お隣の家取壊しの要望と注意点

このQ&Aのポイント
  • お隣の家の取壊しに関する要望と注意点をまとめた質問です。
  • お隣の家が取り壊されることで生じる様々な問題や不安を解決するためのアドバイスを求めています。
  • 隣接する箇所の状況についての心配や、トタンの腐食などへの対策についての意見を募集しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

お隣の家の取壊しへの要望と注意点をご指示ください。

隣接する隣の家を今月の中旬に取り壊すと不動産屋から昨日連絡が入りました。 取り壊しにより隣接する箇所がどのような状況になるか、不安と困惑です。 お隣は現在、空き家です。私の家も寝泊りはなく、週に1回ほど掃除に行く状況です。 両方ともに、かなり前にたてられた古家です。私の家は50年ぐらい前に購入してます、2階建てです、お隣は1階建てで、購入した時にはすでにお隣も建ってました。 正面から見て、お隣の右側が私の家ですので、お隣の右側面と、私の家の左側面が隣接してます。 お隣の正面から見ますと、屋根の右端の屋根づたいに、屋根の下から天辺までトタンがはりつけてあります(隣接する場所に隙間がでないようにしたのか)そのトタンに沿って私の家の隣接する左側、壁面のトタンに貼り付けられています。それに沿って私の家の左側面のトタンは切り口ができてます。その後(屋根の裏側)は見ることはできませんが同様と思われます。 裏庭にある小屋?とかお風呂の屋根にもトタンが貼り付けてあり、私の家の1階にあるトイレの屋根にまたがって貼り付けられてます。 以前(数十年前)に瓦の屋根をトタン(正式な言い方がわかりません)に変更されました、この時にやられたと思います。当時は不具合はなかったので、全くどのような状態か気にしてませんでした。 私の家の後に建てたようですが、私の家に密着して建てられてます。今では許されませんが昔のことですから許されたんですね。お隣の左側の家は、50cm程あいてますので、問題は無いようです。 私の家の左側面(隣接する上の部分、2階)は、トタンが張ってありますので、隣接する1階もトタンが張ってあるのではないかと思われます。 不動産屋には、トラブルにならないように、屋根のトタンが私の家の横に貼り付けてることは伝えました、不動産屋は、わかりましたといわれましたが。。。 今、思いつくのは次の2点です、他にありましたらご指示指摘ください。 1.  一番に気になるのが隣接した側面に雨が降ったときに、壁に雨がしみこむとか雨漏りなどです    が、他に何か気をつけることがありますか。 2. 取り壊しにより、隣接した場所のトタンが腐敗、痛んでいたら、修理をお隣に要望できますか。   (以前、側面のトタンにペンキの塗り直しをしましたが、1階の部分は隣接してるため塗り直しは  してません) 実際には、壊された後が重要となりますが、トラブル、不利にならないように事前にできることがあればと思い、経験のある方、プロの方のご意見をいただけますと幸いです。 説明がうまくできなくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • apr04
  • お礼率93% (30/32)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

お隣がくっついている状態で、お隣が解体されて、お宅の外壁がむき出しになり雨漏りの心配がある場合は、最低限の補修をお隣がする義務があります。 不動産屋にはそのあたりを確認して置かれた方が良いですよ。 よく、家の側面に波板鉄板が張ってある家があるでしょう。あの感じです。

apr04
質問者

お礼

中旬から解体と聞いてましたが、未だに返答もなく、解体作業もされてません。 結果がでてから、報告とお礼を記載するつもりでしたが、今月末まで様子見いたします。 遅くなりましたが有難うございました。

apr04
質問者

補足

回答いただき有難うございました。 本日、夕方にさっそく、不動産屋に解体により雨漏りが発生しないように対応を依頼しました。 不動産屋はうちが解体するわけではないからというので、それなら直接お話するので大家さんを教えてださいとお願いしましたら、連絡して返答するとのことでした。 お隣の庭に少し入り、隣接した場所を覗いてみました。少し隙間がありました。 奥の方はくっついてることと、暗くてわかりませんが、手前は、土壁がでてました。。。 どのように返答がくるかもしれませんが、回答いただけ心強くなれました。感謝いたします頑張ります。

その他の回答 (3)

回答No.4

相当量のホコリが積もるのは間違いないですよ、風向きによっては1mmから2mmは最低でも積もるでしょうね。

apr04
質問者

お礼

ご回答有難うごどいます。 おっしゃるとおりですね、これからの季節とても強い風の日がありますよね。 水をまきながら処理されると思いますが。。。気持ちを想定内に持っていきます。 お気遣い有難うございました。

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.3

工事費用は解体する方が持ちます。 つまりお隣が持ちます。 単純にいえば途中で切り、一方のみを残すのですから、壁を雨水に対する防水上の性能を持たせなければなりません。また、補修後は延焼のおそれのある外壁としての防火性能を持たさなければなりません。 だから、安価なトタンを貼ることが多いです。 安価なトタンを貼る前の一時雨を塞ぐブルーシートもお隣持ち、解体業者が貼ります。 空洞になった部分だけはお隣の義務ですが、質問者家のトタンの腐敗の補修義務はありません。 また、安価なトタンで貼るため格好は良くないですよ。 築年数がそれだけ古ければ、雨風しのげば関係ないのかもしれないが…

apr04
質問者

お礼

中旬から解体と聞いてましたが、未だに返答もなく、解体作業もされてません。 結果がでてから、報告とお礼を記載するつもりでしたが、今月末まで様子見いたします。 遅くなりましたが有難うございました。

apr04
質問者

補足

再度の回答お世話になります。 突然のことで、どのように手はずすべきかと、とまどうばかりでした。 ブルーシートだけでも用意いただけるのでしたら、ひとまず安心です。 そうですね、安価なトタンは見栄えはよくないでしょうね。 とりあえず雨漏りがしないのでしたら、やっていただけるのでしたら、いいのですが。 不動産屋に、本日、雨漏りがないよう対応してくださるよう要望いたしましたので、返答を待ちます。 少し気持ちが楽になりました。有難うございました。

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

>>1.  一番に気になるのが隣接した側面に雨が降ったときに、壁に雨がしみこむとか雨漏りなどです    が、他に何か気をつけることがありますか。 通常、雨が入らないように一時しのぎでブルーシートを貼る。 後は好きなように修理して貰う。 >>2. 取り壊しにより、隣接した場所のトタンが腐敗、痛んでいたら、修理をお隣に要望できますか。    しても良いが、お金も取ります。直ぐに修理が必要以外は見積ぐらい貰ってください。

apr04
質問者

補足

早々にてご回答有難うございました。 お隣に請求は難しいですか、お隣が原因での修理でしたら、お隣に支払っていただけないかと思ったりしたのですが、甘いですか。お隣が原因という判別が難しいこともあるかもしれませんが。 ブルーシートを貼るとか、修理の見積もりは、解体する業者にお願いできるものなんでしょうか。 一般的にはどうなんですか、お手数お掛けしますが、再度の回答をお願いいたしす。

関連するQ&A

  • 二件隣の家がうるさい

    二件隣の家が強風でトタン屋根が外れかかっているのでしょうかバタンバタンうるさいです。結構な音がしています。市役所では何か対応してもらえますか。

  • 家の屋根について教えてください

    家の屋根について質問です。隣の家ととの2戸1です。屋根はトタンで5年に1度はペンキを塗り替えています。 先日、隣の人からトタンの上にハーベストと言う屋根の素材を置きたいと言われました。 初めて聞く、屋根の素材です。 メリットとデメリットを教えてください。 また、どのぐらい持つかなど、全然わからないのでお願いします。

  • 隣のトタンが我が家に飛んできて、瓦屋根に被害が。弁償してもらえる?  

    隣のトタンが我が家に飛んできて、瓦屋根に被害が。弁償してもらえる?               昨日の風で隣のトタンが飛んできました。窓ガラスと屋根に被害がでて、窓ガラスは直すけど、屋根瓦は見てないから、トタンで落ちてないと。トタンの破片がいっぱい落ちているのに。

  • 隣の家のアンテナが私の家の屋根に落ちてきています

    お世話になります。 早速ご相談なんですが、 となりの家のテレビアンテナが倒れてきまして、 私の家の屋根に乗っかったままになっています。 今のところ、つないでいたワイヤーの1本が切れて、 残りのワイヤーが残っているので屋根から落ちずに、 私の家の瓦を傷つけながら、微妙な安定を保って、下に落ちずにあるという状態です。 隣の家は貸し家で、家主が不動産屋のため、 不動産屋に連絡をしたのですが、 「業者に言ってるが、なかなか行ってくれない」との返答です。 風が吹くたびに私の家の屋根瓦を擦りますし、 アンテナが落ちてくれば危険なので、 また放置しておくわけにもいかないので、こちらで業者を見つけて、となりの家のアンテナを取り外してしまおうと思います。 この場合、こちらで業者に頼んで、アンテナを外してもらって、 請求をとなりの不動産屋に回してもらうことにおかしな点はありますか? とりあえず、となりの不動産屋に連絡をしてから業者に頼もうと思いますが、アドバイスなど頂ければありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 隣の家の建て替えでTVが映らなくなった

    ある日突然35チャンネルだけがまったく映らなくなりました。 考えられる原因は隣の家の建て替えくらいです。 隣はこれまでは平屋だったのが、二世帯住宅にするらしく、現在大きな二階建ての家を建築中で、 我家のアンテナは屋根ではなく庭に立っていて、二階の屋根の高さくらいです。 こういった場合、アンテナを移動させるしか解決できないと思うのですが、費用は隣に請求できるものなのでしょうか? 隣の家なので、あまり角がたたない様にしたいのですが、一般的にはどうなのか、どうすればいいのか、アドバイスお願いします。

  • 隣の家の車庫

    初めまして、お隣の家の車庫についてご意見をお聞かせください。家の車庫と隣の家の車庫は隣接して建っており私の家の方はシャッターは有りませんが後部や側面を波板で囲んでおります。お隣はカーポートで囲みはして有りません。お隣の車庫は現在車は入れておられなく物置状態で幼稚園位のお子さんの自転車などが乱雑に置いてあり時々倒れたりし私の家の波板に立て掛けてあったりします。まだ倒れ波板に当たっても波板の破損はありませんがもともと波板自体丈夫では無い為いつ破損するか分かりません。またお隣とは挨拶程度はする位です。この件に関して子供の件ですから言うべきか言わないべきかまた一般的な意見をお聞かせください。お願い致します。

  • 敷地いっぱいに建てている隣の家

    隣で家を新築しています。 2階建+ロフトということですが、図面を見せていただいたところ、2階の軒までの高さが、6.141m、屋根の最上部までの高さが8.846mということですので、ロフトの高さが2.7m以上あります。 ロフトの高さは1.4mが基準と聞いています。 そんなに高くしていいものでしょうか? これは3階建になるのでは?

  • 隣の家について

    住宅地の1軒屋に住んでいます。両隣にフェンスで区切られ、1メートル以内に横の家の壁がある所です。正面をメイン道路とするとうちの家はメイン道路に玄関がなく片方の家の壁側についていて、そちら側に風呂、洗面所、部屋の窓がすべてつらなっています。もう片方はほとんど窓がついていません。玄関側のお隣の家なのですが、ボイラーを使っていてうちの玄関の目の前に設置してあり、遅くに帰ってこられるわけでもないのにたいてい、深夜(0時あたりや、1時以降もありますが)に使われます。私どもが越して来た頃は、臭い匂いがただよい、昼間や夕方使われると(毎日ではありませんが)部屋にはいってくるようだったので、仕方なく言いに行きすぐに新しいのに変えたようなのですが、そのときの対応もここら辺はボイラー使ってる人が多いから・・とか、普通裏につけるのでは?!といえば、設計士が立てたから・・とか話にならず、すいませんの一言もなかったわけですが(苦笑) こんなに接近している場所なのに隣の家のそばに設置するのもどうかと思いました。 雪国ではありませんが、1月や2月、雪が降る事もあり、そうするとその隣の屋根の雪がみんなうちの敷地に落ちてます。無神経なお隣さんってどう思われますか?!

  • 隣の家の新築で日照と高さ景観の問題

    隣に家が新しく建つ事になりました。我が家は高台で隣を見下ろす高さにあり南を向いて建っています。壊す前の建物は我が家の2階ベランダに隣の屋根がある高さでした。新しく建つ家はどうやら、我が家の2階に相手の2階があるようで目線が同じです。屋根だった頃は日差しもあり、遠くの木々が見渡せましたが、今回はそういう設計ではなく高さが高くなるようで我が家は南に大きな建物を目の当たりにしなければならなくなりそうです。 建築基準法に違反していなければ、何も言えないんでしょうが なんとかならないものでしょうか。 日照、景観ともにうっとうしいです。せめて目隠しを依頼するつもりですがよい方法はありませんか?

  • 隣の家を買った場合、固定資産税、不動産税はどのような扱いになるのでしょうか

    実家に隣接する隣の家(土地と建物)を買い、実家を取り壊し隣家に住もうと考えております。隣家とは現在垣根などなく、取り壊した後は、庭にしようと考えています。現在実家と隣家は夫々名義も違うので固定資産税を払っていますが、所有者が一人となった場合の固定資産税や不動産税はどのようになるのか、いくらぐらいになるのか教えてください。ちなみに取り壊しを考えている家は築40年(総床面積約40坪程度平屋・土地面積約80坪)、隣家は築20年(総床面積約60坪2階建て・土地約80坪)です。