水中ポンプのアース線の働きと注意点

このQ&Aのポイント
  • 水中ポンプのアース線が働く条件や効果について知りたいです。
  • 水中ポンプのアース線は中性点との抵抗が800オーム以下で働きます。
  • また、水中ポンプの注意点としては、アース有り無しで起こる問題や洗濯機からのアースの利用についても教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

水中ポンプのアース線どんなときに働きますか?

井戸掘りを始めました。半畳の広さをを60センチほどスコップで掘りました。底には未だ大きな石が有り手で取り除かなければなりません。20センチ程溜まった水を排水すべく水中ポンプ(RMG-3000)を購入しました。アースクリップが付いています。ホームセンターで購入したアース棒(30cm位で取り出しの撚り線が圧着してある)を隠れる迄打ち込みましたが中性点との抵抗は800オーム位でした又水中の穴底に打ち込んだ時は300オーム位でした。排水している同じ水中に本体とアース棒が有るとどうなってしまうのでしょうか?参考までにお聞かせ下さい。今回は近くの洗濯機(100オーム位)から取ろうと思いますが、アース有り無しでどんな時にどんな事が起きますか?お分かりになる方宜しくお願い致します。更に水中ポンプの使用上の注意点もお聞かせ頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.4

以前回答した者です。 >排水している同じ水中に本体とアース棒が有るとどうなってしまうのでしょうか? もし水中ポンプが漏電すると分電盤にある漏電遮断器が動作して、住宅全体の電源が落ちて人が感電しないようになっています。 ちなみに、住宅用の漏電遮断器は30mAの検出電流で動作します。 漏電している機器内部の状態によっては、最悪機器が発煙・発火する場合があります。 漏電していなければ、アース有り無しでは何も変化はありません。 『水中の穴底に打ち込んだ時は300Ω・・・』とありますが、もし漏電していた場合で漏電遮断器が動作する値以下の場合、穴の水中に人体が触れると軽い電撃を受ける場合があります。 念のため近くの洗濯機から取っておいた方が安心です。 第三種接地抵抗の100Ω以下の値ですが、地質の乾燥具合にも因りますが、アース棒(30cm位)であれば、2~3本を20~30cm間隔の並列接続で地表から出来るだけ深く打ち込みます。 地表から50~60cmの深さにアース棒が届けば、水けがありますので接地抵抗値は安定して得られます。 第二種接地工事の様な本格的な工事でなくとも、第三種接地工事は比較的に簡単に実現できます。  

kazehayasi
質問者

お礼

穴底で300オームから食洗機等は1~1.5メートルの穴掘りを覚悟していました。「2~3本を20~30cm間隔の並列接続」「地表から50~60cmの深さに」の教えに感謝感激です。アース棒は200円台で複数使用に全く問題は有りません。先端にズレ防止の加工をした打ち込み鉄棒を作ればさらなる地下への打ち込みも容易と思われます。再度の回答本当に有難う御座いました。

その他の回答 (3)

回答No.3

中性点は中性線の表現が適切、ニュートラル、電工さんによってはマイナス側とも呼ばれているようです。 アースは感電防止目的、主に静電誘導作用による漏れ電流、絶縁劣化時の漏れ電流、異常時地絡電流等から人体保護を主目的とします。 アース無しの場合は上記の保護が出来ず危険な状態での使用状態になります。 アースは近くのアース端子を使用、またはアース棒使用。 アース棒による方法は無いよりあった方が良い程度、土壌環境により差があります。 水中に入れる必要は有りません。(モーターフレームアースが引き出されているので)

回答No.2

どんな時に働くかという事ですがアース線は水中ポンプが漏電した時に人が感電しないように付いてます。 ですから必ずアースはして置いた方が良いでしょう。今は電気回路には漏電遮断機が付いてるのが普通だから 漏電すると遮断機が働いて電源は落ちるようになってますが念の為にアースをして置きましょう。 抵抗とかいろいろ書いてますが意味は分かりません。 水中ポンプのアース線は単にポンプの外側の金属に接続されてるだけです。

  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.1

中性点とはどこの事ですか?どことどこの間の抵抗でしょうか?どんな機器で測定したのですか? 以上三点教えてください。

kazehayasi
質問者

補足

何かの質問サイトに有ったり教えてもらった事の受け売りで解釈に誤りがあればゴメンナサイです。 中性点:工事屋さんが普通に工事するとコンセントの挿し口の並びで左に有り僅かに長い方(通常は白線がつながれ中性点、N相、接地相、等呼んでいるでいる。) 抵抗:中性点とアース棒の間 機器:第三種接地抵抗の簡易確認は、テスターでコンセントの中性点との間で抵抗値を測定します。コンセント側の接地抵抗も100Ω以下の値をもちますので、150Ω以下程度を目安にしてください。(頂いた回答そのままです) 以上宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 深井戸の水中ポンプ選定についてアドバイスお願い致します。

    深井戸の水中ポンプ選定についてアドバイスお願い致します。 井戸を掘って水位が50m程度だと仮定した場合の水中ポンプは、100φ弱の大きさが一番小さいのでしょうか。ネットで色々見てみてももっと小さいポンプがあるのかわかりません。 (ただ、水流が少ない場合は、あまり小さい径だと水量確保の点で不利になるのかとも思っています。) ※井戸水は一般家庭用水に使用で、掘削径を小さくしたいため、なるべく小さいものが希望です。 地下水量は当然掘ってみなければわかりませんが、いろいろな条件を考えるとあまり多くないかと予測しております。 地質は粘土質が主です。 ケーシング及びスクリーンは塩ビ管を考えております。 電源は、できれば100Vが良いですが、無理であれば対応する予定です。

  • 家庭用水中ポンプの管理・監視について

    自宅の地下に明り取りがあります。 周囲の地盤が高いので、排水用に家庭用の水中ポンプを設置してあります。 浮きが二つあり、それで起動停止するタイプです。 このポンプの調子が悪く、うまく働かないため、地価が水浸しになった事があります。 以下の点について御指導下さい。 1.水位を監視し、画像を携帯に送る。(出来れば夜も) 2.自分で決めた水位を超えた場合、携帯に知らせる。 3.予備の水中ポンプをセットする。この場合、お奨めのタイプはありますか。   最初のポンプの上限水位を超えたら働く、常設タイプが希望です。   住宅街のため、出来れば、土木工事で使う水中ポンプは、使いたくありません。   水は、多少の土は混ざっていますが、泥水ではありません。 当方素人のため、詳しく教えて頂けると嬉しいです。 出来れば、だいたいの費用も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 水中ポンプの絶縁抵抗測定方法

    質問の内容はタイトルのとおりなのですが、ビルの地下排水槽に設置してある水中ポンプの絶縁抵抗測定を実施する予定です。知識も乏しく勉強中なので測定要領について教えてください。 (1)アース接続(2)マグネットスイッチの下部で測定(3)測定後放電 以上でいかがでしょうか?ちなみに(2)の測定は3本測定しなければいけませんよね?説明が分かりにくくて申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。当方初心者の為、些細なことでもアドバイス頂けると助かります。

  • アース線接続

    仕事で使用している、パソコン・コピー機・印刷機・プロッター等、計6台のそれぞれの電源プラグからアース線が出ています。 これらを一つにまとめて、建物のアース線に以下の方法で繋ぎたいのですが、資格の有無は別として問題点が有るでしょうか? ●それぞれのアース線は圧着端子で接続、そこから建物のアース線までの距離は約11m、1.6mm程度のアース線(緑色、一般的にアース用として販売されている)で接続。 建物のアースは配電盤から緑色の配線で地面に打ち込まれた金属棒に接続されています、その金属棒に結線予定です。 ちなみに、家主の了解は取れています。 以上、宜しくお願いします。

  • 排水ポンプの電極の位置について

    排水のために使用している水中ポンプの電極について教えて下さい。 ・5電極を使用している アース用…1本 平常時の水位制御のON、OFF用…2本 満水警報の発報、解除用…2本 この満水警報を発報する電極の位置は一番上だと分かりますが、これを解除する電極の位置は何処にあるべきなのでしょうか。その理由と共に教えて下さい。 平常時の水位制御のONとOFFの間に位置していればよいのかと思っているのですが…。

  • 水中ポンプについて。

    ツルミポンプで、型式が「KRS822-60」、 容量が22KW・吐出側口径が200A の水中ポンプがあって、 それを商品の洗浄用にと考えています。 吸水点からの全揚程が15m程度で、 性能曲線図を見ると、揚程が15mで吐出量が4.7m3となっています。 水量は2m3程度が必要で、圧力を少しでも上げたいと思ってるのですが、 どのような方法がいいのでしょうか。 ちなみに、2m3の水量での揚程は30mとなっています。 吸水点で口径を100A程度に落とせば吐出圧力は上がるものなのでしょうか。 ご教授を宜しくお願いします。

  • 水中ポンプの使い方

    小さいですが最近土地を借りたので趣味の園芸で鉢植えの植物を育てようと考えてます。 水遣りの事で調べていると「水中ポンプ」と言う物があることを知りました。そこで質問ですが、 近くに水利権のある用水路が流れているので、そこに水中ポンプを入れ、水中ポンプに繋いだホースから直接潅水できるのかどうか?また手元に水量を調節する栓をつけた時、時直接つながっている水中ポンプは栓を締めたとき水のくみ上げをとめるような仕組みがあるのでしょうか?栓を締めた時に圧がリリースする部品があるのでしょうか? ちなみに電源はあります。

  • 水中ポンプが動きません…

    助けてください!! 現在立ち上げ中の水槽で、底面フィルターを使っています。水中ポンプを使っているのですが、どうもたまにポコポコ音がして、気が付いたら止まっています。ちょっと、コンセントを入れなおしたりすると動きはするのですが、しばらくするとまた止まります…。 実は、水なしで回した時もなんだかカラカラと変な音がしたので、ポンプの中のプロペラみたいなローターは交換したばっかりです。 やはり取り出して新しいものを購入しないとだめですか?一昨年位に購入してから、1年使用し、1年ほったらかしにしてました。他に部品交換するようなところもなさそうでした…。 ちなみに、底面なので、もう一度水を抜いて、底砂(ソイル)全部出さないとだめですよね?ついさっき入れたばっかりなのでかなり疲れました…。

    • ベストアンサー
  • 水中ポンプについて

    水中ポンプは 1,深さはどの程度から汲み上げられますか? 2,呼び水は必要ですか?

  • 水中ポンプ探しています

    直流の海水用小型水中ポンプをさがしています。 現在、マリンペット(工進)のポンプを使用しているのですが、これより小型の物ないでしょうか?