• 締切済み

男性の場合

okwizの回答

  • okwiz
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.3

どこかに電話をかけるとき と言われても、「どこ」にかけるかで全然変わります。 相手の画面に自分の名前が出ているであろう友人にはいちいち名乗ったりはしません。 コールセンターやサポセンにかけるときは、最初は名乗らないようにしています。 「質問なのですが…」とか 「解約をしたいのですが…」と、いきなり本題で入ります。 なぜなら、あとで「ではお客様のお名前と生年月日を」 と聞かれるときに二重の手間になるからです。 病院や勤務先などで顔が分かっていたり、先に名乗ったほうがいいだろうという場合は 「北野です。お世話になります。」 とか 「お疲れ様です、北野です。」 といった感じで名乗っています。

関連するQ&A

  • 人によって言っている事が違うと困る (銀行)

    先日、某都市銀行の コールセンターに 商品について質問しました。 コールセンターの女性は 「可能」ですと言われ 「詳しくは最寄りの店舗に電話で聞いてください」と言われましたので 最寄りの店舗で電話に出た店員にコールセンターで言われた事を伝えると 「不可」ですと言われました。 コールセンターで可能だと言われたと言うと 「コールセンターはおおまかな事しかわかってないから」と言われ電話を切られました。 おかしいと思い再び コールセンターに電話して事情を説明したら 責任者の方が出られました。 そしたら「可能」ですと言われ謝っていたのですが こちらだって電話代もかかるので ちゃんと各支店の店員も 自分の所の商品なんだから間違えないで欲しいです。 こんな事は普通なんですか? 長文失礼しました。

  • 男性クレーマーがキレないコールセンター女性像は

    私だったら・・・ こんなコールセンターの女性だったら、イライラしない 笑顔で明るくキーの高い声 わからないことがあってもあわあわ焦ったりしない 申し訳ありませんという時に本当に申し訳なさそうに言う こんなコールセンターの女性だったら、イライラする 笑顔なんだろうけど、笑顔が恐そうで声が低い(40代?) きびきび早口で話し賢そう 申し訳ありませんという言葉がこれ以上責めるなと脅しに聞こえる 私は女性ですし、 他の女性のイライラツボとはまた違うと思いますが、 男性のイライラツボはもっと違うと思ったので、 男性の方は特にどんな女性がよくて悪いのかを細かく教えてください。 今度コールセンターで働く事になったので。

  • ‘人と関わることが面倒臭い’男性

    好きな人に告白しましたが、女性と付き合ったりするのが面倒臭いと言います。 平日は仕事に行って、土日はいつも同じパターンで一人で過ごすそうです。 つまり、昼前に起きてテレビ見て、夕方くらいからその辺のショッピングセンターに一人でふらっと行って、帰って来ると。 その単調なパターンでいいんだと言います。 私と話すとすごく楽しいということで、友人としては受け入れてくれたんですが、 私としては時間がかかっても、もっと近づきたい、彼女になりたいのです。 現在、月に2-3回電話で長電話する程度です。(彼の方からかかってくる) 話の内容は色気のない、あくまで‘友人’としてのものです。 二人きりで会うとそれはデートになるので、出来ないと言われます。 彼の気持ちがわかる方、私が彼との距離を縮めるためには、どうしたらいいですか?

  • コールセンターのバイトについて教えて下さい。

    2月から、某派遣会社を通してコールセンターでの仕事が決まったのですが、その事を母親に言ったら、 「コールセンターなんかで仕事をするもんじゃない!! コールセンターの給料は、お前が予約を取って、営業がその家に行って、契約を取ったらお前に給料が入る!!ほとんどタダ働きなんだぞあqswせえdrft!!」とか言ってきます。 経験者の方や今現在コールセンターで働いている方、 回答を宜しくお願いします。

  • 携帯のことについてわからないことを知る順序

    携帯のことでわからないことがあったら、 まずは、自分で操作してみる ↓ 自分で操作してわからなかったら、ネットで調べる ↓ ネットで調べてもわからなかったら、コールセンターに電話をかける ↓ コールセンターに電話をかけてもわからなかったら、直接携帯ショップに行く 上記の順序でいいでしょうか?

  • 男性にお聞きします

    職場で、自分を好きなのかな?と感じる言動がある女性がいて、自分も一応気にかけているとします。そんな中で、その女性を含む職場の仲間10名弱で食事に行き、一次会で解散となりました。店の出口まではその女性をきにかけながらも、みな別れて同じ方向の人に別れ、タクシーで帰途につきました。その女性は最後に他の男性部下と取り残されていたので、方向を聞くことも無く、自分は先に他の人とタクシーに乗りました。数分後、知らない番号から着信があり、折り返し、二回目のコールでつながった相手はその女性だった場合、男性はどんな心境になりますか? その女性が電話してきたことも初めてで、「○○です、お疲れ様です。間違えて電話してしまいました、、、」と腑に落ちない言葉をならべるだけの女性に対し、ひょっとして、声をかけてほしかったのかな?とか、一人にしてしまったのかな?とか、悩むものですか? 男性はこういうシチュエーションで、電話を切った後、どんな風に考えるのですか? あまり、気になりもしないですか?

  • コールセンターで働いています。 話言葉と二重敬語について教えてください。

    コールセンターで働いています。 ご配偶者様でいらっしゃいますか? は二重敬語だと指摘されました。 センター全体で ご本人様でいらっしゃいますか? はOKなのに腑に落ちません。 どちらも二重敬語だと思いつつ使っていますが、話のプロとして指摘しますが・・・ということでしたので混乱しています。 ご生年月日・お電話番号もよく使われており、指摘された者はいません・・・。 (レベルの低いコールセンターと思わないで下さいね)

  • 男性の方に伺いたいのですが…

    彼の仕事が忙しくなってから二週間がたつのですが 彼からの連絡がまったくありません こちらからメールをしても返事はなく電話もコールバックなく… 最近は私も彼の負担にならないよう連絡はしておりません 私としては彼の気持ちが冷めてしまっているのかと 不安な毎日をおくっています 考えるのはよそうと他のことに集中しようとおもっているのですが いつもどこかで気にしていて ついメールや電話に反応してしまい彼の連絡を待つ自分がいます 男性の方に伺いたいのですが 男性は仕事が忙しいと彼女に連絡はしなくなるものなのでしょうか? それとも気持ちが離れてしまっているのでしょうか… このまま消滅を考えているパターンなのでしょうか? 以前一度電話がつながった時 「なんか心の変化あった?」てきいたら 「気にしすぎじゃない?」て言われたっきりです 私には心なしか(彼が疲れているのか) そっけない言い方に聞こえました… 私はこのまま彼からの連絡を待つべきでしょうか? 待たずに彼のことは諦めるべきでしょうか… まとまりのない文ですみません ご意見聞かせていただけますか? よろしくお願いします

  • コールセンターのアルバイトについて

     コールセンターのバイトを始めようかと思っています。 ある飲食店のコールセンターです。 仕事内容としては、 某飲食店のアルバイト申し込みの電話をしてこられるお客様からのお電話を受け取り、 データ等を入力する、というものです。 営業の電話をこちらからかける・クレーム処理をする、といった内容ではないです。  そこで質問なのですが、 やはりこういったアルバイトは女性が望ましいのでしょうか。 男性は面接に行っても落とされてしまうだけでしょうか? ご存知の方、教えていただければ幸いです。

  • コールセンターでの単発アルバイト

    コールセンターで単発(3日~10日程度)のアルバイトをよくすることがあります。 ここでいうコールセンターの業務とは、会社(コールセンター)が自社のために行う業務ではなく、第三者の企業(クライアント)が、その企業の業務の一環として一般消費者・企業に対して電話をかけて、その結果を専用端末等に入力する業務を、コールセンターに対して外注する業務のことを指します。コールセンターに雇用されたアルバイト(オペレーター)は、クライアント先で実際に就労はしないものの、コールセンターにてクライアントのスタッフとして名乗って、個人・法人に電話をかけたり、受けたりします。 この場合、オペレーターはクライアントに「派遣」されていることになるのでしょうか? それとも、仮に今提案されているスポットの派遣を禁止する法案が通ったとしても、「派遣」ではないので、これまで通り仕事をすることができるのでしょうか? どなたかご教授下さい。 よろしくお願い申し上げます。