- ベストアンサー
- すぐに回答を!
産後の体型リフォームについて。
産後の体型リフォームについて。 『まずは骨盤を締めてからウエストを締める』『骨盤ベルトはトコちゃん、ガードルはワコールが良い』という情報から、一人目出産後は1ヶ月半はトコちゃんを使用し、その後ガードルを使用しました。しかし成果はというと…体重は母乳育児のせいもあって30キロ代にまで落ちましたが、骨盤は開いたままに見えるし下腹がポッコリです。これは『開いたままの骨盤に内臓が落ちてしまった』状態になるのでしょうか? そうならないために先にキチンと骨盤を締めたつもりだったのに、ガードルのせいでまた開いたりすることもあるのですか?ちなみにガードルは産後用で胸下までのハイタイプです。でもメーカーによるとこのガードルは骨盤をしっかり締めつつウエストをシェイプするとのことです。 二人目の出産を控えており、次はちゃんと体型リフォームしたいのですがやり方が分かりません。トコちゃんベルトと体操で痩せたという体験談もあれば、ワコールのガードルのみで骨盤も締まってウエストも細くなったという口コミも見かけます。 また、へそ下までのガードル(骨盤サポート付)もありますが、そちらのほうが良いのでしょうか?
- tfanfam
- お礼率24% (120/490)
- 出産・産後
- 回答数2
- ありがとう数11
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- tenki84
- ベストアンサー率30% (367/1200)
おなかのぽっこり。。。単なるお肉かも!?(;^_^A 私はとこベルトで締め、さらに骨盤体操をしたところ、劇的にスリムになりました。 これが次女のときです。 長女のときはまだ骨盤を締めるとかいう話はあまり聞かなかったので、やってませんでした。。。なかなか落ちずに苦労しました。 三女のときはとこベルトはしていたのですが、骨盤体操を怠り、、、イマイチでした。 やっぱり器具だけじゃだめなんですよ。 エアロビの先生はお腹のお肉はベルトやガードルじゃなくなりません。動くだけ! ちゃんと腹筋背筋鍛えないとね!っていいます。 運動も必要だと思いますよ。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- rarararose
- ベストアンサー率45% (25/55)
私は1人目妊娠時に14キロ~15キロ増えましたが まずは産後すぐにワコールの産褥ベルトを使用 その後産後10日目あたりからワコールのシェイプマミーガードルを 1日目30分から始め、そのうち日中ずっと着用してました。 (夜寝る時は赤ちゃん本舗で購入したものをお腹に巻いて 腰には違うベルトを巻いてました) それだけで1カ月でお腹もなくなり、体重も元に戻りましたが なんとなく骨盤をもっとしめたくなり トコちゃんベルトを購入。 その後は家に居る時はトコちゃんベルト、外出時はガードルと 使い分けてました^^ 母乳育児でその後は体重は妊娠前よりマイナス4キロ 子供は2才になりましたが、今もキープしてます。 しかし私も2人目妊娠中です(現在8週) トコちゃんベルトも良かったし、外出時にはやはりガードルが向きますし 2人目出産後も同じようにいろいろと時間によって使い分けたいと思ってます^^ ※運動は全くしませんでしたが、お腹にいつもガードルやベルトがあったからか ぺったんこになりましたよ!!
関連するQ&A
- 産後の体型戻しについて
産後の体型戻しについて 1人目出産後、1ヶ月まではトコちゃんベルト→以後はワコールの産後用ガードルを使用していました。妊娠前のジーパンは退院時すでに履けていました。なのに骨盤が開いたままな気がして、下腹もポッコリです…。2人目を妊娠したので次の産後体型リフォームは完璧にしたいのでアドバイスお願いします。 (1)トコちゃんベルトは最低何ヶ月くらい付けるべきですか? (2)ワコールの産後用ガードルは、産前のジーパンが履けるなら意味は無いのでしょうか?ガードルを履いたからといって痩せるわけではなく、入らないジーパンに無理矢理お肉を詰め込むための補助下着と考えたほうが良いですか?骨盤に対しての効果は無いですか? (3)トコちゃんベルトでしっかり骨盤を締めたとしても、ガードルを履けば内臓が下がってまた骨盤が開いてしまいますか? (4)整体に行くとすれば、いつごろから通うのが良いですか? ニッパーやガードルは骨盤を広げてしまい、内臓が下がって下腹ポッコリになると聞きました。でもネットの体験談ではトコベル1ヶ月→ワコールのガードルの組み合わせが最良と書いてあるのです…。
- ベストアンサー
- 出産・産後
- 産後の体型リフォームについて
35週の妊婦…二度目の妊娠です。 産後の体型リフォームに気合を入れたいと思っています。 一回目の妊娠、出産後は初めての育児に追われ、 ガードルもつけずストレッチもせず余裕のない生活を続けたため 気付いた時に(産後一年後)体型を戻すのにとても苦労しました。 (完母育児は痩せる…と過信しておりました) なので、今回は、 産後からキッチリしっかりリフォームして行きたいと思っています。 ●産後ガードルを用意したいと思っています。 産後ガードルは「産後」と唱っている商品でなければダメですか? ●ガードルのおすすめがあったら教えてください。 (あまり高価な物は…買えないかもです^^;) ●雑誌で見たのですが、 産後1週目は産後サポーター、 産後2週目はウェストニッパーやソフトガードル 産後1ヶ月からは本格的なリフォームガードル …と、ありましたが これらのすべてを購入した方が良いのでしょうか? ●産後からどのようなことに気をつけていましたか? ●私はこのようにして戻しました!…などの体験談がありましたら ぜひお聞かせ下さい。 ちなみに ★現在の体重は+10~11kg程度です。 ★骨盤を支えるため「トコちゃんベルト」を着用しています。 ★完全母乳…の予定です。 ささいなことでも結構ですので アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 妊娠
- 産後の体型の戻し方
こんにちわ。 産後の体型の戻し方について質問させてください。 帝王切開で出産し今産後1ヶ月なのですが、みなさんはどのように体型を戻しましたか?たまたま行った助産院で助産師さんに、”トコちゃんベルト”をすすめられて着用しています。他には何もしていません。 (ウエストニッパー・ガードル・リフォームショーツなど)助産師さんには「骨盤締めないと体型は戻らないのでトコちゃんベルト以外はしても意味がないからしなくていい」と言われました。助産師さんを疑うわけではないのですが、本当にそうなのかぁと思い質問させていただきました。トコちゃんベルトは本当に体型戻しに効きますか?他にいい体型戻しの方法はありますか?ちなみに寝る前にミルク足す以外は母乳です。母乳が一番いいダイエット法というのはよく聞きますがそれ以外にあれば聞かせてください。皆さんの体験談お待ちしています。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 産後のトコちゃんベルトについて。
現在妊娠7ヶ月の初産です。 産後は、ワコールのバーシングスムーザーと、シェイプマミーガードルを購入しようと思っていたのですが、産後ニッパーや、ガードルはしないほうが良いと聞きました。 産後すぐはトコちゃんベルトがいいと聞いたのですが、実際どうなのでしょうか? ワコールのシェイプマミーガードルも、良い評判を聞くのですが… 産院でもトコちゃんベルトは購入できるのですが、トコちゃんベルトのみで産後の体型戻しは可能なのでしょうか? また、妊娠中にトコちゃんベルトを購入して、それを産後に使えるのでしょうか?(サイズのことなど…)
- ベストアンサー
- 妊娠
- ワコールの産後リフォーム下着について
現在妊娠五ヶ月です。 産後のリフォーム下着に、ワコールの商品を購入しようと思っています。 バーシングスムーザーと、シェイプマミーガードルを購入しようかと思うのですが、シェイプマミーガードルは産後一か月くらいからと書いてありました。 産後すぐから産後一か月まではバーシングスムーザーをずっと着用していればよいのでしょうか? 他のブランドのカタログで、産後ニッパーは産後一週間までで、その後はウェストニッパーを産後一か月まで着けると書いてました。 ワコールの場合は、バーシングスムーザーとシェイプマミーガードルだけで良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- 産後のリフォームガードルについて
もうすぐ出産予定です。 トコちゃんベルトIIは用意しようと思っているのですが、 コレって出産後すぐから使用出来るのでしょうか? ワコールの バーシングスムーザーも用意したほうが良いですか? お店でシェイプマミーガードルを薦められたのですが皆さんはガードル類は用意されましたか? 妊娠中に下半身が激太りしてしまったので 何とか出産前の体型に戻りたいです。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 産後の体型リフォーム下着について
妊娠8ヶ月後半の初産婦です。赤ちゃんに会える日を心待ちにしながら、現在出産グッズを買いそろえている最中です。その中で、出産後の体型戻しグッズについてよくわからないことがあるので、経験者の方、もしくはそちらに詳しい方、教えて下さい。 質問1 産後の体型リフォーム下着をお店で見ていたところ、(1)ベルト、(2)ニッパー、(3)サポーター、(4)ガードル といった名称の商品が並んでいました。メーカーによる名前の違いかとも思うのですが、私の解釈の仕方があっているか確認していただければと思います。 (1)ベルト・・・骨盤を締めるための細めの帯 (2)ニッパー・・・骨盤からウエスト全体を引き締めるための幅広のもの (3)サポーター・・・引き締め目的の腹巻きのようなもの (4)ガードル・・・引き締め目的の、下着型のもの 質問2 お店で商品を見ていると、使用時期別にSTEP1~3まで分かれて販売されています。STEP1は出産直後から使用できるもの(主にベルトやサポーター)、STEP2は産後1週間から使用できるもの(主にニッパーやサポーター)、STEP3は産後しばらくたってから使用できるもの(主にガードル)というように分かれているのですが、本当にすべて必要なのでしょうか?だいたい値段の相場がそれぞれ2000~3000円なので、全てそろえると1万円を超えてしまいます。 出産による体型崩れを防ぐためには、それぐらいのお金をかけなければならないのかもしれないし、出産直後にきちんとケアしなかったせいで後々ダイエットに苦しまなければならないことを考えると、STEP1~3まできちんとそろえてケアするべきなのかとも思うのですが、本当にみなさん全て買いそろえていらっしゃるのか、本当に全て必要なのか疑問です。 近所のマタニティー用品売り場の店員さんに聞いてみたのですが、どう見ても出産経験のない若いバイトさんで、知識も曖昧でした。こういうのは経験された方に聞くのが一番だと思い、質問させていただきました。ご自身の場合でけっこうですので、教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 産後のリフォーム下着
妊娠6ヶ月です。産後のリフォーム下着について質問です。いろいろ本は見ているのですが、どれを揃えておくのがベストなのか迷ってしまってわかりません。骨盤ベルトやウエストニッパー、産褥サポーター、サポートショーツ、ガードルなど一式揃えた方がいいのでしょうか。産後の体型戻しで、これだけ揃えておけばよかったなどのアドバイスがあれば教えて下さい。ちなみに、どのメーカーがおすすめですか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
質問者からのお礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。やはり1番は運動ですよね!トコベルやガードルは補助と考えて地道に頑張ります。ありがとうございました。