• ベストアンサー

「もふもふ」を中国語で

若い世代、特に女の子がよくが使う言葉ですが、動物の柔らかな毛や羽が幾重にも重なって多量の空気を包み込み、触れたら形が変わるもののすぐにもとに戻る柔らいさまを “もふもふ”と言いますが、中国語ではどのように表現したらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • balala866
  • ベストアンサー率70% (17/24)
回答No.2

台湾ではよく"澎澎"を使います。 動物の毛、セーターなどの服、布団、髪の毛などに使われます。 中国版YAHOOで"澎澎"を検索して見ると、"澎澎头"などと出てきたので中国でも使われているのではないでしょうか? ちなみに… "澎"の辞書に載っている正しい発音はpéngですが、ほとんど100%の台湾人がpóngと発音します。 ふわふわ・もこもこという意味の"澎澎"に至ってはpōngpōngと発音します。

cherry77_
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • muniyon
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.1

こんばんは。 中国語で『もふもふ』の単語自体は見つけられなかったのですが、もふもふの意味→ふわふわならば 日本語 ふわふわ 中国語 软绵绵 ruǎnmiānmiān (1) 《軽い》 ~した 暄腾腾的 xuān|téngténg de 毛が~している 羽毛很暄腾 yǔ|máo hěn xuān|téng (2) 《漂うさま》 ~漂う 悬浮 xuánfú (3) 《気持ちが》 ~と浮ついている 以上、中国語辞書の検索結果を載せさせていただきました。

cherry77_
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「もふもふ」を韓国語で

    若い世代、特に女の子がよくが使う言葉ですが、動物の柔らかな毛や羽が幾重にも重なって多量の空気を包み込み、触れたら形が変わるもののすぐにもとに戻る柔らいさまを “もふもふ”と言いますが、韓国語ではどのように表現したらいいでしょうか?

  • 「もふもふ」を英語で

    若い世代、特に女の子がよくが使う言葉ですが、動物の柔らかな毛や羽が幾重にも重なって多量の空気を包み込み、触れたら形が変わるもののすぐにもとに戻る柔らいさまを “もふもふ”と言いますが、英語ではどのように表現したらいいでしょうか?

  • 中国語で空気が読めないというには?

    中国語で「あなたは空気が読めませんね」というにはどんな表現を使うのでしょうか?そもそも日本人の「空気を読んで行動する」という意味、ニュアンスは中国の方には通じるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 中国語でどういいますか?

    「間に合うように行きます」「うまく行くように準備します」などの、「ように」に当たる言葉は中国語でどう表現するのが的確なのでしょうか? すみませんが宜しくお願いします。

  • 中国語に訳すお願いいたします

    「普段使っている水の源をたどることで、 より身近に水を感じるようになる」 意味がよくわからないから,中国語に訳してお願いいたします. この「より」の言葉という表現は中国語を訳すとどなるでしょうか?

  • 中国語で何といいますか?

    「どこまでも 自分らしく」  この言葉を中国語でどう表現したらよいか教えてください。 自分らしさをつらぬいて生きていきたいといったニュアンスで、 絵に標語として入れたいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • 中国語の慣用句、成語について

    日本語の表現で 1) 急いては事を仕損じる 2) 急がば廻れ という言葉がありますが、中国語の辞書等で調べると 「欲速則不達」という一つの言葉で、日本語の二つ言葉を表現しています。 私としては、二つの日本語表現は若干ニュアンスが違うと思うのですが、 中国語では、一つの表現しかないのでしょうか? 

  • 「チャレンジをさせなさい」の中国語を教えてください

    「チャレンジをさせなさい」という言葉を中国語訳したいのですが、どう表現したらいいでしょうか?

  • 「おくゆかしい」を中国語で

    「おくゆかしい」というのは日本人の感覚ですよね。 英語だと gracefulとmodestというあまり相容れないようなものを形容する表現ですよね。 そこで質問です。中国語なら日本語の 「おくゆかしい」に近いニュアンスの言葉ってあるでしょうか?

  • 中国語の訳

    今度、桃太郎の劇を中国語でしようとしています。そこで、「どんぶらこ、どんぶらこ」という言葉を中国語に訳すと「流阿、流阿(liu a, liu a)と辞書に書かれてあったのですが、中国語の得意な人に「これじゃあ、ただ流れている様子を言ってるだけだから”どんぶらこ”っていう意味にはならないよ」と言われてしましました。「どんぶらこ」という表現を表すにはどんな言葉を使ったらいいのでしょうか。どうぞよろしくお願いします!!!!