• ベストアンサー

昔の人は、何歳まで出産していた?

kyu_chanの回答

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.7

私自身は現在31歳。 母親が38歳の時の子供です。 高齢出産の影響もなく、背も高く 骨も太く、おおよそ女性離れした体格です。 (太ってはいませんが) 私のいとこは母親が43歳の時の子供です。 私の近所には13人の子供を持つご夫婦がおりますが 今年、47歳で、昨年1人出産したそうです。 参考になるかな?

doracyan
質問者

お礼

はい、参考になります。 年のことは気にせず、がんばるぞ!! という気持ちになれました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高齢出産

    30代後半の女性です。5年付き合った彼と来月結婚するのですが年齢的に妊娠や出産が出来るのか不安です。彼も「お前の年考えたらすぐにでも子供を作った方がいい」と言います。でも彼が「もし子供出来なくても2人だけの生活でも俺は構わないよ」とも言います。年齢的に妊娠出来るかわかりませんが、高齢出産されたママさんの体験談などありましたら聞かせてください

  • 女性が30歳前後で結婚、出産って賢いよね

    女性で30歳までに結婚して第一子を30歳位で出産、30代前半のうちに第2子、第3子を出産っていいと思いませんか。 30歳前後で結婚して、30歳位で初産なら 独身生活謳歌でにて結婚も早すぎず遅すぎず、20代より金銭面で余裕があるし高齢出産にはならない。 なんか上手いことやってると思いませんか。 そういう人って要領いいですよね? 30代中盤で独身女性より、30歳前後で結婚、30歳で初産、35歳までに第2、第3子を出産って勝ち組ですよね!! 旦那さんが同年代なら尚更良い。 ただ30歳で結婚って1番焦っているように見えるし男性側も女性の年齢に合わせたのかなと思います。 女性が30歳で結婚する場合、どんなパターンが考えられますか? ★20代の時から長年交際して30歳という年齢を節目に結婚した ★20代後半で婚活して、結婚した ★デキ婚 上記のどのパターンが多いのでしょう?

  • がんばれば出産できると思う年齢

    こんにちは。 最近は、高齢出産も珍しくないですが、女性が出産するうえで 一般的に、頑張れば、出産できる・・という「頑張れば」といわれるような年齢というのは、だいたい、何歳位からを想像されますか? ぜひ、聞かせてください。40代からでしょうか?30代後半くらいからでしょうか?

  • どこからが高齢出産?

     ふと気になりました、皆さんのご意見お伺いしたいと思います(アンケートのつもりはないのですが)。  知人と何気に話していた時の事です。彼女は40代後半、2人お子さんがいらっしゃいます。私は現在30歳妊娠2ヶ月です。もちろん私自身が、まだ子供がいない事と現在の年齢が30ジャストということで、自覚がなかったんですね。(30→高齢出産)  私的には30後半(具体的には37・8歳~でしょうか?)くらいかな・・・と思っていましたが。高齢出産の確かな定義を知らないので、明確に「ここから!」と判りません。  一般的に言う「高齢出産の年齢」を皆さんはどうお考えでしょうか?それに付随する理由もご存知の方は併せてお教えください。よろしくお願いします。  

  • 将来の高齢出産にむけての対策

    28歳未婚、女性です。 将来的には結婚を考えており、子供もほしいのですが、 さまざまな事情があり、おそらく結婚するとしても、 少なくとも33歳以降となると思います。 それから子供を授かるとなると 高齢出産と呼ばれる年齢になるかと思います。 最近では30代後半の女性でも 無事に高齢出産をされていると伺います (個人的には30代・40代はまだまだ若いと思うのですが)。 今からでもできる、 高齢で妊娠・出産をするという前提での よい対策・リスク回避の方法などはないものでしょうか?? 今自分で考えているの対策として、 ピルを使用し、 妊娠までに子宮をなるべく休ませておくこと。 ズバリ栄養をとり、適度な運動をし、 規則正しい生活をし、健康に気をつけることなどですが・・・ はたして効果があるものか、自己判断のため?です。 産婦人科にいこうと思っておりますが、 みなさんの経験や、情報などをお教えいただけたらと思います。 ※子供を生む=結婚ではないと思っておりますし、  結婚するといっても、こればかりは双方のタイミングがあるので  『子供を生む・育てるためには、若いときに結婚・妊娠・出産をする のが一番いいです!』  というご意見は、私の場合、参考にすることができません><  どうぞよろしくお願いいたします 

  • 35歳以上で出産された方いますか?

    昨今晩婚化が進んでいますが、もちろん若い年齢で出産するのが一番いいと思いますが30代半ばをすぎて結婚された方などはやはり出産で苦労したりするのでしょうか? 私の周りでは30代後半で普通に出産されている方とかもいますが、実際30代半ば以降での出産は難しいんでしょうか? 色んなご意見よろしくお願いいたします。

  • 出産について

    30代半ばの者です。 出産未経験者なのですが・・出産ってどんなに痛いのでしょうか?!(唐突な質問ですみません・・) よく・・鼻からスイカが出てくる・・様なことを聞きますが、実際出産された方はもっとそんなものじゃないと・・芸能人の方がおっしゃっているのも聞きました・・汗。 歳も歳なので、育児に対しては、何か落ち着いて出来そうな・・そんな気がするのですが、出産に対しての恐怖心が抜けません・・。 どちらにしても、出産は30代後半になると思うのですが、どんなだろうと・・今から不安で・・汗。 不安にあると余計にいけない・・そんな気もしますが・・どうしても考えてしまいまして・・汗。(一体どんな痛さなんだろうか・・と恐る恐る・・・)

  • 出産の時期について

    現在妊娠中の主婦です。 出産予定日には34歳になります。今回が初めての出産です。 最終的にはもう1人子供がほしいと思っています。 2人目の出産の時期を悩んでいます。 初産が34歳でギリギリ高齢出産を免れたものの、次の出産は確実に35歳を越えるため、いろいろと心配です。 夫は私の年齢的なことを考え、年子で産んだ方がいいというのですが、自分としては体力的にも自信がなく、また初めての子を母乳で育てようと思っているのと、初めての育児で大変な中妊娠するのはかなりきついのではないかと思い(今回つわりがかなりひどかったため不安です)、最低でも1~2年は間をあけたいと思っています。 私のように出産年齢が比較的遅い場合、年子の出産は一般的に考えて体の負担は大きいでしょうか。 出産年齢が高いと母体の回復が遅れると聞いたのですが、私の場合他の人より体力がないような気がするので、余計に不安です。 次の出産はどのくらい間隔をあけるのが理想的でしょうか。 20代の方のように3年とか5年などはあけられないような気がします。 専門の方や経験者の方などからアドバイスをいただけると、大変助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 高齢出産

    結婚して4年の34歳の主婦です。 旦那も同じ年齢です。 なかなか妊娠できません。検査もしたのですが特に異常はないようです。基礎体温も測っています。 初出産の経験もありませんし、このまま妊娠しないじゃないかと不安になってしまいます。 妊娠することばかり集中してしまうことを避け、あえてパートにでました。 高齢出産で第一子を出産された方っているのでしょうか? 高齢出産にともない準備と気おつけておいた方がいいことってあるでしょうか?

  • 高齢出産年齢となる女性との結婚について

    30代後半の♂です。 結婚相談所を介してお見合いをした女性(35才以上)とお付き合いしています。 (まだ2回しかお会いしていない程度ですが・・・) まだ好意を持っているとまでは至ってませんが、 家庭環境や性格に問題は(いまのところ)ありません。 しかし、ある人に言われたのですが、もし結婚に至って子供が欲しいと いうことになったとして、35歳以上の高齢出産となったときに 色々なリスクを伴うんだよ、と聞きました。 ネットとかで調べたら、そのとおりで、色々なリスクがあることを 遅まきながら知りました。 特にショックだったのは、ダウン症の子供ができる確立が高くなる とのことでした。 子供が欲しい私としては、当然の望みとして、五体満足で生まれてきて 欲しいと思ってしまいます。 治る病気ならまだしも、先天性の不治の病気を抱えているとなると、 余計に不安はつのります。 そうすると、リスクを抱えている高齢出産年齢以下の女性を改めて探したほうがいいのでは?と考えてしまいます。 恋愛結婚であれば、こんなことを考えることもないのかもしれませんが、 お見合い結婚だと、年齢のことも含めて全ての条件が揃った方と 結婚したいと思ってしまいます。 こんな考えの私はおかしいでしょうか? ※ダウン症児に偏見をもっているわけではありませんので、  そのあたりのご指摘はお控え下さい。

専門家に質問してみよう