• 締切済み

オリンピック日本招致に頑張っているようですが

aozou3の回答

  • aozou3
  • ベストアンサー率28% (87/310)
回答No.1

札幌や長野はだめですか? 冬季じゃないオリンピックには全く興味ないので、大事なお金はきちんと役に立てて欲しいです

k1234649
質問者

お礼

ご回答有難うございました。おっしゃる通りです。

関連するQ&A

  • 平昌オリンピック 日本はボイコットしないのですか

    アメリカ在住のものです。 もうすぐ韓国で冬季オリンピックがありますが、日本ではどういう声が大きいのでしょうか? 以下の理由からボイコットするべきではないかと思うのですが、皆さんのご意見や 今の日本の世論などを教えてください。 1 戦争がいつ起こるかわからない ロシア不参加、フランス、ドイツ、オーストリア、アメリカが不参加の可能性がある中、日本はどういう感じなのですか?    2 慰安婦のことなど日本は韓国に相当な嫌がらせをされています。 ここまでされていて韓国の祭典に笑顔で参加するのは神経がおかしいんじゃないかと思うのですが、日本での世論はどんな感じなのですか?  メダルを取れる選手にとって大事なことだとは思いますが、国家の威信が問われている時に、日の丸を掲げて出場してあげることはないかと思うのですが。 3 かなり寒い  私もアメリカ北部に住んでおり冬場はマイナス20度にもなりますが、だいたいマイナス6度くらいになると凍傷注意報が出て急ぎの用事がない限り家にいるように言われます。   かなりの低温の何かでじっと座っっているのはよほど慣れている人でな限り自殺行為です。 4、アメリカではこのオリンピックのことをテレビやニュースで「Winter Olympics 」と言っています。 日本では「ぴょんちゃんオリンピック」と言っていると聞きました。普通に「冬季オリンピック」といえばいいのではないかと私は思うのですが。。 そもそもスペルがややこしくて分かりにくいというのもありますが。Pyeong Chang

  • オリンピックはどうするのかね

    まあ緊急事態宣言自体はおそらく今月中に 解除されるでしょう。でもあくまでも鎖国状態での 解除ですよね。実際オリンピックを開催すると、 選手や役員・報道・観客などどっと来るわけです。 本当に出来るんでしょうか。 まあ強いてやるとすれば、選手や役員だけ事前に 二週間ホテルに隔離するとか。観客は日本人だけでも 間に合うでしょうし。結局のところ外国人が参加拒否 続出し、なんの事はない国体状態になるんでしょうか。 それはそれで日本人だけメダルラッシュになり、 なんとも後味の悪い結果になりそうですが。

  • オリンピックに、カブレラ?

    全日本チームには、現役プロ野球選手を参加させることになりました。 米国は、メジャー選手は参加させない方針で、メジャー支配化のイチロー、松井、野茂、佐々木などは、日本チームにも参加できないのですが、 逆に、一軍選手の参加を認めた日本のプロ野球で、カブレラやローズや許がオリンピックに出ようとしたら、それは可能なことでしょうか? (実際には、出稼ぎにきている外国人選手が、カネにならないオリンピックにでるとは思わないけど)

  • オリンピック選手の服装について

    オリンピックスノーボード代表選手の移動中の服装が だらしないと問題になっていますが、選手の移動中の服装が問題になるのは 日本だけでしょうか? 他の国(アメリカ・イギリス・フランス・イタリア) の代表選手が、着崩した格好で公共の場に出た場合どんな反応があるのでしょうか?

  • 東京オリンピックでコロっと負ける日本代表

    女子レスリングの伊調馨選手に対するパワハラ問題は、協会側の認定 で一応の決着がついたようです。 これでね東京オリンピックには伊調馨選手も出ることが可能となった わけですが、至学館は苦々しく思っているでしょうね。 しかし、これでもし東京オリンピックに伊調馨選手が出られなくなって 他の志學館大学生え抜きの選手が出てきてコロっと一回戦で負けたら 外国勢は喜ぶし、疑問にも思うでしょうね。 日本代表は伊調馨を破って代表になったんじゃないのか?。 ヨーロッパの代表よりずっと弱い選手がなぜ代表なんだ?。 こんな弱い選手を出して恥ずかしくないのか?。 と思うでしょうね。 協会側もそれを危惧して、パワハラを認めたのでしょう。 それにしてもこんなドタバタをした連中はなぜ雲隠れを続けるのでしょうか。 どう思いますか。

  • オリンピック・各国の選手数の差

    毎回の事ですが、オリンピックの時のアメリカの選手団の数って凄い多いですよね。 他にも中国、フランスとか、日本も結構な多さです。 しかし、ほとんどの国は100人未満。中には10人にも満たない国も珍しくないようです。 この「選手数の差」って、いったい何なんでしょう? どうしてアメリカは、沢山の選手を出場させる事が出来るんですか? 日本もやろうと思えば、アメリカと同じ位、又はそれ以上の選手団を送り込む事が可能なのでしょうか?

  • 延期された東京オリンピックに池江璃花子は間に合う?

    競泳の池江璃花子選手は、白血病のため東京オリンピック参加を断念していますが、今回のコロナウイルスによる東京オリンピックが延期したことで、池江璃花子選手の治療が間に合う可能性はありますか? 延期された東京オリンピックに池江璃花子選手は出られる可能性はありますか?

  • 56年ぶりのオリンピック??日本?東京?

    東京に56年ぶりにオリンピックが帰ってきた。という意味合いでしたっけ? 日本開催が56年ぶり、という言い方だとしたら、長野を忘れてますよね。 そこまで開催地を「国」ではなく「都市」でくくるのはなぜなのでしょうか? 4000億円の準備金というのも東京都でしょう。招致の予算も東京都でしょう。 もちろん、それで東京という都市が開催を勝ち取ったのですが、安倍首相や皇族まで日本の総力をあげて「日本が勝ち取った」わけですから、もっと「オリンピックが日本に来た」 という喜び方をしてもいいような気がするのですが。

  • NBAについて オリンピック アメリカ代表

    バスケットボールについては、ほとんど知らないので、教えてください。 オリンピックのアメリカ代表についてなんですが、ここ数回のオリンピックでは、圧倒的な強さを見せて無いと思うのですが、どうなっているのでしょうか? NBAのプロが参加するようになった時、ドリームチームで、金メダルは当たり前で、どんな内容で勝つかが話題だったような気がするのですが・・・。 アメリカ代表の選手は、スーパースターばかりが選ばれているわけではないのでしょうか? それとも、各国代表の力が拮抗してきていることからくる、アメリカ代表の苦戦なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オリンピックは未開催の国に招致権利を与えるべきではないか?

    ブラジルは初めての招致成功で熱狂しています。 そして良かったなと正直思っています。 オリンピックは「都市」単位で行われていますが実質その国が開催する と言っても良いと思います。 正直言って日本だけでなくアメリカも落選して欲しいと思っていました。 テレビで見るのは競技ばかりでなくその国の風景や国民性です。 その国に旅行に行った様な気分になります。 東京が次回の開催地になったとしたらマラソンで見慣れた風景を見るな んて面白くもないなと感じていた所2回目で私の希望通り落選してくれま した。 まだまだ未開催の国があるかと思うのですが手を挙げるならその国の中 から選ぶ方が良いのではないかと思うのですがどう思われますか?