- ベストアンサー
タイヤの履き替え後の保管方法は?
- タイヤの履き替え後、保管方法について知りたいです。タイヤとホイールは組み込んだ状態での保管が良いのでしょうか?
- タイヤの履き替え後は、タイヤカバーを被せて縦置きや横置きでの保管が問題ありません。庭での積み上げも可能です。
- 履き替え後のタイヤの空気圧は、通常の状態で保管しても大丈夫です。空気圧を下げた場合は、履き替え時に適正な空気圧に戻す必要があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保管する場合、空気圧は1.0から1.5キロぐらいにしています。 また積み上げる場合は湿気がこもらないように一番下に木片などをかませて隙間を作っています。 また一番上には板等を置いてからカバーをかぶせると雨水が溜まりません。 空気は履き替える前に入れています。どの道もとの圧でも下がってはいますから 自分は自前のコンプレッサーで入れていますが、ガソリンスタンドなどに持っていって入れてくればokでしょう なおタイヤ/ホイールともよく洗ってからのほうが傷みにくいです。 トレッド面の小石を取り除いたり、ホイールの裏までワックスを掛けれるのはこういうときぐらいです。 積み上げるときはバルブを引っ掛けて痛めないようにお願いします。 バルブからの空気漏れはタイヤ交換とか空気圧チェック時に多いのでご注意ください。 便利グッズは『耐油』と書かれた厚手のビニール手袋と安全靴です。 軍手と違って水がしみてこないので快適です。 簡単にはこんなところでしょうか?
その他の回答 (2)
私のところでは車庫の中に保管しています。 洗ったまま、放置です。 窒素ガスを入れていますので、抜いたりはしません。 庭に保管なんですが、状態に因ります。 雨や直射日光が当たらないようにすること。 雨の撥ねが当たらないこと。 湿気が抜けること。 板や木ぎれなどで地面から浮かして、カバーを掛け、ベニヤとかを上に被せておけばOKなんじゃ無いかな。 特に空気を抜く必要は無いと思います。 >どうやって空気圧を適正に戻すのだろうと気になったりもします 交換前のタイヤを車に積んで、空気を入れてもらえるところまで運び、入れたら持って帰って付け替えるぐらいになるでしょう。 私は抜いていませんが、やはりある程度は抜けます。 ただし、走れない程度では無いので、交換後、充填しに自走します。 オートバックスでは無料で入れてもらえますので。
お礼
回答ありがとうございます。 車庫など雨風にさらされない場所で保管可能なことが羨ましいです。 私の環境ではどうしても庭という選択肢になってしまうため、 教えていただいたように、雨水を受けないことと、湿気を逃す工夫をとり保管したいと思います。 空気圧がかなり抜けた状態だと走行も心配ですが、装着前に充填できるところでしてしまえばOKですね。 丁寧に教えてくださりありがとうございます。
そのままで、OKです。 銀色のカバーさえ掛けてれば安心です。 空気圧は、気にしなくても大丈夫ですよ。 ただ、どちらにしろ、また春に、履き替え時必ず確認を、、、、 たいがい空気圧が、下がってると思います、 心配なら、前もってガススタで空気をチェックしておくと安心です。 私は、エアーコンプレッサーが有るので、気にしませんが、、、 ここまで、整備するための、工具類に、どれだけお小遣いを失ったか、、、、、 業者に頼んだ方が安いのは確かですが、自分でいじるのが大好きで、、、、 インパクトを、使うとその自分に酔いしれてます。 カカカカカカカブルルルン あほですね。 でもやめれんのです。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 自身で車の整備までされているとのことで有識者さまからの回答いただきありがたいです。 空気圧に関しては気にしなくてよいとのことで少し安心しました。 しっかり重ねておいて、カバーさえかけていればタイヤの劣化も最小限で防げるのですね。
お礼
具体的にわかりやすい回答をありがとうございます。 履き替えの際に外したタイヤそのものをスタンドなどで空気圧を下げたり、新しく履く前にはスタンドで空気圧調整してから履かせるといったことをすればいいのですね。 積み重ねる際の注意点なども教えてもらえて嬉しいです。 参考にさせていただき、タイヤを大切に保管したいと思います。