車の免許の有無について考える

このQ&Aのポイント
  • 車の免許を持っていない大学4年生が、運転に向いてないことを理由に免許取得を断念した経緯について述べ、視点を結婚や子育てに向けて考える
  • 免許の有無が便利さと安全性のトレードオフであり、免許を持たないことの不便さと安全性について考える
  • 就職先では免許の有無が重要ではないが、将来の選択肢や自立に影響する可能性があることを述べる
回答を見る
  • ベストアンサー

車の免許の有無

はじめまして。 私は大学4年生で、来年から社会人です。 私は車の免許を持っていません。 一度ATで教習所に通ってみたものの、仮免許前で10時間以上オーバーし、オーバーするごとにお金をとられる制度だったこと、判断力や空間認識能力がなく運転に向いてないなと感じたことを理由に辞めてしまいました…。ここまでひどいと路上教習や高速教習なんて怖すぎて考えられないです。 これから結婚して子供ができてということを考えるとあった方が便利なような気がしますが、運転するのは怖いし、私のような人間が車道に出たら間違いなく危険です。 免許はないと不便かもしれませんが、なんとかなるんでしょうか。 正直もうあまり免許とる気はないです…。ちなみに就職先からは免許はあってもなくてもいいと言われています。

noname#181683
noname#181683

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

生活圏や職場によっては不便かもしれませんが、都市部であれば自動車運転免許がなくても不便はないでしょう。 逆に地方や外回りの仕事が多いと自動車運転免許がないと非常に不便で業務や生活に支障が出ることもあります。

noname#181683
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は金融の一般職なんで多分運転は必要ないかなと…。 また、首都圏近郊に住んでいるので田舎に嫁がない限り大丈夫かなと思っています。

その他の回答 (5)

回答No.6

私のかみさんも免許は持っていません。 自転車だって35歳のときに子どもに教わってようやく乗れるになったくらい。 まあなんとかなるもんですよ。 ただ免許証は最良の身分証明書です。 運転以外の場面で不都合がいろいろ出てくるでしょう。 せめて原付免許だけでも取られたら如何ですか?

noname#181683
質問者

お礼

ありがとうございます。 原付をとろうと思ったのですが、「事故にあったら」ということをしつこく親に言われたので、結局とっていません。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.5

免許なんて無くても困らないでしょ 東京か名古屋か大阪か地方でも都市部に住めばいい 田舎だと車が無いと困るけど バス含めて交通機関が発達してるところなら 困らないでしょう ただ仕事するうえで普通免許必須な仕事に 就けないくらいですかね

noname#181683
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は首都圏近郊に住んでいるので免許がなくても今特に不便は感じていないです。

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.4

私は、少し足が不自由なため、車は不可欠です。 免許を取ったのは28のころ。AT限定で、しかも、右足では操作できないため、左足でアクセル、ブレーキが操作できるように改造した車で教習を受けました。右手も普通並みには動かず、結局、倍以上の時間がかかりました。各段階の最後のテストも各1回落ちて、再試験。勿論、そのたびにお金は消えてゆく… あれから18年。軽自動車に乗ってますが、自分なりの運転方法を身に着け、軽快に走ってます。例えば、バックする時、教習所では、後ろを見ながらハンドルを操作するように習いますが、右手の不自由な僕には難しかった。今では、サイドミラー・バックミラーを見回しながら、後ろを見ることなく、ゆっくりとバックします。ハンドルの握り方も、10時10分の位置で握れと教わったけど、左手を上に、右手は横から…という3時の位置で握ってます。 ま、健常者には、どうしても必要ではないかもしれないけど、取る気になり、普通以上に頑張れば、取れないことはない。自分なりの安全基準を見つければ、危なくもないし。わざわざ、追い抜くために車線変更はしない。細い道ですれ違う時は、なるべく自分がすれ違えるところに止まってやるようにする。クラクションを鳴らす前に、ブレーキを踏む。これが僕の三ケ条かな。

noname#181683
質問者

お礼

丁寧に回答して頂きありがとうございます。 私が運転してどこかへ行きたいと思うことがないのも原因の一つかもしれませんが…

  • iism2343
  • ベストアンサー率42% (82/191)
回答No.3

だいぶ過去の話ですが、 僕の友人は仮免許前に70時間くらいオーバしていました。 聞いた話では最高96時間オーバという人もいたそうです。 10時間くらいでは運動オンチなだけ、と思いますが。 MT免許ですが僕自身も何回かやり直しを食らったので オーバなしな人はそう多くないはずですし オーバなしな人ほど運転に危険因子を持っていると 聞いたこともあります。 10時間や20時間なんか普通だと思いますけどね。 コスト的な観点から考えると確かに厳しいですね。 しかし、それを補って有り余るメリットが期待できるから みんな時間と費用を継ぎ足して免許取得しようとする。 そもそもコスト観点ならば 今辞めてしまうほうが無駄だと思いますけど。 それよりも心配なのは、 質問者様がこうも簡単に諦めてしまう事のほうです。 都会に住んでいるならば免許はあまり必要ではないでしょう。 でも、自動車免許すら持ってない、という事態は 極端な言い方すると「平均以下」と解釈されかねません。 また、10時間程度で挫折するならば 今後就職されて仕事をされるようになった後、 難問に直面したとき立ち向かえないと思います。 運転免許はなんとかなる、とは思いますが そのような「壁にぶつかったら逃げる」考えが今後に影を落とすはずです。 人生においていろいろな観点から不利になると思いますよ。 ところで公道で危険なドライバーは 質問者様のような実技が下手な運転手ではなく 過去の経験だけで「運転が上手い」と誤解している高齢者や 教習でオーバもなくサラリとS字カーブを抜けれる運転手のほうです。 失敗経験が無い分、危険予知ができていません。 周囲が危険を察知して避けてくれてるのを、 俺は運転が上手いと誤解している場合がほとんどです。 そして、いつか大事故を引き起こす・・・。 質問者様は車庫入れなどで小さなキズを付けまくるかもしれませんが 下手を自覚されている分、運転には慎重になるはずです。

noname#181683
質問者

お礼

ありがとうございます。 部活や受験、就職活動等は今まであきらめず最後までやってきたので確かに辞めてしまったことには悔いが残ります。

  • diyhobbu
  • ベストアンサー率24% (135/550)
回答No.2

一般的には、これからの人生を考えると免許あったほうが良いですよね。教習費用や運転が怖いなどで諦められたとのことですが、恐怖心は誰にでもありますよ!私なんぞ、免許取ってすぐレンタカーを借りて実家に帰ったのですが、家に辿りついたときは失神寸前でした。慣れるんですけどね! ただ、必須かと言われると、そうでもない・・・都心に住んでいると公共交通機関も発達しているし、車はお金がかかります。 将来、転職して車を運転しなければならない(職業運転手ではなく)場合には不利ですね、大部分の仕事が車使いますから。 私生活でしたら住んでいらっしゃる地域によりますね。田舎では車のない生活は考えられないですから。

noname#181683
質問者

お礼

ありがとうございます。 転職は今のところ考えてないです…何が起こるかわかりませんが。 また、首都圏近郊の地元就職なのでそんなに車は必要ないかなと思います。一応母親も免許を持っていますが、いつも自転車で移動しています。

関連するQ&A

  • 免許取得

    免許を取得しましたが、とても路上で通行できる自信がありません… 自動車学校も卒業してしまい、車も違いますし、何より指導員がいないというのがとても不安です… 車道に出るのが怖いです… 今思えば卒業するのが早すぎたと自分では思ってるんですけどね・・・・(指導員とかは大丈夫と言ってくれてましたが・・・) イザというとき頼れる教習所の指導員がいないというのが不安をあおってか、教習所にいたころの方が上手に運転できていた気もしますし・・・ このままでは、せっかく免許をとったのにも関わらず、車を運転できないままになってしまいます・・・ どうしたらいいでしょうか…

  • 車の免許って2段階目だけならどのくらいで終わりますか?

    車の免許って2段階目だけならどのくらいで終わりますか? AT車で毎日教習所に通った場合です。 私は下手なのでちょっとオーバーすると思われますが…。

  • 車の免許

    私は今自動車学校に通っています。友達にすすめられてMT車の免許を取ろうとしています。しかし運転がとても難しくクランクとかではいつも脱輪してしまいます。こんな事では路上に出たら迷惑でしかないと思うので、第一段階のみきわめを無事終える事ができたら、AT車限定の免許を取る事にしようと思いますが、MT車からAT車に変える事はできるんでしょうか?

  • 自分にとって車の免許の必要性が分からない。

    僕は今、自動車の免許の合宿に来ています。昨日から路上教習が始まりました。両親は免許持っています。でも、家には車がありません。自分には自転車と電車があるから別に車運転できなくてもいいと思ってました。けど、後輩に取れる時に取ったほうがいいと言われました。それをきっかけに後で後悔したくないから今、免許取ろうと思いました。路上教習は怖いし、危ないです。合宿は最短で2週間で車の運転技術が身に付けれるようにカリキュラムが組まれています。なので大変です。こんなしんどい思いしてまで免許を取る必要性が分かりません。 でも、早く家に帰りたいので頑張ります。

  • 車の運転免許は取得すべきですか?

    こんにちは。 私は静岡の高校3年生で、来春から上京して都内の大学へ進学します。 地元は田舎で車が無ければ生活が不便なところなので、周りの友人はみんな現在運転免許の取得に励んでいます。 しかし私は上京して車は必要ないし、まだ先のことですが都内に就職したいと考えているので、運転免許は必要ないと思っています。 両親には「運転免許を持っていれば何かと便利だから、取るだけ取ってみなよ」と言われているのですが なかなか教習に行く気が起きず、迷っている状態です。 両親の言うとおり、運転免許を取得した方がいいのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。 また、運転免許を持っていなくて困ったなどの経験がある方はぜひ聞かせてほしいです。 よろしくお願いします!

  • 車の免許取得について

    車の免許取得を考えています。 今、18歳です。 バイクも取りたいなと思ってるのですが 母曰く、危ないと。 まぁ、確かにバイクに関しては、普通に安全に運転したとしても 自転車よりもスピード出るし、でも、自転車と同じで体はむきだし?だし それに、一番心配なのは、バイク起こせそうにないんですよね。 コツさえ掴めば、ほとんど力はいらないとはいえ、ある程度は必要だと思うし・・・ 私の非力では・・・ で、車を取りたいと思っています。 そこで、まずオートマとマニュアルがあると思いますが 女性はオートマとかいいますが、 二つの大きな違いというのはクラッチがあるか、ないかなのでしょうか? クラッチがあるとないでは、それだけ操作等が大変なのでしょうか? ほとんど、クラッチの意味も分かっていませんが。 (どうせ、教習所通うなら、そこら辺習うだろうから、特に知識はありません) あと、ATとMTを取った場合では、免許の記載が変わるのですか? ATを取った人はMTの車は運転できないけど MTを取った人はATも運転できるのですか? 私は免許を取っても車を購入する予定もないし、運転する予定もありません。 ただ、昔から車を運転したい願望があるので 教習所の中や、仮免とったら路上教習もあるので、そこで運転できるだけで十分です。 (いっちゃえばゴーカートでもいいぐらいwただ何かあった時に持ってると助かりそうな資格の一つかなと思っているので) 教えて下さい。 あと、これは、もし分かれば、推測で構わないので教えて頂きたいのですが 私、一発合格という意味をはき違えていたのですが (教習所での学科試験とか、そういうのをすべて1回目で合格するという意味かと思っていたのですが、そうではなく、試験だけ受けることができて(学科と実技)、それで合格した人みたいですね(試験だけだから、金額も3万円ぐらい) これって、どういう人が受けるんですか? 学科に関しては参考書とかネットの情報とかでどうにでもなりそうですが 実技に関しては運転したこと無い人は難しいですよね? 私が考えるに、普通免許を取ってる人が大型免許を取る際に試験だけ受けるとかなら理解できるのですが、そういう感じなのでしょうか?(普通車と大型車でも結構違いはあると思いますが、運転経験がある分、実技もどうにかなるものかなと思って(すごい、そういうのに長けている人とか) あと、教習所の卒業までにいくつか試験ありますよね? よく、何回落ちたとか聞きますが、 基本はどれも1回で受かってしまうものですか? それとも、全部1回で受かるのは、すごいほう? やっぱり最低回数+2~3とかが普通なのかな? (+2~3って何の根拠もないけどw) 長文になってしまいました。 いろいろ、教えて下さい。

  • 車の免許

    来年度就職する、高校3年生の女です。 教習所に通おうか悩んでいます・・・ 免許があれば何かと便利だし、取るのであれば今この時期しかない!と思います。 でも仕事で車を使うことはなく、普段でも、たぶん免許をとっても運転する機会はあまりないと思います。 そこで、女性の方は免許を持っているかいないか、また年齢も教えて欲しいです。 男性も女性も、このことについてどう思われるかご意見ください!お願いします!!

  • 車の運転

    免許を取って3年程経ちます。 高速道路に乗りたいのですが、車校の教習で乗ったきり、1回も乗っていません。 これから出掛けるときに、高速道路で運転できたら行動範囲が広がっていいなぁっと思っています。 1人で高速道路を運転するのは危険ですか? また、初めての時どのくらいの距離を運転するのがベストですか? ちなみに、私は名古屋に住んでいます。

  • 車の免許について

    3月上旬にAT限定の普通免許を取得しました。 が、勤めている会社の車が全てマニュアル車のため、このままでは不便だろう…と感じてきています。 結構、頻繁に会社の車を乗る機会があり、現在は先輩の運転する車に同乗させてもらっている状態です。 どうにか、迷惑をかけるのを止めたいのですが…。 AT免許を持っていて、MT免許を取得できる方法はあるのでしょうか? わかる方がいらしたら教えて下さい。

  • AT限定の免許 (2輪ではない)

    わたしは20歳の女です。 今、合宿にきております。 体調が悪く、熱が微熱ですが出ている状態です。 おまけに、夜、寝つきが悪いです。 学科はともかく、技能はボロボロで…いつも気づくと肩に力 が入ってしまい教習所内なのですが一人で運転するのがとても怖いです。(免許取得後は一人で運転するのが当たり前なのですが…) 仮免は受けるのですが、いまだ路上のことを考え始めると、気が重くな ってしまっております。 仮免まで、受けるという方はいらっしゃるでしょうか? その後2段階の路上(教習所内はOK)は受けず、学科のみ受講することは可能でしょうか? 将来的には家の近くの教習所に通って、技能を修得したいと考えたりはしています。 就職(内定済み)に必要なので、半ば半強制的&安易な気持ちで合宿に来てしまいました。 また合宿教習所の地域(県内)に友達がいるので、この地域に来きました。 この先、2年くらいは免許を取得したとしても車を運転することはないだろうと思います。 路上はどんな車、人、状況が起こるかわからないので、 気を付けていても、パニックになってしまうことは目に見えております。 合宿の路上での教習内で一人で運転することはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 以下、質問まとめます。 1、仮免まで取得後に、合宿教習を終わらせ、帰ってしまう人はどれくらいい(大体で)いるのか? 2、仮免取得後、2段階の路上(教習所内はOK)は受けず、学科のみ受講することは可能でしょうか? 3、合宿の路上での教習内で一人で運転することはあるのでしょうか? 4、もし仮免だけ取得し、帰る場合、料金はどのくらいかかるのでしょうか?(ホテルには滞在したい。) 5、ブレーキを踏むときは何回かに分け踏み、後ろの人に知らせると教わりましたが、 ずっとわずかに押したままカーブするというのはどうでしょうか? 以上、5点長々と乱文失礼いたしました。

専門家に質問してみよう