• 締切済み

分子量の求め方。

あなる気40.0gを、20.0lの容器に温度10℃で充てんしたところ、圧力が147kPaになりました。この気体の分子量を求めろ。 と言う課題がわからないので教えていただけたらありがたいです。

みんなの回答

  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.2

気体の状態方程式を使えば気体の物質量が計算できるので、それと質量40.0 gから計算できるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

温度,体積,圧力条件を状態方程式に入れて物質量を求める. それが40.0gなのだから.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 圧力と平均分子量について

    気体はすべて理想気体として扱い、コック、および連結部分の容積は非常に小さいので無視できるものとする。 また、原子量はN=14、O=16、気体定数R=8.3*10^(3)[Pa*l/(K*mol)]とし、答えの数値は有効数字2桁で答えよ。 という注釈つきの問題で、図があるのですが、恒温層aと恒温層bが間を空けて置いてあり、それぞれ内部に容器Aと容器Bがあります。 容器Aと容器Bは管でつながっており、恒温層aと恒温層bの間の空間にコックがついています。 2つの真空容器A,Bがあり、それぞれ別の恒温層a,bに入っている。容器Aの容積は3.0lであり、 容器Bの容積は5.0lである。 いま、コックを閉じた状態で、容器Aに窒素を0.10mol、容器Bに酸素を0.20mol入れた。2つの恒温層の温度は27度とする。 これについて以下の問いに答えよ。 分かった問題の答えを書くと、 窒素の圧力は1.0*10^(4)Pa、酸素の圧力は0.83*10^(5)Pa、全圧は1.8*10^(5)となっています。 問1、2つの恒温層の温度を27度に保ったままコックをあけ、十分時間を経過させた。 このときの混合気体の平均分子量を求めよ。 平均分子量というのがよく分かりません。また、式のつくり方がよく分かりません。 問2、この混合気体中の窒素の分圧は、コックを開ける前の容器A内の窒素の圧力の何倍になるか。 長くなりすいません。 教えてください。 おねがいします。

  • 分子量

    標準状態において、ある期待5.00Lの質量は6.25gであった この気体の分子量を求めよ。という問題で 答えを見たところ、 まず標準状態での密度は1.25g/L そして、22.4Lの質量=分子量gである。 よって1.25x22.4Lで=28と書いてあったのですが、 なぜ22.4Lの質量=分子量gが成り立つかいまいちピンときません。 教えてください!

  • 理想気体

    圧力400kPa、温度100℃、容積20lの圧力容器の中に水蒸気で飽和した空気が封入されている。この容器中に含まれる酸素分子の物質量はいくらか。ただし、乾燥空気中の酸素の体積分率は0.20、気体定数は8.31J/molkとして、理想気体の法則が成り立つものとする。という問題が何回やっても答えと合いません。。誰か詳しい解答お願いします。

  • 気体の圧力について

    気体の圧力について教えて下さい。 263ml入る容器に85℃の液体を245グラム入れ封をした。20℃の時の容器内の気体の圧力を求めよ、ただし気体の温度は一定とする。 水の比重と容積から内容量を出して容積-内容量で気体の体積を出しました。 85℃時、263-252.9=10.1 20℃時、263-245.4=17.6 気体の体積は圧力に反比例する、ということから 10.1÷17.6=0.57←単位はPa? 57KPaが答えみたいなのですがこの0.57がなぜ57KPaになるのか理解出来ません。 またこの数値を気体の状態方程式で求める事が出来るのでしょうか? P=nRT/V 57=nR(20+273)/17.6 代入するなら上記の数値でしょうか? よろしくお願いします。

  • 燃焼後の気体の圧力

    ある温度の100kPaの一酸化炭素2.0リットルと、 同じ温度の100kPaの酸素3.0リットルを 容積5.0リットルの容器に入れて点火し、燃焼させた。 燃焼後の気体の圧力は、もとの温度で何kPaになるか。 解き方を誰か教えてください。お願いします。

  • 高校化学の気体の状態の問題がわかりません。

    高校1年の化学の夏休みの課題です。 容器に57℃、750mmHgで0.60Lの気体を集め、その気体の質量を測定すると0.96gであった。この集めた気体について、以下の問いに答えなさい。 1,集めた気体を温度57℃、圧力750mmHg、体積0.60Lの状態(この状態をIとする)から、温度を57℃に保ったまま体積を1.50Lにした時、圧力は何mmHgか? 2,状態Iから、体積を0.60Lに保ったまま、圧力を500mmHgにした時、温度は何℃か? 3,状態Iから、標準状態にした時、体積は何Lか?(小数点以下第三位を四捨五入) 4、この気体の分子量を求めよ。(小数点以下第一位を四捨五入) 特に4番で苦戦しています。 よろしくお願い致します。

  • 高校化学II(気体)で教えて欲しい事があります!

    「4.0gの気体(分子量16)を27℃に保たれた容器に入れたときの容器内の圧力」というのは求める事ができますか?体積もわかっていないと求められないような気がするんですが・・・ 教えてください!!

  • 物理

    分子量32の理想気体を15Lの容器に詰めたところ、圧力2atm、温度27℃になった。子の気体の質量はいくらか? この問題でのTはどのようにだせばいいんでしょうか。答えでは、Tが300なんですけど、どうやって300が出たのか教えてください。

  • 状態方程式 圧力

    5lの容器中に酸素O2が20g入れられ、27℃(=300K)に保たれている 圧力は何Paか また、127℃(=400K)にしてから容器の口を開いて1気圧(≒1×10^5Pa)になるまで気体を放出すると、後に何gのO2が残るか O2の分子量を32、気体定数を=8J/mol・Kとする 圧力(Pa)×体積(m^3)=物質量(mol)×気体定数(J/mol・K)×絶対温度(K)で、 圧力=求める値 体積=5 物質量=? 気体定数=8 絶対温度=300 と、物質量がわからず前半の問題ができません また、後半の問題は検討がつきません 説明をお願いします

  • 分子量の求め方

    「標準状態での密度が水素の8.0倍である気体の分子量はいくらか。」 という問題なのですが、どうやって求めたらよいのか分かりません。水素の密度は2g/22.4Lと考えたのですが、その8倍っていうのがどうも分かりません。 回答お願いします。