• 締切済み

アマチュア無線 HFプロパげーション地図

この時間に、この周波数だと数多く、遠くまで交信できる。。このような情報書いてあるウェーブページ見つけたいのですが、なかなか見つかりません。たぶん、キーワードが良くないんでようね。 httpつけないでうまく工夫して返事してくださいね。しないとすぐにお返事を公開できない、「確認中」のメッセージが出る。悪意防止のためだろうけど、普通に使いたい人には不便。 ちなみに21メガと14メガのアンテナしかないのでその二つバンドを中心に考えたいです。 以上、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

webクラスタ

x201s-goo
質問者

お礼

キーワード、ありがとうございます。 書き漏れですが、DX交信を探していた。。

関連するQ&A

  • アマチュア無線で初めてHFにQRVするには

     タイトルの通り、新しくHF帯にQRV出来るリグを購入しました。(いまだに4アマですが)  以前、HFに出ていた友人の言葉を思い出し、21MHz帯に出ようかと考えています。(その方とは、現在連絡が取れません。)  しかし、私は開局以来50MHz以下の周波数帯に出たことがありません。  HF帯、特に21MHz帯の運用について注意すべき点や、参考になるサイトが有りましたらご教示願いたいのですが・・・。

  • アマチュア無線 HF帯 開局にあたり

    当方、中学・高校の頃BCLやアマチュア無線を運用しておりました。最近、アマチュア無線(BCL含む)を再び始めたいなと思い秋葉原の無線を扱っているお店に行き固定局用(HF帯)のトランシーバーを中心に物色しているしだいです。最近のHF帯事情が良くわからないのですが、雑音の中聞こえてくる話し声にチューニングをあわせていく快感を味わいたく無線機の購入を考えております。お店で各メーカーの無線機を見たところ価格的、デザイン的にYAESU無線のFT2000又はFT950が気に入っております。HF帯を運用している方でこれらの機種や他のメーカーの情報などお持ちの方がいらっしゃいましたらぜひご一報をいただきたいと思います。なお来月には3級免許を取得する予定です。無線機のアンテナをどういうものを使ったらよいかなどもお聞きできたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • アマチュア無線HFアンテナについて

    当方、アマチュア無線をやっておりますが、レベル的にはビギナーです(資格3級)。 近いうちに、18Mhzの八木アンテナを自宅の屋根の上に上げたいと考えております(ルーフタワーのようなもの)。 状況的に屋根(7m)から3メートルくらいの高さにしかできそうにありません。 ブームの長いアンテナは状況的に難しいと考えております(敷地をはみ出さない6メートル以下が望ましい)。 自分が考えた候補はクリエイトのCY173、ナガラのA-317、ミニマルチのHB172DXと言ったところです。 この中で、ミニマルチはHB9CV型のアンテナで他の2社とは仕組みが違うようです。 ミニマルチのアンテナには4エレタイプのものでもブーム長5.7mで何とかなるかもとは、考えております。 アンテナに詳しい方、ご教授ください。 HB9CVと言うアンテナの良い点、悪い点を教えていただけませんか? いろいろとネットを探してみましたが、わかりやすいサイトが見つかりませんでした。 「HB9CVは2エレで八木アンテナの3エレに相当する」なんて書いているサイトも見ましたが、悪い点は書いておらず、具体的によくわかりませんでした。 HB9CVアンテナは、実際八木アンテナと比較してどう言うものでしょうか? HB9CV2エレタイプで八木アンテナの3エレと使い勝手が変わらないのであれば、小型のHB9CVタイプを選択しようかと考えております。 本当は18Mhzと、21Mhzの2バンドアンテナがミニマルチより出ているのでそちらが使えると良いと考えますが、私のように高いタワーが立てられない状況では、トラップコイルの入ったアンテナは良くないと聞いております。 トラップコイルの悪い点もご教授いただけますとありがたいです。 よろしくご指導お願いいたします。

  • アマチュア無線のHFアンテナについて

    7NHzや3.5MHzのHFを始めようと思います。アパートでアンテナを外に出すことは環境的に難しいので、モービルアンテナを室内で使用しようと考えています。 その際に、アース、ラジアルの設定が問題になるのですが、家庭電源からきているアースのところにアース線をつないで使用しても良いのでしょうか。 モービルアンテナは7MHzなどマルチバンド対応で、マグネット基台を棚において、マグネット基台の根元から銅線をアースのところに継いで使用ということです。 その様な方法で、交信できるのかアドバイスお願いします。

  • アマチュア無線 JT65-HF

     こんにちは 私は、浦島太郎状態のアマチュア無線を、手探りで1年前ほどに再開しました。 yaesu FT-2000を購入し下手なcwをちょっとだけやってます。 恥ずかしながら、JT65-HFは最近知ったばかりですが・・・ このデジタルモードをやってみたいなと思い、FT-2000をお持ちの方でやっている方、またご存知 の方がいましたら、インターフェース接続方法等教えていただけませんか? また、CATからの接続は出来ませんか?   当方 PCは、苦手なものでやさしくお願いします。 

  • アマチュア無線のHF帯の運用

    アマチュア無線のHF帯の運用を今後したく数万円のV字型ダイポールアンテナを購入し立てたいです。しかし自宅には太陽光パネルがあるのですが、ノイズを拾ってしまうなどして運用ができないなどの弊害は出てこないでしょうか?

  • 防災無線受信機の感度を上げるアンテナについて

    消防団員です。 役所の防災課が放送する防災無線の受信機が団員に配布されているのですが、引越し(同一市内)後に受信できなくなりました。 夜間の火災などでも、気づかず寝てしまい困ってます。 受信機は周波数の固定されたもので、ラジカセなどでよく見る伸びるアンテナが付いてます。 また、アンテナの感度が悪い場合のために、外部アンテナ用の端子が付いてます。 ここに同軸ケーブルを差し込めるようになってます。 受信感度が悪くなった理由は、住まいがRC造マンションになったことと、鉄線入りの窓ガラスが原因と言われてます。 防災課に相談したところ、外部アンテナは役所にあるものの借りることができません。 無線機屋さんに相談したら、外部アンテナが数千円する上、「これで受信できるかどうかは設置してみないとわからない」と言われ、こういった活動のために、個人が費用をかけるのもどうかと思い、行動には移してません。 何かいい案はありますか? 例えば、見た目が悪くてもいいので、何か自分で工夫してつくることってできませんか? なお、受信機は正常なことを確認しています。 マンションにはエアコン用の穴がついてますので、室外にケーブルを通すことは可能だと思ってます。 ワイドバンドレシーバーを所有してますが、家族のために夜間は使用していません。 詳しい方よろしくお願いします。

  • オウケイウェイヴのextampについて

    オウケイウェイヴは、extamp日本語版をを公開したとの事です。 http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/sech-20121205-20121205_00047/1.htm 20代-30代の女性が中心視野だそうでして、76の男性である私は理解する必要のないことかもしれませんが、以下の事項について教えてください。 1.extampとは検索や分類におけるキーワードなどのようなものでしょうか? 2.この利用の仕方はどのような手順になるのでしょうか。

  • アマチュア無線HF帯GPアンテナの効果?

    毎度お世話になります。 GPアンテナ資料に「海外とのQSOが楽しめるHF帯用GP」と宣伝がありますが国内QSOも十分できのですか?また調整は、組み立て資料通りにつくればSWRがさがるのでしょうか?私はCAT-300アンテナチューナーがあります。このチューナーを使えばSWR1.5以下にさがるのでしょうか?V型ダイポールアンテナもチューナでSWRが下げられるのでしょうか?現在はCAT-300と7MHZの逆VDPでQSOしています。バンドにより下がりません。幅広くQSO楽しみたいのでGPかV型どちらがSWRがさがりやすいのでしょうか?指向性のこともありますが ひとりで設営しますので調整が簡単なのが望みです。 OMの皆様教えてください。

  • アマチュア無線 HF(短波)アンテナのアースについて

    28MHzのモービルアンテナを作っています。 アンテナのSWRを測定しました。 アンテナのアースを車につけてSWRを測定した時と、車にアースしないのとでは、アースを車につけた方がSWRが下がります(SWR1.5以下)。 なぜアースを車につけると、SWRが下がるのでしょうか? アツデンの28MHzハンディ無線機やCB無線機 ICB-680などのハンディ無線機は、なぜアースをとらないのか?携帯電話も地面や車にアースつけた方がSWR下がるのでは? ハンディ無線機は、どのようにしてSWRを使える範囲まで下げているのか?(HF帯のハンディ、CB無線機のSONY ICB-680とか) 質問の内容がまとまらなくてすみません。 回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう