• ベストアンサー

人はなぜタバコを吸い始めるのですか?

pigunosukeの回答

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

映画などの影響も有るのではないでしょうかね? 恰好良い男がタバコを吸えば様になるでしょうが そうで無い人が吸っても・・・ねぇ? まぁ脳の中で恰好良い自分を描くくらい良いのではないですか? 後は、大人への憧れではないでしょうか? 酒やタバコは大人の象徴とも言えるでしょう 背伸びをしたい時期のお子様が、早く大人になりたくて タバコに手を出したとしても不思議では無いと思いますよ

LinguaFranca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、かっこいい人がタバコを吸うのを見て、自分もああいう風になりたいと思うのですね。 大人への憧れ、大人の象徴というのも納得しました。

関連するQ&A

  • タバコをやめられなくなるまでの期間

    私はタバコを吸わないのですが、吸う人について、疑問があります。 初めて吸う時は、すごくまずかったり、むせたりすると聞きました。 ということは、タバコを吸ってる人は、最初それを我慢したのですよね?そこまでする理由が分かりません。まずくても依存性が高いからってことでしょうか? また、どのくらい吸うと、やめられなくなるものなのでしょうか?

  • タバコ嫌いな人は、タバコ吸うヤツと縁を切らないの?

    タイトルの通りだ。 タバコ嫌いか、酒キライに質問だ。 縁を切るor切らない? 理由は? 自分の前で吸わなきゃオッケーか? オレはタバコ吸うヤツとは友だちにならないし、 吸うようになったら、縁を切る。 酒は、迷惑はかかんないから、別に構わんが、 日常的に飲むヤツとは関わらない。 酒やタバコに依存するヤツは、意思が弱いとみなすからだ。 もちろん、臭いってのもある。 ほかのアンチタバコ&アンチ酒の人はどうしてる?

  • タバコを吸う人は、なぜ吸うのでしょうか。

    タバコを吸う人は、なぜ吸うのでしょうか。 私は吸いませんが、ためしに吸ってみたことはあります。 あまり美味いとは思わなかったし、珈琲の味がわからなくなったのでその後吸っていません。 珈琲は自家焙煎の豆を手で挽いて淹れるくらい好きだったので。 酒の方が身体に悪いという意見もあり、それに異論は無いですが、 酒は美味いし、飲めば酔って一時のストレス解消になります。 タバコは、ハイになったり酔ったりはしないでしょう。 吸うとリラックスすると言われるかもしれませんが、そのストレスがニコチン中毒から来るものであれば、感じなくていいストレスを作り出しているように思えてなりません。 中高生のときに悪ぶって吸い始めて、中毒になって止められなくなって高い金を払ってストレスを感じて身体を悪くするのでは、 あまりにも、、、、ねぇ? 何かタバコのメリットがあるから吸っているのだと思いますが、何がいいのでしょうか。

  • たばこを吸い始める人の吸い出す理由

    たばこを吸い始める人の吸い出す理由は、やはり 「かっこいいから」 「かっこよさそうだから」 なのでしょうか?

  • たばこを吸うとストレス解消になるというのは本当?

    たばこを吸うとストレス解消になるというのは本当ですか? 私は吸わないので、わかりませんが、たばこを吸う人がそう言っていました。 私もストレスが溜まっているので、たばこで解消できるのであれば、吸ってみようかな、って考えています。 教えて下さい。

  • 煙草を吸うとクラクラするのは当たり前なんですか??

    初めまして。 あたしは最近煙草を吸い始めました。 理由はストレスと自傷をやめる為です。 今までリスカや過食嘔吐、薬の大量摂取などしてきて煙草に行きつきました。 ついでに、病院には行ってないです。 煙草はピースライトを吸っています。 吸うと頭がクラクラして朦朧とするのは、最初は皆なるものなんでしょうか?? 食欲が減るのは当たり前なのは知ってるんですが…。 煙草がキツすぎるのかな、とは思ったんですけどどれがキツいとかよくわからないんで。 後、もう完治したと思うんですけど昔喘息持ちでした。 保育園から小学校中学年あたりまでの期間だったはずです。 体に悪いのはわかってます。 でもリスカみたいに跡が残らないことを考えると煙草が一番なんです。 自傷行為自体やめれば早い話なんですが止めれないんです。 ストレス貯めすぎて自分が爆発して人を傷つけるのが怖いんです。 前に兄に酷い火傷をおわせちゃったんで…。 質問と内容がずれてごめんなさい。 質問はタイトル通り、 煙草を吸うと頭がクラクラするのは吸い始めは当たり前なのか、です。 長文乱文すいません。 回答お願いします。

  • 病気になってもタバコを吸い続けますか?

    病気になってもタバコを吸い続けますか? 病気をテーマにした番組を観ていると、あらゆる病気の要因は喫煙だと言っています。 職場には、喘息で呼吸困難で死ぬんじゃないかというくらいの咳をした直後に、タバコを吸っている人がいます。 仕事中に、タンを出したりと、かなり気持ち悪いんです。 ストレス解消などいろいろな理由で吸っているとは思いますが、COPDなどの病気になって、「このまま吸い続けると死にます」と言われても、吸い続けますか? また、喘息なのにタバコを吸っている人はいますか?

  • 彼氏がタバコをやめてくれない

    彼氏がタバコをやめてくれません。私はタバコが嫌いです。タバコ吸う人とは結婚したくないです。そう言ったら私の前で吸うことは無くなりましたが職場でもらったりしてるようです。 それだけは絶対やめたくないって感じです。それは私のことそんなに好きじゃないからですか? 努力してもらってるのはわかるけど、何でちょっとだけ吸いたいのか理解できません。どうせならやめた方がニコチンの依存辛くなさそうなのに。

  • 今の若い人がたばこを始める理由とは?

    ネットの普及でたばこの危険性や有毒性を知る機会が増え、 タバコを吸う人がかっこいい!と言われ続けた昭和時代が終わり、 当時と比べてとてつもない値上げをしたたばこが、 今の若い人が吸い始めるきっかけって何なのでしょうか? 確かに減ってはいますが、未だに吸い始める人って何が理由なのかなと気になりました

  • お金が無いと言いながらタバコを辞めない人の心理

    一度このカテゴリーで質問させて頂いたのですが、 もう一度詳細を加えて質問させて頂きます。 友人で、30歳目前にしてフリーター(男)。 パチンコ、競馬、麻雀大好きで、常に誰かから借金をしている状態(小額ですが)なのに 喫煙を辞めない人間がいて、 どういった心理状態なのか気になり質問させて頂きました。 口癖は 「金がない」 なのに、 タバコは堂々と買う。 タバコが嫌いと言っている人の前でも 「吸っていい?」 とさえ言わずタバコに火を点け始める。 まだ食事中の仲間がいるのにタバコを吸い始める。 歩きタバコは当たり前。 これはもはや彼の生い立ちに問題があると考えて間違いないでしょうか? また、こういった依存から抜け出せない人間は精神的に弱い可能性があると考えますが、 生い立ちや家庭環境に問題があった場合もありますか? 私も元喫煙者で禁煙して2年半になりますが、こういった行動は理解に苦しみます。 単なるニコチン中毒・ニコチン依存 といった答えはなるべく無しでご回答頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう