• ベストアンサー

水中で水を吸い込むと

ファインマンの本だったと思いますが、スプリンクラー同じ形をした吸い込み口のポンプで、水中で水を吸い込むとどのように回るのか、という話があったと思います。 「動かない」が答えだったと思いますが、どのように考えたらいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

それらしい実験が見つかったので載せておきます。 けっこうマジに作ったみたいですね(^^; http://physicslab.sakura.ne.jp/arch4/q061.htm

その他の回答 (2)

回答No.2

「ファインマンの逆スプリンクラー問題」とかいう やつですよね。Surely Your're Joking, Mr. Feinman で紹介されていた話だと思います。 管に水を吸い込むことで生じるモーメントと、 管の中で水が曲がることで生じるモーメントのどちらが 大きくなるかで議論百出だったような・・・ 確か、実際実験された方がいて、逆向きに回るというのが 実験事実らしいですが、つねにいろんな条件でそうなるかは 私には判りません。 #流体力学はよくわからないもので・・・

noname#184996
質問者

お礼

早速の書き込みありがとうございます。 どこかにないでしょうか。

  • yahhon
  • ベストアンサー率22% (44/196)
回答No.1

水を吸い込めば、水流が起こります。動かないは、間違いです。温度差でも水は動きますから、海流があるのです。深海でも海水は、じっと停滞したままではありません。異質な動きがあれば、その動きに連動るるのが流動体で、水は流動体の仲間です。 ご質問は、渦巻きが発生します。北半球では右回りですが、南半球では、左回りと、地球の自転に影響された動きをします。実験されると面白いですよ。ロートに羽があってこの動きを妨げていても、ある距離になると自転に影響された動きになります。計算式は忘れましたが、合わせて実験してみてください。

noname#184996
質問者

お礼

設備もないので、なかなか実験できません・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう