかな!? 民営の事業所志望なら千葉 中等教員や神奈川県、横浜市の中上級~民営と二刀流なら横国大 ?

gonzos94
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに一級建築士数という観点では差は見られないようですね。 しかし一級建築士の数と、研究を行う場所としての「充実度」(設備、研究環境etc) が正比例すると言えないのはまた難しいところだと思います。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://www.eng.tohoku.ac.jp/ugrad/cea/?page=lab&lab=3 http://www.cvg.ynu.ac.jp/G0/index-j.html http://www.tu.chiba-u.ac.jp/staff/index.html 東北大と千葉大は似ているが、横国は昔の言い方で言えば「土木」 先生の専攻というか講座に「経済」という言葉があるかどうかで大きく違う。 むかし東大の建築にいた丹下健三などが、「イッコイッコの建物だけでなく、建物のある空間、都市をちゃんとみないと」というのでできたのが都市工学とか都市設計 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E7%A7%91 土木ではイメージ悪よな・・・土木は基盤づくりだというので東大でも土木が社会基盤とな名乗っている http://www.t.u-tokyo.ac.jp/epage/department/index.html 学科名で言うと、東大の工学部は結構保守的だが、イメージはしやすい、古典的なネーミングが多いので、参考までに

gonzos94
質問者

お礼

最初のご解答ありがとうございます。 工学部を「経済」という言葉で評価するというのは意外な感じがしました。 比較するならば、東北大や千葉大の方がより「都市設計」などに強いという解釈でよろしいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 公務員の土木職になるベストな大学は?日大の土木は?

    官公庁(特に県または市)の「土木職」を目指す場合に ベストな関東地域の大学はどこでしょうか? 国公立と私立の両方について教えてください。 旧帝大・早慶クラスの超難関大学は合格が難しいので、 ○国公立の場合の候補は、 ・横浜国立大学 理工学部 建築都市・環境系学科 ・首都大学東京 都市環境学部 都市基盤環境コース ・茨城大学 工学部 都市システム工学科 ・宇都宮大学 工学部 建設学科 ・群馬大学 工学部 社会環境デザイン工学科 (千葉大学 工学部 都市環境システム学科も考えましたが、 従来の土木工学の領域とは異なるようですので、候補から外しましたが どうでしょうか?) ○私立の場合は、 ・東京理科大学 理工学部 土木工学科 ・中央大学 理工学部 都市環境学科 ・芝浦工業大学 工学部 土木工学科 ・東京都市大学 工学部 都市工学科 ・日本大学 理工学部 土木工学科 といったところです。 また、これらの大学の中では、偏差値が低い、日大・理工・土木ですが、 うわさで、「土木の日大」ということ聞き、大学のホームページを見てみると、 http://www.civil.cst.nihon-u.ac.jp/course/index.php 卒業生の3割が公務員になっているようです。 また、データは2001年と古いようですが、 都道府県庁土木管理職者数でトップ http://www.civil.cst.nihon-u.ac.jp/pdf/employ01.pdf という、データもあります。 ところで、このデータの中では、東京理科大学が挙がっていないのは不思議な気がしますが、 東京理科大・理工の土木が設置されたのは、1975年(S50年)なので、2001年では、 最初の卒業生でも44歳くらいのため、まだ管理職に達していないということでしょうか? 公務員(土木職)ということを考えれば、日大(理工)は、非常によい大学なのでしょうか? 長い質問ですいませんが、よろしくお願いいします

  • 大学受験について

    大学受験について。 今受験生でどこを受けようか迷っています。 情報系で音を弄る関係、建築デザイン系で都市環境、都市開発のどちらかを学びたいです。 そこで、法政大学が第一志望なのですが、法政大学のT日程で情報科学部デジタル...、理工学部創成科学、デザイン工学部都市...を併願、芝浦工業大 (工学部土木工社会システムか建築学科か建築工学科かシステム理工学部環境システム学科)を一般で受験、東京電機大学センター利用で情報環境学部ネット、一般で未来科学情報メディア、千葉工業大学センター利用全学科併願(何学科受けても15000円) 、日本大学理工学部応用情報工学科(センター失敗時は文理学部情報科学科)、東京都市大学(武蔵工大)工学部建築、あたりを考えているのですが、上にあげた学科を全て受けるのは受けすぎな気がするのですが一般的に考えてどうでしようか??? また、芝浦の建築、建築工、環境システムでは学ぶ内容にどのような違いがあるか、難易度の違いを知りたいです。 回答宜しくお願いします(´・_・`)

  • 工学部 第二志望学科の国立か、学科で選んで私立か

     現在受験生の高3のものです。  私は工学部志望で、機械工学科を第一志望に頑張ってきました。 国立前期では神戸大学工学部機械工学科を受験しましたが、二次の出来にまったく自信がなく、恐らく不合格ではと思っています。    併願私立は立命館大学理工学部機械工学科に既に合格しており、国公立後期は広島大学工学部第四類(建設、環境系)受験予定です。  こちらの過去の皆さんの質問回答では、工学部は施設設備環境の点で私立より国立、という意見が多数だと思います。  私は機械工学科を第一志望にし神戸大学目指して頑張ってきましたが、厳しい現状に、立命館大学か後期の広島大学(もちろん、受かったらの話ですが)の二択になると思っています。浪人は考えていません。  そこで迷っているのは、工学部なら迷わず国立・・・というのはわかるのですが、広島大学の第四類は建設環境系です(後期の受験校を選ぶ際、広島大学の第一類機械系は合格が厳しいと判断、第四類でも輸送機器環境工学プログラムというのがあると知り、興味が湧き出願しました。機械系が厳しいので第二志望で出願という感じです)。 立命館大学ならまさに第一志望の機会工学科です。同じ機械工学科同士なら、私立より国立かもしれませんが、私のような場合、第一志望の学科の私立を選択するべきか、第一志望の学科ではないが、国立に進むべきか大変迷っております。    学校の先生は、広島大学にもし合格出来たら広島に進んで勉強していく中でもしやはり機械工学にと思えば大学院から専攻を変えるという手もあるといいます。立命館、広島大学、どちらにすすんでもそのまま大学院に進学するつもりですが、広島大学第四類を出て大学院で機械系という選択はあるのでしょうか。まったく違う勉強を4年間してきて、入れたとしてもついていけないのではないかという心配もあります。  同じ機械工学であれば、立命館より広島大学を選ぶと思います。しかし、私のような場合、やりたい勉強を優先して機械工学科の私立に進むべきか、それとも第二志望の学科でも国立に進むべきか どうしたらいいのでしょうか。 後期試験がまだの段階で広島大学に合格できるかどうかもわかりませんが、合格出来てからでは決断するための日数があまりないので受験前ですが、相談させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • 大学選択(早稲田、慶応、九州、横浜国立、東北)

    早稲田、慶応、九州、横浜国立、東北の理工、工学部の同じ系統の学科のどれかにいけるチャンスがあるとして将来関東(東京)での就職を希望している場合どこの大学を選びますか?ただし学費の問題は除いて考えてください。

  • 横浜国立大学

    横浜国立大学を受験しようと普通に書店で赤本を購入しようと思ったのですが、何処の書店を見ても置いて無かったので、中古の本屋で赤本を購入したのですが間違って工学部の方を購入しまして、理工学部を受験しようと思っていたのですが。 理工学部を受験する際に工学部の勉強をしても無駄な時間ですか? 無駄な勉強は無いとは承知してますが、合格出来るまで安心出来ないので時間を無駄にはしたく無いです。 ここまで読んでくださってありがとうございます。 回答、お願いします。

  • 大学進学について

    私は現在大学進学を考えている高校3年生の男です。 東京都市大学工学部都市工学科 日本大学理工学部社会交通工学科 偏差値は都市大の方が上ですが知名度 社会基盤は日大の方が上と考えます。 どちらに進学した方が社会に出て有利なのでしょうか? 皆様の意見をお聞かせください。

  • 明治大学について

    僕は機械系の学科に行きたいと思っているのですが明治大学の理工学部には機械工学科と機械情報工学科という2つがあってパンフレットやホームページを見たのですが2つの違いがよくわかりません。その違いについて教えてほしいのですが。

  • 理工学部と工学部の違いは?

    理工学部と工学部の違いは何ですか? なんか工学部に行くより理工学部に行った方がいいって言われたんですけど…。 ちなみに情報関係の学科を目指していて、同志社の工学部と立命館の 理工学部に出願しました。いまのところ同志社を第一希望にしていたのですが なんか不安になってきました。よろしくお願いします。

  • 早稲田か千葉大か

    早稲田か千葉大か 長文なってしまいますが、私は受験を終えた高校三年です。現在、 (1)早稲田大学創造理工学部社会環境工学科 (2)千葉大学工学部都市環境システム学科 のどちらに進学するか非常に迷っています。 私の考えは以下の通りです 早稲田の利点 ネームバリュー、立地環境、学生のレベルが高い(千葉に比べ) 千葉の利点 一応国立大学、教授の数が多い、分野が幅広い、 どちらに進学べきだと思いますか? どんな情報でも良いので回答よろしくお願いします。 どちらかの学生からの回答をいただけると助かります。

  • GMARCH以上の国立大学

    国公立大学の出願で迷っています 現在東京薬科大学の生命科学部応用生命科学科に併願推薦で受かっていて、後期の発表翌日まで入学辞退するかどうかを待ってもらえるのですが、 東京薬科大学と比べて首都圏での就職が良いと言える国公立大学に出願したいと思っています。 センター6割前後の地方国立大学でそのような大学はありますか? 今考えているのは宮崎大学(工学部環境応用化学)、茨城大学(工学部生体分子機能)、山口大学(理学部生物・化学)、高知大学(理学部理科受験)などです。 あと、これから青山と学習院の受験も控えているので、これらの大学と比べてどうか、というのもできれば教えていただきたいです。