• ベストアンサー

大学進学、商学部に行きたい。

akeshigsbの回答

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.1

元塾講師です。  金融関係の勉強とありますが、商学部と決めつけるのは危険です。  まず、商学部は他の勉強もあり、主な学問は経営学です。大学によっては金融関係の学科を置いていない場合もあります。また「金融」という学問を考えると理系分野の「金融工学」や経済学部の範囲ととらえられる場合もあります。おそらくあなたは、高校生だと思います。お金に関することは金融・商学部という発想でこの質問をしたのだと思うので上のような回答をしました。  あなたの想像する「金融=商学部」という図式で言うと圧倒的に有利なのは「早稲田・慶應」です。慶應に関しては、某有名み○ほ銀行が自分の銀行がやっている業務内容や、金融に関する基礎知識を寄付講座として学生に授業をしています。つまり、銀行が大学に出向き授業をし「優秀な人はうちに来てね」といるのです。これだけで他の大学よりどれだけ有利かは分かると思います。また銀行では就職活動時に「早慶限定セミナー」が頻繁に行われていました(現在は景気の関係で減ったようですが)。マーチと学生数で言うと5分の1程度のはずですが、セミナーの回数は早慶が倍くらいあったようです。早慶生は予約が簡単でしたが、マーチ生はすごい競争だったようです。 ご参考までに。

izia
質問者

補足

回答ありがとうございます! なるほどやはり早慶は強いんですね。 他の方のアンサーにも補足させて頂きましたが 自分は学力はMARCH程度です。 商学部のコースなどをみると ファイナンス関係のコースがあり それが良いのかなと考えてました。 これはずれているのでしょうか、 またよろしければ回答お願いします。

関連するQ&A

  • 商学部進学予定なのですが

    商学部進学予定なのですが お世話になっております。 附属高校に通う3年生です。 この度、商学部への推薦が 決定しました。 ですがこれまで商学部のための 勉強をしてこなかったので、 なにか資格をとることで 勉強をしようと思っています。 今考えているのは簿記3級かFPなのですが やはりなにも予備知識がないのと、 初心者なので簿記3級のほうが 良いでしょうか? 簿記3級の場合2月の試験を 受けることを目標としております。 また、他の資格や簿記またはFPの 勉強法を教えてくだされば幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 大学生(商学部)になるまでにしておくべきこと

    こんばんは、僕は去年浪人して今年から同志社大学商学部の大学生になる者です。 国公立を控えていますがセンター失敗し、第一志望でないため、多分同志社に行くと思います。 そこで質問なのですが、今から大学の商学部に入学するまでに、 何かしておいた方が良いことはありますか? もちろん予備校生や高校の友達とも打ち上げなどするでしょうが、毎日では無いので暇な時間には何かしようと思うので。 僕が考えているのは、 ・政治経済の復習(苦手科目だし、商学部には必要だと思うから) ・TOEIC、TOEFLに向けての勉強(大学推薦の一年間の海外留学を考えているから) ・第二外国語の勉強(触りだけでも) ・車の免許取得 ・バイト(家庭教師など) などです。 何かアドバイスや他の意見があればお願いします! また最初の項目ですがやはり商学部では政経は重要ですよね? もし特にここを復習しておけと言うべき分野があればそれも教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 慶応大学商学部

    私は数学があまりできず(末期は偏差値55くらいでした)、高校では私立文系コースに在籍しています。 慶應大学の商学部の推薦枠を、わが校はもっています。 ここは、数学が必修ですか? マーケティングに興味が若干あるのですが、早稲田大学商学部の場合数学が必修らしいのです。 また、必修でなかった場合。 どの程度数学は必要ですか?

  • 大学(商学部)か専門学校

    定時制高校に通う2年男子です。 日商簿記2級、評定平均4.7以上あったら、 どの大学(商学部)を目指せますか? また、大原簿記専門学校や、東京IT会計専門学校の進学も考えています。 資料を見て、優良企業の就職率が良いと思いましたが、 優良企業に就職している人は、専門学校と大学のダブルスクールで通っている学生が 多いですか? 専門学校のみで学んでいる人も優良企業に就職されているか知りたいです。 自分が行きたい、目指している大学(商学部)は、 商学部のランキングでは、低い大学です。 指定校推薦で行きたいと考えていますが、 日商簿記2級が合格できたら、公募推薦や一般入試で もう少しレベルの高い大学へ行きたいと考えてます。 大学進学の予備校は、経済的に無理で通えません。 日商簿記2級の資格と、学校の成績で大学受験で商学部へ進む事は 可能ですか? また、専門学校で日商簿記1級を目指すのと 大学へ行き、日商簿記1級を目指すのと どちらが良いと思いますか? 将来は、経理の仕事や金融関係の仕事につきたいと思っています。

  • 慶応大学・商学部について

    今高校三年生で受験生なのですが、第一希望の大学について知りたいので質問させていただきます。 私は慶応の商学部を目標としているのですが、情報を探しているうちに某チャンネルサイトでとても悪いことが書かれていて、もちろん真実でない情報も多いのだと思いますが、いま落ち込んでいます。。もし卒業生の方や、知り合いが在学してた方、もちろんそれ以外の方も慶応商学部の印象を教えていただけたら幸いです。特に気になっていることは:某サイトで「レベルが低い」、「チャラい」と書かれていたことについての正否、他の大学の商学部と比べてどうなのか、です。よろしくお願いします。

  • 慶應義塾大学 商学部は・・・

    慶應義塾大学といえばかなりの難関私立大学ですが、噂で聞けば文系では商学部が下のほうだということがあります。 慶應義塾大学といっても商学部はそんなにわるいのでしょうか? 僕は、そんなことはないと思うのですが… 教えてください

  • 中央大学商学部に受かる事はどれくらい難しいですか?

    私は高校1年生で偏差値38の私立高校の普通科に通っています。関西在住です。 中央大学商学部の会計学科に合格志望をしています。 志望動機は元々そろばんをやっていたのもあって計算などをするのが好きなので、商学の事を学びたいと思い税理士や公認会計士になりたいと思ったからです。 しかし私の今の学力では中学の内容をもしっかりと理解できていないのです。なので基礎の土台さえ出来ていません。 そこで質問なんですが、その今の学力からでもがんばれば中央大学の商学部に合格する事は出来るんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 23歳からの一橋大学商学部商学科進学。

    何の目的の無いまま、地元広島大学法学部に入学致しました。 弁護士に成りたい訳でも無し、公務員に成りたい訳でも無しです。 興味が有るのは起業です。 其処で、旧制三商の一つ旧東京商科大学、一橋大学商学部商学科に進学したいと思ってます。 一橋で、起業の基礎を学べば道は開けると考えるのは甘いでしょうか?

  • 関西大学の商学部について

    閲覧有難う御座います。関西大学商学部志望の高校二年生です。 ふと疑問に思ったことがあるので質問させて頂きます。 2ちゃん等の掲示板で関大(特に商学部)はチャラチャラした人が多いと耳にしたのですがそれは本当でしょうか? 私自身それほど派手な方ではなく、中高女子高だったためかチャラい人は正直苦手です。 また私はオタクで腐女子です。アニメやゲームなど大好きです。 ですがお洒落も大好きですし、身だしなみにも気をつけています。(周りにオタクとカミングアウトすると驚かれるくらいです) 現在通っている高校はオタクな方が多く気が合いとても楽しいです。 大学でも同じような趣味を持つ方と友達になれたらなぁと思っているのですが 関大、特に商学部はそういった部類の方は比較的少ないのでしょうか? こんな事で大学を決めるのかと指摘されそうですが やはり大学生活4年間は楽しみたいですし、やる気にも繋がるかなぁと思い質問させて頂きました。 回答頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 関西学院大学 商学部

    私は指定校で関西学院商学部の推薦をいただいた者なのですが、私は、大学で学ぼうとゆうより別の今しかできない何かをしよう!と考えています。故に楽勝とうたわれるここを選びました。しかし知り合いによると単位がとりにくくなり難しいくなっていると聞きましたそれにここの商学部は人気であるようなので高校のように勉強ずけの生活になってしまわないかと心配です、やはり社会学部やbん学部の方が私のような進学者にとっては賢明な選択だったのでしょうか?関係ないのですが法学部ってそんなに大変なのでしょうか?関学の方答えてくださるとうれしいです!w