• ベストアンサー

産後の体型

nyhkの回答

  • nyhk
  • ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.2

ふつう、出産直後からウエストニッパーという お腹をしめる腹帯のようなものをつけます。 見かけの問題ではなく、子宮が元の大きさに戻るのを 助ける働きもあるからです。 それを産後最低1ヶ月はつけ続けるよう指導されます。 気になる人はもっと長い間つけています。 ガードルも産後用のものがあります。 とにかくしっかりおなかをしめ続けるのがいいそうです。 子宮もぜい肉もどんどん元通りになってきますが、 お腹の皮だけはけっこう長いことぶよぶよたるみが とれないですねー。 半年以上かけてのびきった皮なので、こればっかりは 簡単には戻らないそうです。 エステにいくほどでもないと思うんですが・・・。 体はちゃんと元にもどっていくようにできてるそうですよ。 胸も、出産で大きくなったものは授乳という目的のためですから、 授乳をやめたとたん確実にしぼみます・・・。 キープはまず無理でしょうねぇ。 しかも胸は、元通りどころか、かえって小さくなって しまった!という人多いです・・・! 母乳で育てるのなら当分はバストアップとかは あまり気にしないことですね。 母乳をたくさんあげてると、その期間は自然と 大きいままですよ。 しかも母乳を赤ちゃんにあげてる分、体重の戻りも 早いです。 妊娠、出産というのは体が特別な働きをしたりするので その時期はその時期なりの体の変化にあわせ、特別な ことはしない方がいいと思います。 できることといえば、やはり、ウエストニッパーを つけ続ける、徐々に腹筋を鍛える、母乳のため、 自分の体のため、食生活に気をつける、くらいでしょうか。 それで1年以内くらいにはかなり戻りますよ。

maiya
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。やはりバストキープは難しいですかね^^;今回二人目の出産なんですがもともと大きくない胸で前回1カップさがってしまったので今回も1カップ下がってしまったら・・・とおもうと気になって気になって・・・;: 胸は授乳終了後改めて考えてみようと思います^^;ありがとうございました^^とりあえずウエストですね^^;食生活も規則正しくがんばってみようと思います^^エステですが余裕があったら(気晴らしに)行きたいだけです^^;もちろん育児も二人になるので忙しいですが、子育てとシェイプアップを楽しく毎日できたらなと思います^^ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 産後の体型リフォームについて

    35週の妊婦…二度目の妊娠です。 産後の体型リフォームに気合を入れたいと思っています。 一回目の妊娠、出産後は初めての育児に追われ、 ガードルもつけずストレッチもせず余裕のない生活を続けたため 気付いた時に(産後一年後)体型を戻すのにとても苦労しました。 (完母育児は痩せる…と過信しておりました) なので、今回は、 産後からキッチリしっかりリフォームして行きたいと思っています。 ●産後ガードルを用意したいと思っています。  産後ガードルは「産後」と唱っている商品でなければダメですか? ●ガードルのおすすめがあったら教えてください。  (あまり高価な物は…買えないかもです^^;) ●雑誌で見たのですが、 産後1週目は産後サポーター、 産後2週目はウェストニッパーやソフトガードル 産後1ヶ月からは本格的なリフォームガードル …と、ありましたが これらのすべてを購入した方が良いのでしょうか? ●産後からどのようなことに気をつけていましたか? ●私はこのようにして戻しました!…などの体験談がありましたら  ぜひお聞かせ下さい。 ちなみに ★現在の体重は+10~11kg程度です。 ★骨盤を支えるため「トコちゃんベルト」を着用しています。 ★完全母乳…の予定です。 ささいなことでも結構ですので アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 産後の体型の戻し方

    こんにちわ。 産後の体型の戻し方について質問させてください。 帝王切開で出産し今産後1ヶ月なのですが、みなさんはどのように体型を戻しましたか?たまたま行った助産院で助産師さんに、”トコちゃんベルト”をすすめられて着用しています。他には何もしていません。 (ウエストニッパー・ガードル・リフォームショーツなど)助産師さんには「骨盤締めないと体型は戻らないのでトコちゃんベルト以外はしても意味がないからしなくていい」と言われました。助産師さんを疑うわけではないのですが、本当にそうなのかぁと思い質問させていただきました。トコちゃんベルトは本当に体型戻しに効きますか?他にいい体型戻しの方法はありますか?ちなみに寝る前にミルク足す以外は母乳です。母乳が一番いいダイエット法というのはよく聞きますがそれ以外にあれば聞かせてください。皆さんの体験談お待ちしています。

  • 産後の体型戻しについて

    産後の体型戻しについて 1人目出産後、1ヶ月まではトコちゃんベルト→以後はワコールの産後用ガードルを使用していました。妊娠前のジーパンは退院時すでに履けていました。なのに骨盤が開いたままな気がして、下腹もポッコリです…。2人目を妊娠したので次の産後体型リフォームは完璧にしたいのでアドバイスお願いします。 (1)トコちゃんベルトは最低何ヶ月くらい付けるべきですか? (2)ワコールの産後用ガードルは、産前のジーパンが履けるなら意味は無いのでしょうか?ガードルを履いたからといって痩せるわけではなく、入らないジーパンに無理矢理お肉を詰め込むための補助下着と考えたほうが良いですか?骨盤に対しての効果は無いですか? (3)トコちゃんベルトでしっかり骨盤を締めたとしても、ガードルを履けば内臓が下がってまた骨盤が開いてしまいますか? (4)整体に行くとすれば、いつごろから通うのが良いですか? ニッパーやガードルは骨盤を広げてしまい、内臓が下がって下腹ポッコリになると聞きました。でもネットの体験談ではトコベル1ヶ月→ワコールのガードルの組み合わせが最良と書いてあるのです…。

  • 産後の体型

    産後8ヶ月になります。 産後6ヶ月は体型が戻しやすいと聞いていたものの、3ヶ月程でガードルやニッパーなどを卒業してしまいました。 そのせいか、骨盤が開いたままになっているようで寸胴の体型になってしまいました。 今からでも骨盤をしめることはできますか?

  • 産後の体型リフォームについて。

    産後の体型リフォームについて。 『まずは骨盤を締めてからウエストを締める』『骨盤ベルトはトコちゃん、ガードルはワコールが良い』という情報から、一人目出産後は1ヶ月半はトコちゃんを使用し、その後ガードルを使用しました。しかし成果はというと…体重は母乳育児のせいもあって30キロ代にまで落ちましたが、骨盤は開いたままに見えるし下腹がポッコリです。これは『開いたままの骨盤に内臓が落ちてしまった』状態になるのでしょうか? そうならないために先にキチンと骨盤を締めたつもりだったのに、ガードルのせいでまた開いたりすることもあるのですか?ちなみにガードルは産後用で胸下までのハイタイプです。でもメーカーによるとこのガードルは骨盤をしっかり締めつつウエストをシェイプするとのことです。 二人目の出産を控えており、次はちゃんと体型リフォームしたいのですがやり方が分かりません。トコちゃんベルトと体操で痩せたという体験談もあれば、ワコールのガードルのみで骨盤も締まってウエストも細くなったという口コミも見かけます。 また、へそ下までのガードル(骨盤サポート付)もありますが、そちらのほうが良いのでしょうか?

  • 産後の体型戻し

    産後のウエストニッパーって実は体型戻しには良くないっていうのは本当ですか? 出産を控えてるので色々と調べてると、ウエストニッパーは骨盤を広げてしまうので、産後すぐからトコちゃんベルトなどの骨盤ベルトで骨盤のみを締める→産後1ヶ月からガードルを使用するのが良いと書いてありました。 1ヶ月もウエスト(というより、たるんだお腹)を放置してると痩せにくい気がするのですが… それに、ウエストニッパーもガードルも同じようにウエストを締めるためのものですよね?ニッパーはダメだけどガードルは良いのでしょうか。。

  • 産後4ヶ月そろそろ体型を・・・

    もうじき産後4ヶ月をむかえます。 体重はなんとなく戻ってきてるのですが、お腹がやはりへっこみません(^_^;) 他の方が質問したのも検索してみたのですが、改めて質問させていただきます。 私は昨年10月に初めての子を出産しました。 年齢 22歳     身長 160cm 妊娠前の体重    54kg弱 産前の体重     66kg強 産後1ヶ月の体重  58kg強 産後2ヶ月の体重  57kg強 産後3ヶ月の体重  56kg強 現在の体重     55.6kg こんな感じで体重は減ってきています。 ジーンズも妊娠前とまでは行きませんが、妊娠前にはいていた大き目のジーンズ(1インチくらい大きいもの)は履けるようになってきました。 何かいい産後運動が掲載されているサイトや簡単な運動方法など教えていただけるとうれしいです。 産後は一応トコちゃんベルトを着用していましたが、産後2ヶ月弱ほどでガードルに切り替え現在はマタニティ用ではないハードのガードルを着用しています。

  • 産後体型を戻すには・・・

    こんばんは。いつもお世話になっています。 現在妊娠8ヶ月で妊娠前より+6キロなのですが、下半身がもともと太めだったのが更におしりと太ももが太くなって、産後元に戻るのかとっても不安になってきました・・・。産後はストレートジーンズを履くぞ!!と今から意気込んでいるのですが、このまま体型が戻らなかったら・・と思うと不安です。 産後のストレッチやガードルなども試してみようとは思うのですが、イマイチそんなものでは引き締まらないような気がするので、もっとプールに通ったり、ジムに行ったりして鍛えたいのですが、その場合どのようなエクセサイズをしたらよいのでしょうか??幸い産後半年は実家ですので、1日に2時間くらいは時間がとれるんじゃないかと思います。産後2ヶ月位からみっちり鍛えたいのですが、無謀でしょうか??教えて下さい><;

  • 産後のガードル

    産後1ヶ月が過ぎ、リフォームガードルを着用しているのですが、子宮を圧迫したのか終わりそうだった悪露が赤色で出てきてしまいました(*_*)体系は戻したいけど体に悪いならやめた方がいいですよね…。同じ経験されたかたはいますか?ガードル以外に体型を戻す方法はあるでしょうか?教えてください。

  • 産後の補正下着選びについて

    似たような質問が過去にも沢山されており、それらにも目を通したのですが、疑問が解決しきれなかったので質問させて頂きます。 もうすぐ出産する予定なので、産後に着用する補正下着を選んでいるところです。 産院ではさらし(私は持っていないのでマジックテープタイプの妊婦帯)で骨盤を締めてくれるらしいです。 ウェストニッパーはあると便利ですよ、と言われました。 ただ、ここで読ませて頂くとウェストニッパーはあまりお勧めでないようなので、購入しません。 現在迷っている着用パターンは、 (1)産後からすぐに使える骨盤を締めるニッパーを入院中からずっと着用 →悪露が無くなったら産後1ヶ月頃からOKなきつめガードルを着用。夜は引き続き産褥ニッパーを着用 (2)産後1週間目から使えるショーツガードルを退院後から着用 →悪露が無くなったら産後1ヶ月頃からOKなきつめガードルを着用 (1)と(2)はどちらがいいのでしょうか。 かなり迷っているので、皆様の経験談を聞かせて下さい。 また、よろしければ下記の質問にも答えて頂けるとありがたいです。 ◎産後1週間目から履くタイプのガードルガードルOKとのことですが、悪露がまだ出ている時期にきつくないかなぁと思いましたが、大丈夫なんですか? ◎トコちゃんベルトの評判がよいようですが、着用は難しくないですか?(HPを見るとちょっと複雑そう) ◎産後1ヶ月頃からのガードルをトリンプの「ロングリフォームガードル」(ファスナーで締めるタイプ)にしようかなぁと思っています。トリンプのガードルを着用していた方、どうでしたか? 長い質問ですが、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう