• 締切済み

この状態でWiFiのうまい設置方法教えてください

牧野 結菜(@makino03)の回答

回答No.1

失礼します。 以前、自宅の二階の同居人が無線LANが届かないといって、近くの日曜大工用品店で15mのLANケーブルを繋いで使用していました。うまくエアコンダクトの穴を使って外をつたわせて二階までひいていましたよ。 5m以上のLANケーブルはおすすめされていないですが、線を持ち出せるのならモデムに長いLANケーブルを繋いで電波の届く距離にFONを置くという方法があります(かなりの力技ですがw) あと、ほとんどのWIFIは指向性なのでお部屋の方向に強力に電波を飛ばすこちらの商品などが最適かと思います。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirelesspowerup/powerup_03.html

kurumagogo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ケーブルはちょっとNGなのです。 でも中継機はいいかもしれません! 結構値段しますね。二ついるかもです。

関連するQ&A

  • ワイファイについて

    ADSLでパソコンでインターネットやってるんですけど、LANでつないでいます。 僕の部屋にはルーターはなくて、違う部屋にADSLのルーターがあり壁の差込口にLANケーブルをつないでネットしています。 ルーターがある部屋から10メートルくらい離れています。 この場合wifiルーターを設置すれば自分の部屋でスマホをwifi(無線)でつなぐことできますか?

  • WiFiの繋ぎ方

    無線でスマホにWiFiを使いたいのですが LANポートとパソコンがないです 電話モジュラージャックとVDSLモデムと無線LANルーターがあります ルーターがJ18V150.00 モデムがVH-100 です繋ぎ方はあっているでしょうか? ルーターのインターネット回線部分がオレンジく点滅とモデムのLINEの部分が緑く点滅しています

  • FONルーターの接続方法、wifi接続方法について

    ソフトバンクで無料でもらったFONのルーターを使っています。 現在PC、iPhone、Android(001DL)を使用しているのですがこの中でAndroidのみWifiに接続できなくなってしまいました。 AndroidはSIMなしです。 以前は問題なくFONのMyPlaceに接続できていたのですが今はMyPlace、FON_FREEともに検出されなくなっています。 その他のwifi無料スポットへ行けば接続することが出来るのでFONルーターに問題があるのかもしれませんがPC、iPhoneは今まで同様問題なく使用できているのでどうしていいかが分かりません。 ネットで色々と検索をしルーターの初期化、再設定をしましたが変化ありません。 どのようにすればWifiネットワークとしてMyPlaceが検出されるようになりますでしょうか? また何か接続方法がありましたら教えていただけると助かります。 分かりづらい文章ですみませんがよろしくお願いいたします。

  • wifiルーターについて

    マンションでwifiルーターを使いたいのですが、どれを使えばいいでしょうか? iPhone2台とプリンターを使うくらいですが、以前はソフトバンクが配っていたらしいFONルーターを使っていました。 普通のルーターとの違いを教えてください。 (毎回パソコンを使うときに通知画面が出ていたので気になっていて・・・今はFONルーターが壊れてしまったので外しているのでどんな通知だったか忘れてしまったのですが、ネットに直接繋がっていないという内容だったかと思います;) パソコンにまったく詳しくない初心者です。wifiルーターのおすすめの機種も教えてくださると有難いです。

  • フォン fonに pcからWiFi接続ができません

    フォン fonに パソコンからの接続ができますでしょうか? フォン fonに パソコンからの接続ができますでしょうか? 当方の会社に飲食店舗などで、 無料で配っている フォンが設置されています。 会社のadsl回線に接続されているようです。 iPhoneではつながるのですが、 パソコンかWiFi接続を試みると、 むフォンのサイトにつながり、 パスワード、IDを求められます。 その場合、私自身がフォンのルーターを購入し、linusになり、 IDを取得すれば、 つながるのでしょうか? 尚、スポット名は fon free Internet ではなく fonと表示されてます。 ソフトバンクWiFiスポットが iPhone、iPad、などのみしか使えないようになったと聞きましたので質問した次第です。 ルーターを購入してから、 つながらないと、全く意味がなくなってしまうので、 となたか教えてくださいませ。

  • Androidでのwifi接続について

    お世話になります。私はiPhoneを使っていて、普段はiPhone購入時にSoftBankから貰ったfonルーターでwifiを使っています。 最近母親がスマートフォンを購入したので、wifiの設定をしたのですが、iPhoneのように自動的にfonにログイン出来ず、わざわざブラウザを起動しないとインターネットに繋がらない状態です。 外出して帰ってくると、3G→wifiには切り替わるものの、ブラウザを起動してない状態だと、SPモードメールが送受信出来ない状態になります。 母親は機械に疎いので、常にwifiはスリープ状態にならないように設定しているのですが、出かけて帰ってくると、必ず“メールが送れないんだけど”と 言われます(^^;; 一度ブラウザを開いてインターネット接続されたら送れるよと 言うのも、母には理解出来ないかなと...。 例えばiPhoneだったら、ブラウザを開かなくても、メールアプリやTwitterアプリなどで、自動的に接続してくれますよね? それをAndroidで出来る様にする設定はありますか? また、SoftBank提供のfonルーターだから出来ないのであれば、新たにfonルーターを購入も 考えております。 詳しい方、知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。

  • アイフォンをワイワァイでつなげたい

    ADSLでパソコンでインターネットやってるんですけど、LANでつないでいます。 僕の部屋にはルーターはなくて、違う部屋にADSLのモデムがあり壁の差込口にLANケーブルをつないでネットしています。 モデムがある部屋から10メートルくらい離れています。 この場合wifiルーターを設置すれば自分の部屋でスマホをwifi(無線)でつなぐことできますか? 自分の部屋の差込口やLANケーブルにワイファイルーターをつなげることはできるんでしょうか?

  • Fon、及びWi-Fiについて教えて下さい

    先日、iPhoneを持っていると、Fonが利用できると聞きました。 そして、Fonを使うと、Wi-Fiというものが使える聞きました。 今、iPhoneを検討しているのですが、Fonを使うと、高速でのインターネットがiPhoneで楽しめるのでしょうか。 もし高速で楽しめるとしたら、どれくらいの速さで楽しむことができるのでしょうか。 現在、自宅のパソコンのインターネットの環境は、8メガのADSLです。 また、接続方法ですが、Fon専用の線を自宅に新たに引き込むのではなく、現在インターネットで使っているモデム、あるいはルーターなどとFonを接続して利用する、と聞きました。 専用線を引きこむなら、ADSL回線とは別の回線が新たにできるということで、ADSLより早いと思ったりするのですが、ADSLで利用しているモデムやルーターを経由するのであれば、現在のADSLの理論値である8Mよりも速い速度で楽しむことは出来ないのではないでしょうか。 それとも、Fonとは、速度ではなく、iPhoneをより便利に使う物と考えれば良いのでしょうか。 以上の疑問に回答をお願いします。

  • 一軒家内でのWIFIについて

    木造一軒家内でのWIFIがうまくつながりません。 我が家は普通の木造一軒家で、現在二階の部屋にモデム・ルーターを設置しています。この部屋にしか電話の引き込みがありません。デスクトップは有線で繋ぎ、隣部屋のノートパソコンは無線ルーター経由、他に家の中でのスマホも無線ルーター経由で使用しています。 ノートパソコンは部屋から動かすことはほとんどないので問題ないのですが、スマホの場合、下の部屋で使用している時、受信状態が非常に不安定なのです。 中継器があることを知り、設置を考えたのですが、店の人に尋ねると、「木造一軒家で普通は十分届くはず、ルーターの出力が落ちているのでは・・・」ということで、ルーターを新しくしました。しかし、状態はあまり改善されていません。電話線引き込みが一か所なので、モデム・ルーターの移動はあまりできないという条件下で、何か試すことはありますか。 ちなみに、ノートパソコンを下の部屋に移動させた時も、不安定でした。

  • FONルーター  フリーインターネットに、IPad

    フレッツ光、プロバイダーはOCNです I phoneは、モデム→ルーター→FONルーター→I Phone パソコンは、 モデム→ルーター5GHz無線LAN→パソコン 以上のようにつないでます IPhoneのWIFI設定はFONルーター説明書をみて問題なくつながっています が、先日、IPad(WIFIを購入しましたがFONルーターの設定をしないとmy place以外(フリーインターネット)につなげないとユーことですが、「192.168.10.1」をパソコンのIEからも、IPadからもアクセスできません FONルーター自体は緑色のランプで問題ありません どうしてもWIFI、フリーインターネットでつなげたいのですが、FONルーターの説明書ではIPhone以外はmy placeでつなげてくださいとしか書いてありません 詳しく教えていただけませんでしょうか?