• ベストアンサー

劇的ビフォーアフターで匠が施した余計な細工とは?

KoalaGoldの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.5

なんということでしょう。 家族から見えない喫煙室、匂いが家に入らない隠れ家的喫煙室を作ってくれたけど、隣家との隙間の30センチだけ。 立って喫煙できても回れ右もできない。タバコの先が壁に当たる。 タバコやめろってことか。(そうだよ)

mikasa1905
質問者

お礼

施主の健康を考えて作ったわけですね。さすが匠! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 劇的ビフォーアフターの匠紹介って明らかに嘘言ってますよね?

    劇的ビフォーアフターの匠紹介って明らかに嘘言ってますよね? 匠を紹介する時、毎回「人はそれを(匠を)○○○の○○○と呼びます」って必ずナレーターが言いますけど、これ嘘っぱちじゃないですか? 例えば「人はそれを箱庭の伝道師といいます」とか「人はそれを自然と空間の魔術師と呼びます」みたいな。実際こんなこと本当に言ってたら頭おかしいと思うんですが・・・。なぜわざわざこんな嘘八百のことをテレビが公の電波を通して言うのでしょうか? BPO(放送倫理・番組向上機構)が沈黙しているのも気になります。こういう問題を是正する組織のはずなのに。ビフォーアフター見るたびに不思議でなりません。

  • 妊娠後期 お腹の張りの疑問

    9ヶ月に入った妊婦です。 7ヶ月終わりくらいから、 なぜかおしっこをした直後にだけお腹がキュ-っと張るんですが、 原因分かるかたいますか?? トイレに行くとほぼ毎回、しばらく便座から立ち上がれなかったり、 おばあちゃんみたいに腰を曲げなきゃ歩けないんです。 普段の生活においてはそれほど困るような張りはないのですが・・・ 母に聞いても“変なの~”と言われるし、 雑誌などでも聞いたことないので不思議です。

  • ビフォーアフターについて

    始まって以来、片手でも余るほどしか見ていないので、内容は良く知らないのですが、どうも1年以上に渡って勘違いしていた部分があるみたいなので、この際に解決したいと思います。 質問はズバリ、『ビフォーアフターって元々からリフォーム番組だったのか』です。 第1回の時に新聞に載っていた番宣には『1回目はリフォームを取り上げる』というように記憶しています。 『あるある大事典』のように毎回全くテーマが違って、偶然1回目がリフォームなんだという解釈をしていたのですが、最近は毎週毎週(これは阪神の影響もある)リフォームで、番組のHPもリフォーム関連のみ、募集してるのもリフォームのみだったので、もしかすると最初からリフォームの番組だったのかな、とか初めはいろいろやっていたがリフォームの時しか視聴率が取れなかったのかなとか思います。 少し悪く言えば、初めは番組のコンセプトでもある(?)衣食住の『住』としてのリフォームだと思っていたのに、いつから『衣食住』としてのリフォームに変わってしまったのだろう?

  • ビフォーアフターを見ていて

    ビフォーアフターを見ていていつも思うのですが、 古い家を改築するのに殆ど立替に近い形に壊していたり、基礎から補強していたりしていますが、テレビ的にはあくまで「ビフォーアフター」なので改築が前提ですが、新築したほうが安上がる場合があるのでしょうか? 古い家の壁を壊したり、天井板を剥がしたり、家具を投げ落としたりするシーンがありますが、あれはテレビ用の演出でしょうか? どう見てもすし屋さんのマグロの解体ショーみたいに見えてしまいます。 時々外の壁板を倒すと縁側のテーブルやベランダに返信したり、調味料の形に合わせた穴が開いているテーブルなど面白い演出がされていますが、年数とともに壁板が劣化したり、調味料の形が変わったりすると全く意味のなさないものになり、非現実的なものだと思うのですが、一般工務店の方から見るとどの様に思えるでしょうか?

  • afterとbefore

    afterは形容詞になりますがbeforeは形容詞にはならないのですか?

  • 劇的ビフォーアフター

    今日の劇的ビフォーアフターで、田中要次さんの実家修理が放送されました。番組冒頭に写った雪がかった山が遠くに見えましたが、なんていう山ですか

  • 劇的ビフォーアフターが

    リフォーム詐欺に及ぼした影響はどの程度あったのでしょうか?

  • ビフォーアフターって

    ほとんど全部壊しているうえ、土台まで腐っているのにリホームしています 立て替えたほうが安そうですが、そこまでしてこだわっているのは、なにか違法な匂いがします(脱税とか) 手続きや法律に問題あるのでしょうか、構造改革が進んでいない?

  • after とbefore

    It is snowing twenty minutes after we arrived at school.という文にもあるように雪が降ったのと学校に着いたのでは時制が違うのにどうしてどちらも過去なんですか?

  • 劇的ビフォーアフター

    劇的ビフォーアフター いつも、劇的ビフォーアフターを見て あそこまで壊すなら全部壊して新築にしたほうがいいんじゃない? って思います。 建築の事とか法的な事に無知な私に劇的ビフォーアフターのリフォームの利点を教えてください。 よろしくお願いします。