• ベストアンサー

とにかく、簡単に ご回答を ♪

スペック、メモリ、CPU の違いを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.2

すごく簡単に言うと スペックとはそのパソコンが使うことが出来るプログラムの使用環境(プログラムの処理速度)   メモリとはそのパソコンが持っている基礎記憶能力 (起動時にパソコンが必要とするプログラム、ソフトの仮の起動環境の記憶場所←これがないとすスムーズに動かなくなる) CPUとはそのパソコンの脳にあたるもの パソコン本来の処理能力を司る部分 このすべてのもののバランスがよくないとパソコン本来の仕事にいろいろと影響が出ます。 難しくなったでしょうか?

tibi-maruko
質問者

お礼

バランス! ここがポイントかも、パソコンの動きが鈍くなる 原因はやはりバランスなのでしょうか? 例えば、Cドライブの空き容量が大体半分くらいに なると、フリーズしやすくなりませんか? まだまだ、半分も空いてるじゃない!って思うのですが 同じく、半分くらいの「空き」でも、CPUの関係で 処理能力が落ちない場合もあるのでしょうかねー? もう1つ。俗に言う「容量」というのは 「メモリ」に関していっているのでしょうか。 では、システムリソースの空き容量は何でしょう? (ご回答)お願いします!

その他の回答 (5)

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.6

こんばんわ みなさんが書いてることを読むうちにだんだん詳しくなっていってますよね時期にすごく難しい話も出来てそうですね。 tibi-marukoさんもけっこう楽しみにしてるみたいでいいですよね。 自分もこの前から自作パソコンに挑戦していてこの問題の奥深さを実感しています。  パソコンの作動環境 スペック、メモリ、CPUなどの他にそのCPUに電源を供給するマザーボード(これがまたかなり奥が深く)マザーボード次第でCPUやメモリが死んでしまうこともしばしばです。  自分が知っているマザーボードの解釈はCPUとメモリを効率よく繋ぐ架け橋適要素があります、頭でわかっていても記憶させる場所にちゃんと保管できなければ探すのに時間がかかるし当然CPUの速度たまに見ると思いますが××Hzとかとゆう記号。 これはまたCPUの機種にもよるのですが数字が多いほど 計算速度が速く時間がかからなくなります、しかし早くてもメモリがその速度に対応出来無くてはメモリが多くても台無しになることもあるみたいです  メモリにもただ増やしたらいいものとゆうのでもないみたいでした32、64、128、265、・・・・などといろいろメモリの一個の持つ大きさも倍々で売っていますが何個でもパソコンに取り付けることが出来るかとゆうとマザーボードのスロット(メモリを取り付ける座)が少なければつかないし多くてもこれ以上はつかないとかいろいろあるみたいです。  ですから簡単にっとゆうのも結構難しくなってゆくものだと自分は思ってるのですがtibi-marukoさんはどう思われますか?

tibi-maruko
質問者

お礼

なるほど、奥が深いですね。 これからも少しずつ勉強していきます。 ありがとうございました。

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.5

>>例えば、Cドライブの空き容量が大体半分くらいになると、フリーズしやすくなりませんか? いや、それはCドライブ全体の容量がわからないとちょっと(^_^;) 10GBの半分が空いてれば余裕だけど、2GBの半分ならキツキツですね。 あと、作業するファイルの種類や大きさによっても違うので。 >>同じく、半分くらいの「空き」でも、CPUの関係で処理能力が落ちない場合もあるのでしょうかねー? どっちかというと、CPUよりメモリ容量だと思います。 メモリを潤沢に積んでいればHDDへのスワップが起きない→HDDの空き容量が少なくてもさほどつらくない ですから。 >>もう1つ。俗に言う「容量」というのは「メモリ」に関していっているのでしょうか。 ハードディスク、メモリ、リソース、何にでも「容量」という用語は使いますね。 ただ、リソースの空きには「容量」ってあんまり言わないかも。 おそらく、絶対量(MB,GB)ではなく比率(%)で捉える数値だからです。 >>人ならば、「CPU=脳」、「メモリ=胃袋」、「スペック=体力測定結果」 CPUもメモリも脳の一部って気がする…。 CPUは前頭葉(考える部分)で、メモリは海馬(考えるための一時記憶をためておく部分)かな? 3桁の計算をするとき、「1が繰り上がって上の桁に~」とかやりますね。 ああいう繰り上がりを一時覚えしておくところ。それがメモリ。 スペックは身体測定結果もコミかも。

tibi-maruko
質問者

お礼

皆様、ご回答いただきありがとうございます。 しつこいようですが、 ハードディスクの容量をあらわしているのが 「メモリ」の容量ではないのでしょうか? リソースの空きとは?(リソースって?) HDDというのは、ハードディスクドライブのこと? すっきりするまで、皆様どうぞおつきあいください。 (ご回答よろしくお願いします。)

  • yanmaa
  • ベストアンサー率45% (207/457)
回答No.4

もう既に回答は出てますが私もついでに回答。 スペック:パソコン全体を一纏めにた性能(スペック) CPU、メモリ、グラフィックボードは言うに及ばずマザーボード(チップセット)、HDD、モデム、LAN等の性能を表す。 メモリ:記憶装置で一時的にプログラムやデータを保存する場所。 よくパソコンで言うメモリが少ないと仮想メモリと言ってHDDをあたかもメモリとして扱う。注:Windowsの場合 CPU:中央処理装置といいプログラムの実行や画面の描画、入出力の制御を行う。よくこれを基準にソフトの動作基準を書かれている。

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.3

簡単に、ということなので簡単に。 スペック…specificationの略語(俗)。仕様や性能を列挙した書面のこと。 メモリ…記憶装置のこと。 CPU…中央処理装置のこと。 ↑ではあまりに不親切な気がするので、パソコン用語限定という前提で若干補足します。 スペック…メモリやハードディスクの容量、CPUの種類や演算速度、その他各種内蔵機器の諸元、外寸、重量など、そのパソコンに関わるあらゆる数値のこと。 パソコンおたくの人が「スペック」を口にする場合、CPUのクロック速度、メモリ容量、ビデオカードなどの機種名に限定して用いる場合が多い。 メモリ…パソコンの基本的にして不可欠な部品の一つ。CPUが演算をするとき、データを一時的に展開する回路。多ければ多いほど、画像や大量のデータを扱うときの処理速度が向上するが、OSによってはあまり多くても性能が向上しない(上限値がある)場合もある。 CPU…パソコンがおこなうありとあらゆる仕事をつかさどる演算装置。CPUの性能はクロック速度を目安に測られることが多い。一般に速度が速い方が演算速度も速いが、一部高級CPUの処理能力は、それより格下だがよりクロックが速いCPUのそれを凌ぐ場合もある。 たしかに言えるのは、値段と性能はほぼ比例する関係にある、ということである。

tibi-maruko
質問者

お礼

(・⊆・ フムフム ・⊇・)フムフム 人ならば、「CPU=脳」、「メモリ=胃袋」、「スペック=体力測定結果」 ちょい、違います? じゃあ、「メモリ=偏差値」で、「スペックが履修教科と履修単位数」で・・・ って、どなたか、ピタっと言い当てていただけませんか?

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

スペックというのは「性能」というかそのマシンの仕様を表すときの言葉で「このコンピュータのスペックは...」などと使います。 メモリはパソコンなどの内部で一時的に記憶しておく装置のことです。メモリが大きいとか言いますがメモリが大きければそれだけ一時的に記憶する領域を沢山使うプログラムを動かすことが出来ます。 CPUと言うのはパソコンなどの司令塔と考えてください。心臓部などという言い方もしますが、ここがプログラムに従って色々な計算をしたり他の部分に指示を与えたりします。 簡単に言うとこんな感じです。

tibi-maruko
質問者

お礼

「性能」と「記憶」と「司令」ね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教えてください。

    現在、PCの購入を検討しております。RENOBO THINKPAD SL400かR400かで迷っています。 CPUとメモリの種類の違いがどのように性能に影響するのか、オススメはどちらか教えて下さい。 ThinkpadのSL400(27434QJ)か、R400(2782A14)のどちらかで検討しているのですが、SL400が、CPUがCORE2-DUOのT9400とメモリのDDR2、グラフィックがGeForce9300であるのに対し、R400がCPUがCORE2-DUOのP8600、メモリがDDR3、グラフィックスがスィッチャブルグラフィックス・チップセット内臓+ATIMobillity Radeon3470であるというスペックであることが分かりました。この場合性能的にどのような違いがあって、どちらがお勧めであるのかをお伺いしたいと思いました。 スペック仕様を見ても、詳しくないので、使用しているときにどのような違いがあるのかが、よく分からないのです。教えてください。よろしくお願い致します。 目的は主に動画や高画質の写真の編集です。R400で気になるのはメモリがDDR3で最新であるのに対し、CPUがSL400のものよりも低スペック?であること。メモリは両方とも増設可能なうようですが、SL400のCPUはT9400で最新なのにメモリがDDR2 PC2-5300となっています。 どうなんでしょう?

  • スペックとは?(回答の解説をお願いします…)

    アホな質問ですがよろしくお願いします パソコンのスペック、とは具体的に何のことですか?をネットで調べたら 1.CPU 2.メモリ 3.ハードディスク 4.OS 5.メーカと機種名 という答えをみつけました OSはXPとか、7とかですよね メーカと機種名は、会社と商品名ですね メモリもコンピュータのプロパティに「メモリ:〇〇GHz」 と書いてあるので、OK あとのCPUとハードディスク、とは 具体的に、プロパティならプロパティ(コンピュータの基本的な情報の表示)の どの欄に記載されている情報ですか? ちなみに「プロセッサ」という欄に Intel(R) Core(TM) i3-2120 CPU @ 3.30GHz 3.30GHz と書いてあるので、CPUは3.30GHz?2回書いてあるので、合計で6.60? 違う場合、なんで2回書いてあるんでしょうか? 3.30の場合、3ギガだよ、とか略してもいいものか… インテルコア、という部分も怪しい これは何を聞かれたときに答えるべき項目なのか? 辛抱強い方のやさしい回答を待っています

  • メモリの増設について。ご回答お願いします。

    現在LESANCEのLDH/7HP-P558601T2G/GTのデスクトップパソコンを使用しています。 iTunesとChromeを複数立ち上げて作業しているとメモリが不足しているとよく表示されパソコンの動作も遅くなってしまいます。 そこでメモリの増設を考えておりますが、パソコンに関して知識があまりないので質問しました。 使用しているパソコンのスペックは Windows 7 Home Premium プロセッサ Intel(R)Core(TM)i7-2600 CPU @ 3.40GHz 3.40GHz 実装メモリ 2.00GB 【品番・型番】 TED31024M1333C9 二枚 ←PCにもう二枚差し込む箇所あり システムの種類 32ビット 同じメモリを購入したかったのですがAmazonなどで調べても売り切れておりました。 上記のスペックに合うメモリでなるべく安価で初期不良や故障が少ないメモリを購入したいので、詳しい方教えてください<m(__)m>

  • core2 duoとcore i7 の違い

    core2 duo と corei7 の違いって何 動画エンコードが早いのはどっちですか PCのCPUがintel celeron 1.4GHz メモリ512Mってスペック低いですよね どれくらいの低さですか

  • パソコンの選び方!?教えて!!!

    パソコンで、メモリとかCPUとかスペックがありますが、ソレはいったいなんですか?? よくわかりません教えてください。 また、メモリ・CPUなどのスペックからみてのおすすめのノートパソコンをお教えください。(ウインドーズxp)

  • CPUについて

    CPUについていくつか質問があります。 メモリの増設なら、解説サイトなどを見てやったことがあるのですが、CPUもメモリのように簡単に付け替えができるのですか? メモリだと、メーカーや規格は違っても、数字が大きければ大きいほど処理速度はあがるので、商品の価格と自分のPCの性能や必要とするスペックなどから、選択がしやすかったのですが、CPUだと種類も異なりますし、選択が難しいのではないのでしょうか? 種類内の性能の違いは、GHzの大きさだと思うのですが というかそもそも、CPUというのはメモリのように、素人がPCの性能を上げたいと思ったときに、ほいほいと買い換えるべきものなのでしょうか PCの性能をあげる方法を紹介されているサイトにも、メモリの増設というコンテンツはあっても、CPUの増設というものはなかったと思うのですが CPUの増設の仕方や、比較、また、ハードウェアの構造を解説しているサイトなどはないでしょうか? ちなみに、自分のPCのスペックは Intel(R) Celeron(R) CPU2.40GHz メモリは512MB*2 で、XPのhome ditionです

  • LavieA LA700/GD のCPUとメモリ

    LavieA LA700/GDの購入を検討中です。 これには量販店モデルLavieA LA700/GD1Yもあり、 値段は安いのですがスペックに大きな違いがあります。  前者は CPU:PentiumM、メモリ:512MB  後者(量販店モデル)は CPU:CeleronM、メモリ:1GB メール・インターネット・文書作成の他、画像の取り込み、 PhotoshopやPowerpointも使用します。 CPUとメモリの組み合わせによってどのような違いが生じるのか、 この場合はどうなのか、お詳しい方がいらっしゃいましたら 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • pentium4とceleron

    あるゲームの推奨スペックのcpuがpen4の1.4GBでした。 しかし僕のパソコンはceleronの2GBです。 この場合、そのゲームをプレイする際に違いは出てくるのでしょうか? ちなみに、そのほかメモリ等は推奨スペック以上でした。 celeronはゲームに適さないと聞いて不安だったので・・・。

  • Macbook Pro 13について

    現行macbook proの13インチ(2.26と2.53)の違いについてですが CPUスペックの違いはどの程度影響ありますか? 主な用途は、イラストレーター、iPhoneアプリ開発、その他プログラミング、Vmwareなどです。 メモリは4Gでの使用を考えています。 正直、どちらのモデルを選ぶか悩んでいます。

    • 締切済み
    • Mac
  • 高スペックなものへ改造するには

    今あるパソコンを改造してVISTAが入るくらいのスペック にしたいです。 現在のスペックは CPU:1.1GHz HD:70GB メモリ:240MB です。これでも十分入るでしょうか? 私は CPU:2GHz HD:100GB メモリ:512MB くらいは欲しいです。 やはりCPU面を考えると買い換えたほうがいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう