• ベストアンサー

1/18に4週5日胎嚢を確認。心拍確認って…???

nekozyarashiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

ご懐妊おめでとうございます(^^) 私も不妊治療の末妊娠し、今日で7週4日です。 4週5日で胎嚢確認とはすご~い! 私は5週3日で胎嚢確認 6週3日心拍、胎芽確認 7週3日心拍と胎芽が前回からどれくらい大きくなっているか確認しました 8週3日心音が聞けるそうです 次回の診察の時にはピコピコと動く心拍が確認されると思いますよ。 お身体冷やさないようにして下さいね。

関連するQ&A

  • 8週の胎嚢の大きさと心拍確認

    はじめて、こちらに質問させていただきます。よろしくお願いします。 私は今回初めて妊娠にいたりました。 今は8週目に入りました。病院で排卵を確認してもらっていたので8週の計算は間違ってはいないと思います。 5週目頃、初めて病院でみてもらいましたが、その時は胎嚢は確認されず先生には「珍しくないから大丈夫!2週間したらまた来てください」と言われ2週間後また診てもらった時は胎嚢が確認され、その中に卵のうと胎芽らしきものがみえました。まだまだ卵のうの方が大きく心拍は確認できませんでした。先生は「子宮外ではないけど、少し小さいね。1週間後また来てください」と言われました。 胎嚢の大きさは14.4mm。大きさ的には4週5日の大きさだそうです。 そして1週間後、丁度8週に入った日に診察。 胎嚢の大きさ16.0mm。2ミリほどしか変わっておらず先生も「う~ん・・」と一言。今、心拍が確認できないのはおかしいらしく、また1週間後に診察することになりました。 先生は特に来週心拍確認出来なかったら流産ですとか、先の話は何もしてはいませんでした。ただ私が独学で調べたら1日1ミリは成長すると産婦人科などのHPには書いてあったので、もしかしたら成長がとまっちゃったんだ・・。と思い自分でも覚悟するつもりでいます。 でも2,3日は涙が止まらず今はなんとかがんばってパソコンにむかっています。 今は出血もないですし、腹痛もありません。つわりも全くなく妊娠してないような感じです。少し胸が張ってるくらいです。 どなたか、同じような経験された方いらっしゃいましたら教えてください。8週以降で心拍確認、胎嚢が一気に成長されたなどなんでも結構です。よろしくお願いします。

  • 妊娠6週3日なのに胎嚢が小さいです。

    妊娠6週3日なのに胎嚢が小さいです。 不妊治療でやっと今回授かりましたが5週3日で胎嚢が5.6ミリ。6週3日の検診で心拍は確認出来たのですが胎嚢が8.5ミリで先生からは胎嚢が小さいし安心出来ないと言われとても心配です。。。 やはり流産の可能性が高いという事なのでしょうか?? 1週間で約3ミリしか成長が無いということはもぅ希望が無いのか・・・と頭の中がグルグル。。 ご経験者の方など教えて頂けましたらお願い致します。

  • 6週 胎嚢の大きさから・・・

    不妊治療を行い、今月陽性反応がでました。 排卵日は9/21です。 10/11(4w6d)胎嚢確認できず。 10/16(5w4d)違う病院へ行ったところ7mmの小さな胎嚢を確認しました。先生は4週~5週始めの大きさと言っていました。 10/20(6w1d)胎嚢11mm、先生は「赤ちゃんらしいのがうつってきてるね。子宮外妊娠じゃないのは確かだけど4週ぐらいですね」と言ってましたが、排卵日が確かなのに6週で4週の大きさしかありません(><) 先生に質問したら「排卵日は確かなの?それだったら小さいなぁ~ また2週間後来て心拍が見えなかったら判断しましょう」と言ってました。 1度初期流産を経験してるし、また流産するのではと不安でたまりません。 排卵日が確かなのに同じ様な経験された方いますか?

  • 妊娠5週での胎嚢の大きさ

    不妊治療の末、このたび待望の第一子を妊娠することができました。 排卵日から計算すると、今日で5週3日だと思います。 今日、病院で8.2mmの胎嚢が確認できたのですが、 5週でこのサイズはちょっと小さめなのでしょうか? 先生からは特に何も言われていないのですが、 家に帰ってネットで調べていると、平均よりはちょっと 小さめなのかなと思って心配しています。 5週始めだとどのくらいの大きさが標準なのですか? 調べてみたのですがよくわからなくて・・・。 よろしくお願いします。

  • 7週、心拍確認したのに・・・

    現在妊娠中で、7週4日です。 不妊治療の末、今回の妊娠に至りました。排卵日が確定しているので週数のずれはないと思います。 5週2日で胎嚢確認、6週3日で心拍確認。 7週2日の診察でも心拍確認。胎嚢36mm、胎芽11mmで順調と言われ、不妊専門病院から出産する大学病院へ転院。 本日7週4日、大学病院での診察で胎芽がはっきり見えないと言われました。 実際に私も超音波画面を見たのですが、胎芽らしき物がわずかにボンヤリと見えるのみ。医師に「本当に一昨日は胎芽が見えたの?」と訊かれてしまいました。 更に、不妊病院では全く言われていなかった絨毛膜下血腫まで見付かりました(胎嚢と同じ位の大きさ)。 二日前に胎芽と心拍確認が出来ていたのに、2日間で胎芽が見えなくなることはあるのでしょうか。 子宮内の状態等で見えずらくなる等の意見も見かけましたが、見えていたものがほとんど見えなくなるものなのか疑問です。 どなたかご存知の方、同じような経験をしたけれど無事に出産までたどり着けた方などいらしたら、ぜひお聞かせください。 一年前にも完全流産をしていて、不安に押し潰されそうです…。

  • 6週で胎嚢が小さく、心拍も弱くても出産された方

    顕微授精による妊娠6週目の45歳、超高齢でも第一子となる赤ちゃんを切実に望んでいる者です。 昨日、6週2日で心拍が確認されました。 しかし、まず素人目にもわかるくらい胎嚢が小さく、その中に見えた卵黄嚢と小さな胎芽が窮屈そうで、心拍数は計ってもらえませんでしたが、大人の心拍に近いくらいのゆっくりなものでした。でも、大きく一生懸命打っているように見えました。 ちなみに、5週2日で胎嚢確認が出来た時は、計測してもらっていませんが、5mmはあるが小さいと言われました。 昨日6週2日で、胎嚢は7mm、胎芽は1.4mmでした。 胎嚢の形も、丸でも楕円形でもなく、真ん中が潰れたような感じでした。 先生は、胎嚢の大きさはそれ程重要ではないと仰いましたが、 胎芽の大きさは、この時期3~4mmあるのが平均ということと、心拍が弱いことから、改めて私の年齢での流産率の統計を見せられました。 少し古い、同クリニックの統計でしたが、流産率は100%という数字でした。。 やはり、次の診察までの1週間は、薬や注射を続けながらも流産への覚悟を決める1週間なのでしょうか。 私の年齢で、流産率が90%を超えていることも以前から知識として知っていますが、3年の不妊治療で初めて妊娠反応、6週目で小さくても心拍が確認出来たこと、これが最後のチャンスになるだろうという思いが入り混じっています。 今は希望を持って赤ちゃんの生命力を信じたくても、そうすることが今の私に出来る唯一の事だとわかっていても、昨日の先生の診察時の言葉から、不安な気持ちが払しょくできず、他に何もする気がなくなってしまっています。 このように、胎嚢の成長がものすごく遅く、胎芽が小さくて心拍も弱くても、その後成長して無事に出産された方はいらっしゃいますか? 難しい状況だということはわかっていますが、いてもたってもいられず、初めてこちらに投稿させて頂きます。 宜しくお願いいたします。

  • 3週5日で胎嚢の確認は出来ますか?

    先週病院で、妊娠が判明しました。 自己申告のみで、小水検査も基礎体温も見せていませんが、 内診で、胎嚢らしきものが確認でき、写真を頂きました。 生理日から、5週4日目と言われたのですが、 高温期に入った日や、別の婦人科での排卵検査、夫婦生活から 予想すると、排卵は3週の終わり辺り(生理周期で27日辺り)では ないかと思っています。 排卵(受精)を2週目として計算すると、病院に行ったのは、3週5日 ぐらいでした。 心拍確認のため、先生の指示で5週2日(生理周期からは7週1日) に予約を取って帰ってきたのですが、 そんなに早く心拍が確認できるのかどうか心配です。 予約を取り直したほうが良いのかと思っています。 大きな病院なので、電話で直接先生と話すのは難しそうです。 一応先生には、胎嚢を見ているときに 「排卵が2週間近く遅れていたんですが…」 と、言ってみたのですが 「ん~、これ(胎嚢)だと思いますよ~」とのことでした。 3週5日で胎嚢が見えることはあるのでしょうか。 先生の見間違いだったりしないのでしょうか。 腫瘍とか… 私の排卵予想が外れていたのであればいいのですが、 婦人科での排卵検査(卵胞チェック)もしているので、 ちょっと考えにくいかな、と思っています。 結局待つしかないとは分かっているのですが、心配です。 よろしくお願いします。

  • 胎嚢確認5週0日について

    妊娠検査薬に陽性が出たことから先週の月曜日に病院へ行きました。不妊治療をしているため、生理が来なかったのですぐに病院へ行きました。病院でもちゃんと陽性が出たのですが、早すぎるのでもちろん何も見えず、「一週間後にまた来て下さい」と言われまして、昨日、行ってきたのですが、まだ胎嚢が確認できませんでした。昨日は、5週0日になります。 先生は、今日の内診の際に、「それらしきものは見えるような気もするんだけど、まだ1cmないから、はっきりと胎嚢確認とは言えないんだよなぁ」とおっしゃっていました。また、「6週までに見えれば普通なので、今は心配することないですよ。6週で見えなければそれは変だから、どちらにしろ来週にはわかるよ。」ともおっしゃっていました。 先生は上記のようにおっしゃっていたので、ベビちゃんを信じて一週間待つしかないのですが、どうしても昨年の流産が私を不安にさせてしまいます。 普通、胎嚢は一日にどのくらいずつ成長するものなのでしょうか。 今日は数ミリだったのかもしれませんが、その場合、普通、今は何ミリありますよとは教えてくれないものなのでしょうか。 今週の木曜日とかに普通の産婦人科で診てもらっても意味ないと思いますか。 良きアドバイスをお願いいたします。

  • 妊娠8週での胎嚢確認について。

    初めまして。 妊娠8週目で胎嚢が確認される事はあるのだろうかと質問させていただきました。 最終月経が7/1 周期は約30日です。 排卵は自然にされているようですが人工受精の為、排卵誘発剤を服用し7/13にAIHを行いました。 不妊専門ではない為病院では排卵の検査はしていません。 自宅での排卵検査は 13日→薄く反応 14、15日→濃く反応 となりました。 その後妊娠反応が出たものの5週、6週になっても胎嚢が確認出来ず、 5週での尿検査hcgの値が500程 6週も検査し300まで下がる 8週になり値が急にあがり2000を超えたそうで次の9週に受診した際に胎嚢が確認されました。 先生が言うには排卵がずれたとしかいいようがないとの事ですが、7/13,14,15の排卵検査陽性以外で妊娠するとしたら7/20の性行為しかありません。 こんなに遅く胎嚢が確認される事はあり得るのでしょうか。 初めての質問なのでどう書けばよいか分からず、伝わりにくい文章かと思いますが宜しくお願いします。

  • 妊娠6週0日で胎嚢しか確認できない

    初めて質問させて頂きます。 不妊治療を経て、人口受精4回目にて妊娠。 5週0日にて1回目初診、胎嚢のみの確認5.3mm、また一週間後来て下さいとのことで、6週0日にて2回目、胎嚢11.3mm心拍確認できず。胎嚢の中に白い影があるのですが、これは何ですか?2日後にまた病院で心拍確認出来なければちょっと危ないねと言われました。

専門家に質問してみよう