• ベストアンサー

スマホページが見れない

初めてスマートフォン(ドコモ SH-10D)を購入しました。 下記サイトに接続しようとしたのですが、「お客様がご利用中の端末はサイトに対応しておりません」と出てみることができません。 本当に対応していないのか、それとも何か接続方法が間違っているのでしょうか。URLを直接入力して接続しようとしています。 管理者に聞こうとは思っていますが、その前にわかればと思います。 http://sp.wezard.net/ http://www.wezard.net/news.html#sp よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marleygj
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

コンテンツ制作側のミスですかね。スマホのブラウザをあれこれ変えて見ても見れませんでした。 モジラにクロームにサファリがダメよ、というような文言がでるんですが、それ以外のブラウザ入れてないので確かめようがありません。つかフツーに考えてこの3つをみれなくすることってコンテンツ作る意味があるのかな。

suiton
質問者

お礼

ありがとうございます。 サイト管理者を通じて運営会社に問い合わせたのですが、まだ返答がありません。 年明けに再度問い合わせてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

Android4.0の標準ブラウザでは、普通に見れましたよ。 おそらく、コンテンツ作成者側のミスだと思います。

suiton
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • XBG
  • ベストアンサー率60% (493/820)
回答No.2

UA(User Agent)の設定が変わっていませんか?当方IS03(OS2.2)では普通に表示できます。 あるいはSH-10Dに搭載されているAndroid4.0が誤って規制されていないか、問い合わせてみてください。 >お客様がご利用中の端末はサイトに対応しておりません。UA:Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0) ※[UA:]以降の文字がUser Agent。端末、ブラウザによって異なります。 この表示はPCからのアクセスですがエラーはこんな感じになってると思います。

suiton
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.1

ホームページのサーバー側で、アクセスしてきたブラウザなどの情報を見て、表示を制限している物です。 ですので、スマホの人はアクセスしなくて結構です。と言う事でしょうね。 (パソコンからもアクセスできませんので。)

suiton
質問者

お礼

ありがとうございます。

suiton
質問者

補足

ありがとうございます。 スマホ専用サイトなのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • gooメールを、docomoのスマホで受信する方法

    gooメールを、docomoのスマートフォンで受信する為の、設定方法を詳しく教えてください。 使用端末は、SH-06D NERV、です。(通常の、SH-06D AQUOS PHONE、でもOKです。) 宜しくお願い致します。

  • スマホでSkyDriveはできますか

    SkyDriveを愛用していますが、出先でも利用できればと思い、スマートフォンへの機種変更を考えています。スマホからもアクセスは可能なのでしょうか? 対応機種などありますか? ドコモslider SH02D を希望していますが、いかがなものでしょうか?

  • 解約したスマホ

    本日、スマホについて質問したのですが、もう1つ。 今ドコモのSH‐01Dを使っているのですが、やはり使いにくいのでガラケーに戻すことにしました。 その際、解約したスマホ端末はPCの無線LANで、ネットやアプリを使えますか? (LINEや、facebookとアメブロの投稿をアプリを使って行いたいです。)

  • スマートフォン定額対応アクセスポイントの設定方法

    現在ドコモのiモード携帯を契約しています。 契約内容は、バリュープラン/ファミリー割引/新1年割引+iモード、パケホーダイダブルです 先日、友人からスマートフォンを借りたので、それを使おうと思い、ドコモや他のサイトのHPを確認したところ、スマートフォンでのパケホーダイダブルはspモードかmoperaUを契約しておかないと外部機器接続扱いになってパケ代の上限が1万円を超えるようなので、急遽マイドコモ(ネット上)からspモードを追加契約しました (iモードは解約していません) ただ、ショップで契約したわけではないので何もかもお任せで設定というわけではなく、ただ単にspモードを追加契約しただけなのですが、この「スマートフォン定額対応アクセスポイント」というのは端末やショップなどで別途設定しないといけないのでしょうか? それともspモードに契約しておけば、ドコモのスマートフォンでブラウジングした場合自動的に「スマートフォン定額対応アクセスポイント」を通じて通信される、つまりパケホーダイダブルの対象通信になるのでしょうか? このことに関してはかなりじっくりドコモのHPを見てもまったく記述がありません。 どなたかご存知の方教えてください なお、このスマートフォン端末は、ドコモショップで機種変更として正規に購入されたもので、また、友人から借りたときは端末のみ(FOMAカードは入っておらず白ロムのような状態)で借りました

  • FOMAからスマートフォンに

    FOMAのドコモ携帯を使っていたのですが。スマートフォン(docomo FOMA SH-01D )をネットにて購入してFOMAカード→miniUIMカードしか使えないということに気づいて、今現在、スマートフォンにて電話は使えるのですが。SPモード(契約した場合)でメールができることはわかったのですが。このあとなにをすればいいのでしょうか??

  • スマホのアップデートについて

    今、自分はドコモF-05Dを使用しています!先月、Android4.0に対応したみたいなんですけど、アップデートする方法が分かりません?分かりやすい回答を待っています。よろしくお願いします!!ドコモのWi-Fiに接続しなければならないのでしょうか?端末情報のソフトウェア更新を押して確認しても最新ですのでこのままお使い下さいと出ます!どうしたらいいでしょうか?

  • 同じスマホなのに端末によって文字サイズが違う

    Webサイトを作成しています。 レスポンシブデザインを使用して、スマートフォン用にも対応させていますが、 同じ機種でブラウザの文字サイズが異なる端末があり、困っています。 身近にいる人(十数人)のスマートフォンで確認したところ、 ただ1端末だけ、文字サイズが極端に小さいものがありました。 docomo galaxy s4 (SC-04E) 確認は、Androidの「ブラウザ(chrome lite)」で行っています。 電気屋の店頭で同じ機種で試したところ、 こちらは正常な文字サイズで表示されました。 (両方とも文字サイズは100%で確認しました。) 同じ機種で同じページを見ているのに、個人の端末によってフォントサイズが 異なることがあるとすれば何が原因と考えられるでしょうか? (設定、アップデート等・・?) どなたか、上記の現象に心当たりのある方はご教示いただけないでしょうか? よろしくお願いします。 (なお、申し訳ありませんが、上記Webサイトはまだ作成中の為URLは公開できません。)

  • ドコモ らくらくスマホ メニュー解約

    ドコモらくらくスマートフォンについて質問します。 契約した際、今月はこのメニューは無料です。来月から必要でない場合は、解約してください。 と、お店の方に言われました。 ところが、実際解約出来なかったサイトがあり、困っています。 dメニューの、ビデオストアというサイトです。 らくらくスマートフォンでは、使用できませんがと最初から説明を受けていましたので、契約月は使用せずにいたのですが・・ いざ解約しようとすると、お客様の機種は対応機種ではございません。の画面が・・ 今月もまた、500円の使用料はとられているのですが、どこで解約できるのでしょうか。 どなたか、お詳しい方がいましたら、お願いします。

  • ドコモのスマホを海外のプリペイドSIMで利用

    ドコモSO-05Dを購入予定です。 一週間ほど、ニューヨークに出張する予定があり、地図アプリとネット接続を頻繁に使いたいので、現地のプリペイド式のシムカードを利用したいと考えています。 下記の考え方、および方法でよいかご教示ください。よろしくお願いいたします。 1、ドコモショップで端末をシムフリーにしてもらう。 2、現地でAT&Tなどの3Gプリペイドシムカードを購入する。 3、アクティベート(ここがどのように操作するのか全く分かりません。) どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • パソコンとスマホの無線LANを介しての接続方法

    パソコンとスマートフォンをUSBケーブルで接続してファイルのやりとりをしていましたが、スマートフォンの接続部分が故障したようで、回線がつながったり切れたりします。 そこで、こんな方法ができないかと質問します。 パソコンは無線LANルーターにLANケーブルで接続しています。スマートフォンはwi-fiでそのルーターを通してネット接続できます。 ということで、両方がルーターにつながっているので、ルーターを介してパソコンとスマホを、USB接続していた時のように、接続できないかと思うのですが、無理でしょうか。 wi-fi機能のあるパソコンとつなぐ方法は、以前、ネット上で知ったのですが、私のメインのパソコンにその機能がありません。 パソコンは、emachines J3228 Windows Vista HomeBASIC スマートフォンは、docomo AQUOS PHONE sv SH-10D ルーターは、バッファローWZR-HP-G302H です。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エレコムP-SRBBK Bluetoothは、13promaxのシャッターボタンとして使用することができる自撮りリモコンです。しかし、写真が撮れない問題が発生しています。Bluetooth接続に問題はないようですが、どうすれば解決できるでしょうか。
  • エレコムP-SRBBK Bluetoothは、13promaxのシャッターボタンとして使える自撮りリモコンですが、写真の撮影ができないという問題が生じています。Bluetooth接続は正常であるため、トラブルの解決方法を教えてください。
  • エレコムP-SRBBK Bluetoothは、13promaxのシャッターボタンとして使用することができる自撮りリモコンですが、写真の撮影ができないという問題が発生しています。問題解決のために何が必要なのか教えていただきたいです。
回答を見る