• ベストアンサー

人間アフリカ起源説

ホモ・サピエンスの起源はミトコンドリアの研究でアフリカみたいですね。でも、なんで肌の色がこんなに違っているのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.2

こんにちは。 肌の色の違いは「メラニン色素」の量によるものです。 「黒人(ネグロイド)」は体質的に皮膚のメラニン生成量が多いので肌の色は産まれ付き濃い褐色です。「白人(コーカソイド)」はメラニンが少ないので白色、我々「黄色人種(モンゴロイド)」はその中間に当たります。 人類は体毛を少なくするという進化を辿りました。このため、メラニン色素というのは有害な紫外線から身体を守るために獲得された体質と考えられています。ところが、やがて人類はアフリカを離れ、ヨーロッパやアジアへと進出してゆきます。このような緯度の高い地域では紫外線が少なくりますのでメラニンで皮膚を保護する必要がなくなります。それだけではなく、我々は太陽の下で適度な紫外線を浴びませんと皮膚の中でビタミンDの生成ができなくなり、ビタミンD欠乏症に掛かって生息そのものが困難となります。このため、アフリカを脱出した人類にはメラニン色素の少ない体質が復活しました。 我々黄色人種のメラニン量はどっち付かずの中間なのですが、果たしてこれは、夏は日焼けによる色素沈着で紫外線を防ぎ、冬場は白くなってビタミンDを確保するという、季節の変化に適応した中々の体質ということになります。 ところが最近、日本では紫外線は「美肌の大敵」として徹底的にUVケアをする女性が増えているとテレビでやっていまいした。確かにそうかも知れませんが、幾らお肌に悪いからといって紫外線を浴びなければ身体にビタミンDが作れません。「ビタミンD欠乏症(くる病」)」なんて100年も前に撲滅された病気と思われていたのですが、UVケアやオフィスワークの現代人にとっては再びの脅威となってきているようです。 肌の色の違いといいますのは人類が様々な地域に進出することによって生まれたものです。我々が白人と呼んでいますのは欧米人のことですが、現在アメリカ大陸で暮らしている白人はアフリカ生まれではなく、ヨーロッパから船で移住したひとたちです。では、先住民といいますのはアメリカインディアンやブラジル原住民などのモンゴロイドであり、このひとたちの肌の色は我々日本人にだいぶ近いということになります。

nyao-nya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ということは、進化の過程で、その地域に適応した遺伝子をもった人類が残ったってことなんでしょうか。

その他の回答 (1)

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

紫外線が多いところの人は、紫外線を浴びすぎると毒なので、メラニンという物質が体内にできます。これが黒い色なので、紫外線が多い=赤道近辺の人は黒っぽい色をしています。 しかし、手の平とか足の裏などは紫外線を浴びないので、黒っぽくなりません。 また、赤道から遠いところの人は、逆にメラニンができないので、色が白っぽくなります。 現代の科学はこのように説明しています。

nyao-nya
質問者

お礼

なるほどです。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「単一起源説」の他の考え方

    今日の新聞で「ジャワ原人、ヒト直系祖先にあらず」という記事があり、頭蓋骨の調査で、ジャワ原人=ホモ・エレクトスは、新人=ホモ・サピエンスの直系ではなく、それによって「単一起源説」が裏付けられた、という事が書いてありました。 単一起源説の他に、人間の進化の過程の仮説はあるのでしょうか? それについて詳しい文献やホームページを教えて下さい。

  • ネアンデルタール人の起源はアフリカではないの

    でしょうか。現生人類の起源はアフリカと聞いていますが、ネアンデルタール人の起源はアフリカではないのでしょうか。

  • 人間の亜種

    人間はホモ・サピエンスという一種類ですよね? 昔ネアンデルタール人がホモ・サピエンスの亜種と言われていた時期もありましたが、現在は別種と考えられているそうです。 ところで、現在人間は大きく分けると、白色人種,黒色人種,黄色人種がいます。 勿論、皆ホモ・サピエンスですが、髪の毛や肌の色,体格は大きく違います。 私はホモ・サピエンスの亜種だと思っていますが、生物学的にはどう考えられているのでしょうか? 実際、例えば北イワトビペンギンと南イワトビペンギンみたいに、外見上殆ど区別が付かなくても、亜種とされる動物は結構いますよね? 人間もこれほど違ったら、亜種になるのではないかと思います。 北イワトビペンギンと南イワトビペンギンでは、鳴き方が違ったりして、自然界では両者が交雑するのは難しいそうです(勿論生物学的には可能) 人間も、言葉(言語)が違いますよね? また余談ですが、日本人,中国人,韓国人は遺伝的な違いは全く無いそうです。

  • 人類の起源が「アフリカである」の理由は?

    (1)人類の起源がアフリカにあるというのはどういう理由からでしょうか? (2)そう仮定しているだけで論理的にもアフリカ以外で有り得ないとの証明がされていない常識論的な説ではありませんか。

  • 日本民族の成立は何時頃でしょうか?

    日本民族の成立は何時頃でしょうか? ミトコンドリアDNAから日本列島には異なった時期に異なったルートでホモ・サピエンスが来た事が近年の研究で分ってきていますが、それでは学術的には日本民族の成立は何時頃でしょうか?

  • 動物などは毛の色や体つきの少し違いで違う種類と分類されますが、人間は色

    動物などは毛の色や体つきの少し違いで違う種類と分類されますが、人間は色や体型などが違っても「人間」としてくくられています。 これは生物学的にはどうなんでしょうか。 ニホンオオカミのようにニホン・ホモ・サピエンス・サピエンスとはならないのでしょか。

  • 現生人類はホモ・サピエンスだけですか?

    ホモ・サピエンスに至るまでを調べていたのですが、紆余曲折あって今はホモ・サピエンスだけになっているとありました。 また、他の本ではネアンデルタール人など現生人類以外の特徴を多く持った人が多くいる地域もあると聞きます。 そうしますと、実際には、ホモ・サピエンス以外の現生人類も今同時に生活しているのでしょうか? 例えば、海外旅行すると共通点も多いですが、見た目では肌の色など全く異なり、もし宇宙人がいたとすれば、両者では、チンパンジーとボノボくらいの差があると感じるかもしれません。他にも、赤血球の形でマラリアで死ぬ人もいなかったりと人それぞれかなりの差があるように思いますがどうなのでしょうか?

  • 南アフリカでは、男でもレイプされるらしいですが、南アフリカにはホモが多

    南アフリカでは、男でもレイプされるらしいですが、南アフリカにはホモが多いんですか?

  • ホモ・サピエンス に亜種は必要か?

    生物としての人間の呼び方(学名)はホモ・サピエンス・サピエンスというそうです。 しかし、テレビ・雑誌ではこの呼び方は一般的でなく、ホモ・サピエンスと言われています。 分類上、人間は「ヒト亜科・ホモ属・サピエンス種・サピエンス亜種」です。 しかし、サピエンス種はホモ・サピエンス・サピエンスしか存在しないので、亜種を設ける必要が無いと思います。 むかし、ネアンデルタール人を「ホモ・サピエンス・ネアンデルターレンシス」と呼んでいました(つまりホモ・サピエンス種に属すると思っていた)が、これは間違いだと分かって、結局、ホモ・サピエンス種には人間(ホモサピエンス・サピエンス)しか存在しないというのが今の説です。 にも関わらず、亜種が残っているのはどういうことでしょうか?それとも「サピエンス亜種」とはもう言わないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アフリカ系とかよくわからない

    黒人はアフリカ系○○人て言いますし、 アジア系はアジア系○○人とか日系とか言うし、 じゃあ、アメリカ人の白人は何ていい方するんですか? 黒人と白人が結婚して肌が黒い子Aが産まれ、その黒人Aが黒人と結婚して白人が生まれたら、白人でもアフリカ系って言うんですか? それとも肌が黒い人だけをアフリカ系というのですか?