身内の不幸による学校の欠席連絡方法は?

このQ&Aのポイント
  • 今日の早朝、遠方に住む親戚から叔父が亡くなったと連絡をいただきました。両親はお通夜に出席するため、私達夫婦+子供達は葬儀だけ参列し、子供たちは月曜日に通常通り登校させる予定です。欠席の連絡は連絡帳に書くだけで良いのでしょうか?
  • ネット上で調べると、電話連絡をするべきという意見がありますが、どうすれば良いでしょうか?
  • 叔父の葬儀は12/18の火曜日です。
回答を見る
  • ベストアンサー

身内に不幸があり、学校に欠席の連絡をしたいのですが

いつも回答者の方にはお世話になっております。 今日の早朝、遠方に住む親戚から叔父(私の母の弟)が亡くなったと連絡をいただきました。 私の両親はお通夜に出席するため、さきほど急遽叔父の家に向かいましたが、他の親族達と相談したところ、従兄弟達を含め私達夫婦+子供達は葬儀だけ参列すればいい、ということになりました。 叔父の葬儀は12/18の火曜日ですから、月曜日は子供たちを通常通り登校させるつもりです。 そこで学校への欠席の連絡ですが、本人達が月曜日に持っていく連絡帳に「大叔父の葬儀に参列するため、明日は欠席させていただきます」と書いて持たせようと思いますが、それだけで良いものでしょうか? やはり各学年の担任の先生宛にお電話でその旨伝えたほうがよいでしょうか? ネット上で調べると、電話連絡をするべきという方が少なからずいらっしゃるので、悩んでいます。 緊急の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • kasane
  • お礼率86% (712/824)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asaka3
  • ベストアンサー率33% (85/255)
回答No.3

おじさまの死去、残念でしたね。 自分の勤務校でしたら、 前日に連絡をいただけるとあれば、連絡帳で十分な事由だと思います。 ただ、 2学期末のこの時期ですので、 いろいろな意味でやることがあるかと思います。 月曜日は、是非登校させてあげてください。

kasane
質問者

お礼

御回答ありがとうございます! 連絡帳の方で担任の先生にお知らせしたいと思います。

その他の回答 (3)

  • wdobw
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

担任が連絡帳を読みましたと言う確認が取れれば電話連絡は不要です。 子供が連絡帳を忘れた、又は連絡帳に担任が読んだ証(印鑑)などが無い場合は、念の為に電話連絡した方が良いです。

kasane
質問者

お礼

御回答ありがとうございます! 連絡帳の方で担任の先生にお知らせしたいと思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 忌引き扱いにはならないかもしれませんが、欠席の連絡は間に合うなら連絡帳で良いでしょう。  必ず担任が読むのですよね?  だったら問題はありません。  遠方ならお子さんの葬儀への参列はなくても構わないとも思いますが・・・・・・。留守番も大変でしょうから、ともかくは大変ですが落ち着いて行動してください。  この時期なら月曜から休んでも差し支えないと思いますが・・・・。  その場合は月曜の朝に電話で「身内の葬式に参列の為に休ませます」でOKです。

kasane
質問者

お礼

御回答ありがとうございます! 連絡帳の方で担任の先生にお知らせしたいと思います。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>そこで学校への欠席の連絡ですが、本人達が月曜日に持っていく連絡帳に「大叔父の葬儀に参列するため、明日は欠席させていただきます」と書いて持たせようと思いますが、それだけで良いものでしょうか? >やはり各学年の担任の先生宛にお電話でその旨伝えたほうがよいでしょうか? 連絡帳だけで十分と思います。 先生も電話で時間を取られるのが大変と言えば大変です。 確実に伝われば良いので、あまり深く悩まなくても良いと思いますよ。 後は、お子さんが連絡帳を出すのを忘れないことですね。 (小学生の男の子だと、大分怪しいです。)

kasane
質問者

お礼

御回答ありがとうございます! 連絡帳の方で担任の先生にお知らせしたいと思います。

関連するQ&A

  • 身内の不幸の連絡について

    先ほど叔父(父の姉の旦那さん)がなくなったと連絡を受けました。 先日から容態が悪く、昨日に今日か明日が山場と聞いていました。 まだ通夜、告別式の日取りが決まっておりませんが、明日の夜に通夜で、明後日が告別式だろうとのことです。 当方会社員なのですが、明日の昼から金曜日まで休む、又は金曜日のみ休むことを考えているのですが、このようなケースでは上司にいつ報告するべきでしょうか? 今すぐ連絡を入れた方がいいのか、明日の朝でもいいのでしょうか? また、私は叔父が危ないということを事前に話しておかなければならなかったのでしょうか? ※プライベートのことだと思ったので特に話はしませんでした 宜しくお願いします。

  • 子供に学校を欠席させて、叔父の葬儀に出席するべきか

    昨日、叔父が亡くなり3日後に葬儀の予定です。 車で3時間のところに叔父の家があるので、もし葬儀に参列するには、子供(小3・小1)を連れていかなければなりません。 夫と子供たちは、亡くなった私の叔父には面識がなく、 夫は参列しません。 ただ、私は結婚から付き合いが遠のき、10年の間1.2度しか叔父に会っていません。 しかし幼いころはかわいがってもらった思い出がいっぱいあり、 最後のお別れに行きたい気持ちがあります。 私の両親(亡くなった叔父は、私の母の弟)は、学校を休ませてまで葬儀に参列しなくてもいいよ、と言っています。 (もしかして、あまりの悲痛にくれている叔父家族に、気を使って 子供を休ませてまで連れてくるのはどうか・・・ と考え、言っているのかもしれません) 参列したい気持ちと、参列しない(できない?)状況で、どうしたらいいのか迷っています。 長々とすみません。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 学校への欠席の電話について

    子供がインフルエンザで学校を休むことになりました。 初日に5日間休むことを学校に連絡しました。 5日間休むと伝えても、毎朝学校に欠席の電話をする必要はあるのでしょうか? 私は、連絡したのだから~っと思い、その後学校に連絡をしませんでした。 毎朝連絡をしていない事を主人に話すと 私の行動は非常識で感覚がおかしいと言われました。 そんな気がなかっただけに、ショックで・・・ 因みに、学校への欠席の電話で話すのは 電話の近くにいた先生で担任とは限りません。 こんな事を聞くのは恥ずかしく、情けないのですが みなさんは どう思われますか?

  • 仏滅葬儀はあり得ますか?

    先日従兄弟がなくなりました。57歳くらいです「。 葬儀に行く予定ですが、土曜大安、日曜仏滅 月曜大安 火曜赤口という流れですが、 まだ日程は決まっていません。 月曜通夜、火曜日告別式と考えるのが普通でしょうか? また、今までお世話になった従兄弟です。 相場のご霊前に包む金額はいくらくらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 身内の不幸があって連絡がない彼氏

    ほとんど毎日のように連絡を取り合っていた彼氏からいきなり返信が来なくなり10日がたったところ、いきなり電話があり、身内の方の体調が悪くなりそのまま亡くなって今から葬儀があるとのことでした。 私もまさかそんな事情があるとは思っていなかったので、ちゃんと落ち着くまでまつよといい、まだそこから今日まで連絡はありません(電話から四日ほどたちます。電話以降はこちらからは何も送っていません) 彼は私とは生きてきたバックグラウンドも大きく違い、ハイスペックであまりにも次元が違う人なので、電話をもらうまではとうとう飽きられちゃったのかなと思っていたので、その電話をもらったときは事情がわかって一安心という感じでした。 またしばらく連絡来なくても仕方ないなと思っていたのですが、 友人たちにこの話をしたら、じゃあラインは再開した感じ?今週末は会えるんじゃない?みたいなことを言われ、また少し不安になってしまいました。 私は自分の祖父母が幼い時に皆なくなっており、それ以外の親戚もほとんどいないため、物心ついてからはお葬式に参加したことがないので、どのぐらい大変なものなのか正直なところわかりません。 もちろんこれが自分の親兄弟なら、葬儀や身辺の整理などやることが多いだけではなく精神的にもすごくつらいし、友人や恋人に連絡している場合ではないのはわかります。 ですが、今回の彼の身内がなくなったのは叔母さんらしく、彼からは親戚付き合いは薄い家だと聞いていたので、その点が少しひっかかるのです。 彼と叔母がどの程度親しかったかは全く知らないので、精神面のことは今回はおいといて、 葬儀やその後の大変さなどに関してお聞きしたいのですが、 たとえ叔母でもやはりその後は大変なものなのでしょうか。 ちなみに彼の実家は代々色々な会社を経営しており、彼自身もそのいくつかを継いで経営しているのですが、彼の叔母まで経営者かはわかりませんが、そういったお家柄だと、近親者がなくなったあとは色々大変なものなのでしょうか。 非常識で無知な質問かもしれませんが、教えていただけると幸いです。 また、落ち着くまでまつよといった手前、連絡が来るまで待つべきかなとは思うのですが、いつまで待つべきでしょうか? それともある程度たってもこなければ何かこちらから連絡を取るべきなのでしょうか。

  • 学校への欠席連絡について

    自分の勤める中学校において、生徒の欠席連絡を、Googleフォームなどを使ってできるようにしようと考えています。  既に行なっている学校の教職員の方や保護者の方に、良い点や、これまであった悪い点などを教えていただきたいです。 電話での連絡が良い!と思われる、保護者の方がいらっしゃいましたら、その理由を教えてください!

  • 面識のない祖母の葬儀に主人は欠席?

    昨日未明、私の父方の祖母が他界しました。 我が家系は私の父と兄弟(私から見た伯父・伯母)どうしが不仲で、親戚付き合いというものが殆どありません。 祖母は伯父・伯母の家を転々とした後、最後は長男夫婦が面倒を見ていました。 ちなみに今回の喪主もその長男(=父の兄)が務めます。 私の父も唯一この家族とだけは連絡を取り合っています。 実は私は5月に結婚したばかりで、今は主人と2人で暮らしています。 結婚式の招待状は一応親族全員に出しましたが、父との兄弟仲が良くない事もあり、父方の親戚で出席してくれたのは上記に書いた長男夫婦だけでした。 今回の葬儀にあたり、喪主である伯父から「私たちは新婚でおめでたい事があったばかりなので、私だけが出席してくれたら良い。旦那さんは来なくても良い。通夜も葬儀も親しい身内だけでやりたい」と言われています。 この「親しい身内」の解釈について悩んでいます。 私の祖母であるという以上、たとえ面識がない主人にとっても(祖母とは一度も会った事がありません)義理の祖母になる訳ですから身内ですよね。 ですので、通夜か告別式どちらかには参列するべきだと私は思っています。 ただでさえ結婚して初めての冠婚葬祭ごとなのですから・・・。 しかしながら伯父はかたくなに「私だけで良い」と言うのです。 結婚式にも出席してくれたので、主人も伯父の顔は覚えています(しかもスピーチまでしてもらったので・・・)。 この場合、主人は喪主の意向をくんで通夜・葬儀ともに欠席しても良いものなのでしょうか? 欠席する場合でも、香典は主人の名前で出した方が良いか、または私との連名にするべきかで悩んでいます。 どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 叔父の葬儀について

    父方の叔父が亡くなりました。 子供の頃は祖母の家で会ったりしていましたが、大人になってからは、ほとんど会っていないし、連絡も取ってはいません。 私は両親が小さい頃離婚して、複雑な家庭環境で育ち、父とは絶縁状態です。 いとこ(亡くなった叔父の子供ではありません)から、連絡はありましたが お通夜や葬儀は参加しないといけないのでしょうか。 お通夜だけでもいいのでしょうか。

  • 不幸事に対しての私の応対について…

    昨年の12/24の夜中に、元彼(今も仲よくしています。)から「父が亡くなりました。」とラインがきました。朝起きて気がついたのですが、なんて返事を返したらよいか言葉が見つからず返信できませんでした。 その後に葬儀の日程を聞いて、通夜に参列する予定でしたが、子どもが体調を崩してしまって参列できませんでした。 葬儀の前後は忙しいだろうと思い、ラインなどで連絡をとるのも控えていたのですが、年が明けて今日から出勤するかな?と思い、昨夜、「この度は本当に大変でしたね。いろいろ忙しかったと思うけど○○さんも体調、崩してないですか?明日から出勤しますか?」とラインしてみました。 参列できなかった時点で香典と同額の商品券を用意していたので早いうちにと思ったので…。 でも、気を悪くしてしまったのか、ラインは既読にならず、電話もでませんでした。 単にまだ落ち着かないだけならばよいのですが、私の応対がまずかったのだろうか。だとしたら、この後はどうしたらいいんだろう?と少々悩んでいます。ちなみに、共通の友人は「そんなに気持ちの狭い人じゃないとは思うけど…」と言っていますが…。 どなたかにお力を貸して頂き、解決の糸口を見つけたいと思い、相談しました。長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 結婚式 親族の欠席

    12月に結婚式をする予定ですが 父側の親族が全員欠席することが分かりました。 私は父側の家族と同居していて、母はよく姑との関係に悩まされておりました。 あまり母と祖母との関係は良くない中でも、幼少期は叔父叔母いとこは我が家に遊びに来ていたので皆んなで会う機会はありました。だんだんと会う機会がも減り、お正月に叔父叔母いとこが祖母に会いに遊びに来ても会うことは減っていきました。※ 部屋が全く別れていたので会いに行かないと会えない。今思えば同じ家に住んでるのか会いにこないと思われていたのかもしれません。 それから数年会うことはありませんが、先日兄の結婚式の際に叔父叔母が参列しました。その際、いとこは呼んでいません。 2年後に私が結婚がきまり今回招待したんですが、、(いとこも呼びました)4人とも全員欠席です。 理由 叔父は部長ですが12月に定年をむかえるのでその日会議があるけれど引継ぎがあるので休まない。結婚式は土曜日です。 いとこは、妹は最近子供が生まれたばかりだからいけない。その子はハワイで家族だけで結婚式。姉の方は最近入籍したけれど旦那と2人で海外で式をあげるようです。 父は、自分の子が海外で式をして、姉にいたっては親として参加もできないからほかの結婚式ばかり行きたくないのではないか。 また、今回祖母はよんでいないんですが、祖母も行かないから行かないと思ったんじゃないか。と言っていました、 祖母を呼ばない理由は、高齢の祖母を見ていなくてはいけないのは母になるので、結婚式中ゆっくり浸ることが出来ない、といっていた母の気持ちがあったので声をかけていません。 東京に住んでいるので、親族付き合いはあまり深くはないと思いますが全員欠席は酷くないでしょうか? ちなみに、父のところにきてお祝いだけ置いて行きました。