• ベストアンサー

外国為替のカバー取引について

元ディーラーの方の本に載っていたのですが、外国為替取引では、金融機関が顧客から注文が入ると、原則的にはすぐに反対売買(カバー)を他の金融機関に出すそうですね。 その際、価格や枚数は、注文と同じなのでしょうか? すぐ出すといっても、価格差はどのように考えているのでしょうか? 例えば、同じ枚数と価格で指値しても、誰も買って(売って)くれないと、意図せず保有することになるので、それがリスクにならないのでしょうか? そうかといって、成り行きみたいに、他の言い値で建てたら、瞬間は微妙に損になると思うのですが、どうなのでしょうか? また、そういったカバーは、株や他の金融商品でも行われているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173017
noname#173017
回答No.1

売買の枚数が違うと、これは即トレードになるので危険は犯さないです 枚数が足りないときは違う値段の足し算平均などになるのでスプレッドが開く値段を示し納得すれば成立だそうです

basjoo
質問者

お礼

ご回答、有り難うございました。

basjoo
質問者

補足

お詳しい方に答えていただけて光栄です。 お話からすると、カバーの相手が応じてくれそうな値段を提示するということですが、 そうなると、価格を多少妥協しても、カバーを確実に行うことを重視していると理解して宜しいでしょうか?

その他の回答 (2)

  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.3

> ノミ行為みたいな詐欺業者はともかく、顧客が負けるならカバーしない方が得になりそうですね。 ま~、そこまでご理解頂いたのなら、伏字?はやめましょう。 ハッキリ言えば、呑んでないFX会社はいないでしょう。 なにせ勝手にお客が負けてくれるんですから、これほど美味しい商売はないです。 FXでの本当の勝者はBrokerだと思います。 > 個々の会社についてどうなのか、自分で調べる必要がありますね。 これは意味がありません。なぜなら、多分こういったことはトップシークレットだろうし、顧客が知ったところでどうしようもないのです。その情報を何に使いますか??? 我々トレーダーは少しでもスプレッドが狭く、約定がスムースな会社を探すしかありません(日本の場合)。 ここで書いた以外にもBrokerは色々と儲ける手段を考えます。商売ですから。そのような過酷な世界で生きて行こうというのですから、、、トレーダーは大変です。

  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.2

結構ダークな回答になりますので、お気を確かに。。。 実は(世界一信用の高いと私が考える)日本の証券会社であっても、必ずしも全ての注文をカバーはしてません。それは法的にも認められています(←実はここがポイント)。 場合によっては半分もカバーすればよい、という会社だってゴロゴロいるでしょう。 もし、私がFX会社を経営するなら一切カバーしないかも知れません! カバー取引なんてそんな程度のものなのです。 それはなぜか。 ハッキリとは書けないので、ジックリ考えて下さいね。 FXの世界では9割以上の人が負けると言われていることはご存知ですよね。 それってどういうことか分かりますか? そう、証拠金をなくしてしまうのですよね。 では、FXで残念な思いをした人の証拠金は一体どこへ行くのでしょうか? いや、誰のポケットに入るのでしょうか? 全てがFXの勝者に渡るわけではないのです。もう一人?いますよね。得する人が。 その人が敢えて損をするカバー取引に精を出すわけがありません。 強いて言えば、どうしても勝ってしまう勝者だけに絞ってカバーをすればいいのです。 いかがですか?

basjoo
質問者

お礼

詳しくご回答いただき有難うございます。 やっぱり、そうですか。 ノミ行為みたいな詐欺業者はともかく、顧客が負けるならカバーしない方が得になりそうですね。 金融庁の調査によると、割とカバーされているようですが...。 http://www.fsa.go.jp/news/21/syouken/20100416-1.html と言っても、個々の会社についてどうなのか、自分で調べる必要がありますね。 勝っている人のはカバーする、というのは、成る程もっともな話ですね! その場合は、業者としては(ごく僅かに)損してでもカバーした方がいいと思うのでしょうねぇ。

関連するQ&A

  • 売り指値 と 買い指値 とが成立する条件について

    はじめまして。現在、株式について学んでいる最中なのですが、皆様にお聞きしたいことがあります。 成り行きや指値、逆指値といった市場での株の売買方法についてです。 調べましたところ、以下の優先順位で取引が約定するとのことでした。 [成立する順序] 高: 成り行き>指値(価格)>指値(早い時間)>指値(枚数) :低 これらのことについて質問が二つあります。 質問1:  成り行き注文は、どんなに安く売りに出す指値注文やどんなに高く買いに出す指値注文よりも「必ず」優先して成立するのでしょうか?成り行き優先の原則は指値の価格優先の原則よりも優先されるのでしょうか? 質問2:  例えば、次のような場合に取引はどのような価格でどれが成立するのでしょうか? (最終的なAさんやBさんが落ち着く価格はどのようにして導かれるのでしょうか?) (売) Aさん:指値 @1000 * 1 (買) Bさん:指値 @1200 * 1

  • 株式と外国為替(初心者)

    最近、株式や外国為替市場について興味があり調べています。 株式の取引と外貨交換の取引は似ているように見えるのですが、どこが違うのでしょうか? 取引時間は違いますが、指値や成行注文など似ていると思うのですが・・・。

  • インターネット外国為替取引について。

    今、「バーチャルFX」というサイトで、外国為替仮想取引というのに挑戦しています。 ネットマイル500で参加できる、コンテストです。 http://www.virtualfx.jp/virtual/index.asp 実際やってみたのですがチンプンカンプンで、何をして良いやら分かりません。 例えば「米ドル・円」で、円が安い時にドルを買って、円が高くなったらドルを売ると言う風に、「信長の野望」の兵糧売買を予想していたのですが・・・。 「注文種別」は「通常」で良いとしても、売買区分(売・買・2Way)や執行条件(プライス・指値・ストップ)、指値(???)や有効期限(Day・週末無期限)、取引数量は例として「10,000ドル→1」とありますが、1単位しかないのでしょうか? 試しに新規注文をしてみたのですが、何がどうなったのか分からずに、変換可能額が5,000,000円から4,300,000円に減っていました。 買ったと思ったドルも口座には表示されません。 どうすりゃ良いんでしょ(´△`;) とりあえず何をすれば良いのか教えてください。

  • カバー取引について

    カバー取引について、お尋ねします。 少し長いのですが、引用させていただきます。 「FX(外国為替証拠金取引)の場合、取引業者は顧客から1万ドルの米ドル買い、日本円の売りの注文を受けたとする(1ドル=100円)。この場合、為替レートが変動し、1ドルが110円になったとして、顧客の投資家がこのポジションを解消した場合、相対取引であるため、業者はこの投資家に対して10万円を支払わなければならない。 こうした場合、FX取引業者は銀行(メガバンク等の大規模銀行)に対して同じ顧客投資家と同じ注文(1ドル=100円で1万米ドル買い)をしておけば、この投資家が110円でポジションを解消した場合は、投資家への支払い10万円、カバー取引で購入していたドルの売却益10万円ということで、リスクが0になる。 逆に為替が円高にふれたとしても顧客投資家の損失分(業者にとっては利益)で銀行から買い付けたカバー取引分の損失をヘッジすることができる。」 この引用で、理解できないのは 「円安」の場合の説明は理解できますが、「円高」の場合の説明が理解できません。 即ち、「円高」により顧客が損することは理解できますが、FX業者も銀行に同じく 注文(カバー取引)しているので、FX業者も当然、損失が発生するのではないでしょうか? ご指導、宜しくお願いします。 *引用元: 金融・経済用語辞典では、最新の経済・金融に関する用語などを解説するインターネット辞書サイト

  • 指値注文とトリガー注文の違い

    FX初心者です。 指値注文とトリガー注文の違いがよくわからないのですが 教えてください。 私の利用している証券会社の説明では、 指値注文は 「売買価格を明示して注文を発注する注文手法のことです。 買いの場合には指値以下で、売りの場合は指値以上で取引されます。…」 トリガー注文では 「発注時に指定した価格以上に価格が上昇したときに買いの成行注文、 指定した価格以下に価格が下落したときに売りの成行注文が発注される 予約注文のことです。」 とあるのですが 結局同じことのような気がします。 どう違うのでしょうか。 基本的なこと過ぎてすみません。 よろしくお願いします。

  • 成り行き買い注文で約定したものを自動的に売り注文を出す自動売買システム

    成り行き買い注文で約定したものを自動的に売り注文を出す自動売買システム□■□■相場が開く前に成り行きで買い注文を入れておき、場が開き100円で約定したとします。そしてその株を、約定した価格から10円上がった価格(この場合だと110円)で指値売り注文を自動的に出すことの出来る自動売買システムのある証券会社はありますでしょうか? 御存知の方、教えていただけないでしょうか。

  • 逆指値 タイミング

    逆指値注文について SBI証券です。 ある銘柄がザラバ中に、ストップ高(特買い状態)になり、 その後に、その保有銘柄を逆指値(値はストップ高で、それ以下になったら成行注文)にしたとします。 ストップ高になってから、大引けまで寄らずに、 大引け時に少し売買が合った場合、上記の注文は約定するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 成り行き注文について

    株初心者です。教えて下さい。 成り行き買い(売り)注文と言うのは、『いくらでも良いから買いたい(売りたい)』と言う時に出す注文ですよね? さらに、『成り行き注文は指値の注文より先に売買成立させなければいけない』というルールがあると聞きました。 それならば、『いくらでもいい』とはいうものの、実際には現在の価格(一番高い買い注文の価格か、一番安い売り注文の価格)で買える(または売れる)と言う事ではないのですか? 成り行き注文を出す場合は、ストップ高(安)の金額×欲しい株数の金額が必要との事ですが、この辺の事情(成行注文とは現在の価格で買える注文ではないのか?)がよくわからないので教えて下さい。 上記のルールがあるのであれば、成り行き注文を出した人が一番最初に買える(売れる)のでは?と思うのですが、違うのでしょうか?

  • 日経先物と現物株との約定する時間に差はありますか?

    お世話になります。 私、N225採用の現物優良銘柄だけを売買しております。(売りも、買いも)(現物&信用使い) 優良銘柄は、出来高も、板にある注文数も多く、 約定させる時に、成行きでもそんなに、大きな乖離を みせて、約定するようなことは、ほとんどありません。 それに、成行きであれば、注文して、5秒以内には、 約定通知が着ます。 それでは・・・・ N225Fですが、こちらを売買した場合はどうでしょうか? ほぼ、同じ感覚で、約定出来るのでしょうか? 優良銘柄と同じ感覚で、成行き注文を、出し、 いつものように、約定するだろうなんて、考えていたところ、実際には、 成行きでも予想以上に時間が かかり、想像している以上に価格が離れたところで、 約定してしまう・・・・こんな悲惨なことになりませんか? 当然、その時の板の枚数によると思います。 現在値、上下に約200枚程度入っていると仮定して 下さい。 また、私の枚数は最大で10枚とします。 実際、N225Fを、売買されている方 コメントお願いします。 N225Fでの、指値注文の雰囲気、 また、成行き注文での約定までの時間。 おまけに、注文する時には、このような注意をした方がいいなど、ありましたら、教えて下さい。 約定速度が速い、お勧めのネット証券あれば、加えて 教えて下さい。

  • 損切りで成行が使えませんでした。

    今日始めてデイトレに挑戦してみました。買ったのは4558(株)中京医薬品、 850円で100株です。正直買ったタイミング悪かったみたいで一時は戻しましたが その後引けまで下がる一方でした。損切りするタイミングを見ていたのですが、 保有株の売り注文で4558(株)中京医薬品を選ぶと、成行がなく指値での売りしか 出てこないのです。他の保有株の売り注文を試しに見てみたらちゃんと成行に チェックが入れられるようになっていました。損切りするのに指値ってあるんですか? すでに買った価格よりも低いのにどうやって指値すればいいのでしょうか? 正直800円を割ったら損切りするつもりでしたがやり方に戸惑いできませんでした。 初心者で申し訳ありませんが、これからもデイトレするのに死活問題なので 理由に心あたりがありましたら教えてください。使っているのは松井証券です。