布とプラスチックに使う強力ボンド

このQ&Aのポイント
  • 布とプラスチックを強力に貼り合わせるためのおすすめのボンドを教えてください。
  • プラスチックバレッタとフェルトをしっかり貼り合わせるためには、どのようなボンドが適していますか?
  • 布とプラスチックの接着には、特に相性の良いボンドが必要です。おすすめのボンドを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

布とプラスチックに使う強力ボンド

はじめまして。 宜しくお願い致します。 趣味で子供の髪飾りを作っております。 留め具は主にプラスチックバレッタを使用しています。 プラスチックバレッタとフェルトをボンドではって、 フェルトとリボンを布製ボンドで貼りつけております。 金具製のバレッタの場合、グルーを使用してフェルトに貼っていますが こちらはしっかり貼りつきます。 プラスチック製のバレッタの場合、フェルトとの相性が悪いのか?グルーでは、はがれてしまいます。 また、超強力多目的ボンドを使用しても剥がれやすいようです。 フェルトや生地とプラスチックを強力に貼り合わせるにはどんな種類のボンドを使用すれば 宜しいでしょうか? 具体的におすすめのお品を教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

コニシのG17 http://www.google.co.jp/products/catalog?q=%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%80%80g17&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&cid=11025154885737200268&sa=X&ei=a-jGUNlm6OKYBfyZgOgI&ved=0CEEQ8gIwAg 100円ショップでも売ってる一番有名なボンドです。 ちゃんと両面に塗って、触ってもネチャネチャしない状態にまで乾かしてから、密着させてますか?

maroon-pudding
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 早速試してみます。 貼るタイミングも大事なんですね。気を付けて貼ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 吸音材を止める金具、ビスなどが売っている所は?

    吸音材を天井にはりめぐらせることにしたのですが、 直接ボンドではるより、ビスや金具、プラスチックの留め具などの 見かけ上綺麗なもので止めたいと思っております。 ですがホームセンターにでかけていっても 1コ単位でしか売っていなく、あまりピンとくるものがありません。 検索しても全く出てこなくて もう吸音材は買うところなのに、すごく困っています。 御存知のかたいらっしゃいましたら 是非ご指導お願い致します。 宜しくお願い致します。

  • 洋裁に詳しい方、フリース生地について

    洋裁に詳しい方教えてください。 今フリース生地でポンチョを作っています。 前は、ボタンの予定でしたが、付き合わせ、リボンを挟みこもうかなと悩みだしました。 しかし、リボンの生地に悩んでいます。 1.子供の物なのでリボンもフリースでもいいかな?とも思いますが、相性のいい生地や他に代わるもの、何かあれば教えてください。 2.またフリースの場合は縦に取ればいいでしょうか?結ぶタイプのリボンの場合、フリースは不向きでしょうか?(見頃はリバーシブルの二重でしっかりした感じです。) 3.付き合わせの場合ホックも付けたほうがいいでしょうか?子供用としてオススメの金具があれば教えてください。 手持ちの物で間に合いましたらすぐ仕上げたいです。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ブランドアクセサリーを変な修理されました!

    ルイヴィトンのバレッタの止めネジがとれてしまいました。 http://item.rakuten.co.jp/ginzajewellery/gj-lvo-j-o0003/ こちらの画像のバレッタの裏の両端部分のネジです。 ルイヴィトンでは、鞄とかと違い、アクセサリー類の修理は行ってないので 近所の修理屋さんAにもって行きました。 私「止めネジがとれて、金具がはずれちゃったので、   瞬間接着剤みたいなのでくっつけてほしいんですが」 A「あー、これはプラスチックと金属だから、   瞬間接着剤じゃなくて専用のボンドでないとくっつかないよ」 私「じゃあそれでお願いします」 と、昨日預けて、今日とりに行きました。 そしたら、「ネジは交換しときました」とあっさり言われて 愕然としました。 私はそのままボンドでくっつけてもらえると思ったら ネジは取替えて古いのは捨てたというのです。 勝手にネジを変えられ、しかも元のと大きさも違い バレッタに対しきちんと水平についてません。 クレームを言ったら「不良品を売りつけたヴィトンに文句を言って下さい。 元のネジでとめてまた取れたら責任を負うのはこちらだから ネジは取り替えました。 ネジがいるならはじめに言わなかったそちらのミス。」と言われました。 私は接着剤でくっつけてくれと言っただけで ネジを交換してくれなんて言ってないし、 接着剤ははみだしまくりだし あまりにもひどい付け方だったのでショックでした。 私はネジを直してからオークションで売ろうと思ってたのに 部品を変えられたので、確実に価値が下がってしまいました。 バレッタは1年半位前にヴィトン直営店で買ったものですが、 この場合、誰に非があるのでしょうか? 弁償してもらう事はできますか?

  • 卒業式の袴、髪飾りについて。

    こんにちは。 大学卒業を間近に控えております。 当日の小物について質問させて頂きますm(_ _)m まず、すっかり失念しており「巾着」と「髪飾り」の準備が未だに出来ていません。 時期的に通販は無理ですし、店舗で買うと通販よりずっと高くつくイメージなので これくらいなら作ってしまおうかと思っています。 そこで髪飾りの方について、ご質問したいのですが、 添付した画像のようなリボンを巾着とおそろいのちりめん生地で作ろうかと思っています。 「はいからさん」みたいな感じにしたくて。 振袖の柄は、深い赤に牡丹の柄の古典柄のものです。 それに深緑の袴をはきます。 お聞きしたいのは、 ・古典柄の着物に「はいからさん」のイメージはないですが、リボンを神飾りにした場合、相性はどうでしょう。。 ・添付した画像の真ん中にお花がついていますが、これに100均の造花を使うと安っぽすぎるでしょうか。。(^_^;) ものによる、としか言えないかも知れませんが(>_<) どちらかだけでもかまいません。 明日中に材料を買って作ってしまいたいのですm(_ _)m よろしくお願い致します。

  • 貝がら細工についている接着剤をとるのに溶剤は使えますか。

    貝がら細工についている接着剤をとるのに溶剤は使えますか。 貝がら細工のイヤリングの修理をしたいのですが、まず壊れた金具をはずさなければいけません。それには使用してある接着剤(固くて黄色っぽくなっているのでエポキシ系接着剤?金属につけてあるので水性ボンドやホットグルーでもなく、また瞬間接着剤の類でもないようです)を何らかの方法でとる必要があるのですが、貝には溶剤を使っても大丈夫でしょうか。またそれ以外にも何かよい方法はありますか。 どなたかご存知でしたらぜひお教えください。よろしくお願いします。

  • BRIEFING バックの修理について

    今、アメリカブランドのBRIEFING(ブリーフィング)のランスというメッセンジャーバックを使用しております。 生地が丈夫でとても使い勝手が良いのですが バックの金具(正式にはプラスティック素材の部品)が割れてしまい困っておりす。 この金具の名前は何ていうの? 形は差し込んでロックする、よくアウトドアの製品についているタイプですす。

  • BRIEFING バックの修理について

    写真付きで再度質問させて下さい。 今、アメリカブランドのBRIEFING(ブリーフィング)のランスというメッセンジャーバックを使用しております。 生地が丈夫でとても使い勝手が良いのですが バックの金具(正式にはプラスティック素材の部品)が割れてしまい困っておりす。 この金具の名前は何ていうの? 形は差し込んでロックする、よくアウトドアの製品についているタイプですす。

  • 電池の液漏れ 掃除について

    数年前に発見したのですが、 フェルト布張りの引き出しに入れていた、 (1)電卓の電池 (2)買い置きのアルカリ電池(単三と単四と単一を入れており、その内の単一が液漏れ) が液漏れしたようで、 (1)周辺には、液が飛んだのか白いシミみたいなものが、クリアファイルや電卓の上に置いていた便せんに、水を飛ばした?(こぼした?)ように付いていました。 フェルト上に直に置いていた(2)周辺には、結構な量の白い粉が付いていました。 白くなっていたクリアファイルなどは、ウエットティッシュで拭き、電池と電卓は処分しました。 ただ、フェルト生地の掃除をどのようにして良いのか分からず、とりあえず、液漏れした電池があった場所に、他に引き出しに入れている物が直に接触しないように、100均で購入したプラスチックの容器をカバー代わりに置きました。 プラスチックの容器は、引き出し全体を覆うものでは無く、液漏れ電池を置いていた場所の上(引き出しの左前です)だけを覆う大きさなので5cm×8cmくらいの大きさです。 その為、引き出しを開けると、中でプラスチックの容器が動く状態であり、他に入れているものが接触しないとは言えず、 また、液漏れを知らない(忘れた)家族などが触らないとも限らないため、 掃除をしたほうが良いのですが、フェルト生地の場合、どのようにすれば宜しいでしょうか? あと、飛んだようなシミでしたので、引き出しの上側にも、このアルカリ液が飛んでいる可能性は考えられますか? 発見して、どう処理していいか分からず、すでに2年は経過していると思います。

  • 布についてしまったボンド

    質問をするカテゴリーがわからなかったので こちらで質問させていただきます。 布についてしまったボンドをキレイに 取る方法はないでしょうか? お湯(40℃くらい)で布を揉んでみましたが取れませんでした。 取れない気はしているのですが。。。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 布用のボンド

    100均で布用のボンドを購入して、衣類に使用して洗濯すると、ものの見事にはがれてしまいました。布用のボンドは、洗濯には耐えられないのが普通なのでしょうか?