• ベストアンサー

医療費の年末調整について

医療費の年末調整をするにあたり 支払った医療費から生命保険からの医療保険金も差し引くということですが 手術が去年12月だったこともあり 退院は12月中にしたのですが 未だにまだ診断書をもらいに行けずにいます。 病院がとても遠いので郵送でとお願いしたら 直接手渡し出ないと出せないといわれてしまって なかなか病院に行けないのです。 (診断書を出すのもいただくのも郵送ではダメだといわれました) で、もしも確定申告期間までにもし保険金が支払われなかった場合は どうすればよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.3

医療費の年末調整は、昨年1月1日から12月31日までの領収書、還付金等が対象です。本年1月1日以降の日付の物は来年分になります。確定申告期間は無関係です。 また、確定申告期間はこの期間に税務署が力点を置いているだけで、過ぎても何ら問題ありません。 それよりも下記の点の確認をすべきです。 1.同一所帯では、まとめて1人が申告できます。父、妻、長男、母とか続き柄を記入することになっている。 2.税金を沢山納めた人が申告する方が有利であること。 3.申告の際は、10万円を差し引く必要はありません。総額を記入する。 4.源泉徴収票を添付すること。(つまり、1人しか申告できない) それに基づいて記入していくこと。 5.薬局のレシートでも、医薬品であればよい。(マスク、ガーゼ、風邪薬など) 6.領収書を出さない、バス、電車は往復運賃相当額を記入することでよい。 7.病気のためであれば、事前の検査料も対象となる。 8.郵送で済む。 以上、参考まで。

marukocyan
質問者

お礼

とても丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.5

>医療費の年末調整をするにあたり 医療費の年末調整なんて出来ません。 言葉は正しく使ってください。 伝わる人には伝わりますが、人によっては勘違いします。 そして、勘違いな返答が返ってきます。 お互い、無駄でしかありません。 >確定申告期間までに 納める税金がある人は、期限までに申告してねっ、てだけの事です。 税金を納めない人、還付を受ける人は、期限後でも良いです。 むしろ、忙しいんだから、期限後にしてくれって、税務署の人も思いますよ。 ただし、遡って確定申告ができるのが5年くらいまでなので、 いつでも良いからって、10年後では遅いです。

marukocyan
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

>支払った医療費から生命保険からの医療保険金も差し引くということですが そのとおりです。 >もしも確定申告期間までにもし保険金が支払われなかった場合はどうすればよいのでしょうか。 医療費控除の申告は、還付申告なのでいつでも申告できます。 いわゆる確定申告の期間でなくても大丈夫です。 なので、保険金の額がはっきり(支払われないことも含め)してから申告すればいいでしょう。 それに自分で申告書書けるなら郵送でもいいですが、税務署に行って申告書をつくるなら、確定申告の期間は税務署めちゃこみなので、逆にその期間を過ぎてから行った方がすいていていいです。

marukocyan
質問者

お礼

そうなんですね。 よくわかりました。 ありがとうございました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

簡単です。 2012年1月1日~12月31日迄の印がある領収書だけで医療控除を行う。 2013年1月1日以降の印が押された領収書は来年度の医療控除の申請を行う。 >支払った医療費から生命保険からの医療保険金も差し引くということですが この医療保険金の対象が2012年12月31日迄の領収書なら手元に届いてから申請を行う。 申請の有効期限は5年間です。 別に2013年3月15日迄ではありませんので大丈夫ですよ。

marukocyan
質問者

お礼

5年も有効期限があるのですね。 ありがとうございました。

回答No.1

いったん保険金無しで確定申告し、保険金が出たら修正申告する。

marukocyan
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 確定申告?それとも年末調整???《年末調整し忘れた~(焦)》

    10月末で仕事を辞めた為に年末調整という制度をすっかり忘れて今に至ってしまいました。生命保険の払込証明書をみて思い出し、焦っております。 すでに主人は年末調整は提出済みですが、今なら生命保険の控除を主人の年末調整でしてもらう(訂正してもらう)というのもまだ間に合うようですが、私自身も10月まで月に20万ほどもらっていたので、生命保険以外でも結局確定申告しないといけないような気もしています。(根拠はありません・・・(汗)) 去年1年で単純計算で200万ほどもらっていて厚生年金・健康保険・所得税などもひかれているのですが、主人に生命保険の控除をしてもらうだけでもいいのでしょうか。確定申告は生命保険云々は別にしてもやはりしたほうがいいのでしょうか。 年末調整とか確定申告とか、ぜんっぜんしくみがわかっていません。どうかよろしくお願い致します・・・。

  • 医療費控除を受ける際の年末調整

    わからなくて混乱してきたため、教えて下さい。 平成20年度に出産しました。 医療費控除の対象となるため、確定申告を考えていましたが、私の考え方が誤っていたかもしれず、教えていただきたいのです。 ・私は専業主婦で、医療費は夫の収入より払ってもらっていたので、夫が医療費控除を申請します。 ・私は確定申告が必要な場合は、夫は会社の年末調整は受けず(そのため会社に生命保険料控除等の書類も提出しませんでした)、確定申告の際に医療費控除だけでなく、生命保険料控除等を全て申請すると思っていました。 ・しかし今回の給与明細に、年末調整の還付がされていました。 還付を見た時に混乱してしまい、今後どのようにすればよいか悩んでいます。 無知で大変申し訳ございませんが、ご教示いただければ幸いです。 ・会社員(民間企業に勤めるサラリーマン)が医療費控除を申請する場合、年末調整は医療費控除以外の書類の提出(生命保険料控除等)が必要でしたか。 ・通常通り年末調整した後、医療費控除のみ確定申告をすべきだったでしょうか。 ・生命保険料控除等を年末調整で行わなかった場合は、確定申告の際に修正申告できますか。 混乱しているので、質問もこれだけでよいのかどうかわかりません。 会社員が医療費控除を申請する場合の本来の申請の手順や、今後夫がどのように手続きすればよいかご教示いただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 年末調整について

    去年の12月に前職を退職し、今年5月より派遣社員として働いています。年末調整をしてもらえないようなのですが、自分で確定申告はひつ要なのでしょうか?生命保険をかけています。1~4月は無収入です。税金、国民保険も払っています。毎年、年末調整をしてもらっても、ほんの気持ち程度しか戻ってきません。必要ないようなら特に確定申告をしなくてもと思っていますが、これは義務なのでしょうか?何も知らなくてお恥ずかしいのですが、よろしくお願い致します。

  • 年末調整 医療費について

    そろそろ年末調整の時期なのですが、今年は病院に結構いきまして、実際に払った金額が大体7万円くらいになります。 年末調整は医療費は控除されないのでしょうか? そんな明細は意味有りませんか? わたしは普通の会社員で 社会保険です。 医療費の控除が可能なのは 確定申告をする社長さんだけでしたっけ? 教えて下さい m(__)m

  • 年末調整をしていません。

    今の職場に勤めて3年目ですが、年末調整をしていません。 1月の給料明細と一緒に源泉徴収は入ってきています。 最近、これは自分で確定申告に行かなければならないことを 知ったのですが、生命保険には入ってなくて、 医療費も10万以下です。なので、戻ってくるお金があるのか・・ っていわれるんですけど、それでも行くべきでしょうか・・。 3年分まとめて確定申告ってできるんですか?

  • 年末調整時にし忘れた生命保険控除について

    去年の年末調整時に生命保険控除をし忘れていましたが、 2月から始まる確定申告において、平成21年度の生命保険控除をすることは可能なのでしょうか? ちなみに私は去年収入がなかったので、サラリーマンとなる主人の確定申告にて医療費控除と共に申請するつもりです。 無知で大変申し訳ありませんが、ご教授お願い致します。

  • 年末調整についてです。

    年末調整についてです。 今現在も勤務している会社なんですが、 昨年年末調整の申告用紙(生命保険の控除申請書&扶養家族の申請書)をくれませんでした。 1月の半ばに 社長の奥さんから 「生命保険に入ってるなら控除証明書もっておいで」 といわれましたが、「申請書には名前や住所さらに押印も必要なので申告書を下さい」 というと 2月の半ばに 生命保険料の控除申告書のみ渡されました。 前置きが長くなりましたが 質問は 1、2月の末でも通常の年末調整と同じ書類で申告ができるのでしょうか? 2、年末調整をするとすれば(通常は年末してる会社が多いと思うのですが) いつまで 申告期限があるのですか 3、年調の期限を過ぎていて 同じ申告書での申告ができない場合は 会社から源泉徴収票をもらい、確定申告すれば 扶養控除も生命保険料控除もできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 年末調整の書類を出し忘れて…

    生命保険に加入したので支払い証明書が送られてきたのですが、うっかり年末調整の書類提出の際に出し忘れてしまいました。 今年は医療費がかかったので確定申告に行きます。 確定申告の時に生保の証明書をついでに出して還付を受けることができるでしょうか? ※うちの会社の年末調整の手順がわずらわしいので、できれば確定申告で対応したいのです。

  • 年末調整?確定申告?

    年末調整や確定申告のことで、わからないことが発生いたしました。 お教えいただければと思いここに書かせて頂きます。 私は11月で退職をするので 年末調整を会社で行うことができません。 (12月から新しい会社ではありませn。) これは確定申告すれば済む問題なのでしょうか? 何か、必要な書類や会社を離れる際に絶対に必要なものなどはございますでしょうか? 確か年末調整の時期に生命保険に入っているかという質問があるかと思うのですが、これらは何か影響しますか? また今年は骨折などで医療費が10万円を超えてしまっておりますのでこれらはどのように影響いたしますでしょうか? まったく何をすれば良いかわからないのでお教え頂けると大変助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 年末調整と確定申告

    9月まで自営業で、10月から就職しました。確定申告を行う予定です。65歳です。 会社から、年末調整のため生命保険料や社会保険料の証明書のコピーを提出するよう言われました。 年末調整のシステムがよく分からないのですが、これらの控除は年末調整と確定申告でダブって受けていいのですか。