• 締切済み

手取り15万 返済8万 転職すべき?

手取り約15万~16万円(社保完・交通費支給・賞与なし) ショップ店員です。実家暮らしです。 家への生活費 33000円 携帯代 8000円 車ローン 29000円 借金返済 50000円 仕事服代 20000円程度 というギリギリ生活を送っています。 借金は銀行のカードローンです。 過去に付き合っていた人から逃げるために背負ったもので、130万円程あります。 貯金は10万円程しかなく、ここ数年増えていません。。 家から職場まで車で50分ほどかかります。 バス・電車など1日数本レベル、最寄駅が車で20分。 と、言うように家の辺りは田舎なので通勤に車は必須です。 掛け持ちをしようとしましたが、今のショップは9:30~22:30のシフト制(4パターン)なので なかなか予定が組めず、結局無理でした。 何かいい方法はないでしょうか?もうこの際、転職するべきなのでしょうか? 私は高卒ですし、事務経験とアパレル経験しかなく、転職に踏み切るのも不安です。。 借金返済した方、している方、いたらぜひご指導ください。 中傷やキツイ物言いはやめてください。すみません。。

みんなの回答

回答No.8

私もカードローンが60万円程あり、深夜のアルバイトと掛け持ちして一年で返しました。 あくまでも私の考えですが、今現状は家への生活費を交渉で無くしてもらうか、減額をお願いしてみてはどうでしょう? また、仕事服代も少し考えものだと思いますが。 まずは金額や残り支払い回数の少ない借金を集中して返して、返して終わって浮いた金額で他の借り入れを返した方がいいと思います。 今は辛いと思いますが、まとめて返そうとすると自分がきつくなると思います、一つ一つ整理していってはどうでしょう? 頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jkz
  • ベストアンサー率25% (20/79)
回答No.7

ぎりぎりながらもしっかり節約して借金を返済されていて がんばっていますね。 悩みはもっとお金を貯めたいということでしょうかね? 対応は収入を増やすか支出を減らすになります。 ■収入を増やす そのために転職を考えられていると思いますが わたしの考えですが、仕事には3つの面があると思います。 1.やりがいがある、または仕事が楽しい 2.収入が良い 3.将来の良い収入が得られる 今の職場は幾つはまりますか? ちなみに手取り約15万~16万円(社保完・交通費支給・賞与なし) とのことなので総額18万でしょうか。(手取りに交通費入れてないですよね?) 仕事服代 20000円程度は仕事代として差し引くと16万 勤務時間を月に 8h×20日=160h とすると 時給1000円くらいでしょうか。 通勤時間1.5hも加味すると月に190h 時給842円。 あまり収入は良いとは言えませんね。 よって1.3.が当てはまるなら借金を返すまで頑張る。 当てはまらないなら収入が良いところがあれば転職は良いと思います。 例えばスーパーレジうちでもコンビニでも掛け持ちして 時給800円×12h×20日で19万円。 または思い切って観光地など寮があるようなところに勤めてしまうのも お金がたまってよいかもしれませんね。車も売れるし半年くらいで返済 できてしまうかもしれません。(参照URL) ■支出を減らす ご両親が協力的である場合に限られますが、 カードローンですと利息も高いでしょうから親に立て替えてもらって 返済し、親に返していくという手もあります。 それが無理な場合でも、実家住まいなのでご両親に実家を担保にして ローンを組んでもらい、ローンを借り換え、貴方が返済することも できるかもしれません。 ※まとめて返済したほうが良いって書いている方いますが、余分に払える分  があれば少しでも早く払ったほうが利子が減って返済期間は短くなり、  総返済額は減ります。 もちろん収入を増やすのと支出を減らすのは同時に検討したほうが良いです。 参考になりましたでしょうか? 以上

参考URL:
http://sumikomi.com/index.php?ac=fl&ctg=4&cls=0&app=&page=0&fw=&&id=64330fafecacf4da99f93eb6a42a5fa7&anc=1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

転職については、質問主さんのスキル等不明なので、安易にはお勧めできません。 求人雑誌、ハロワ等で情報収集して、もし良い条件の仕事があるようでしたら、在職中に再就職先を決め、それから退職しましょう! ちなみに、求人情報誌のみの条件では当てにならないので、もし就職内定を貰ったら、雇用条件通知書を書いてもらいましょうね^^ また、仕事の掛け持ちについては、体力に自信があれば、早朝の時間帯のバイト(新聞配達とか?)を入れてみるのも良いですが、体を壊しては元も子もありません。。 なるべく転職or節約で乗り切りたいところです。 あと、転職が難しい場合ですが、 ・家への生活費 33000円 交渉して下げてもらう。端数切って30,000円とか。 3,000円違うだけでも、積もれば山となります。 ・携帯代 8000円 このくらいの料金だとスマホですかね?それとも通話時間が長いのかな? 携帯を持たない!のが一番ですが、今の世の中それはなかなか難しい。。 …で、スマホ→ガラケーに変えるor通話時間の短縮、プランの見直し、毎月契約のサイトがあれば解約等の手段があります。 ・車ローン 29000円 私の姉の元友人で、借金苦のため車を売り払い、片道1時間以上かけて自転車通勤している強者がおりますが^^; それはさておき、ローン残高、お車の状態は不明ですが、苦しければ車を売却し、格安の中古車を購入。 それを、次の車を購入するまで使い倒す!!ってのが案外効果的です。 残った売却金で、一部でもまとめて繰り上げ返済することで、高い利息が減少します。 乗り換える車によっては、燃費の問題等もありますので、実行する場合には慎重に車選びをして下さい。 ・借金返済 50000円 生活費、携帯代で浮いたお金をコツコツとため、まとまった金額になった時に一期に返済!! これで、多少でも利息が減少します。 もし、金利の高いところで借りたのであれば、金利の安い所への借り換えも可能なんですけどね。 ・仕事服代 20000円程度 どんなお仕事なのかは不明ですが、毎月仕事服で20,000円は驚きです!! これは削りようがないのかな??お任せします。 …お金持ちの彼氏を捕まえ、返済して貰う…てのもありますが…。。 がんばって返済してくださいね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.5

こんにちは。 難しいところですねぇ。まだお若いようですから探せば転職先はあるかもしれませんが、すぐに条件が良い職が見つかるかは疑問ですからね。 ショップ店員さんなら、コンビニやスーパーだと比較的取っ付き易いし、比較的時間に融通が効きそうなのでシフトと組み合わせてバイトが出来たりしませんか?という案が一つ。 もう一つは、銀行と交渉して返済プランの変更(月々の返済額を低くして代わりに完済までの期間を延長する)をお願いすることでしょうかね(銀行にとっても利子が多く入るので交渉に乗ってくれる可能性は結構あります)。 あとは家に入れるお金を減らすくらいですかねぇ・・・ お役に立てば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

日本では一般に、転職するたびに年収が3割下がると言われています。 若いうちなら必ずしもそういう事はありませんが、雇用情勢がこんなだし、よほど確実な転職先が見付からない限り、避けた方が無難です。まして、多額の借金がある場合に、さらにリスクを負う事になりますので、2重にお勧めできません。 家への生活費を減らしてもらって、車も少し考えて(ワシが乗っている車は3万だが?)、現在の借金が大幅に減るまでは忍の一字でしょう。 できれば携帯もなぁ・・・(若い娘っこはこれがね) うちの両親は40年程前に2千万の借金がありました。 (当時の大卒初任給は1万以下) 今だったら2億とかですね。 普通なら返せやしませんが、必死にやって、運もあり、何とか返しましたよ。 130万なんて、、、余裕。 週2ぐらいでスナックでも行ったら?(いくらにもならないけど)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.3

>何かいい方法はないでしょうか?もうこの際、転職するべきなのでしょうか? そうですね、転職しましょう。 手取り25万のとこに転職出来れば、だいぶ楽になりますよ。 がんばって下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.2

ある程度今の会社で経験を積んでいるのならば転職を考えたらどうでしょうか。経験に対して対価を払わない会社にいても収入は増えません。 思い切って転職してみてください。ただ、今の収入より2割以上増えないと意味がないので慎重に選んでくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  今より収入が増える見込みがあるなら転職するとよい  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の借金は返済可能ですか。

    現在、そろそろ結婚をしようか・・。と思う恋人がいます。 しかし彼は離婚歴があり、離婚の際の借金が高額でどのように生活に影響するのか想像がつかず非常に悩みます。 彼は借金も返せて、生活費も出る。はじめは大変かもしれないが大丈夫といいます。(私は正社員ですが、彼はそれをあてにしていません。) しかし私自身が借金やローンと全く無縁の生活しかしたことがないので実感が沸きません。 彼の借金額も返済方法や借入先も把握していますが、結婚相手と決めるにあたってどのくらい大きな問題なのかがわかりません・・。 ギャンブルや、交際費などで膨らんだ借金は一切ないのが救いなのですが・・。 専門家の方、ご経験者など是非お話を聞かせてください。 彼(40代前半)の年収約920万円 ・売却した家のローン残金430万円(正当なところから5年間で払うよう借りています) ・慰謝料など返済金 750万円(あるとき払い。利子無し) ・養育費(10年間分)約6万円/月 ・車のローン(残り1年)7万円/月 ・現在の住まい 5.3万円/月 結婚は難しいでしょうか・・? よろしくお願いします。

  • クレジット返済で悩んでいます。

    クレジット返済で悩んでいます。 私の現状はアパレル勤務(フリーター)の22歳で月収は10万ほどです。 借金は全額でクレジットローン70万ほどで、以前は他社で社員として働いていたので月25万ほどの収入があり、毎月8万ずつ返済していたのですが、前社を辞め、今は月収も10万ほどなので、毎月8万は支払う事ができず何度か返済できない事もあり遅れ分が12万ほどある状態です。 現状を話し、月々3万ずつでお支払いをしていたのですが、ずっと遅れ分があるので来月からは7万~入れてほしいとカード会社から言われました。 アパレル勤務の為自社の服を買わなくてはならないのと、生活費込みで3万ほどではやりくりできない現状です。 また、月々3万の返済でも利息¥10000、延滞手数料¥10000 ほど引かれているので、70万返済にはほど遠い状態です。 今付き合っている彼氏がいて、結婚も考えているので早く借金を返済したいのですが、何かいいアドバイスがありましたら教えて下さい。お願いします。

  • 借金返済と住宅ローンについて

    年収460万(税込)の30代半ばの会社員です。夫婦と幼児が1人の3人家族です。 銀行系のカードの借金(モビット等)が430万円あります。 月々10万円程返済をしているのですが月給手取り25万円のうち、家賃8万5千円、光熱費、子供の教育費、食費等の出費もあり、かなり切り詰めた生活をしていても月々の返済がとても苦しく、借金を返しては借りるの繰り返して貯蓄が出来ません。 現在のアパートは相場よりも家賃が高いので家を買う事を検討しているのですが、家のローンを組んで借金分多く借りて家のローンに組み込んで借金の月々の返済額を減らしたいと考えているのですがこのような事は可能でしょうか?

  • 借金返済の相談って役立つの?

     私は彼と二人でプロミスに借金をしています。  額は二人分を足して70万円。車などのローンや保険等もあるので、一ヶ月に返済できるのは、一口座に2万円です。ですが、私のほうの口座は50万円フルで借りているので、月に約12,000円から13,000円くらいは利子で飛んで行きます。このままでは前に進めないので、本当に困っているし、後悔しております。  それを返すために、クレジットカードでも50万円をフルに借り入れし、どうにか生活している状況です。車のローンや、借金をあわせると総額700万円くらい。学生の時の奨学金返済も残っているからです。  本当に食べるのもやっとくらいなので、プロミス等のCMで言っているように、電話で返済計画の相談をしようと思うのですが、あれって本当に役立つのでしょうか?どなたかお電話された方、もしくは詳しい方いらっしゃいませんでしょうか?

  • 借金を返済する。

    借金を返済をしている方に伺いたいです。 (車や住宅ローンだと、規模も負債の考え方も違うような気がするので...) 借金を返済するにあたり、 こんな事をした とか こういう節約が効果があった とか あれば教えて欲しいです。 聞くまでもない事だとは思うのですが やっぱり最低限の生活費を除いて全額返済に回すのが 当たり前ですよね? 月にいくらかは貯金した方が良いのでしょうか?

  • 借金返済に悩んでいます。昨今の転職したりで、住宅ローンのボーナス時期や

    借金返済に悩んでいます。昨今の転職したりで、住宅ローンのボーナス時期や、車の車検などで出費が重なって貯蓄もないため、とりあえず、銀行や消費者ローンなど(6件)から借り入れましたが、結局返済しきれなくなりました。どうしてよいのか・・・。弁護士さんに相談した方がよいですか? また、いい弁護士さんが居たら紹介してください。

  • 借金返済について。。

    弟に借金について打ちあけられました。。弟夫婦には子供が3人いるのですが、弟には多額の借金があります。銀行、消費者金融ローンで400万、車のローン450万(2台分)、その他ショッピングローン50万、車のローンは、1台分の300万については、実際その車は、諸事情にて手元になくローンだけ残ってしまったという物です。もう1台はやはり生活の為にはなくてはならない車です。弟の年収は430万、奥さんは今はパートで、年収230万ほどですが、正社員になれば400万ほどの年収になるそうです。現在ある借金を本当に返していけるのか相当に悩んでいます。いっそ破産してしまったほうがいいのでしょうか?住まいは借家で、何とか自分たちで返して行きたいそうです。でも毎月赤字で、ローンなどの返済だけで月21万になるそうです。弟は脱サラし、現在契約社員の形で働いています。。

  • 借金返済について

    はじめまして。借金返済について悩んでいます。 よろしくお願い致します。 私は31歳、30歳の旦那と2人家族です。 負債額は、約600万円です。旦那名義です。 車のローンとサラ金の借金です。 毎月の返済額としては17万程です。 そして、毎月の生活費も込めて30万程必要です。 今は、いっぱいいっぱいで生活はいしていけてますが、 なんとか早く返済をしたと考えています。 しかし、任意整理や破産などは考えておらず 自力で返すことを願っています。 何故なら、旦那の家族に知られたくないからです。 そして、自力でなんとかなると思っているからです。 現状、早く返すには金利の低いところの1本化などが考えられますが、 審査に通るか分りません。 何か他にいい方法があればアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 貧乏では返済負担率は手取りの25%以内にするべき?

    自分は手取り10万ほどです。 ローンなどを組む場合、返済負担率は25%以下にしないと 生活がたちいかなくなるとききました。 そうなると自分は2万5000円以内のローンで 年間30万返済するというのが限度。 つまり300万のモノだったら10年 600万のモノだったら20年 しないと手に入れられないということでしょうか? この10年や20年で手に入れられる300万や600万のものも 利息というものを考えると 200万とか400万とかのモノしか買えないということですよね? そう考えると、自分は、転職して収入をあげることを考えないと ローコスト生活をする以外に方法がなく大きな買い物は諦めるしかないですよね? アドバイス宜しくおねがいします。(*´∀`)

  • 自己破産 ローン返済中の車は?

    父が仕事の借金でもうすぐ自己破産をしそうです。 今、父が所有している車を私が乗ってローンを返済中ですが、名義は父のままです。ローンはあと30万円位残っていますが、毎月きちんと返しています。自己破産をしたら家や車などを取られてしますと聞きますが、この車も取られてしまうのでしょうか?ローン返済中は所有権がローン会社にあるので、きちんと毎月のローンを払い続けている限りは取られる事はない、とも聞いたことがあるのですが、実際はどうなんでしょうか?とても不安です。

このQ&Aのポイント
  • EP-883A使用で上トレー印刷時にはがきが途中で止まる問題について
  • 上トレー印刷時、EP-883Aで数枚印刷すると用紙がないという理由で停止する
  • EP833Aの上トレー印刷で紙詰まりの一種が発生し、印刷が停止することがある
回答を見る