• ベストアンサー

こんなバカな自分でも!公立高校に行きたい!!

自分は不登校気味の中2で、成績は中の下ぐらいです。 中学は行きたい気持ちはあんまりありませんが、高校は公立高校に行きたいと思っています。 なぜ公立高校じゃなきゃいけないのかというと、高校のお金を払ってくれないからです。 なので、広島県の近くで、バカで内申が悪い自分でも入れる公立高校ってありますか? 自分でもいけそうなところをインターネットとかテレビとかでしらべてみたんですけど、 鈴木奈々さんが通っていた栃木の高校は自分でもはいれるのでしょうか。 それと、バカでも入れる高校の入試は簡単なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180778
noname#180778
回答No.1

不登校気味なのに、中の下とはすごいですね。 がんばってらっしゃいますね。 広島県の公立高校の事はわかりませんが、栃木なんてそんなに遠い高校だと寮に入るということですか? できたら、広島県の家から通える高校の方が良いですよ。 高校のガイドみたいなものが本屋さんにいくとあると思います。 そこで、お調べになってはどうですか。 きっと何か良い学校があると思いますよ。

その他の回答 (6)

回答No.7

中学時代に不登校の人が 高校でスムーズに登校できるとは 思えません。 無理せずに、昼間働いて、 夜間の高校へ行ったり、 通信制の高校をチョイスすることも 選択肢に入れておきませんか。 小学生時代はスムーズに通学できていましたか。 ある研究によりますと、中学生で不登校になる人は 幼稚園や小学校のときに何らかの予兆のような ことが見られるそうなのです。それと発達障害絡みで ある確率も低くはないそうなのですが……質問者さまは 隠れ発達障害などではないようですか。 謙虚なスタンスで、気配り・思い遣りの心が十全で、 協調性・順応性・向上心などがあれば、 質問者さまは、早期に、カムバックできるでしょう。 とりあえず、 ジョハリの窓で検索して、自分自身のことを 知ってみませんか。 不登校気味で中の下くらいの成績であるとは 素晴らしいです。自信を持ちませんか。質問者は 決してバカではありません。自己評価は過小も過大も 宜しくありません。そうした評価よりも、現実をシッカリ 受容して、不足している部分を丁寧に、勉強しつづけていれば、 質問者さまの学力はシッカリついてきますので、 わかったつもり、のような学習方法は採らずに、とにかく 丁寧に精密に進めてみませんか。 国語は、すべての科目のバックボーンなので、決して、 侮らないで、シッカリ国語力をつけましょう。国語の 教科書に準拠した問題集をクリアしたら、過去の 高校入試問題を解いてみませんか。 数学・英語それに他の教科も、国語と同じように 丁寧に学習を進めてくださいね。 勉強ばかりでは疲れてしまいますので、 たとえば、料理を趣味にしませんか。料理は、 食材の仕入れから、銃器類の洗浄、格納まで 凄い知的刺激があり衛生知識を中心に、 大変、勉強になります。 家庭料理検定1級クリアを目標にしてみませんか。 なお、毎日届けられる新聞が読めることは 大切なことです。朝日新聞であれば《声》、 讀賣新聞であれば《気流》に寄せられている 読者の意見に、そいれぞれ賛成と反対の立場から 文章を書いてみませんか。つづけていると 読解力や表現力に関して、かなりの勉強になりますよ。 自身の好みのジャンルのスクラップなどもしてみまませんか。 ヒューマンインタフェースでは、 思いの外、プラスのストロークが大切です。 日々、積み重ねましょう。 Good Luck!

noname#194521
noname#194521
回答No.6

バカでも入れる高校はありますが、登校しなければ卒業は無理ですよ。 高校は義務教育ではありません。義務教育ですら登校しなかったなら、より「高等」な学校になど入学しないで働きましょう。 ちなみに昔は「登校拒否」と言いました。嫌だから行かないなどという選択肢は、認められていなかったのです。 学校に行かない我が儘が、否定されるどころか尊重されてしまうとは、楽な時代になったものです。

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.5

鈴木奈々さんが通っていた高校は栃木ではなく茨城の高校です。 偏差値だけで見れば、安西高校、豊田高校、河内高校、黒瀬高校、福山工業高校、吉田高校などが同じくらいみたいですね。 それから定時制も公立です。 公立高校の入試は全部の学校が同じ出題ですから、成績順に上から取っていくだけです。 もっと低いところとなると通信制の東高校、西高校だって公立高校ですよ。 入試は簡単どころか、通信制高校なら入試は面接と作文だけです。 しかし、入れる高校より入りたい高校を選ばないと、また不登校になるだけではありませんか?

回答No.4

今のままだと、どうせ高校でも不登校になってすぐに中退します。 順番が逆ですな。ラノベのような幻想を抱く前に今の学校に通いましょう。

回答No.3

鈴木奈々はバカではありませんよ、立派な社会人です。

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.2

公立の学校というのは、基本的にその学校がある都道府県に、両親と共に居住している事が大前提ですので、お住まい以外の他県に行きたい学校があったとしても、受験は出来ないだろうと思います。また、学区制度(学校が属するエリアを区切り、そのエリア内の生徒のみが受験出来る)が残る所もあります。 職業系の高校(商業工業農業系など)はおしなべて偏差値は低いです。内申が多少低くても大丈夫かと。他に、今はそういう生徒を受け入れる為の、チャレンジスクールや昼間定時制などといった学校も増えて来ています。学校の先生に相談しにくいならば、書店に行けば『高校受験案内』というものを見れば、偏差値や必要な内申などが書かれているので、参考になると思います。 ですが、どのような理由で不登校気味であるかは聞きませんが、高校は義務教育ではないので、今の様に不登校気味のままですと、単位を落とせば留年もありえますし、進学のための推薦を貰う事も難しくなるでしょう。 これからの1年間かけて、今以上に勉強を頑張り受験当日に得点を稼ぐ事が出来れば、内申の足りない分をカバー出来ると思いますよ。

関連するQ&A

  • 高校進路について

    中2が、不登校でも高校(公立、私立)に行けるでしょうか? 偏差値は58くらいで、英語が得意です。 中1、中2の内申点はあまり良くないと思います。 あと、広島県の高校受験は内申重視しますか?

  • 千葉の公立高校について

    千葉の中3です 特色化選抜を70日後に控えた今、第一志望校としては第五学区の県立佐原高校を選択しています 学力は学校の実力テストで360点前後。進学研究会の進研テストでは365点、偏差値は60、佐原高校の合格判定はB判定でした。 点数だけ見てもかなり厳しいのですが、内申点が同じ高校を受ける人達と比べ非常に悪く、三年間で95程度です 自分も千葉県の入試システムについてよく分かっていない所があるのですが。やはり特色化選抜や一般入試でも内申点の比重は大きいものなのでしょうか だとすると、この内申点では足切りされてしまうでしょうか? 入試までの日程を考えてもそろそろ公立受験校を決定しなければいけない時期になってきておりますので、見込みが薄いようなら志望校を変える覚悟でいます。 三年間の中学校生活で自堕落な生活を送ってきた自分にすべての非があるのですが、まだ少しでも合格する可能性があると言うなら出来る限りのことはしたいと思っています。 乱雑な文章になってしまいましたが、質問したい事を纏めると ・千葉県の公立高校入試における内申点の比重 ・この成績で、県立佐原高校に合格する見込みはあるか よろしくお願いします

  • 公立高校一般入試

    兵庫県公立高校一般入試を受けます。 僕は偏差値45の高校をうけます。僕の内申点は167.5なのですがたりてますか?

  • 公立高校入試の志望校決めに迷っています

    埼玉県に住んでいます。中3の娘がおります。来春の公立高校入試の志望校を迷っています。 内申点が、中一:39、中2:33中3:36です。 北辰偏差値は、5教科で平均65.6、ベスト3の平均は67です。 志望校は市立浦和高校または蕨高校で迷っています。なぜならば、市立浦和を受けるような女子は内申40以上もっている、と聞いたからです。 一方、蕨高校は市立浦和と比べて内申点が重視されています。 北辰の偏差値と内申点、どちらにあわせて志望校を決めるべきでしょうか。 事情に詳しい方がいましたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 神奈川の公立高校の入試について

    私は中学3年生で、公立高校の入試について質問があります。 神奈川県の公立高校は推薦で受けられますか? 受けられるなら内申39(2年の学年末)くらいで推薦は貰えるでしょうか? よくわからない文章ですがご回答よろしくお願いします。

  • 千葉県の公立高校

     現在東南アジアに住む者です。 中学生の子供の高校進学が気になってきました。家は千葉県にありますが、先日友人から「千葉県の公立高校に入るには中3から帰国して在籍しないと(日本の中学校に)入試資格がない」と聞きましたが本当でしょうか? また同県ではまだ私立より公立が強いともききました。経済的にも公立高校に入れたいのですが、内申がやはり重要なのでしょうか?  (現在海外日本人学校に通っていますが、レベルが高く、内申は決してイイとは言えません)  アドバイスお願いします。

  • 愛知県公立高校の推薦入試

    愛知県の公立高校の推薦入試について質問です。 推薦入試には内申書の評定が大事になってくると聞いていますが、愛知県の公立高校の推薦入試には、3年の何学期までのものがいくのですか? 1月の学年末試験のあとすぐに、3学期の内申点まで出ているそうですが・・・ 3年の2学期のものという説と、3年の1学期~3学期までの平均という説を聞いたのですが、噂ではなく、正しい答えを知っている方教えてください。

  • 公立高校。

    はじめまして私は、中3の女子です。 中1の途中の頃から毎日別室登校をしています。人ともコミュニケーションを 結構とるようにしていて、友達とも遊んだり、先生などともよく話します。 でも、教室には行けません。 つまり、不登校ではなくて、授業には行ってませんが学校には毎日行ってます。 テストもいままでのものすべて受け、 こないだの実力テストは理系はよくなかったのですが英語は平均以上で 国語、社会は平均とほぼ変わりません。 通知表も国語、英語は何故か3でしたが、後は、2か1でした。 内申は、あまりありません。 学力はなんとかなると先生に言われているのですが内申が低いから私立なら楽していけるけど 公立高校は難しいと言われました。 でも、私立なら金額が高いし、大学にも行きたいと思っているので、私立よりも公立高校優先に自分で調べて行きたいと思える高校を見つけたのですが 電車で一時間ほどかかり、偏差値も38なので低いのですが 倍率はまぁまぁ高いです。 内申は低いのですが、テストさえ頑張ればその高校には行けるのでしょうか? もし、その学校に受かったとしても 高校は通過点と思っています。 人と関わりたいと思い、 勉強も頑張りたいと思います その辺のことは努力したいと思っているので 高校生活は大丈夫だと思います。 問題が、内申をあげることと、勉強を人並み以上に努力することで公立高校に行くことは可能ですか? 担任にもその話はしようと思うのですが夏休みなので今はできないし、様々な他人の意見を聞きたいと思っているので質問してみました。

  • 公立高校の推薦入試について

    こんばんは。わたしは4月から高校生になるnora12という者です。 私の県では2月の中旬に公立高校の推薦入試がありました。 わたしはこの推薦入試という選抜方法にとても疑問を感じています。 具体的には (1)学力試験がないために一般入試では合格できない生徒が推薦入試によって合格し、推薦入試で合格した生徒よりも高い学力にある生徒が一般入試で不合格になっている可能性がある。 (2)生徒会役員の経験が露骨なまでに優遇されている。(県によってちがうかもしれませんが・・・)それによって、本来生徒のために成立している生徒会が受験の手段に利用されている。 (3)はっきりと内申点の推薦基準が明記されていない。それによって生徒が内申稼ぎのために先生に媚びへつらうようになり、正当な評価が下しにくくなる。 (4)公の機関の一つである公立高校が不透明ともとられかねない入試を行っているのは教育行政が市民や県民に対して閉鎖的であることを示しているのではないか? という感じです。私は現状の公立高校における推薦入試制度を大幅に変えるか、推薦入試自体なくし一般入試のみにした方が良いと思っています。みなさんはこのことについてどうお考えでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。

  • 公立高校から公立高校への転校について

    私は今高1で、県内の公立高校に行っていたのですが、 1学期の途中から休み始めて、今では不登校の状態になってます。 でもこの状態が嫌で、私は変わりたいと思っているのですが どうも今通っている学校には行きたくなくて、転校を考えています。 そこで質問なのですが、公立高校から公立高校に転校する時、 私の住んでいる県では編入テストがあるのですが、もしそれに落ちたら 公立高校には転校できないのでしょうか。