• ベストアンサー

カーナビのアップグレードCD/DVDはなぜ高い?

rex_scの回答

  • rex_sc
  • ベストアンサー率41% (106/254)
回答No.3

確かに1万円以下で買えるならいいですね。 私の所有している楽ナビの場合は定価で24800円。 通販でも21000円程度。これじゃぁ5年に一度かな。 アップグレードROMには地図情報のほかにナビを動かすソフトも入っています。 DVD楽ナビの場合、AVIC-DRV120の後継でAVIC-DRV220が出たのですが、アップグレードROMCNDV-R2200を入れるとAVIC-DRV120はAVIC-DRV220相当になります。(もちろんハード的な変更には非対応) CNDV-R2200は受注生産ということですから、やっぱりそんなに出ないんでしょうね。 地図の更新ってかなりのコストがかかっていると思いますよ。衛星写真も使ってますが最終的には徒歩で調査してるらしいですから。 少し望みがあるとすれば、パイオニアのAirNaviのように通信で地図を更新するシステムが一般化すれば、地図更新がリアルタイムでということになるのでしょうけどね。ユーザーからの情報もAirNavi経由でセンターに送付されるらしいですよ。がしかし、その通信費が現状で年21600円。いくら常に最新のデータが使えるといってもこれでは今までのNAVIの方がDVDビデオも見れるし便利と思います。こちらも年5000円とかだったら嬉しいですけどね。

koreedah
質問者

お礼

どうもです。確かに地図の開発にはお金がかかっているとはわかるんですがが、2万円だと5%の人しかバージョンアップしないとして、それを1万円にしたら、例えば15%の人が買うとしたら、むしろ売上は増えるわけですよね。値ごろ感を考えると、その可能性はあると思うんだけどな。

関連するQ&A

  • カーナビ用のCDやDVDをパソコンを使って使用したいです。

    どなたか教えてください。 カーナビ用のCDやDVDをパソコンを使って動かすソフトってありますか? NECのGOGOGNAVIというソフトが使えると聞いたのですが 本家のサイトは閉鎖しているようでした。 また、SONYのNAVIN'YOUは道路地図が古くて・・最新で見たいです。 カーナビメーカー純正のCDやDVDをパソコンで動かすってソフトあるのでしょうか?

  • カーナビのHDDとCDとDVDの違いは?

    遠出をすることが多くなってきましたので カーナビをオークションで購入しようと思っていますが カーナビにはCDのものとDVD、HDDとあるようですが HDDは値段が高いのでCDかDVDにしようと考えているのですが CDとDVDでは画面の表示の仕方が違うのでしょうか? いくつかのカーナビのHPを見てみたところ 最近のものは液晶の表示が3Dのようですが CDのカーナビでもCD-ROMを変えれば立体的に表示できるのでしょうか? 予算的にCDのほうが安いんですよね~

  • カーナビDVDソフトについて

     カーナビDVDソフトについてお聞きします。 マイカーに富士通テンのカーナビAVN7703Dが付いています。 5年前くらいに中古で購入した一つ前の型のプレマシーに付いていて、そのまま使っているのですが、 ナビDVDデータが古くて、新しいデータのDVDに変えたいのですが、 富士通テンのHPではDVR-2009DZが最新になっています。 ただHPでは価格が25,000円になっていて、他HPでいろいろ探しても20,000円以上はします。 質問は (1)カーナビのDVDソフトはそのメーカーの専用の商品でないとだめなのでしょうか。 (2)例えばヤフオク等でカーナビDVDソフト安価品を他社メーカーで探して それを富士通テンのカーナビAVN7703Dに使うことは可能ですか。 やっぱりそのメーカー品でないとダメなのですか。 DVDナビのソフトに25,000円も使うのなら40,000円前後の新しいナビ 買ったほうが得と言う方も居るかもしれませんが...。 すでにゴリラのNV-SB260DTは1台持っていてこれは会社の営業車に 使用しており営業車から手放せません。(これも古いけど...。) 御指導お願いします。

  • 地図データを無料で最新版に更新できるカーナビ

    カーナビはHDD、DVD、CD-ROM、メモリータイプなど様々ありますが、毎年地図データを最新にするのにかなり費用がかかります。現在使っているカーナビはDVDですが、毎年地図データのDVDを購入すると2万円以上かかります。 これだけネットが普及している中で、地図データを無料でダウンロードして更新できるカーナビなんてないものでしょうか?

  • カーナビ HDかDVD

    カーナビを購入しようと考えているのですが、HDとDVDのどちらにしようか迷っています。  性能等の比較は色々調べたのですが、判りかねているところを教えてください。。。 地図を表示しながらCD-RのMP3が聞けるか? DVDナビの場合は地図を見るのにDVDを入れておかなければいけないのなら、CDは入れられませんよね? HDなら多分CDは聞けると思うのですが、どうでしょうか? 8万~10万くらいで売っているのは性能的に大丈夫なんでしょうか? 私的には目的地までの大雑把な道のりと渋滞情報がわかって、走行中にテレビが見れたら満足です。

  • カーナビでDVDの再生???

    新車にはよく純正のDVDカーナビが付いています。通常は道路地図を表示してナビゲーションとして使用するものだと認識しています。このDVDのソフトを映画等のDVDソフトに入替えたら、映画は観れるのでしょうか?素朴な疑問です。

  • カーナビ地図更新費用

    新しいカーナビの購入を考えています。 ・本体がお手ごろなお値段で ・地図の更新にあまりお金のかからないもの がないかと思っています。 DVDナビですと、地図のDVDが25000円くらいかかりますが、もっと安くて済むものはないでしょうか? PCに繋いでネットで更新できたりするといいのですが・・・。

  • 純正カーナビとDVDプレーヤー

    この度、新しい車と純正カーナビを購入いたしました。 もちろんテレビやDVDは運転中見られないのですが、渋滞中や私が運転中に、友人がどうしても見たいと言っております。 本日カーショップ屋さんに行き、カーナビと車をつないでいる線に、 ある機械を割り込ませると見られるようになると言われました。 値段は機械と取り付け費で2万3000円ほどと言われたのですが、私としては、せっかくの純正カーナビがその機械を割り込ませた事により早く故障してしまうのではないかと、不安でいっぱいです。 機械に詳しくない私としては、ポータブルDVDを買って、フロント部分に置く方が良いのではないかと思うのですが・・・ 機械に詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。 また、テレビとDVDが見れるポータブルDVDプレーヤーのだいたいのお値段も、良ければ教えて下さい。(メーカー等はこだわりません) よろしくお願いいたします。

  • カーナビのDVD

    うちのカーナビ(DVD)がエンジンをかけても「ディスクを確認し、挿入しなおして下さい」と出るのでオートバックスに持っていったところ多分レンズが汚れてるのではないかと言われました。ところがCDクリーナーやDVDクリーナーは売っているのですが、ナビのDVDクリーナーは売っていませんと言われました。(ナビのみでDVDが見れるタイプではないので)直すにはレンズを交換するので2万円くらいかかると言われました。本当にDVDナビのクリーナーはないのでしょうか?(クリーナーだと何千円か位で済みますもんね)2万円は出せないけどナビが無いと困ってしまいます。どなたか教えてください。

  • カーナビについて

    カーナビの購入を検討しています。 色んな機種があって迷っているので、参考になる情報があれば教えてください。 当方は2din枠には既にオーディオが取り付けてあるので、オンダッシュに限定します。 1.HDDとDVDではHDDの方が検索が早いと言うことですが、どの程度の差がありますか? 2.ディスプレイの表示が綺麗なメーカは? 3.カロッツェリアのAirNaviをお持ちの方、感想を聞かせてください。 4.タッチパネル式とリモコン式はどちらが使いやすいでしょうか? 5.各メーカでDVDの場合、新しい地図(ソフト)はどれくらいの周期で新しいものがでますか?また値段はどれくらいですか? 6.VICSのFM多重・光・ビーコンなどについて詳しく教えてください。 7.ナビ研s規格って? 8.地図が見やすいのは、どのメーカ?