純金の金貨か地金の購入を考えています。
利益を出したいというよりは何かあった時のために持っておきたいため、
長く持っているつもりです。
何事もなければ死ぬまで売らず子供に引き継がせるつもりです。
地金だけを持っているよりも金貨と合わせて買ったほうがいいと聞いたのですが
金貨を買うメリットがよくわかりません。
もし買うならウィーン金貨やメイプルリーフ金貨の、純金のものを買うつもりです。
小さくて保存に便利なことや、少しづつ買い足していけるので、多少リスクが減るといってもそれを言ったら地金も5gからありますし、
金貨は買う時プレミア価格ですが、傷つけたり、大量に流通してしまえば売却する時にプレミアつかなかったりとデメリットが大きいと思います。
金貨は資産というよりは贈り物や、コレクター品という部類になってくるのかな、という見解です。
ただ、地金と比べて海外で売りやすければ買う価値はあると思います。
貨幣なので地金より海外に持ち出しやすかったり、
税金が抑えられたりするのでしょうか?
海外売却における金貨のメリットと、上記以外にメリットがあれば教えてください。
回答 (全3件)
- 回答No.1
金も、立派な投資に成ります。
ただ、金本位制がニクソンショックにて崩壊してからメリットは、
少ないですが、守りでの投資として考える価値は有ります。
お金の価値が、下がれば、金は、必然的に値段が高く成ります。
基本は です。
しかし、金は、アメリカの、先物相場に連動気味ですので、
どうしても、ドル円相場が、絡みなかなかもうけにくい一面が有ります。
この前までは、いい例です。
不安だし、安全資産の円を買う外国人が沢山居ました。
従い、せっかく、アメリカで、金が高く成っても、為替の影響を受けて
値が上がらないのです。
ただ、株と違い
金は、生産性が有りません。
従い、配当金は無いし、倒産も有りません。
当たり前の話ですが、、、、
ただ、日本では、5年以上持っていれば税制上の優遇が有ります。
投機としてでなく将来の為の貯金替わりでの投資と位置付ければ解り易いと思います。
- 回答No.2
レベル14
ベストアンサー率 29%
(3388/11656)
マネー カテゴリマスター
獲得しているカテゴリマスター
- 趣味・娯楽・エンターテイメントカテゴリマスター
- バイク・原付自転車カテゴリマスター
- 健康保険カテゴリマスター
?
金貨になるとプレミアムが付いて割高ですが、メイプルリーフなどは知名度が高いので若干売りやすいかもしれません。
ヨーロッパは昔から金貨が流通していましたし、ウィーン金貨も知名度が高いので、1枚でヤギ(は無理か、)と交換とか不思議でも何でもないでしょう。三菱のマークだと欧米で必ずしも通用するとは限りませんね。
もっとも、偽造品もあるようで、プラマイゼロだと思っています。
ならば、割安のインゴットの方がいいですね。
以前は物品税で10g以上が割高でしたが、今は関係ないです。販売店の手数料率が若干違うようですけど。
- 回答No.3
NO1です。
すいません
金貨の話だったのですね。
一応、金も、金貨も、似た所有りですが、
追加回答みたいですいません。
まず、
税金は、同じで、5年未満と、5年以上は税率が変わるのは、同じです。
利益が、出た時のみ、掛かります。
金貨ですと、問題は、程度が、出て来ます。
中古品みたいな感じで、ランク付けされてしまうので
金庫等に傷つかないようにしっかり管理して下さい。
せっかく、金価格が、上がっても、傷で、減点が付いて、値が下がる事が、有ります。
ただ、延べ棒も、同じですが、、、、
ただ、延べ棒では、なかなか、簡単に買えない所有ります。
最低だと、手数料で、割が合わないので、
金貨は、一つの良い方法だと思います。
私が、知ってる金投資は、浅いのでここまでしか知りません。
参考に、成らないかもしれません。
申し訳ありません
その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す
キーワードでQ&A、テーマを検索する
こんにちは。AIエージェントの「あい」です。
あなたの悩みに、OKWAVE 3,500万件のQ&Aを分析して最適な回答をご提案します。