火災保険と生命保険に関する質問

このQ&Aのポイント
  • 相続人に建物の支払い義務が生じるのか、保険会社が支払いを求めるのか迷っています。
  • 故人の生命保険については保険会社に問い合わせることができるのか不明です。
  • 調査のために借金をしてしまった状況でお困りのようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

火災保険(自殺) 生命保険

専門的な質問です。よろしくお願いします。 親戚が家(借家)に火をつけ自殺しました。 (質問1) 建物に関する保険での質問です。 大家、故人とも同じ保険に入っておりました。 この場合、本人は死亡しているので、 相続人(親)に建物の支払い義務(死亡者が火をつけた)がでてくるのでしょうか。 ※又聞きですが、保険会社が相続人に資産があると弁護士などをたて、支払わせる  方向に進める。と。。。故人には多額の借金があり相続放棄も考えております。  しかし、このような保険は相続放棄には値しないと。  私も少々わかりづらく、混乱しております。  お詳しい方ぜひ教えてください。 (質問2) 故人が生命保険に入っていたか。 は保険会社に電話をすれば教えていただけるのでしょうか。 故人の生きてきた歩みをしらべていくうちに色々発生し、 体の悪い母と、私2人でかけずり回っております。 今回のことを調べるために、私は借金をしてしまいました。 どうかお知恵をおかしください。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.2

あまりよく分かっていないようですね。 まず、 >大家、故人とも同じ保険に入っておりました。 大家さんが入っていた火災保険は大家さんに出ますが、 故人が入っていた保険(家財)は故意ですから出ません。 また、前の質問でも書きましたが、 故人に借金が多額にあるなら迷わず相続放棄すれば良いでしょう。 保険が相続放棄に値しないとは、何を指しているのか 分かりませんが、大家さんが保険金をもらうと、その保険会社は 故人に対して請求する権利を大家さんから引継ぎますが、 相続放棄で、その賠償義務も放棄出来ます。 ただ一つ相続放棄とは関係なく、賃貸住宅を借りるときに保証人に なっていたり、借金の連帯保証人になっていたりすると、 その保証した内容は相続とは関係ないので放棄出来ません。 問題は保証人になっていたかどうかだけです。 生命保険に関しては、各保険会社毎に対応が違いますので、 故人が死亡したことを保険会社に連絡して相談しましょう。 相続放棄しても保険金を受け取ることが出来る可能性が ありますので。

tenntekon
質問者

お礼

前回も参考にさせていただきました。ありがとうございました。 今回は家財ではなく、建物の方の保険についてでした。 分かりづらくすみません。 保証人でなければ大丈夫なのですね。よかったです。 不眠の中少しパニック状態でした。 本当にわかりやすく、適切なお答えに感謝です。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.1

まず故人が加入の火災保険(家財?)は出ないでしょう。 ただ、大家が加入の建物の火災保険は出ますが、その後 故人の相続人に大家加入の保険会社から求償されます。 でも、相続人は故人の負債も含めて相続しますので、 相続放棄も要検討です。 相続財産が負債額より大きい場合には、一旦相続して その中から賠償金などの負債を払う事になるでしょう。 生命保険は場合によっては自殺でも出るかもしれません。 (契約後2年以上経過とか・・) 保険会社と相談です。

tenntekon
質問者

お礼

ありがとうございました。 こんな時に親身にお答えいただけると、 とても支えになります^^ 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 相続放棄と死亡保険金

    父に多額な借金があり、父が死亡したときには、相続を放棄することになりそうです。しかし、父は自分で保険料を払い、自分が死んだ時には死亡保険金が 子供に降りるように指定してあります。相続を放棄した場合、死亡保険金も放棄する事になるのでしょうか。

  • 生命保険と税金

    昨年2月4人きょうだいの長女が死亡しました。姉は生前私を受取人 とする生命保険をかけていましたので3月に保険金270万円を受領 しました。しかし、この姉は会社経営者でしたので、多額の保証債務 があり私たちでは到底負担できないので、3月に相続放棄を家庭裁判所に申し立て、決定を受けました。因みに長女に子供はなく、夫、 両親も既に死亡していますので、相続人は私たちきょうだいだけで、 相続放棄は全員同時に手続きをしています。 この場合、保険金270万円について、申告納税の要否、要であれば 贈与か相続または一時所得か御教示いただければありがたいと思い お訊ねします。

  • 団体信用生命保険

    主人が昨年亡くなり借金があったので相続放棄をしました。 借金があったところにはすべて相続放棄の証明書を送り手続きを終えていました。 しかし今日レ○クから書面で、生命保険で処理したいので死亡診断書を送付して欲しいと連絡がきました。 これは死亡診断書を出さなければならないものなのでしょうか? すでに相続放棄の書類は送付済みです。 拒否したらだめなのでしょうか? 主人が亡くなり半年、やっと自分たちの生活が軌道に乗ってきたところでこんな連絡がきて正直参っています。

  • 相続放棄と生命保険受け取りについて

    夫が加入している県民共済のことでお聞きします。この場合加入者は「本人」で、死亡共済金の受け取りは(1)配偶者(2)子・・となっています。 もし夫が死亡し、多額の借金があり相続放棄するとしたら、この死亡共済金も放棄することになりますか?受取人が「○○○子」などと妻の名前を指定している場合や「相続人」と指定してあれば、相続放棄しても受け取ることが出来る・・・という記事を見たことがありますが、県民共済のように「次の(1)~(11)の順位で上位の方になります」とある場合はどうなるのか教えていただけませんか。お恥ずかしい話ですが、よろしくお願いします。

  • 生命保険・死亡保険金・相続放棄

    母の死亡保険金が850万円おりるようになっています。 相続人は実子2人なのですが、850万円全て自分に入るようになっています。 わけあって、相続放棄の手続きをする予定にしております。 その際、相続放棄しても死亡保険金はおりるのは理解しているのですが、保険金に対しての課税が相続放棄した場合、通常の’相続税の控除対象にならない’とあるところで拝見しました。 そこでご質問なのですが、 1:相続放棄した場合、死亡受取り保険金850万円に対してどれくらい課税されるのでしょうか? (通常、相続放棄しなければ 500万円×2(相続人)=1000万円まで非課税とのことですよね) 2:入院給付金の未請求分は相続放棄した場合請求できないのでしょうか? もし、請求できるのであれば、それにたいしても課税されるのでしょうか? 以上、2点です。 よろしくお願いします。

  • 保険金の分担について教えて下さい

    私は故人の娘です。故人には財産がなく、負債額もはっきりしなかったため、相続人みなで相続放棄をしました。 その後、故人が共済に加入していることがわかりました。 故人には配偶者がいないため、私たち兄妹が受取人になって死亡保険金を請求しました。 また、生前故人の面倒をみてくれていた叔母(故人の妹)がいます。 私はこの叔母にも保険金を分担したいのですが、兄は父が叔母にお金を借りていたため 保険金を渡せば負債を負担したことになり、相続放棄できなくなると言います。 贈与でも何でも税金がかかってかまわないので、叔母に保険金を渡す方法はないものでしょうか?

  • 被相続人が受取人となっている生命保険(相続放棄の場合)

    父が亡くなり、多額の債務があるので相続放棄をしようと考えています。 1. 母が契約者として自分に掛けている生命保険で、死亡保険金の受取人が父になっていますが、相続放棄するとこの権利も放棄しなければならないのでしょうか? 2. 亡くなる直前に年金が振り込まれたので預金通帳に多少の残高があります。葬儀費用だけでなく生活資金も必要なのですが、相続放棄するためには引き出してはいけないのでしょうか? よろしくご教示ください。

  • 自殺と生命保険

    物騒な質問タイトルで申し訳ありません。私の友人が鬱病状態にあり、自殺を図ってしまうのではないかと心配しているところです。友人にはカードローンが残っていて、自分が死ねば、死亡保険金が下りて、その金で家族に自分の借金を返してもらえるからなどと言っています。なんとか友人を説得するためにも、力を貸してください。友人は郵便局の簡易生命保険に入っているようなのですが、自殺なんかをして、死亡保険金は入るのでしょうか?借金を残して家族に迷惑をかけるだけだと思うのですが……。

  • 生命保険での相続放棄について

    離婚により15年ほど消息不明だった父が亡くなりました。葬儀等は亡き父の親が行なってくれたので 私と弟は相続放棄しました。(相続人は2人) 簡保に380万円加入していて、入院給付金は相続放棄により父の親が受取る事になりましたが、 死亡保険金は相続放棄したにもかかわらず、私と弟が受取らなければならないと言われました。調べて見ると 『生命保険から出る死亡保険金は、受取人固有の財産なので相続の放棄には一切関係がありません』 とありましたが、受取った場合、相続税では無く、贈与税がかかると言う事でしょうか。今年中に受取った場合、いつ申告するのでしょうか? この死亡保険金も放棄出来ますか? 証書の内容ですが、死亡受取人は指定していなく、契約者(父)の名前になっておりました。

  • 生命保険の相続、贈与につき、教えて下さい。

    生命保険の相続、贈与につき、教えて下さい。 姉、弟2人兄弟で、姉がなくなり、生命保険が果たして相続なのか、贈与になるのか知りたい。 保険契約者:姉(故人)、被保険者:弟(相続人)受取人:姉(故人) 掛け金支払い者:姉(故人) 保険の種類:死亡保険及び満期受け取り保険。

専門家に質問してみよう