• 締切済み

親の認知症歴が長くなり、うつ状態に陥りそうです

meg68kの回答

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

おはようございます。 >母が何か問題を起こせば対処しなければならないのは私です 家族が最終の場所だと言うのは当然ですが、現状、施設スタッフやケ アマネ、連携医師・看護師がお母さんのためにどれだけ努力している かも考えるべきかも知れません。あなたしかお母さんの面倒をみてい るわけではなく、多くの人間がバックアップしてくれていると思いま す。 辛さを共有するために認知症の家族会を探すのもいいかも知れません (検索すればそれなりにヒットします)。現場である施設スタッフ(管 理長ではなく現場のスタッフ)と愚痴ったりしてもいいかもしれません。 認知症では死なないというのは少し乱暴に思います。誤嚥や老人にあ りがちな抵抗力低下により肺炎になったり、骨折などから認知が進み、 短期間で寝たきりになる事は普通にあると思います。寝たきりになれ ば生きる活力低下するのが普通でしょう。

関連するQ&A

  • 鬱状態?認知症? 

    鬱状態?認知症?  今年に入ってから61歳になる父が、自分の今まで知っている父と違ってきていて、鬱か認知症ではないかと心配になっています。私は両親とは離れて暮らしており、母から父の様子を聞いてはいたのですが、その行動・言動を自分の目で目の当たりにして、あまりに驚いてしまって言葉に詰まってしまったほどです。↓が父の変化や、私の思い当たることです。 ・今まで明るかった父の明るさがほとんどない  ・仕事から帰るとすぐに寝てしまう。 ・食欲があまりない。 ・この1年ほどで8kgやせた。 ・若干怒りっぽくなった。 ・突然”ばか!””まったくー!”と怒ったかと思うと、すぐ平然と元に戻る。怒ったことは覚えていないのか、言いたくないのか、聞いても答えない。 ・突然”この臭いはなんだ!”もしくは”なんなんだよー!”と大声を上げたかと思うと目を閉じて何かを我慢している。口の中になにかたまらない臭いがその時に感じるらしい。我慢している時の様子を見ていたら、目は閉じていたが、目が左右に振れている感じであり、メニエルと関係もあるのかと感じた。 ・5分前のことが覚えられない。 ・急に"気持ち悪い”と言ったかと思うと、顔が赤くなり、顔をしかめて我慢している。5秒ほどで収まる。 ・休日は、ソファーに座りずっと一点を見つめるかのように外を見ていることが多い。 ・することを終えると、寝ようとしてしまう。 ・近隣の地理が分からなくなっている。毎月飲みにいく居酒屋や、周辺の店舗の場所が分からない。 ・出かけて駐車場に車を止めた際、どこに車を停めたか分からなくなる。 ・父は1年前から新しい仕事をしている。 ・仕事を始めて半年あたりから、仕事の話を家でしなくなった。 ・父自身、その頃から体調が悪いと感じている。 ・同じくその頃から解決しない仕事が増え始め、仕事に煮詰まり始めている。 ・今年の2月頃から父自身、自分のもの覚えの悪さと心(精神)がおかしいと感じ始めている。 ・父は3~4年ほど前から喫煙しだした。 ・父はメニエル病を患っている。 ・3月末に脳のMRIを受け、前頭葉・側頭葉に収縮はあるが問題ないとの診断を受けている。 ・来週頭に精神科に受診予定。 父の仕事の手帳を見て、仕事内容が書かれている中に時折、父の気持ちが書かれており、それを見て初めて、父は母や僕らにSOSを出していたのではないかと、、それにもっと早くなぜ気づいてあげられなかったのかと、今は後悔の念に苛まれているところです。。 教えていただきたい(アドバイスいただきたい)のは、まず、鬱状態と診断された際、本人に自分が欝であるとどのように分からせれば良いのか。また、今のような状況では仕事を続けることは困難であり、職場の方にもご迷惑をかけることになるため、仕事はとりあえず辞めさせるしかないと考えているのですが、本人は辞める気はないということに加え、5分前のことを忘れてしまうため、どう分からせれば良いのか。。 父のために僕らの出来ることは何なのか、どう接してあげるのが父のためなのか。。 経験のある方は、なかなかいないのかもしれませんが、なにとぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 認知症? 何科を受診?

    76歳になる母のことです。 1~2年前くらいからでしょうか母の行動がちょっと変かなと思い始めました。 ・ 夢と現実が一緒になってしまう時があります。例えば寝てて夢を見ているんだと思いますが突然起きて「○○の結婚式に行くから草履出さなくちゃ」とか「これから○○がくるから用意しなくちゃ」とか他にも時々あります。父が何寝ぼけているんだいと言うと最初は夢という事に気づかず夢のことを言っていますが何回か父が夢だろうと言うとやっと夢だったと納得する感じです。両親は飲食店を夜中営業してるため昼間寝ています そのせいかなかなか寝られず母は眠剤を飲んでいます。眠剤のせいなんでしょうか? ・ 私や父が言っている事を自分なりに理解しようとしないときがあります。こうなんだよと説明しても「うんうん」と返事はするものの理解してなかったり、自分の言いたいこといって人の話を聞かなかったり。電話など話している途中で切ってしまう事はしょっちゅうです。かけ直して聞くと用は済んだからとか言われます、私からすればまだ話している途中なのに。 ・ 「それは私がやるからいいよ」とか言うと母は「うん、わかったよ」と言ってわかっていなくてやり続けたりとか、「まだ時間があるからゆっくりで大丈夫」とか「邪魔だからそこをどいてくれる」などなんか言うと「うんうん、わかった」「あーそうかい」などと返事はするものの返事だけです。 ・ 自己中なところもあります。相手の都合など考えないで自分本位で動くところもあります。これには父もまいっています。 他にもあるんですが今はこんなところでしょうか、私は実家にはいなく父と二人で生活していて 父も母の行動には頭を抱えています。俺の方がまいっちゃうよ なんて言ってます。 父もそんな行動を見ていると母のことを「頭がおかしい」「馬鹿だから」「病院行って来い」とか言ってしまう事もあります。 来月から両親は仕事をやめて私たちと同居をするのですが仕事がなくなり知り合いのいない場所に来るのでこれが認知症とかだったら同居をすることで進行してしまわないか心配です。 母に一度心配だから病院に行って検査してもらおうと言ったら納得してはくれましたけどたぶんその時だけでしょう。 こんな症状はやはり認知症とかなんでしょうか? また検査をするとしたら何科に受診すればいいのでしょうか? 認知症は治らないと聞きましたが薬を飲めば進行をおさえられるとききましたが本当でしょうか?

  • 鬱だと思うのです

    たぶん今は鬱状態だと自己判断をしています(違うかもしれません) 漠然とした自殺願望は20年前からです 自己判断で鬱病じゃないかと思ったのは5年前と2年前の経験からです 一度目は食べられず、寝ることもできず 仕事に行かなければ同僚に迷惑をかけてはいけない そんな思いだけで生きていたような状態でした マヨネーズだけで1ヶ月、その後は徐々に1年かけて立ち直りました 二度目は4日間で終わりましたが一切飲食ができず、目が覚めては眠りに入り、ずっと寝たきりでした 体の痺れと激しい動機、意識も朦朧と…タイミングがいいのか悪いのか、もう少しで逝けるなと考え出した矢先に父が入院したと… 母に心配をかけたくない一心で立ち直りました どちらも仕事のストレスです 今回は一気に落ち込むわけでもなく、症状も軽いので取り返しのつかない事態になる前に治療をしたいのです ストレスの元になった会社も辞め、現彼氏と話しをしている(遠距離のため毎日の電話のみ)ときは笑うこともでき食欲もあり、自殺願望も薄れるのですが、結局は不安感が拭えず生きていくことが辛く、やはり死ぬことしか考えられない 治療するレベルでもないんじゃないかとも考えるのですが、今回は絶対に死にたくないんです 病院での治療は実際どのようなことをするのでしょうか? カウンセリングと投薬ですか? 心の中を洗いざらい打ち明けなければならないのでしょうか? 考えると憂鬱な気分になります 自分でさえ解決できない心の内、正体のつかめない不安感を他人に話して軽くなるものなのでしょうか? 説明しろと言われても説明できない気がします 現在の症状は食欲不振、1~2日に一食程度 睡眠はだいたい1日に1~2時間 精神的には毎日死ぬ方法を考えているぐらいです 治療をすればに鬱症状は改善されるものなのでしょうか?

  • 認知症について

    ここ数年、友人ではなく、友人のご主人から年賀状が来て、友人である奥様が認知症で今年症状が進み施設に入れるとありました。友人は優しくて親切で頭のいい人だったのに、今日の医療を持ってしても、良い治療法はないのでしょうか?ご主人もいい方です。良くなるにはどうすればよいか。 経験のある方専門医の方お願いです。教えて下さい。

  • うつ状態 親の理解

    私は高校1年生の女子です。 (長文です) 最近次のような症状に悩んでいます。 ・常に憂鬱な気分になっている ・集中力がない ・学校に行くのが億劫 ・立ちくらみやめまいが酷い ・日によって眠れない時や寝すぎるときがある ・朝起きれない など.... その他色々あるのですが、とにかくどんな事もマイナスにしか考えれず、生きていくのも辛いと思ってしまい自傷行為の回数も増えてます。 その症状で学校に行くのが辛くてたびたび休むことも多くあります。県内でも1、2位を争う進学校に通っているので、余計勉強などの不安もあり行かないといけないと思っても気力がなく行く気になれません。学校では友達もいますし、明るいコだと思われています。 このような症状を私の親は「ただの怠けだ」と言っていつも怒り、無理やり学校に行かせようとします。 実際私もただ怠けているだけなのかなと思っていましたが、インターネットで症状を調べるとうつ病の可能性が高いということでした。 だから病院にでも行って治療をしたいのですが、親の理解を得ていないため、病院にも連れて行ってもらえません。 親に何と言えば理解を得ることができるでしょうか。 文章がおかしくて申し訳ありません。

  • 鬱で過食・・・。親の愛情不足?でも今更・・・

    鬱と過食で辛いです。 色々な治療や健康法に走って頑張ってきたけど、なかなかよくなりません。 最近ふと、自分はとても寂しいのだと言うことに気がつきました。 子供時代、父は大した理由もなく私や母を怒鳴りつけ侮辱し、 母はそんな父に疲れ果てて心身の調子を崩していたので 私はひたすら両親に気を遣ってばかりでした。 30過ぎにもなって恥ずかしいとは思うのですが、 両親に対して、もっと認めて欲しかった、愛して欲しかった、という思いが強くあります。 たまに(年に一回あるかないかですが)、母に心のこもった言葉をもらえると、 それだけで熟睡できます。 いい歳して本当にお恥ずかしいのですが・・・ 自分でも頭では分かっているつもりです。 父の性格は父自身にもどうしようもなかった、 母も父との関係が大変な中で精一杯私を愛してくれた、と・・・。 でも心のレベルでは満足がいかないのか、常に不安で苦しいです。 大人になってから、愛情不足を癒すにはどうしたらいいのでしょう? 頭で強くなろう!と思っても上手くいきません。 というか、そうやって生きてきて、疲れ果ててしまったのです。 自分の生き方は何かが違う気がしています。 父は年を取ったせいか丸くなり、母も落ち着きや明るさを取り戻してきました。 ところが、たまに親から優しい言葉をかけられても、 私の方が気恥ずかしさから拒否してしまったり、 時には「何を今更・・・。散々傷つけてきたくせに!」と恨めしい気持ちを抱いてしまうんです。 それは愛情を求めてきた気持ちの裏返しかな、とも思うのですが・・・。 過食や鬱を治すには、この辺りの問題を解決した方が良いのかな、 と最近は思うのですが、方法が分かりません。 それとも、親の愛情不足と病気は関係ないでしょうか? そんなんで病気にはならないですかね? なんでも良いので、アドバイスを頂けると、きっとヒントになるので助かります。 よろしくお願いします。

  • 認知症の始まり?それとも認知症??

    母方の祖母(87歳)のことですが、 3年前から意味深な言動が多くなり気になっています。 今まで公団で独居しており、立ち退きを気に今年春にケアハウスに入居しました。 気になる言動とは、 1.ウラハラなことを言う、態度をする。嘘をつく。 2.怒りやすくなった。何でも人のせいにする。 3.めんどくさいといってやることをやらない。 4.お金のことは気にするが感覚がおかしい。 5・手癖が悪くなった。 1は、祖母自身の意思で困ったことやお願い事を頼んでくることはあるのですが、そのことをしようとすると自分で言ったことも覚えていなく、言った言わないといいトラブルになることが多くある。 同じ事を施設の人が言うと、人を選ぶが聞き入れてくれることもある。 最近掃除のヘルパーを頼んでほしいと要望を聞き手続きをしてあげたら そんなこと頼んでいない!怒ってきたことがあった。施設の人が同じ事を聞いたら頼むといったようだ。 2は、何かあってやさしく注意してあげるても、“年寄りだからいいんだ”といい怒ることが多い。 血圧が時々上がって病院のお世話になることがあるのですが、落ち着いてから黙って話を聞いていたら“この施設の食べ物が悪い”とか“○○っていう奴が嫌な事したからだ!”とか時には私のせいにされます。 3は、掃除・ゴミ投げをまったくする気がなく、部屋の中は悪臭もあり、ものすごい状態。自分でしないといけないと言い方を変えて何度言って聞かせてもぜんぜんしない。ゴミも、部屋のあちこちに放り投げており、時にはたんすや押入れにもあるときがあります。何でも自分でやると豪語する割には全然せず・・・ 流しに食べ物があると、腐ったものでももったいないといって口にする。独居の時にもあり何度も食中毒になって病院に行っている。 ついこないだも同じようなことがあった。 4は、お金のことに常に気になるのかよく通帳を見ている。記入されている金額が少しでも減っていたら、施設の職員・母や叔父(母の弟)が勝手に持って言ったと騒ぎ出す。なぜかそこには私は絶対入らない。 買い物に連れて行っても、ほしいものはかごに入れていくのですが、清算時に財布からお金を出そうとしてもどのお金を出していいかわからなくている。祖母の前で確認させながら私や母が祖母の財布からお金を払ってあげても、自分のお金を使ったという感覚はなく、私や母が支払いをしたと思い後から目に付いたお金を渡してくる。 5は、入所者の部屋、職員の部屋に行ったりした時、黙って物を持ってくることがあると施設職員から何度も聞かされた。 今の所お金を取ってきたことはないようです。 身体のシルバーカーを押してやっと歩ける状態です。 いすに座って立とうしても転ぶことも多いですし、床から起き上がるのもやっとの状態です。 これで介護度は要支援1です。 独居生活は長く、日常生活のことはすべて祖母自身でやっていました。 4年前ほどから手のふるえもあり、歩くのもやっとの状態で手をかけることが時々あったのですがそれでも自分でやることが多かったです。 性格もおとなしいほうで、人の悪口はあまり言う人ではなかったです。 デイケアーにも通っていました。 母も心配して顔を出すことが多いのですが、2年前からは、母にいじめるようなことをばかりをし、母もそれが嫌であまり行かなくなってしまってます。 私も過去に福祉関係の仕事をしていましたが、認知の初期症状はどのようなものかわかりません。 なんとなく間違えないなぁと思うところもあるのですが・・・ 今後の対応もかねてアドバイスをお願いします。

  • 若年性認知症を扱う施設について

    知り合いの母のことですが、単独事故で頭を打ってしまい、若年性認知症と知られました。 知り合いも仕事で日曜しか休められず日中母を看られないため施設に入ると言っていました。 そこで若性年認知症を扱う施設を探すのにはどうしたらいいのでしょうか? 相手は静岡か希望ですが、なければ神奈川か愛知でも可でした。 市役所か役所に行けば紹介してもらえるのでしょうか? 困っているのでよろしくお願いします。。

  • うつ状態の彼。私もめいってきました。

    こんにちは。 何度かご相談させていただきましたがまた書き込みをします。 彼がうつを煩って3年近く経ちました。 その間一時は薬なしでもOKの時期もあり、その頃結婚の話も出てきました。 しかし初秋を前に再発、以前は深刻な不眠で悩まされましたが、今回は前回以上にやる気が全く起きないという状態になってしまいました。 皆様からご助言いただきましたが、だんだん私も滅入ってきてしまいました。 (賛否あると思いますが、)もしも結婚をしたら彼は一家の主になります。 これ以上ダラダラ仕事しながら薬を飲んでも焼け石に水のようなので思い切って休職させたいとも思います。 しかしいつどんな病気になったりするか分からないのは理解しているものの、スタート時点で休職状態だと、やはり不安が拭えないのです。 結婚と成ると、彼は今住んでる場所が違うので、私は今の会社を辞めて彼の住んでいるところへ行くことになります。 場所が移っても何かしら仕事はしたいと思いますが、私が元々マイナス思考な事もあるのと、本人も混沌としているので2人して(特に私が)前向きに明るく考えることができなくなってしまいました。 今まで受けたアドバイスから相手を思う気持ちと2人の努力があれば何とかなる!!とは思うものの、結婚は夢ではなく現実です。 かといってこの状況が耐えられないからといって彼と別れるのも違うような気がします。 取り留めの無い文章になってすみません。 どん詰まりのしょうもない私に前向きになれる心のおき方をご助言ください。 よろしくお願いいたします。 ※この文書を読んで不快に思われた方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。

  • 鬱状態の症状を説明したいです。

    鬱状態の症状を説明したいです。 1年半ほど前から鬱状態との診断を受けて、以後、おもに投薬治療中です。 体調の異常について主治医や上司などに説明したいのですが、 うまく説明できません。皆さんはどうですか?? 薬が切れたり、仕事が長引いて精神的に過度に負担がかかると頭や眉間の奥に 締め付けられるような、何かがぐるぐる回っているような、不思議な感覚に襲われます。 まっすぐは歩けますが、微かに目が回っているような感覚にもなります。 片頭痛や肩こりから来る頭痛とも、目が凝っている感覚でもない。倦怠感とはまた違う。 また、そんな時は、眠たいわけではないのですが、机にうつぶせになっていると少し楽になります。 しかし、そもそも眠たいわけではないので、寝ているわけでもありません。 うつぶせになると楽になることは分かっているので、うつぶせになりたいという欲求があります。 この感覚も妙な感覚で、人に説明できないでいます。 主治医や上司にはどうしても折に触れて説明する時があるのですが、どうもただの倦怠感や 頭痛としか受け止められていないようで、治療にも影響があるような気がします。 同じく治療中の皆様はどんな症状で、どんな説明をしていますか?