• 締切済み

歯のつめものが取れた

noname#6248の回答

noname#6248
noname#6248
回答No.2

3~4年しか経っていない 取れるときは取れます。 治療したその日に取れてしまった事もあります。 一番の悪魔はキャラメルです… 前の歯医者が嫌でないなら前のところでよいと思いますよ。 私のところでは無料で詰めなおしてくれましたし。

cat_tail
質問者

お礼

その日に取れてしまうことも?! それほど嫌、と言うわけでもないので、治療してもらったところに行ってみます。 カルテが残っている方がやりやすいでしょうし…。 早々のご回答、ありがとうございました。(^^)

関連するQ&A

  • 歯の詰め物が取れやすい医者は変えた方が良い?

    下の奥歯の左右6本に銀の詰め物をしていますが、これがしょっちゅう取れます。(飴とかガムではなく、普通の食事で) 他の歯も色々欠けたり知覚過敏だったりして、週2~3で近くの歯医者に行っています。 親切で安くて(一回だいたい500円)、飛び込みでも嫌な顔をしない、いいお医者さんなのですが、他の歯を治療している間に詰め物がとれ、そこを詰め直すとまた別のが取れ、他の歯が痛み、などなどで、波はあるにせよ、もう2年ぐらい通い詰めです。 歯科助手をしている友達に聞いたら、「その先生、歯の削り方が下手なんじゃない?」と言われました。 安いとはいえ、これだけ通ってたらトータルで考えると、一回できっちり直してくれるお医者さんのがいいのでは、と思っています。 長くなってしまいましたが、 (1)歯の詰め物が取れやすい原因について (2)歯医者さんの選び方について 以上についてご示唆頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 歯の詰め物の下には必ず侵食が起こるものでしょうか?

    20代半ばに左上の歯(奥歯~3番目まで)に詰め物をされました。 チョットした虫歯はあったものの歯科医曰く「君は虫歯になりやすいから虫歯にならないようにね」って私の許可もなく勝手に詰められてしまいました(>_<) 「来週右側を詰めます」(虫歯でもないのに)と歯科医に言われましたがパニック障害という病気で美容室をはじめ電車やバスに乗ることが苦痛で治療を続けられないまま引越しをしてしましました。 数年後、歯のクリーニングに別の歯科へ行ったところ「どうしてこんな詰め物してるの?」と歯科医に聞かれたので「虫歯にならないように前に行ってた歯科で詰められました」と答えると「あ~ こういうのは子供が乳歯の間虫歯にならないようにする治療なんだよね~」って言われました。 その言葉を聞いて「あぁ、永久歯の無事な歯にまで白い被せ物をされてどうしよう?」って心配になりました(-_-;) 現在詰め物をされた部分(左上の奥歯)が一本痛くて昨年9月に口コミで評判のクリニックへ行きました。 デジタルX線を撮り、診てもらいましたが「虫歯ではない」と言われて帰ってきました。 しかし13ヶ月経った今、昨年診てもらった同じ歯が1週間程前から痛みます。 1日1~2回ですが熱い飲み物が滲みたり、ガムとか海苔を左の奥歯で噛むと激痛です。 デンタルミラーで見ると真っ白なんです。(詰め物の色そのもの) 詰め物の内部(目で見えない部分)に虫歯が侵食してないか?と昨年も思ったのですが詰め物をすると内部に侵食するのは避けられないのでしょうか?腕の良い歯科医にかかれば一生虫歯は侵食しないのでしょうか? もし詰め物をしたら必ず内部に虫歯が出来るというのなら今回おもいきって13年前に詰められた白いものを撤去してもらって直したほうがよいのでしょうか? なかなか予約が取り辛いクリニックですが来週やっと予約できましたのでそれまでにどういう風に歯科医に説明しようか?悩んでいます。 良い方法があれば教えてください。

  • 歯の詰め物

    近々、虫歯の治療をする予定なんですが 虫歯が深い場合、銀の詰め物にすることがあると思いますが 下の歯なので銀の詰め物だと見た目が悪いので できれば白い詰め物にしたいのですが 銀の詰め物にするほど深い虫歯の場合でも白い詰め物に できるんでしょうか? またできるのであればいくらかかるのでしょうか?

  • 歯の詰め物

    先日、奥歯の詰め物が取れてしまい10年ぶりに歯医者へ行きました。 銀を詰めていたので、また銀を詰めるものだと思っていたら、30分ほどの治療が終わったら白いものに変わっていました。 次回はいつ来たら良いか尋ねたら、経過観察なので具合が悪くなったらまた来て下さい、と言われました。 詰め物といえば銀か金だとばかり思っていましたが 現在では白がスタンダードなのでしょうか?

  • 歯の詰め物とアレルギー

    アレルギー体質(アトピー、花粉症)なのですが、歯の詰め物(銀?)でもアレルギー反応を起こす人も居ると聞きました。 私ももしかするとそうなのかも知れないので、安全な詰め物に詰め替えたいのですか、歯科でその件を伝えれば治療してくれるのでしょうか? また、その費用はかなり高くなるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 詰め物が取れた歯をくっつけたい

    ご飯のあとに毎日ガムを噛んでいます 今日も普通にかんでいたら。。 「ゴリ」っと鈍い音が ガムを取り出したら。なんと3ヶ月前に治療し 被せたはずの白い詰め物が。。 明日も仕事で当分歯医者に行く暇なんてないのに>< 応急処置としてアロンαとかでくっかないんでしょうか?

  • 銀歯を白い詰め物に変えたい。

    読んでいただきありがとうございます。 質問はタイトルどおり、銀歯を白い詰め物に変えたいのですが、それは可能か知りたいのです。 小学生のときに奥歯が虫歯になり、治療したのですが、そのときに銀の詰め物をしました。今まで気にならなかったのですが、笑ったりするとちらちら見えることが気になり始めました。 銀の詰め物を白い詰め物に変えることはできるのでしょうか。 それから、それが出来るならば、痛みが伴うような治療になるのでしょうか。 どこの歯科でも可能な治療なのでしょうか。 また費用とかはどのくらいかかるのでしょうか。 お願いします。

  • 歯の詰め物が取れました

    2日前、ガムを噛んでいたら歯の詰め物(銀色の物体)がとれてしまいました。 元の位置に戻したら、ピッタリくっついてしまい外れなくなってしまいました。 このまま歯医者に行かず、放置しても大丈夫でしょうか?

  • 銀と詰め物の違いは?

    最近歯科に通っているのですが、虫歯を治すときに詰め物を入れるだけか銀をつけるか決めるらしいのですが銀と詰め物の治療の違いは何なのでしょうか?銀ならもう虫歯になることはないのでしょうか?

  • 歯の詰め物がとれたのですが・・・

    フロスで歯の清掃をしていたら、歯の詰め物がポロッと取れました。 フロスで力任せに引き上げたわけでもなく、です。 3日前に歯科でクリーニングや点検をしたばかりでした。 直前まで問題なくはまっていた詰め物がこのようにポロッと取れるのは普通ですか? 素人の感覚では、多少はぐらつきが出て取れるイメージなので、歯医者のチェック漏れでは?と思えてしまい、この治療をクリーニングをした歯科に行くかどうかで悩んでいます。