• ベストアンサー

懐かしの味

ひざかた としぞう(@HizakataTosizou)の回答

回答No.13

今でもありますが「味カレー」「かめせん」「えびっこせんべい」をよく食べてました。 「えびっこ」にはソースを塗って食べるのが好きでしたね。 今に自分は売る側になっていますが、時々上記の品や「うまい棒」を食べます(^◇^) 今の子供達には「かば焼きさん太郎」が人気ですね。 よく来る子は「えびっこ」にマヨネーズをつけて食べるのが美味しいと言っていました。 お菓子は食べるのも楽しいですが、売るのも楽しいです(^.^)

noname#183025
質問者

お礼

こんばんは(^-^) HizakataTsizouさんは、お菓子屋さんですか! 素敵ですねぇ。 子供の頃は、夢でした(^^) 一杯色々な物が並んでいて、とっても楽しくて 幸せな毎日に違いない。。。。と思って、憧れでしたよ(^◇^) えびのせんべい、好きです! ソースやマヨネーズを付けて食べると美味しいのですか! こんど、やってみたいと思います。 お菓子に関係ないところに話が飛んで申し訳ないのですが、 ID画像、魔夜峰央先生の絵ですか? 違ってたらごめんなさい(汗) 昔、大好きだったので(^^) 回答、ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 宮城県の銘菓だと思います。「ういろう」と言う名前だったと思いますが勘違

    宮城県の銘菓だと思います。「ういろう」と言う名前だったと思いますが勘違いかもしれません。細長い紙袋に入ったプチプチのマッチ棒の火薬ほどの大きさの丸い粒のお菓子です。麩菓子のようでした。丸い粒に色々な色と味をコーティングしたものです。随分昔に頂いたお菓子ですので現在もあるかどうか・・・。食べ方はそのまま食べるか冷たい水に浮かして食べていました。水に色が溶けて綺麗なんですが、粒粒が柔らかく解けてしまいます。まさかジュースの元ではないと思いますけれど。ご存知のからがいらっしゃいましたら情報をお願い致します。

  • 六角形のカレー味のおせんべい?

    子供の頃良く食べたんですが、形は直径3cmぐらい、正面から見ると六角形で、横から見ると凹な形です。片面に格子模様がついていて、黄色くカレーの味です。袋の中身はほとんどがそれで、たまに魚の形をしたオレンジ色のものとか、緑色のものが混じっていたような気がします。おせんべい?というよりスナック菓子に近いのかな? これの商品名と、メーカー名知っている方いませんか? 最近まで時々食べる機会はあったのですが、その時はさほど気にもしていませんでしたが今それがとても食べたくなり、探しているのですが何処に売っているかわからず困っています。昔は駄菓子屋にあったような気がしますが、最近は近所に駄菓子屋というものがありません。ネット通販などで手に入れば嬉しいのですが・・・。

  • 青リンゴのガム知りませんか?

    昔、青リンゴのガムが好きでよく食べていたのですが あるときから全く見かけなくなりました。 どこのメーカーから出てたのか知りたいです。 今はやはりもうないのでしょうね。。 緑のパッケージで、粒のガムで中に青リンゴのペーストみたいなのが入ってるガムでした。 たしかソーダ味もあった気がします。

  • カカオキャット何味ですか?

    HPみても判別できなくて…茶色に緑の爪痕です。何味でしょうか

  • 超カラフルなポップコーン

    昔(10年前くらい)、ワゴンで量り売り(?多分)をしていたのを見た記憶があります。 いかにも体に悪そうなくらいのド派手な原色で、 緑の青りんご味とかド水色のソーダ味とか紫のグレープ味とかあった気がします。 色も味もたくさんありました。 パソコンで検索したのですが見つかりませんでした。 どなたかご存知ないでしょうか??

  • 歯磨き粉の味

    人間用の歯磨き粉でミルク味の歯磨き粉はありますか? あったらメーカー名と商品名をおしえてください。

  • 銀の粒入りシャンプー

    すごく昔に発売されていたシャンプーの商品名を知りたいです。 銀色の香りの粒が入っているシャンプーで 透明の液体だったと思います。 私が小学生くらいのころだと思いますので 15年くらい昔だと思うのですが・・・ 覚えている方いましたら教えてください。 メーカーだけでも構いません。 メーカーが分かれば自分でメーカーに問い合わせますので。 よろしくお願いします。

  • 昔よく食べた、牧場の風景(牛)が小袋に印刷されているミルク味の飴の名前を教えて下さい!

    子供の頃(15年程前)よく舐めていた飴を探しています。 ひとつは、ミルク味で飴の入っている小袋&外袋に牧場の風景(青い空に緑の丘があって牛も2頭くらいいたような…。)が写真で載っていたのを覚えています。飴粒は結構大きめで2.5cmくらいだったと思います。 &それと同じシリーズだったと思うのですが、花のリアルなイラストが小袋に印刷されていた飴も探しています。大きさはやはり2.5cmくらいで、ピンク色で飴の味がピーチかスモモでした。 もし飴の名前やメーカーなどご存知の方がおりましたら、教えて下さい!!

  • 喫茶店のソーダフロートの材料はどこで買えますか?

    昔懐かしい喫茶店のソーダフロート。緑色のソーダにバニラアイスが乗っかっている、あのソーダフロートを自宅でつくりたいのですが、緑色のソーダはどこに行けば買えるのでしょう。

  • 駄菓子屋で昔飲んだコメット?って憶えてますか?

    昭和60年ごろ駄菓子屋に並んでいた瓶のジュースで、名前は確かコメット?だったと思います。黄色で少し粉っぽくて、とっても不思議な味でした。覚えている方いらっしゃいますか?