• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻の不倫の代償 私は間違ってますか?)

妻の不倫の代償 私は間違ってますか?

このQ&Aのポイント
  • 結婚25年で社会人の娘、中学生の息子がいます。妻はパートで同じ職場の男と不貞行為をしています。妻が不倫に走った原因は恐らく私にもあると思います。
  • 結婚当初から妻には中学時代から仲の良かった友人達数人での飲み会が行われており、その中には元彼も居り、年に数回、ひどい時は毎月とか・・・私は当初からあまり面白く思って無かったがずっと容認してきました。
  • 妻との生活も少しギクシャクしてきてほんの小さな事でもケンカになり何日も口を聞かなかったりと言う日が続きました。やはり何か疑問を感じ妻の携帯を見てしまいました。妻との関係を考えさせてみようと。。。ただ私にはこんな現実を突きつけられて、食べ物も喉を通らない、眠れない毎日が続き肉体的・精神的にも限界なのですが、まだ妻を心から愛している自分がいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bking
  • ベストアンサー率11% (129/1123)
回答No.8

あなたが奥さんの事を今でも愛していて、本心では再構築を願っているのだとしても、絶対に制裁はすべきです。 モチロン、奥さんは逆ギレして、一時的にはあなたを逆恨みするでしょう。 しかし、それでも絶対に制裁はしてください。 何故ならば、奥さんに心からの反省と後悔の念を抱かせる機会を与えなければ、絶対に再構築は上手くいきません。 人間は痛い目に遭わなければ絶対に反省出来ない生き物ですから。 不倫相手の男に対しては、あなたのやり方で良いと思います。 しかし、離婚を前提とした慰謝料請求をしてください。 そうでなければ、多額の慰謝料を請求できません。 相手にとって一番嫌な事をしなければいけません。 それには、慰謝料が多額である必要があります。 また、社会的責任も追求する必要があります。 この男には「もう2度と不倫はコリゴリだ」と思わせるように、徹底的に痛めつけてください。 奥さんに対しても、一度離婚される事をお勧めします。 一度離婚して、財産分与の放棄+慰謝料請求+親権の放棄+養育費の支払いを求めてください。 慰謝料という大きな借金かかえさせて、放り出してください。 ここまでやらなければ、奥さんは絶対に反省しません。 奥さんが心から反省し、後悔し、謝罪の言葉を発した時に、初めて再構築(再婚)を試みるべきです。 今は非常にツライでしょうが、心を鬼にして頑張ってください。

totemoturai
質問者

補足

これからの為に今はまだ証拠を集めてる段階 その状況でいてもたってもいられないので思わず投稿しました。 皆さまの意見を一つ一つ真面目に読ませて頂いてますが 結局bking様の様な回答が欲しかったんだと思ってます。 まだ色々な回答頂けるとは思いますが まだ現実を見ていない私にはこの方法が一番ベストだと感じます。 結局お前は甘いんだよ!って言われそうですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#184677
noname#184677
回答No.2

>結婚25年で社会人の娘、中学生の息子がいます。 50代半ばと拝察します。 >妻はパートで同じ職場の男と不貞行為をしています。まだ始まったばかりだと思います。 奥さまは50歳前後でしょうか。再婚の後妻さんでもない限り22歳で結婚しても > あれだけ子供が好きだった妻がそこまでして別れたいって言うか? もう手が離れていますからね。自分は子育てから解放されたという思いがあるのではないでしょうか。 > (○○、仕事大変だけと頑張って、○○一人の体じゃないんだから。愛してるよ○○)と言った内容です。 49歳でも激しいですね。 >私が望む事として相手の男には慰謝料請求、 これは、ご本人が離婚する場合300万円以上もありますが、離婚しないのなら60万程度が相場です。それも相手が既婚者なら、相手の奥さんが婚姻の侵害を主張したら相殺というケースもあります。 >会社に報告し会社側の管理監督責任等追及(男の処分は会社に任せます。)するつもりでいます。 それは物笑いの種になるだけ。「当社では社員の個人的な恋愛に関与いたしませんし、不倫が刑事罰にあたるような犯罪とも考えていません」と言われるのがオチ。なにしろ世の中は会社の経営者が愛人抱えていたりするのが多いのが日本の社会。性にはもともとおおらかな国民性があります。 会社の中で不倫があろうがなかろうが、それは個人情報の範囲、社員のプライバシーをまもることはあっても社員の配偶者に代わって貞操を守る義務はないです。 > すぐ離婚してしまうと相手との関係を続けてしまう可能性もありますので、婚姻状態のままで別居し考えさせてみようと。。。 そしたら、すぐに3年の慰謝料請求の時効がきて、そのあと離婚に至っても300万円の慰謝料はとれませんよ。 ただ私にはこんな現実を突きつけられて、食べ物も喉を通らない、眠れない毎日が続き肉体的・精神的にも限界なのですが、 よくわかりますよ。私もそうだったから。その薬は、あたらしい奥さんをみつけることしかないと経験者として申し上げます。 >まだ妻を心から愛している自分がいます。 甘いですね。現実を見つめましょう。 >別居してから妻がもし心から反省して私達を頼ってきた場合、許してやるのか離婚してあげるのか悩んでいます。 申し訳ないけど、女はタフです。ましてや恋人がいる。 > 今ならまだ目を覚まさせる事は出来る思います。 その言い方が傲慢なんです。結婚届の紙切れ一枚があるだけで、奥さまの心は不倫相手の手の中にある事実をみとめるべきです。 > でも私以外と関係をもった妻を許し、心から愛していけるのか。。。 できっこない。割れたちゃわんをつないで飯食ってうまいですか? >こうした経験のある方、悩み、病んでいる私にアドバイスを下さる方よろしくお願いします。 私は45歳で離婚し50歳で再婚しました。理由はあなたと同じ妻の不貞。二年つきあっていて別れて1年後に告白され2年悩んで離婚を決めました。 歪んだ人生生きちゃいけない。軌道修正は自分の力でする。

totemoturai
質問者

補足

あなたはとてもハートの強い方と察します。 妻は四十半ば、もう色恋など気にせずこれからの 長い老後生活を一緒に考えてくれてると思ってました。 やはり彼女もまだ女だったんですね。 私は五十にしてまた新しいパートナーが出来るとは思えません。 ここ一回乗りきれば、また以前の様な楽しい夫婦生活が戻って きてくれればと思ってみたりします。 大きな傷を抱えて、時間もかかりそうですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

とても似たような経験があります。 が、こちらの話は伏せさせてください。 すごく失礼ないい方をお許しください。 ご主人様はお子様に「お母さん、どうして出て行ったの?」と聞かれたら、どう答えるおつもりですか? 「お母さんは、他の男と不倫したから出て行ったんだよ」と言いますか? ご主人様がお辛い思いをされ、そう周知したいお気持ちは察します。 しかし、子供と言うのは基本的には、無条件に母親を愛しています。 だからこそ、母親が不倫して出て行った(子供を捨ててまで)とわかったら、どうなるのでしょうか。 もちろん、奥様と正式に離婚されるようでしたら、伝えても良いかもしれません。 しかし、私は父親にも母親にも捨てられて施設に入っていた人間ですから言わせて頂きますが、話す時期、タイミング等もあると思っています。 私は9歳の時に母親が男を作って出ていき、同じく9歳の時に父も女と出ていき、兄弟だけが家に残され保護されました。 9歳だと、さすがに主様も早いと感じるでしょうけれど、16歳の時に母が新しい男性との間に子供が出来たと聞いたときには、9歳の時の何倍も辛かったです。 いわゆる、思春期と言う多感な時期だったからだと思います。 と、話がそれましたが、今、100%離婚するという意思が固まっているのでは無いようでしたら、別居はおすすめできません。 いくらでもお子様にごまかせますが、それ以前に、奥様をフリーにしたら、婚姻という縛りは無いも同然です。 また、フリーにしている期間、モヤモヤ?ドロドロ?した気分になるのはご主人様だけで、奥様はスッキリすると思いますよ。 お子様の心にストレスをかけて、奥様は別居してラッキーという気分で、主様だけ悶々…になるのが落ちだと思います。 そして、夫婦再生or離婚ですが、これだけは言わせてください。 【離婚する場合】 お子さんは、奥さんの元へ行き、自分は1人になる覚悟はできていますか? ご存知でしょうけれど、3歳まではほぼ無条件に母親に親権が行きます。 3歳~12歳頃までは、「子供にとって最良の選択」を迫られます。(判例は「父2:母8」程度) そして12歳以降は「子供の意志が尊重される」という事です。 もちろん12歳未満も意志は尊重されますが、12歳以降はほぼ子供の意志通りになると考えてください。 そして「不貞行為」は親権を取れない事由に該当しません。 つまり、不倫をしたことが理由で離婚しても、子供が母親を望み、母親も親権を主張したら、基本的には母親に親権が行きます。 その場合、離婚調停などで泥沼化し、奥様が子供を連れて家を出て行ったと仮定すれば、離婚が成立するまでの婚姻費用(生活費)の支払い、離婚成立後は養育費の支払いがあなたに待っています。 【夫婦再建する場合】 仮に、やり直す事になり、奥様が反省し、もう不倫を一切しなくなったと仮定します。 ですが、1回被害に遭ったあなたは、多分奥様の行動が明らかにクリーンでも、信用できないと思います。 過去の出来事がフラッシュバックし、その人と一緒に入ったホテルを見る度に(ラブホの看板を見る度に)、奥様がお化粧する姿を見る度に、奥様が新しい洋服を購入するのを見る度に、絶対に思い出し、辛くなります。 奥様の不倫の証拠写真の日(○月X日)の前後には、絶対に思い出してしまいます。 それでも、やり直すと決めたからには、奥様に八つ当たりは許されません。 過去の事を掘り返すなんて禁忌です。 (あくまで、奥様が反省し、不倫をしなくなったらの話ですよ) いつもニコニコしていろとは言いませんが、どうしても奥様に嫌悪感が出てしまうときがあれば、そういう日は今度はご主人様が「急な接待」と偽って時間をつぶし、奥様が寝た頃に帰宅して顔を合わせないように工夫する。 気分転換に映画を見る。 そういう風に、許したら「自己処理・自己解決」する強さが必要です。 罪に大小ありません。 例えば、約束を破った。こんな小さい事でも、相手の心にできた傷は見えません。 例えば奥様も、小さい傷が少しずつ蓄積され、とても大きい傷になり、不倫に走った。 不倫はいかなる場合でも許されないと私は考えますが、でも、奥様が傷を負ったことは事実。 そしてご主人様は不倫と言う一撃で大きく傷つきました。 この2人が「やり直す」のでしたら、どちらも「あの時」の話は終わり、前だけを向くしかないんです。 その覚悟をおもちになれるのでしたら、再建もできます。 が、正直、相当しんどいですよ。 最低3年、最高では20年もひきずっている人を知っています。 なんにせよ、不倫なんて何も良い事がないのに、奥様がとても残念に思えます。

totemoturai
質問者

補足

上の子供は昨年結婚し、下の子には例の[信用]の話しはしております。 やはり息子は私に着いてくると言ってくれてます。 離婚して男二人の生活には凄くしんどく辛いと思いますが 頑張らないといけません。 息子の為にも目をさまして欲しいのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻の不倫

    結婚17年目、3人の娘がいます。 妻との会話は子供のことばかりで夫婦の会話はほとんどありません。妻は地元の元彼と2~3年前から連絡を取り合っており、ますます私との関係を毛嫌いするようになってます。妻は離婚を考えているようですが私は妻を愛しており何とか関係を修復したいと思ってます。女性は一度嫌いになった男にはもう一度振り向いてはくれないのでしょうか?どうしたらいいのか分かりません…相手の男に妻との関係を絶つよう連絡を取ろうかとも考えてます。

  • 妻の不倫について

    乱文失礼します 自分47才 妻43才「パート」社会人と高校生の娘2人の4人家族です 一年近く前から服装や下着等の変化、家庭での上機嫌、急に決まる仲良し職場同僚の夜の突然の飲み会や夜のミーティング、深夜に男と居るのを友人に目撃されたり「家庭では普通に家事をこなし夜の夫婦生活も普通にあり、夜の外出前は家族の夕食を作って出掛ける」やはり男がいると感じ始め真相を確かめる為に探偵業者に相談して探偵を依頼しました やはり男と密会 その相手は職場の元上司でした それから妻の携帯を見ると元上司とのラブメールが毎日やり取りされてました。 自分はもう精神的に情緒不安定になり1ヶ月前に妻に証拠とメールのコピーを出して問い詰めました、妻の出方次第では自宅から追い出して離婚を考えて相手にも社会的制裁をするつもりでいました。 最初はシラを切るものの今まで不審な行動や証拠を突き付けたら妻は白状し号泣土下座をして誤ってきた、妻曰く職場で元上司に優しくされて好きになったと、体の関係も一回だけだと。もう別れるから捨てないでと号泣、信用できず別れるなら今すぐ電話して別れろと言い泣きながら電話させて別れた模様その場で電話とメアドとメールも削除させた、その日から何しても4~5日はボーッとしてた。これって元上司との別れが辛かったのですよね? 妻はもうしないし連絡もとらないから離婚して捨てないで私を信用してくださいと心を入れ換えるからって事で生活してます。 自分はこれから妻を信用したいんだけど信用できない心があります 本当にこのまま生活できるのか不安であります。 このまま妻を信用していいんでしょうか?

  • 妻が不倫を繰り返す

    付き合い始めたのは8年前で、結婚してから6年になります。 現在は3歳の子供が一人いる状況です。妻は5つ年上です。 性格は私は優しすぎて怒らない人です。 そんな怒らない私にも大いに責任がありこのような事が起きてしまったのかもしれません。 妻はバツ1で私と再婚しました。離婚した原因は相手側のマザコンが原因だった と聞いています。そもそもができちゃった結婚だったらしく、付き合った期間も短かった ようです。 私と付き合い始めて1年以内位の時に浮気発覚し、その時は泣いて謝りもうしないと誓いました。 そこから、1年を経て結婚し、子供が生まれ妻も職場復帰したいと願っていたので職場に復帰。 二度目の発覚は携帯で出会い系サイトを通じて、会っていたようで、たまたま私が見てしまい、 問いただすとその場で退会を約束して、メールアドレスも変えさせました。 退会したことを自分は確認してなかったのですが、この時実は好きな人が出来ていたらしく、サイトも退会せずに好きになった男とも関係を続けていたようです。 会って食事をしたり、ホテルにも行っていたようです。その相手とのメールが多いことにも気付いていましたが、しばらくそのままにしておこうと思い感情を抑え毎日をすごしていました。 妻は家事もしっかりしていて、子供にも優しく、私も共働きだったので全力で家事、育児を手伝いましたが、妻には届かなかったのでしょうか? 段々と私との関係も崩れていき、疲れた、眠いといい若干避け気味になる日々が続きました。 もちろんセックスは義務的、そろそろしておかないと。という感じ。 私は妻を愛していましたし、妻が好きになった男と一緒になりたいと言う事にはならないだろうと思ってました。その男に取られてたまるかという思いで妻の事を大事に思っていました。 昨年の2月位に、妻が好きになった男以外にもSNSを通じて新たな不倫相手を探していたことを見つけてしまいました。その内容は3人位の男と体の関係を持っていたようで、当時私がしていた仕事が夜勤のある仕事だったので私が夜勤のときを狙ってスケジュールを埋めていたようです。 この事が発覚したときは妻は「最後までしてない」と言い張り、相手はもう他の県に引っ越してもういない、好きになった男の事を問い詰めると、「もう別れた。」と言い張りました。 (その後、以前のようにメールがきて、誰だったの?と聞いたときの少し違った反応もなくなり、この男とは間違いなく完全に終わったと確信しました。) 三度目という事で私も今度同じような事があったら 「離婚するから!!」と最後通告をしました。 それから僅か10ヶ月。妻がまたしても出会い系サイトで男とやりとり(完全に体の関係を前提とした) をしているのを見つけました。 これはちょっとびっくりするぐらい奇跡的なのですが、妻が以前利用していたサイトにひそかにずっと前から私も登録していて私が投稿したメールに妻らしき人がメールをしてきました。 みず知らずの人を装いメールのやりとりをしてみましたが、最初は年齢のサバを読んでましたが、本当の年齢を言いました。これがピタリと一致。 住んでいる場所がもちろん私と一緒の地域。 妻の仕事場、一致。 子供の年齢、一致。 ダンナつまり(私の年齢)一致。 私と出会ってからの年数一致。 結婚してからの年数一致。 プロフィールの内容が以前妻が使用していたときとほぼ一緒。 確定だと思ったときにメールアドレスを聞いたら妻でした。 これで四回目。私はサイトでのやりとりを辞め、退会しました。 子供が小さいこと、事情があって私が現在働いている場所で正社員になるにはあと一年ほどの時間がかかります。今のタイミングで離婚に踏み切るにはリスクが高すぎます。 三度目の不倫の時に実は母親に暴露して、妻も泣いて謝り、 母親に「もう二度としない」 最初の離婚のときに妻は子供を奪われており 「同じような辛い思いは二度としたくない。」 私とは離婚する気はないと言っていました。 しかし母親は「あの子はまた同じ事をするかもしれないよ?」と言っていました。 私もどう考えてもその不安は取り除けないまま、今回の発覚にいたりました。 私は子供が小学校に上がる前までに離婚に踏み出すべきか、正社員になってからか、迷っています。あまりにも時間が必要になるのであれば私自身がつらすぎます。 子供を心の底から愛してますので、妻に親権は渡したくありません。 妻は私と離婚しても同じ事を繰り返すのではないかと思っています。 そんな母親の元で子供に育ってほしくないのです。 どうかよろしくお願いします。 皆様良きアドバイスを…

  • 妻の浮気の代償

    私は37歳です。妻が浮気をしているのですが相手の男から損害賠償を請求できるのでしょうか?まだ詳しく調べていませんがおそらく相手も妻帯者だと思います。 まだ子供が中学生のため離婚はしたくないのですが、、、、、 詳しい方がおりましたらご一報くだされば幸いです。

  • 妻が不倫しました

    私と妻は結婚して5年目で子供はいません。結婚2年目で私は不倫をした経験があります。その時は妻につらい経験をさせました。それから3年後、妻が半年ほど不倫していました。相手は独身23歳、妻は30歳で職場の同僚です。体の関係はあります。相手と会いましたが、妻が男だったらこんな感じだなと思えるほど、性格が妻に似ている男でした。私は妻と正反対の性格です。だからこそ自分と似ている相手に惹かれたのだと思います。 不倫現場を押さえてむりやり連れ戻し、もう連絡はとらないと約束させ仕事も退職させました。最初は私とは別れると言っており、私への不満をぶつけてきました。不満は私の金銭感覚です。ギャンブルではないですが、生活におけるお金の使い方で、結婚前から言われていたことでした。私も反省しています。妻の気持ちは痛いほどわかり許そうと思いました。別れるつもりはない、もう一度やりなおそうと懸命に説得し納得させました。 相手には慰謝料を請求したのですが、それを妻が勝手に不倫相手に連絡をとり、返金してしまいました。妻いわく悪いのはお互いであり、慰謝料をとるのが納得できなかったと言っています。このことは私が問い詰めて発覚したのですが・・それから何度か話し合い、もう連絡はとらない、二人でもういちどやっていこうと妻はいいます。これを機にマンションを購入する話もでており妻も納得しています。 妻はもう相手とも連絡しないし、相手と会って(返金の時)気持ちの整理がついたと言っており、私もそれを信じようと思っていますし、妻のことは心から愛しています。しかしまた同じことになるのではないか?連絡を取り合うのではないか?本当に妻を許し信じられるのか?不安で夜も寝られず。時々妻に不倫の事を問いただしてしまいます。妻は「あなたとやっていくと決めたし、今は何を言っても信用してくれないから、それしか言えない。」といいます。私には開き直っているようにしか聞こえず、言い争いになります。 妻はどんな気持ちなのでしょうか?これからどう夫婦関係を修復すればいいでしょうか? 長文になり申し訳ありません。

  • 妻の不倫後

    私30代半ば、妻20代半ば、結婚3年で子供はいません。 半年前に妻の不倫が発覚しました。 2ヶ月間の不倫でした。 離婚を考えましたが、妻のことが好きだったのと妻が本当に反省していたのでもう一度一緒に暮らしていくことに決めました。 不倫発覚後、妻は相手の男と一切連絡をとっておらず私との生活をとても大切にしてくれるようになりました。正直私の中にはずっとモヤモヤとした気持ちはありましたが、一度許したのですから妻を責めることなく、今の妻を見るようにして自分の気持ちをコントロールしてきました。 半年経った今、あの時の辛さは少しずつですが薄くなってきています。 しかし、妻の様子がおかしいのです。 元気がなく、食欲も落ち、気分の落ち込みがとても激しくて笑顔も心から笑っているように見えません。夜も寝つきが悪く、過呼吸になることも時々あります。また、しばらく治まっていた自傷行為も再度繰り返すようになったのです。 いけないことだと分かっていたのですが妻の日記を読んでしまいました。そこには 「私は旦那を裏切った。彼も傷つけた。私は取り返しのないことをした。どうすれば彼らの傷を埋められるのか?最低だ。私はどうすればいいのか。時間が戻れば・・」 と書いてありました。また 「旦那は私を許してくれたけど私なんかと一緒にいるよりもっといい人がいるじゃないかな。私はひどいことをしたんだから一人で生きていくべきなんじゃないかな。旦那に甘えすぎだよ・・でも旦那とやり直したい気持ちもある。どこまで自分勝手なのか・・」 とありました。 私は気持ちを切り替えて暮らしてきたつもりですが妻の中では時間が止まっていたのですよね。 確かに妻のしたことはいけないことです。 私も十分傷つきました。でも、私は妻がいつまでも不倫を後悔して自分を責めて自傷行為までしてほしいなんてちっとも思っていません。前を向いてほしいのです。 私の包容力のなさも原因の一つだと思いますがどうすれば妻がまた前のように心から笑ってくれるのか考えても答えが出ません。 妻が自身でしてしまったのだから自身で解決すべきこともあるとは思うのですが私にもできることがあれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 不倫者達の代償として

    既婚男性です。長年、妻(ずっと専業主婦)の不倫に悩んできました。発覚するとその都度謝り、再構築を誓うのに、又、元に戻りました。 相手の方がよければ別れてやると言っても、子供もいるし、私がよいと言うけれど口先だけでした。子供は昨年結婚し、独立しております。 この間、私は結局、経済力と社会的位置を妻に利用され、妻は相手男性と心身の関係を支える愚かなピエロだったと思います。早く離婚をと考えては子供が成人するまでと思い、我慢してきたわけです。その間の辛さは尋常ではありませんでした。途中で離婚するには、息子はあまりにもナイーブで無理でした。そこを妻に付け込まれました。 来年は定年退社になりますが、妻は早く離婚して、相手と一緒になりたいようです。最近、しきりに、今までさんざん苦労をかけたし、申し訳ないのでこれ以上は迷惑をかけられないなどと離婚をほのめかします。退職金ねらいでしょう。 今までのことへの清算も含めて、次のような考えを持っています。 (1)当面は離婚せずに今まで通り暮らし、今までの償いをさせることです。妻の不貞についての証拠は既に十分確保しました。有責者として妻からの離婚訴訟を起こさせません。 (2)すでに、弁護士を交えて今後のことを話し、別居の事由を無くしてあり、別居後に離婚申し立てにはなりません。 (3)相手の経営する企業は1年の以内に必ず倒産に追い込まれ、金融機関に対して相手は経営者として大きな負債を抱えることは確実です。妻はこのことは知りません。知っていても構いませんが。 この間、或いはこの後に妻が家を飛び出しても生活費は渡しません。いやなら家に帰ってくればよいのですから。離婚は当面、ありませんから、資産の分与はありません。 (4)退職後は、退職金を使って、夫婦だけでなく、両方の親戚も入れた旅行などでどん使って共有資産を少なくしてしまいます。 (5)その後、様子を見て、妻の有責で離婚します。相手に慰謝料を請求します(長年の不倫に対して)し、妻にも請求します。裁判にかけても離婚します。その先の自分の老後は個人資産で何とかやれます。慰謝料は当てにしません、お仕置き代です。 私には、時間が十分にありますので、じっくりとやります(10年でも20年でも)妻たちが急ぐのは関係ありません。これが、長年、心に受けた仕打ちへの優しい代償です。なお、遺産はすべて公的機関に寄付する旨の遺言状は弁護士などに預けてあります。 これについて、皆様のご感想をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 妻の不倫→離婚

    私・元妻34歳、子供3人家族でした。 妻の不倫が発端で離婚いたしました。 不倫関係は、半年程続いており離婚か継続か悩んでいる時期に相手と話しをしてもう妻と関わらないように言いました。相手も妻子持ちです。 その後実のところは分かりませんでしたが、とりあえず家庭生活を続けました。ですがやはりお互いのしこりが取れず離婚を選びました。 しばらくは、子供の学校の事もあり元妻がアパートと我が家を行き来する状態でしたが、子供の為にと私が家を出る事にし、アパートを引き払ってもらいました。 2週間ほど同居生活の予定だったのですが、私が仕事の関係で転勤の話が持ち上がり引っ越しが保留になってしまい離婚同居が始まりました。 その間、元妻とはそれまでとは違い笑いながら会話もするようになりもしかしてこのままやり直す事も考えていいのかなって思いました。 しかし、世の中そんなに甘くないようで元妻は不倫相手とまだ関係が続いていました… 同居中は、食事の用意やもう一度やり直す事も考えてるとか言ってくれていましたが。それに踊らされていた自分もなさけないですが。 でも子供の事もありすぐにやり直すわけではないけど、本気で彼女の事をもう一度信用してみようと思った矢先だったのでショックでした… 子供は愛してますし、それでも妻の事も大切な人だと思っています。だったら離婚しなければ良かったのにと言われるでしょうね… 仕事はようやく決まり引越しもほぼ決まりです。 もう諦めて新しい人生をスタートさせるべきですか? それでもいつか家族揃ってやり直せるように復縁を夢見るのは情けないですか? お叱りの言葉でも何でも構いません。 恥ずかしながら自分の道を見えていない状態です。

  • これから妻が不倫しようとしています

    昨日妻の携帯画面がふと目につききました。そこには男からのLINE通知が表示されていました。どうやら会う日にちを決めているようです。男とは初めて会う様子。お互い浮気は今まで一度もありません。 携帯を見たときは怒りで手が震えました。 男と会ってしまったら浮気だと思うので、離婚だと思います。だから絶対あってほしくないです。 会う日、おそらく友達と会うとか理由をいってくると思いますが、その時に、男と会うんでしょ?と言おうと思いますが、皆さんなら「会ったら別れる!」のほかになんといいますか? 妻に今回の悪事を心から反省させ、間違いに気づかせるために、なんといったら響くのでしょうか。 ちなみに9才と4才の子がいます。別れなくても、妻は現在、マンネリから来る遊び、現実逃避かもしれませんが不倫しようとしているような気持ちなのでこちらには振り向いてくれないかもしれません。でも子供のことを考えたらかわいそうでなりません。絶対わかれたくないです。 もし、相手が同じように相手に会うとするならあなたはなんと言いますか? よろしくお願いします。

  • 妻が不倫をしました

    職場で不倫が発生した場合、その会社に従業員の監督責任を問いうことができるのか教えてください。 私と妻は40歳、今年中学2年と小学6年の子供がいます。 先日、妻が不倫しているのが発覚しました。 相手は、妻と同じ職場の男性(28歳)で家族(奥さんと子供3人)がいる男です。 発覚したのは今年の10月上旬で、再三別れると言いながら、携帯で連絡を取り合ったりして別れないので、一旦離婚を決意し、子供と妻の両親に全て話しました。 ところが、子供がもう一度だけチャンスを与えてと言うので、最後の最後という気持ちで今まできています。 私は、妻が不倫相手のいる職場で働いているのにすごい抵抗があるので、辞めさせようと思いましたが、よくよく考えてみると、なぜ自分達の方だけが、家族関係がボロボロになり、妻も長年働いた職場を辞めなければなりないのか?相手の男の家族側にはばれていませんので、普通に暮らしていることと思います。 相手の男にも同様に責任があるのに不公平だと思うようになりました。 つまり、相手の男にも今の職場を辞めてもらいたいのです。 相手の男の家庭に不倫を伝えて、男の家庭まで壊すことは考えていないので、せめて会社を辞めてもらいたいのです。 会社の経営層に面識があるので、正直に話して、会社の監督責任を追及するとともに、相手の男を解雇してもらうことができるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 筆王の宛名印刷機能を利用する際に、郵便番号の位置を調整する方法について解説します。
  • ソースネクスト株式会社が提供する筆王の宛名印刷機能では、郵便番号の位置を自由に設定することができます。
  • この機能を利用することで、宛名ラベルや封筒などにより美しいレイアウトを実現することができます。
回答を見る