• 締切済み

育児と仕事の両立について

31歳の女性です。29歳の夫と3歳の娘がおります。 去年の11月から、契約社員として働き始めました。子供は保育園に通っています。 暮れに子供が風邪をひき、肺炎になってしまい、10日間入院をしました。 その間、夫と交代で休みを取り、無事先日退院することができましたが、今回の入院を機に このまま働き続けていいものか、自信をなくしてしまいました。 理由としては、 1、娘は.朝6時に起き、夜寝るのが22時くらいになってしまうため、睡眠時間が足りず、 朝食もほとんど食べずに登園するため、体調をくずしやすい。 2. 未熟児(900g)で産まれて、比較的元気に育ってきたが、今回の入院がきっかけで 気管支が弱いことが分かり、今後も重症化しやすいことが考えられる。 3.夫の実家は近所ですが、あまりサポートしてもらえないため、風邪をひく度に仕事を休むことになり、会社に迷惑がかかる。 などが挙げられます。私のようにフルタイムで働いていて、双方の両親からもサポートが得られない方はどのように乗り切っているのでしょうか。アドバイス頂きたいです。

みんなの回答

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.4

何故働いているのですか? このことに尽きると思いますよ。 家を買うためにお金を貯めている。 夫の収入だけでは暮らしていけない。 借金があり、返済の為 などは、金銭的理由。 次に 自分のスキルを失う、また無駄にしたくない。 家事、育児が実は苦手・・・働いている方が自分らしくいられる などは、自信の都合 どちらにしても、働くにはなんらかの理由があると思います。 では、今回のことを期に、その理由はなしで働かないもしくは仕事体制を変えることで 大丈夫ですか??? 金銭的理由などは、確実に生活に「数字」で影響してきますよ。 自信の理由の場合、契約社員を「パート」「バイト」に変えればなんとか維持はできます。 どうでしょう。何故働いていらっしゃるのか? その理由によっては、「ここは親子で乗り切るしかない時期」ではないでしょうか。 働く理由 ですよ。 そのことが記載されていないので、なんとも言えない気がします。 働かなくてはいけない状況ならば、ココは親子で、家族で頑張るしかないのです。 お子さんには、まず自分でできることを早く身に付けさせましょう。 もう3歳です。世間は「まだ3歳」かもしれませんが、我が家は「世間は世間、我が家は我が家」 でして(笑) 我が子には「バカでもいいから生きる術を身に付けさせる」としまして(笑) 小学生上がることろには、炊飯器ではありますが、ごはんを炊けます。 1人でお風呂も年中さんから実践です。(洗髪が若干怪しかったですが(笑)) そうすることで、お子さんの就寝時間は早まると思います。 朝食を食べないのは、食べる時間がないのか、食が細いのか、ママの準備が間に合わないから? 理由によっては、ママの責任ですが、食が細いならば、細いなりの朝食を常に 作ってあげましょう。 親子3人で頑張らなくてはいけないならば、以後も頑張っていくしかないのです。 わが子も気管支弱いですよ。 でも、気管支炎でこじらせたのは1回だけ。 冬場はハイネックを着せる、マフラーをする。加湿を気を付ける。 うがい手洗いを早くに身につかせる。 など対応してきました。 気管支が弱くても、成長段階で気を付ければ、弱いままで育ちはしないと思いますが。 働かなくてもやっていけるならば、スレ主さんがそんなに気にするならば 「働くの辞めれば?」 というアドバイスに付きます。 我が家は、わが子年長時代に、色々あり、主人と相談し、私は専業主婦になりました。 それまでも正社員ではないので、そんな収入がある方ではないのですが しかしその収入がなくなることで家計は火の車でしたよ。 ただ、子供との時間はたんまり取れましたがね。 その後、子供が小学2年生になった時点で私は仕事を本格的に再開。 案外小学生になっても病気にはなるし、小学校のほうが、感染率上がるような気がします(笑) 現在は、正月も仕事しておりました、今日は幸い休めたので休んでいますが、 日曜祭日 夜も昼も朝もない仕事を「母親」がしております。 時に子供が「さみしい」といいます。 そうすると、できる範囲のことはしてやります。 家族で乗り切る、家族で頑張る、家族で踏ん張る ことはできます。 本当に働かなくてもいいのならば、お辞めになっても別にいいのでは?? それだけです。

bluemoon2003
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 働く理由は「金銭的問題」です。夫の収入が月約14万ほどで、 毎月赤字が続いておりましたので、何とかしなければと思い働き始めました。 子供がせっかく退院して仕事復帰したのですが、今度は私が体調を崩し 入院してしまいました。 しばらく自宅療養が必要になりますが、折角縁あって入社した会社なので、 体調が戻り次第、また頑張ろうと思います。 家族で何とか乗り切りたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • hamchuu
  • ベストアンサー率23% (62/264)
回答No.3

ずっとフルタイムの正社員として働き、結婚し、子どもが生まれ、子どもが1歳になったところで育休を切り上げ復帰しました。 主人の実家は他県で私の実家も離れている為、親に頼ったことはありません。 私が勤める職場は、育児に対しては制度を利用しやすい環境を整えているので、迷惑をかけないギリギリまで頑張る姿勢を大切し、乗り切って来ました。 ただ、制度に甘えてばかりでは仕事に対する姿勢も適当ととらえられ、何かと不利になる為、仕事はいつも一生懸命やりました。 同僚も口では親身になってくれてても、陰で何を言っているかわかりませんから。 このへんは、職場で違うので、あなたの職場の雰囲気で判断されたらいいかと思います。 子どもへの負担ですが、3歳くらいまでは、流行りものを始め他の子どもからうつるもの等、嫌という程 かかります。保育士さんもマンツーマンではありませんから、家庭で育つより手をかけられませんしね。 いつも鼻を垂らしてましたね。 小学校にあがるまでは無理です。そんな事の繰り返し。 うちの子は3800g超えですが、そんな調子。就寝はやはり10時になってました。 子どもさんがあまりに負担だったら、パートに転職した方がいいかもしれませんね。

bluemoon2003
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ございません。 今度は私が体調を崩し、入院していました。 やはり小学校に上がるまでは大変なんですね。 良く考えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • hktm-k
  • ベストアンサー率46% (77/164)
回答No.2

こんばんは。 働きながらの子育ては、大変ですよね。でも、あなたにとって仕事と子供、どっちが大切ですか?子供の為に仕事を休むのは、当たり前で仕方ないと思います。会社に迷惑をかけると感じているなら、我が子に「私に迷惑かけないで!」と言っているようなものです。 22時に就寝はちょっと遅いですね。遅くても21時頃には寝せた方がいいかと &。 気管支が弱いとのことですが、少しの体調不良でもやられてしまうかもしれませんね。でも、体力がついてくれば身体も強くなってきますよ。

bluemoon2003
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。今度は私が体調を崩し 入院していました。しばらく自宅療養となりますが、今後のことも含めて 良く考えたいと思います。ご回答ありがとうございます。

回答No.1

  私の母は38歳で亭主と死別し、当時14歳、9歳、5歳の三人の子供をフルタイムで働きながら育てました。 亭主の実家も、自分の実家も車で2時間、母は免許を持ってなかったので実家には頼れず、孤軍奮闘してました。 ただ、「仕事を休むことになり、会社に迷惑がかかる。」これは自分が苦労したくない甘えです。 会社を休めない、だから誰か助けて・・・って言いたいんでしょ。 会社は従業員が休むのは予定してます、休んでよいから有給休暇を与えてるんです。  

bluemoon2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お母様、とても苦労なさったんですね。 もう少し頑張ってみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう