• ベストアンサー

体脂肪率の落とし方をご教授ください!

emiemimiの回答

  • emiemimi
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

脂肪を減らすには、脂肪吸引か運動か食事制限でしか減らせません。 高校生みたいですので、無理な食事制限はおすすめできません、 選択肢は運動になると思います。 ですので、まず足を治して運動しましょう。 毎日、10キロ走れる体力があるみたいなので、 腹筋を毎日50回4セット行ってみてください!

10191019
質問者

お礼

回答ありがとうございます。毎日腹筋五十回ですか・・・ 慣れてくるんですかね・・・? でも、頑張って無理のない範囲で実践してみようと 思います。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 体脂肪率、他諸々

    現在高校1年生の男です。 つい先ほど体脂肪などが計れる体重計を買いました。 それで結果なんですけど 身長:160(少し誤差あり) 体重:48 年齢:16 性別:男 で、 体脂肪率:9,9% 骨格筋率:38% 基礎代謝:1294 BMI:18,8 でした。 骨格筋率っていうのがよく分かりません。 私は部活に入ってないので少し運動不足かもしれません。 体脂肪率は低い?のと思うのですけどBMIってなんなのでしょうか? 骨格筋率は高いのと低いのとではどちらがいいのでしょうか? いろいろ教えてください

  • 体重 体脂肪 骨格筋率

    オムロンの体重計で出た結果なんですけど、これどうなんでしょう。結構おなかぷにぷにしてるんですが、意外と骨格筋率高いんですかこれ? 26歳 183cm 72Kg 17.9%(体脂肪) 38%(骨格筋率)

  • 体脂肪計の選び方

    最近、ジョギングと筋トレを始めました。 食事も少し気を遣い始め、基本的な健康管理と体力アップを目指してます。 現在30代前半男、比較的痩せ形です。 それで、体脂肪計を買おうと思ってますが、どれを買ったらいいのか迷ってます。 今、疑問に思っていることとしては、たとえば ・メーカは? ・ハンディタイプじゃなくて乗るタイプにするとおもうのですが、  乗った上に手で持つタイプの方がやっぱり正確に測れる? ・とりあえず、体重、体脂肪率はわかるのですが、内臓脂肪、骨格筋率、  基礎代謝等他にもいろいろ測れるものもあるようです。  個人的意見でもいいので、これは管理した方がいい、というのはありますか?  特に、基礎代謝とか骨格筋ってのは言葉の意味もよくわかりません。 ・部位別の脂肪量、筋肉量なども測れるものもあるようですが、  これもそれなりにでも正確なんでしょうか?  腹筋を集中してトレーニングしたあとは腹筋の脂肪率が落ちてたり  するとモチベーションも上がりそうですが。 これからの健康管理の為、いいものを買いたいと思っています。 アドバイスよろしくお願い致します。    

  • 体重を増やしたいです

    所謂ガリです。 オムロンで測ったデータは、 基礎代謝1425キロカロリー 全身骨格筋率41.5% 体幹骨格筋率37.3% 両足体脂肪率7.8%骨格筋率58.4% 両腕体脂肪率9.8%骨格筋率45.9% 体重54.1kg 体脂肪率5.7% BMI16.1 内臓脂肪レベル1 身長183cm です。 食事は1日3回取ってます。どちらかといえばよく食べるほうです。 骨は細いです。 どうにかして体重を10kg~15kgほど増やしたいのですが、なかなか太らないです。 アドバイスください。

  • 見た目と体脂肪率と骨格筋率

    17歳女です。 私は身長158cm、体重51kg、体脂肪率18%、骨格筋率31%で、体脂肪率は平均より低め、骨格筋率は平均より高めらしいのですが、身長体重が同じくらいの同年代女性より明らかに見た目が太いです。体脂肪率が低い→脂肪が少ない、骨格筋率が高い→代謝が良いということで平均より痩せている(引き締まっている)はずが、脂肪も筋肉も多いせいでこの見た目になっているのだと思います。 この考え方であっていますか?有酸素運動で解決しますでしょうか。

  • 体脂肪率の変化について、骨格筋率も

    現在、有酸素運動をして、オムロンの体重計で計り1ヶ月間で体重、内臓脂肪レベル、BMIはグラフ上で順調に減っていっています ですが、体脂肪率はジグザグに変動して結局1ヶ月で数値はほぼ変わりません 骨格筋率もです これはどういう事になるのですか? エアロバイク使用で毎日延べ二時間以上有酸素運動して、見た目的にお腹はへこんできて太ももに普段無かった部分に筋肉がついてきてる状態です よろしくお願いします

  • カラダスキャンで測った数値の見方がよくわかりません

    カラダスキャンで測定した数値の見方を教えてください。 体年令39才 BMI21.9 基礎代謝1506Kcal 内臓脂肪レベル7 身長170cm 体重63.4kg 体脂肪率20.9% 皮下脂肪率(全身)13.3% 皮下脂肪率(体幹)11.6% 皮下脂肪率(両脚)17.8% 皮下脂肪率(両腕)38.4% 骨格筋率 (全身)32.8% 骨格筋率 (体幹)26.9% 骨格筋率 (両脚)50.1% 骨格筋率 (両腕)38.4% どのへんに問題があるのでしょうか? 問題とまでは言えなくてもさらに改善するとするとどのあたりがポイントでしょうか?

  • 体脂肪計で測ってみました。

    体脂肪計を買いました。 早速測ってみたところ、以下のような結果でした。 体重59.5キロ、身長157.5 体脂肪率33.6%、BMI24.0、基礎代謝1264kcal 私はどういうダイエットをしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ダイエットと体脂肪

    ダイエットと体脂肪 こんにちは。 ジョギングダイエットをしています。 4kgの減量に成功してはいるんですが、 体脂肪率と骨格筋率がダイエット開始時と変わりません・・ なにが落ちたのでしょうか? 食事制限もしており、野菜や繊維質、ビタミンをしっかり採りながら、 1日700kcal以内に抑えています。

  • 標準体重だけど体脂肪率高い

    こんにちは。 25歳男、身長174cm、体重65kg、体脂肪率24%、骨格筋率やや低~中 の者です。一日の消費カロリー(基礎代謝含む)2600kcalの者です。 体重はちょうど標準体重なのですが、体脂肪率が非常に高いです。 この体重を保ったまま体脂肪率を18%程度に下げたいです。 どのような運動をすればよいのでしょうか? 「無酸素運動をしろ」「有酸素運動をしろ」又は具体的に「水泳がいいよ」とか「ジムに行ってマシン使うのがいいよ」とかで教えて頂いても助かります。