繰り上げ返済の方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 住宅ローン返済の一つである繰り上げ返済について質問です。現在の借入金額や金利条件を考慮し、返済方法をアドバイスしていただけませんか?
  • 10年固定の870万円、金利1.75%と変動金利の870万円、金利0.875%で借りている住宅ローンを繰り上げ返済したいと思っていますが、どちらを優先して返せば良いでしょうか?アドバイスをお願いします。
  • 三井住友銀行で借りている住宅ローンの返済方法について相談です。現在の借入金額は1740万円で、200万円ほどを繰り上げ返済したいと考えています。変動か固定の返済方法が最適なのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

繰り上げ返済について

 皆さんの知恵を貸してください!!よろしくお願いいたします。                           2年前に住宅を購入しました。                                              1740万円借りています。                                                10年固定 870万 金利1.75%                                          変動金利 870万 金利0.875%三井住友銀行で借りています。                 200万ほど返済したいと思っています。変動か固定どちらを返せばいいですか?           教えて下さい。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t0z2
  • ベストアンサー率36% (139/377)
回答No.2

ローンの残り期間(28年?/33年?)、毎月の支払額、年間に貯蓄できる金額、今後も繰り上げ返済を行うか、繰上手数料はいくらか、などの事情と、今後の金利推移をどのように予測するかにより答えは変わってくるはずです。 固定分を繰り上げても、変動分を繰り上げても、どちらも間違いではないと思います。 僕だったら、、、とりあえずは繰り上げ返済せずに貯蓄にまわします。 1.平均の融資金利は1.31%であり、住宅ローン控除で1%が戻されるため、実質負担金利は0.31%となる。この場合、1740万に対する金利負担は、5万4千円程度である。 2.この程度の金利負担であれば、あわてて返済を行わなくても、例えばセブン銀行の定期預金などを行うことにより、繰り上げたのとほとんど遜色のない金利を得られる。 と、いうのが理由です。よって、金利が派手に上昇し始めたら変動分を繰上返済し、あまり市場金利が変動しないようであれば、固定期間満了後に融資条件が悪くなる可能性がある固定側の繰上を実施する、といった感じで、臨機応変に対応できるように、現時点での繰り上げ返済は行いません。

ruru1018
質問者

お礼

返答ありがとうございました。わかりやすい回答で考えさせられました。 感謝です。25年ローンです。セブン銀行も拝見します。

その他の回答 (2)

  • t0z2
  • ベストアンサー率36% (139/377)
回答No.3

読み返してみて説明が不親切に感じたので少し補足します。 借入割合が1:1と考えると、合成金利は1.313%。借入残金に対して満額の住宅ローン控除を受けられるとなると、実質金利は0.313%。もし、200万円を均等に充当したと考えると、年間の利息軽減は6250円。固定金利側のみを繰り上げた場合は 15000円。 一方で、利息2.8%のセブン銀行に定期預金をしたとすると、年間金利は税引き後で4836円。 このことから、固定金利分を繰り上げた場合は年間10614円の負担軽減になることがわかります。また、それぞれを半分ずつ繰り上げた場合は1864円の負担軽減になることがわかります。 この程度しか変わらないのなら様子見を、というのが僕の意見です。 ちなみに、変動金利分を200万繰り上げ返済すると、今のままの金利ですと年間6900円ほど損をすることになります(笑) もちろん、上記は住宅ローン控除を組み入れての試算ですので、10年経過後はガンガン繰り上げ返済を行った方が得になると思われます。

ruru1018
質問者

お礼

ありがとうございます。本当にわかりやすい説明に心より感謝します。 預金します。プロの方に聞いて納得できました。寒い日が続きますがお身体ご自愛下さい。 応援しています。

回答No.1

金利が高い方 しかし、10年固定なのにずいぶん高金利ですね…

ruru1018
質問者

お礼

ありがとうございます。金利の高い方ですか? 私もそうしたいんですが・・・・変動は上がるかな?と思い!! 素人ですみません!!

関連するQ&A

  • 繰上げ返済悩んでいます!

    こんにちわ!是非相談に乗ってください。三井住友Bから固定10年2.1%1000万と変動1.475% 5年 1500万で借りております。マンションが売れて1800万の内1500万を繰り上げ返済に充てようと思います。どのような返済が良いのでしょうか。変動をまるごと返した方がよいですか? 是非教えてください。

  • 住宅ローンの繰上げ返済について

    6月に住宅ローン4000万借りました。 2000万を3年固定(0.8) 残りを変動金利(1.2) ボーナス時に少しでも繰上げ返済する意向です。 (ボーナス払いもあるので30万位です) どちらに繰上げ返済したら良いか?悩んでます。 普通なら変動金利でしょうが 3年後の方が金利が上がっていそうなきがして3年固定に 返済した方がよいのではと考えたり 皆様のお知恵をお借りしたいです。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの繰り上げ返済のテクニックを教えて!

    昨年の暮れに住宅を購入し、5000万円を銀行から借り入れました。 内訳は、3000万を変動金利(現在1.9~%)、2000万円を固定金利(3%台) どちらも30年で組んでいます。 このたび、繰り上げ返済を行おうと考えたのですが、どちらのローンから 返済すべきだと思いますか? 私は、変動金利の方を、低金利のうちに返済すべきなのかと思ったのですが、夫は高金利の方からが妥当だと言います。 こういったことが詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 繰上げ返済すべきかどうか

    35年ローンでマンションを一年前に買いました。 公庫(固定金利 2.55%)で1600万、 銀行(変動金利 1.875%)で660万を借りています。 手元に、すぐには必要としないお金が300万あるのですが、繰り上げ返済したほうがいいでしょうか? 銀行の繰上げ返済手数料は3000円かかるようです。 (公庫の手数料は不明。書類に見当たらない・・・) もし繰り上げ返済するなら、公庫と銀行のどちらに返したほうが良策でしょうか? 公庫のほうが、現時点での利率が高いので、公庫を返すべきかな?とも思うし、銀行は変動金利が怖いので、先に少しでも減らすべきかな?とか、どうにも悩んでしまい、考えが進みません。 どなたか、アドバイスいただけるとありがたいです!

  • 繰り上げ返済についてです

    住宅を購入して丸9年になります。 その頃はバブルの頃に比べれば金利もかなり低くはなっていました。 住宅を購入する前には、繰り上げ返済の仕方など本で読んではいましたが、実際思ったほどではありませんでした。 購入時はA社から2600万  年率1.00  3年固定  35年で組みました。 月返済は63000円  ボーナスは年20万位だったと思います。 土地と建物が別だったので100万ずつ計200万繰り上げ返済しました。 その後固定期間が終わり  年率2.35の5年固定に変わりました。 月返済は7万2.3000千円だったと思います。ボーナス支払いあり。 1年後にB社に借り換えをしました。  変動で0.975になりました。 借り換え残高2100万でした。(よくわかりませんが銀行側が計算が何とかかんとか・・少し増えてしまったとか、言っていました。保証料、抵当権などは現金で支払いました) 今は月76000円位でボーナス払い無しです 昨年100万繰り上げ返済しました。 支払い残1635万あります。 何を聞きたいのかわかりにくと思いますが、繰り上げ返済方法は期間短縮型だったのですが 300万くらいでは4年ちょっとしか短くならないものなんでしょうか? 初めのうちに返せば大幅に期間短縮になると本などには書いてありますが・・ 金利も低いのでこんなものなのでしょうか・・・ 詳しくないので、お叱りは勘弁して頂ければと思います。

  • 住宅ローン 賢い繰り上げ返済法について

    民間の銀行から3400万円の住宅ローンを、固定と変動をミックスして組む予定です。期間は35年間です。 ・ 2000万円を10年固定金利(2.05%) ・ 1400万円を変動金利(1.175%) 現在年収1,000万円で、向こう10年間で、年間約100万円の繰り上げ返済が可能です(1年間100万×10年間)。繰り上げ返済を多くして、できるだけ早期の返済を目指していますが、固定、変動、どちらから繰り上げ返済していくべきか迷っています。この先どんどん金利が上がっていくのであれば、変動から先に返していくのが不安が少ないようにも感じます。アドバイスを頂けますか?

  • 住宅ローンの繰上げ返済について固定期間中に繰上返済するべきか

    住宅ローンの繰上げ返済について質問します。 昨年の6月に3年固定で2000万円・30年のローンを組みました。 毎年100万円ずつ繰り上げ返済をしようと思っているのですが 3年後の繰上返済の際は、固定期間中に繰り上げ返済するべきか 変動金利に切り替わった後に返済すべきかを教えて頂けますでしょうか。 少しでも早く繰上返済した方が効果があるのは承知なのですが 変動金利に切り替わった後に現在よりも金利が上がったり下がったりすると 損得があるのか、それとも元金に対してだから金利の変化には関係ないのでしょうか。 例えば現在1.5%で変動金利では2.0%(金利優遇後)となった場合はどうなりますか。 借入条件は現在、3年固定で1.5%(金利優遇後)、 固定期間後は変動金利に切替り、再度固定金利の申し込みが可能です。 契約条件は全期間:変動金利時で-0.7%、固定金利時で-1.0%になっています。 繰上返済手数料は固定期間で4200円、変動期間では2100円です。

  • 繰り上げ返済について

    昨年12月に住宅ローンを私の個人名義で2660万、変動固定金利3年1.3%で組みました。住宅ローン減税は15年で選択しました。今までは私しか収入が無かったのですが、夏から妻も働くことになり繰り上げ返済をしていこうと考えています。1年で100万くらいです。その際生活費(住宅ローンも)を妻が支払い、私の口座に貯まったお金で返済していこうと考えています。それだと贈与税はかかるのでしょうか?あと銀行に繰り上げ返済手数料が21000円かかり、金利見直し時期にすると5250円なんですが、年100万がいいのか3年目に300万がいいのか?他に何かこうした方がいいというアドバイスもあればお願いします。

  • 借入年数の短さか繰り上げ返済か?

    はじめまして。 5200万円の住宅ローンを組みます。銀行から提案されているのは 3500万円分は変動金利1.475%で残り1700万円を最初の優遇が大きい 10年固定 2.4%です。(10年以降は-1%) そこで質問なのですが、 月々20万円程度返済し、かつ年間100万程度の繰上げをすることを 想定した場合、 1.両方35年ローンにして、月々あまったお金+100万を金利の高い方(固定)に繰り上げ返済する。 2.両方35年ローンにして、月々あまったお金+100万を借入が多いほう(変動)に繰り上げ返済する。 3.変動のほうは35年ローン、固定は例えば25年くらいに短く組んで (20万に近づけて)100万を固定に繰り上げ返済する。 4.変動のほうは35年ローン、固定は例えば25年くらいに短く組んで (20万に近づけて)100万は変動に繰り上げ返済する。 のどれが有利なのでしょうか? 例えば途中で何かあったときを考えると、どちらにしろ35年にしておくのが賢いですか? 細かくて申し訳ないのですが、どなたかご教示いただけると幸いです。

  • 繰り上げ返済はどちらからするべき?

    住宅ローン返済、ミックスプランで同額(2000万円ずつ)を (1)全期間固定金利 (2)変動金利 (1)(2)の両方で借りた場合、どちらを先に繰り上げ返済したほうが お得なのでしょうか?

専門家に質問してみよう