• 締切済み

岡崎フラグメントについて

ラギング鎖についてのしつもんなんですが DNAプライマーゼにより作られるプライマーで二本鎖にさせ、DNAポリメラーゼが働ける状態にさせできた不連続の岡崎フラグメントをリガーゼでつなげたものがラギング鎖なんでしょうか?

みんなの回答

noname#250373
noname#250373
回答No.1

ラギング鎖におけるDNAの複製過程はその通りです。 以下のリンクの図が分かりやすいかと思います。

参考URL:
http://www.shmoop.com/images/biology/biobook_dna_graphik_30.png

関連するQ&A

  • 真核生物のラギング鎖合成

    真核生物のラギング鎖合成について質問です。 RNAプライマーをつくり短い岡崎フラグメントを作ったあとの過程でわからないことがあります。 このプライマーを除去するためにリボヌクレアーゼHとエキソヌクレアーゼ活性でプライマーを除去した後にできるギャップを埋めるためにDNAリガーゼで岡崎フラグメントをつなぐらしいのですが(教科書より)DNAポリメラーゼでギャップ間を合成してからリガーゼでつながないのでしょうか?

  • 岡崎フラグメント

    ある細胞では岡崎フラグメントを使わないでDNA複製できるらしいんですがどうすれば岡崎フラグメントなしでDNA複製できるのしょうか?おしえてください

  • 岡崎フラグメントを証明する実験法とは?

    DNA鎖の合成において、岡崎フラグメント(DNAは5'→3'の合成が断片的に行われ、後にDNAリガーゼにて繋ぎ合わされるという説)を証明するためにはどのような実験をすればよいのか、あるいは岡崎氏は実際にどのような実験をなさったのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご返答お願いいたします。簡単な回答で構いません。 友人の話によると、RNAが有用であるとかないとか。これは本当なんですか。

  • リーディング鎖を鋳型としたDNA複製

    DNA複製において ラギング鎖を鋳型とするDNA複製では 岡崎フラグメントのリガーゼで生成され、 5’末端はプライマーのためなくなります(テロメアの短縮)。 以下のURLを参考にしていると http://www.mls.sci.hiroshima-u.ac.jp/smg/education/telomere.html ラギング鎖の5'末端の消失はないように書かれているのですが リーディングを鋳型としてできた 一本鎖DNAの5'末端もプライマーのため消失すると思うのですが 間違いでしょうか?

  • 「DNAは合成開始を行えない」について

    DNAポリメラーゼは合成開始を行えないため、RNAプライマーを合成して、プライマーにDNAポリメラーゼが結合し、ラギング鎖orリーディング鎖を合成するのですよね? それが3’→5’エキソヌクレアーゼ活性があることと関係があるのだとうかがいました。校正機構がある代わりにDNAポリメラーゼが合成開始を行えないのだと。その論理がよく分かりません。 またそもそもDNAポリメラーゼαは校正機構を持っていないのではありませんか?教えてください。 自分は高校2年生なので、出来るだけわかりやすくお願いいたします。

  • DNA複製について質問です。

    DNA複製について質問です。 複製開始点からDNAの二重らせんがほどける所から リーディング鎖とラギング鎖ができる所までは理解できるのですが プライマーが合成される意味やDNAリガーゼ等の酵素が関与してくるところが分かりません。 (つまり、リーディング鎖とラギング鎖が合成されてからDNA複製の最後までが分かりません・・。) 大学で分厚い本を買わされたのですが、何度読んでも理解できないため質問させて頂きました。 どなたか解説お願いいたします。

  • 末端複製問題について

    テロメアの末端複製問題がよく分かりません。 ラギング鎖ではDNAポリメラーゼがRNAプライマーを分解して、その後、DNAに置き換えるということは、末端もポリメラーゼが置き換えたら問題ないのでは?と最初、疑問に思いましたが、あるHPで 「RNAプライマーは、それ自身を合成したDNA合成酵素複合体により最終的にDNAに置き換えられるのではなく、より上流より合成を進めてきた別のDNA合成酵素複合体によって消化された上、DNAに置き換えられる」 http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/labs/fish/cancer/genomeOS/Go-4.html と書かれてあるのをみて、ポリメラーゼの性質上、合成することができないのでしょうか? 基本的なことかもしれませんが、なぜ他の酵素でできないのか分からなかったので宜しくお願いします。

  • プライマーとDNAポリメラーゼの種類について質問。

    プライマーとDNAポリメラーゼの種類について質問。 プライマーにも色々な種類があるのですね! HPLC精製したものなどがあるとか・・・ なぜHPLC精製したものを使うのでしょうか? また、DNAポリメラーゼの代表的なものでTaq ポリメラーゼは知っていますが、 他にもメジャーなDNAポリメラーゼってあるのですか? 是非、教えてください!! 宜しくお願いします!!

  • DNAポリメラーゼやプライマーについて

    大学生で教科書を読んでいていくつかわからない点があったので教えてもらいたいのですが、 1、DNAポリメラーゼはdATP、dGTP、dCTP、dTTPからDNAを合成するようなのですが、なぜ一リン酸や二リン酸のものから合成することができないのでしょうか? 2、プライマーは、オリゴヌクレオチドですが、教科書を見た限りだと鋳型DNAと同じ構造なのですが、ラギング鎖でニックトランスレーションが必要なことから、鋳型のDNAと構造が異なる点があると思うのですが、どうなんでしょうか? わかる方回答よろしくお願いします。

  • 遺伝子に関する正誤問題

    1.sangerのdideoxy法では2’-5’字デオキシリボヌクレオチドが新生鎖に取り込まれる 2.岡崎フラグメントは短鎖のDNAプライマーとおよそ1000ヌクレオチド程度の新生鎖からなる 3.sangerのdideoxy法はin vitroのDNA合成反応で、一般にRNAプライマーが用いられる 4.ヒストン分子のC末端尾部はアセチル化などの修飾を受ける 自分なりには 1○ 2○ 3X(RNAプライマーではなくDNAプライマー) 4○ だと思うのですが、どうでしょうか? よろしくお願いします