• ベストアンサー

業界内での株価の高さと注目度の関係について

株式の仕組みに関して質問です。 就職活動中の学生です。先日、企業説明会に出席して採用担当者の方が「弊社は業界内で一番株価が高いので注目されている。」と仰っていました。(すみません、業界を言うのは控えます。) 私はこの説明に疑問を感じたのですが、株価が業界内で1番だということと注目度は関係しているのでしょうか? 1株の値段というものは株式分割や併合によって自由に変えられるので、この説明が本当にあっているのか気になっています。 皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.3

注目されているかどうかは現在の株価ではなく、業界他社との株価チャートでの伸び率ではないでしょうか。 つまり、同業他社より株価のアップ率が大きい、または下落率が少ない・・・かと。 Yahoo!でもチャートで比較してみれば、分割などを考慮した設定になっていますので、たとえばソニーの一年チャート http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6758.T の下にある比較でパナソニック 6752.T を入力すると http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6758.T&ct=z&t=1y&q=l&l=off&z=m&c1=6752.T&c2=&c3=&c4=&bc= てな感じに。 期間の設定で、5年とか10年とかで比較してみるとか。

t_koube
質問者

お礼

業界売上上位三社と比べたところ(10年)、伸び率が一番高くて400%になっていたことから見ると注目度は高そうですね。回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.2

おっしゃるように株価=一番の評価 というのは間違いでしょう。 ただ書かれているように「注目されている」というのはいい表現かもしれません。 例えば航空界のJ社は倒産企業で、社会的信用にも疑問がありますが3600円、安定的で信用のあるA社は180円と、なんと 20倍ものひらきがあります。 どう考えてもおかしい話ですが、利益が出ても払うべき法人税をロクに払わないので利益がいっぱいです。 なので社会から「注目されて」います。 まあ株価二桁は普通無配に近くちょっといただけませんが、三桁なら安心かな・・・というぐらいに聞いておけばいいのではないでしょうか。

t_koube
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#178987
noname#178987
回答No.1

会社名が、解らないため、何とも言えませんが、 単純に、PBR(企業の、純資産倍率)PER(将来の、成長を見込んだ、予想倍率) どちらかが、かなり、伸びてるのだと思い発言したのだと思います。 もう詳しく知りたければ、ウィキペヂアで簡単に解説してると思います。 就職難の時代頑張って下さい。

t_koube
質問者

お礼

回答ありがとうございました。就職活動頑張ります。

関連するQ&A

  • 株価と時価総額

    新聞の株価欄を見てて思うのですが、株価って単純に比較していいものではないんですよね?なんか○万円くらいのものもあれば、数百円とかもあります。これは、株式分割とかの関係なのでしょうか?株式分割を多くしていれば、一株の値段も下がるかわりに株数が増えるってことですか?企業規模というのは、時価総額で比較するものなのでしょうか。基本的なことですが、詳しい方教えて下さい。

  • 株式分割後のチャートの株価設定について

    株式分割した際、チャートを見ると、株式分割以前の株価が、分割後の値段に調整されているように思えるのですが。どうなのでしょう? 例えば15,000円の株価で1:100に分割した際。 株式分割後、チャートを見たら、以前の株価が150円で表示されているのでしょうか?

  • 株価の上がる仕組みを教えてください

    超素人の質問です。 株価が上がるのは何故ですか? 1株1000円が、次の日1005円になったとします。 何故なんですか? 株式の仕組みを教えてください。 (バカバカしい質問だとは思いますがお願いします・・・・)

  • 株価

    株価について常に疑問を持っていました。 上場会社の公開株は配当や優待が利率では 1%を下回っても、無配でも買われますね。 買った金額に関係なく株価だけひとり歩きして いる様子です。 上場していない株式会社の株は額面どおりの 値段で取引され5%程度の利息が得られます。 上場しているか、していないかだけで 株価がこんなにも上下する現象に不思議に 思っていました。 いま暴落していますね。 それでも投資金額に対する利息(配当)から考えると まだまだ高いですよね。 調整か暴落かはわかりませんが、利率に見合った 額まで落ちるのではないか?それが本来のその 会社の株価ではないか?と考えるのはどうなので しょうか? どうも人気やイメージだけで株の値段が決まって いるような気がします。

  • ボルテージの株式分割は、株価どうなると思いますか

    現在、ボルテージの株式を1000株ほど、保有してますが、最近になり、株式分割の発表で 株価が上昇してます。 安く買ってるので、現在に売却しても軽く、一株1000円以上利益が出ます。 分割前に、切り売りして、利益を確定した方が無難でしょうか? 分割しても、あまり株価的に、値上がりするか不安も有ります。 購入後に、下落して、大失敗したかと思ってましたが、値上がりして一安心ですが。 最近株式は、予感が外れて、塩漬けばかりですので、赤字を減らしたいですね。 誰か、ご意見頂けると、幸いです。 売り時はどう思いますか?

  • 株価と儲けに関して

    今読んでいる本でわからないところがあるので、わかる方がいましたら教えてください。 書かれているのは次のようなことです。 株式公開が近づくにつれ市場は加熱し株価を上げざるをえないことは明らかで、 経験に基づいた推測によれば現状では株価は25ドル前後となった。/ 市場が加熱すると株価を上げざるをえなくなるという仕組みについて、「株式公開が近づくにつれ市場が加熱」というのがどういう状況なのかを含めて、説明できる方がいたら、教えてください。 あと、この推測というのがよくわかりません。仮に今公開したとすれば株価は25ドルくらいになると、経験的に予想できるという意味でしょうか。 この後話は次のように続きます。 GS社は公開時の付け値を1株あたり20ドルから12ドルではどうかと会社に提案する。 経営者は、これは自分たちがつけこまれているのだと言う。 その言い分は 「GS社に気に入られていて株を入手できる人は瞬時にして一株につき4ドル儲かることになる。 何百万ドルという会社の金をなんでGS社の顧客にくれてやらなきゃならないんだ?」(一部変更)/ ということなのですが、 どういう計算をすると「一株につき4ドル」となるのですか?

  • 株価のしくみについて教えてください!

    今読んでいる本でわからないところがあるので、わかる方がいましたら教えてください。 書かれているのは次のようなことです。 株式公開が近づくにつれ市場は加熱し株価を上げざるをえないことは明らかで、 経験に基づいた推測によれば現状では株価は25ドル前後となった。/ まず、「株式公開が近づくにつれ市場が加熱」というのはどういう状況なのでしょうか。 それと、市場が加熱すると株価を上げざるをえなくなるという仕組みについて、説明できる方がいたら教えてください。 あと、この推測というのは、、仮に今公開したとすれば株価は25ドルくらいになると、経験的に予想できる、という意味でしょうか。 この後話は次のように続きます。 GS社は公開時の付け値を1株あたり20ドルから12ドルではどうかと会社に提案する。 経営者は、これは自分たちがつけこまれているのだと言う。 その言い分は 「GS社に気に入られていて株を入手できる人は瞬時にして一株につき4ドル儲かることになる。 何百万ドルという会社の金をなんでGS社の顧客にくれてやらなきゃならないんだ?」(一部変更)/ ということなのですが、 どういう計算をすると「一株につき4ドル」となるのですか?

  • 株価の値動きはどのようにして起きる?

    株をやろうと思うのですが、ふとした疑問が沸きました。 株の値動きというのはどうして起きるのでしょう? 欲しい人がたくさんいれば株価が上がり、売りたい人がいれば株価が下がるというのは解りますが、実際にどのように値段というのは決まるのでしょうか? 例えば100円の株があったとして、110円で売りたい人、90円で買いたい人がいる場合、100円でどうのこうのしたい人がいなければ株価は動かないのでしょうか? このケースで100円で売りたい人が出たばあい、どのような単位基準で値段が下がるのでしょうか? いくらまでなら10円単位で動くとか規定があるのでしょうか? ちょっと説明が下手ですみません。

  • 株式併合について

    今月下旬に私が保有している銘柄が株式併合とあいなりました。株式併合売買停止期間(未定)単元変更あり(1000株→100株)ということで、分割比率10株→1株、功力発生日が9月1日です。そこで、私は20000株を持っているのですが、理屈からいうと、権利落日以降は2000株になって、株価は10倍になるということでいいですか? その場合、私のほうではなにもしなくても、売却可能日になれば自動的に2000株になっているということで(ちなみに楽天証券利用)。どうなのでしょうか。こういった株式併合銘柄は、権利落日前に売り払ってしまうのがいいのでしょうか? 

  • 上場ということと、株価の決まり方

    あまりに初歩すぎて知り合いには聞けない。株のカテにするのも恥ずかしい。それでこちらでお訊ねします、どなたか教えて下さると嬉しいです。 1)上場するということは、株式を公開して誰でも自由に買って下さいということですよね?  これのメリットは、業績や将来性次第で株価がうんと上がり、つまりは会社の運用資金が潤沢になる(可能性がある)ということでしょうか。上場するためには審査があるから、ある程度信用のおける企業ということで、ハクがつく、というような理解でよろしいでしょうか。 有名な企業でも上場しないところがあるようですが、これは経営を一部の人間で握ったままにしておきたい(上場の条件としてある程度の数の株主が必要、というのがあるようなので)、つまりは金はいらないから乗っ取られたくない、ということかなと思いますが、どうでしょうか。 2)株価って、その日の取り引きで決まるんですよね? 売り手が多いと下がり、買い手が多いと上がるというのは、常に「せり」をして決めるんですか? たくさんの株を並行して売買するんですか? それとも順番? どうやって瞬時に株価が決められるのか、どういう仕組みなのか教えて下さい。 難しい用語は抜きで教えていただけると有り難いです。よろしくお願いします。