• 締切済み

ファイルのダウンロード

こんにちは!パソコンが得意な方お答えいただけると嬉しいです! 大学の課題とかのデータファイルを開くときにWindowsのセキュリティーパスワードの画面がよく出てくるんですけど、パスワードの設定をした覚えなくて、パス自体がわからないからいつもファイルが開けなくて困ってます(ーー;) 学校のパソコンで同じ状況になったときは閉じる×ボタン押したら普通にファイルが見れたのですが。。。家のパソコンで同じことしてもワードの画面に何も表示されてない状態の物しか見れなくて。。 説明へたくそなんで意味わからなかったらすいません(笑)← よろしくお願いします。

みんなの回答

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

学校でパスワードをかけていませんか?(教授など)聞いてみましょう。

ueiuei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 同じ課題をもらった友達にパスワードかかってて見れなかったというと え?普通に見れたよと言われました(笑)← おそらく私のパソコンに問題があるのかと。。。もう少し頑張って調べてみます! ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • データファイルをダウンロードできない

    データファイルをダウンロードできない こんにちは ホームページを知人に教わりながら作っているのですが、色々なデータファイルを送ってもらってこちらのパソコンにダウンロードすることがあります。 Windowsセキュリティ画面が出てきて指定されたID・パスワードを入力して、たいていはそのままそのデータをダウンロードできるのですが、時々指定されたものを入力してもまた入力画面に戻ってしまいます。 キャンセルをすると英語でパスワードが間違っているかサイトアドレスが違う のような文章になります。 ファイル的には.zip .pdf などです。 知人は同じパスワードでアクセスできるので入力間違いではないと思います。 こちらのパソコンの設定がおかしいのか ファイルが壊れているのか よく判りません。 OS Windows7 IE8で開こうとしています。 初心者に近いので、他にどの情報をお伝えしたらいいか判りません。 この説明で分かるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ファイルダウンロードの「開く」を使用不可にしたい

    早速質問をさせていただきます。 VisualWebDeveloper2005ExpressEditionでWEBアプリを作成しています。 Wordファイルの雛形にデータを流しこんで、ユーザー側にダウンロードさせようとしております。 ダウンロードダイアログの「開く」ボタンだけを押せないようにする事は可能でしょうか? ご教授よろしくお願い致します。 '//ダウンロード処理 Dim str As String = "attachment;filename=word2003file.doc" Response.AppendHeader("Content-Disposition", str) Response.ContentType = "Application/msword" Response.WriteFile("Wordファイルのパス") Response.Flush() IO.File.Delete("Wordファイルのパス") Response.End()

  • 消えたファイルを復元したら・・・・・・

    フロッピーディスクにあった、ワードファイルを作業していたらファイルが消えてしまいました。以前にも保存できないようなことがあったのですが、今回はファイル自体が消えてしまい、復元(rest3213)というソフトで何とか復元したのですが、下記の症状に陥ります。  もともとのファイルが、ワードのファイルで開く時に暗証番号を要求するように 設定していたのですが、今回復元されたファイルも同様にパスワードを要求してきます。当然同じ暗証番号を入力したのですが、文書・パスが間違ってますと何度やってもエラーになり開けません。どうしたらよいでしょうか? ワードのパスワードを解除する方法や、復元の方法を教えて下さい。  

  • エクセルやワードのパスワードの堅牢性は?

    エクセルやワードのパスワードの堅牢性は? エクセルやワードは、パスワードを設定できますが、そのセキュリティー性はどの程度でしょうか? パソコンに詳しければ素人でも解除できてしまう程度ですか? それともどんなプロフェッショナルであっても解除は不可能でしょうか? もしくは、エクセルやワードのファイルを開かないでも、データを解析することでファイル内の文章などを読み出すことが出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファイルをダウンロードしたい

    PHPでDBから取ってきたデータをエクセルに出力し、ダウンロードさせる プログラムを書いていますが、うまくいきません。 処理の流れは以下のようになっています。 ----------------------------------------------------- ◇top.php(ダウンロードボタン押下) ↓ ◇action.php実行 さらにこの中で、 ・logic.php実行→DBからデータ取得 ・excel.php実行(ダウンロードボタン押下時のみ) logicからデータをもらってエクセルファイル生成。 header("Content-type: application/vnd.ms-excel"); header("Content-Disposition: attachment; filename=\"$filename\""); ・view.php実行→Smartyでtop.phpの画面表示(top.tpl) (logicからviewに値を渡してデータを画面表示) ----------------------------------------------------- この処理だと、ダウンロードされるファイルが生成したものでなく、 top.phpをダウンロードしてしまうんです。(中身はHTMLですけど。) 同じような質問がありましたが、結局どうしたらいいのか・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1432459 top.phpにはデータを表示していて、ダウンロードボタンも付いている って感じです。ボタンを押した時の挙動をどうしたらいいのか、いまいち 分かりません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • パスワードをかけたワード(Word)のファイルについて

    パスワードをかけたワード(Word)のファイルですが、誰かに盗まれたとすると解析ソフト等を使ってパスワードを解除されることはあるでしょうか? 暗号化ソフトも検討しましたが、ワードのパスワードである程度のセキュリティが施すことが出来るなら、それでいこうと考えています。 宜しくお願いします。

  • Word 2010のファイルを1クリックで閉じたい

    Word 2010で入力中のファイル(画面)を1クリックで閉じるにはどうしたらいいのでしょうか。 Word 2003では画面左下の×ボタンをクリックすると閉じていましたが、Word 2010ではこの×ボタンがありません。「ファイル→終了」と進まないと閉じれないのでしょうか。

  • アクセスファイルがネットワークでは開けたり開けなかったり。

    OSがWIN2000でアクセス2000を使って作成したアクセスMDBを保存してあるパソコンがあります。 社内LANで共有を取っており、WIN98やWINMEでは問題なく開けるのに、WIN2000のパソコンで開こうとすると、「パスが間違っています。」というようなエラーメッセージが表示されて開けません。 パスが間違っているというか、ネットワークを通してフォルダは共有しており、エクセルやワード等のファイルは問題なく開けます。 ファイル自体を直接指定しているのに、パスが間違っているというのはどういう事でしょうか? アドバイスのほど宜しくお願いします。

  • ファイルのロック方法

    パソコン内のデータのバックアップをCDに保存と思っています。このCDを作成する際に、CDの中身が見れないようにロックをかけたいと思っています。CDに保存するデータはワードやエクセル、パワーポイントが主なのですが、ファイル数が多く個別にロックしていたのでは時間がかかるので、CD自体にロックをかけたいです。自分がCDを見る際はパスワードを入れれば簡単に中身を見ることができますが、他人はパスワードがわからない限り、中身が見れないようにする方法はありますか?

  • ファイル又はシート毎のパスワードの入れ方

    エクセル/ワードなどの各シート毎にパスワードを入れたいのですが  この度携帯用のハードディスクを購入しました。出張先などに持って行き デスクトップパソコンで作った仕入れ帳売り上げ帳等の入力された物を持ち歩き出先で見る必要が有る時に使用したいのですが、万一忘れたり/無くした場合に他の得意先等のデーターが判ってしまうので一つひとつのホルダー 或いはシートに暗証番号を入れる方法をお教え下さい。 又ハードディスク全体でも良いのですが。。。。。 USBでは先日キーロックの掛けられる物を購入しましたがなんと言っても保存できるデーター量が違うのでぜひお教え下さい。