• ベストアンサー

卑怯な夫に対して

pikapikabouzuの回答

回答No.8

前回の借金問題やご主人の勝負師的な性格に 不安を感じてらっしゃる事が関係しているのかも知れませんが まず収入ありき・・今のご主人と一緒でなくても安泰な生活が送れるなら 何の不都合もないような印象をうけました 子供さんもおられますし お金がなければ食べていけないことは分かります ですが反対に 貧乏してでもこの人と一緒に・・と思えなければ 夫婦でいる意味がないのではないかとも思います 仕事してると辛いこともたくさんあるでしょうし もっと自分の能力を発揮できる場所があるはずと思うこともあると思います ご主人は本当は家族のために頑張ってる自分を認めてもらいたかっただけかも知れません 「辞める」って言ったのも しんどさに共感して欲しかったのかも・・ でも「生活はどうするの!!」みたいな感じで対応してしまうと 「俺が汗水流して働いてるのにお前は何なんだ!!」みたいになってしまうんじゃないかと思います 私は専業主婦なので専業主婦のしんどさも気楽さも承知しています 夫は縦の物を横にすることもしませんし家事育児を手伝うなんて想像した事もないと思います でも私の知らないところで しんどい思いもたくさんしているのでしょう 仕事を終えて帰ってきた顔を見てるとそう思いますし 一時 本気で辞めたいと言ったこともありました 多分辞めると言い切ったなら 賛成していたでしょうが 冷静に考えても 今の仕事は夫の性格に合ってると思ったので それを伝えて 辞めた後の生活なども含めて話し合いました 夫もだんだん冷静になったようで結局辞めませんでした こんなはずじゃない 自分がやりたかった仕事はこんなのじゃないとは 誰もが多かれ少なかれ思うことだと思いますので honobonomamaさんに ご主人を頭ごなしに否定するのではなく メリットデメリットを冷静に話し合う余裕を持っていただきたいと思います ご主人はお金を持ってくる道具ではありませんし 皆が皆 honobonomamaさんのご実家のご両親のような固い性格ではありません 多少は勝負師的なところがあっても縁あってご夫婦になられたのですから 寄り添って理解し 励ましてあげてください

noname#15057
質問者

お礼

pikapikabouzuさんの回答に、とても考えさせられました。 私自信、結婚するまで自営でしたので自分に置き換えるとわかります。 夫はなぜ結婚したのでしょう。子供をもうければ自分の思いだけで勝負できないのは当たり前だ、とさっきまで思っていました。 勝負したいときにできないのは辛いですね。 言われてみればまず人に迷惑をかけないというのは家の実家よりの考えです。 夫の親は「しょえる人がしょえば良い」です。 私は仕事をやめてネットワークビジネスをやることは、シングルマザーになるより不安でこれ以上しょえない、限界でしたが、夫はもしかしたら又親に助けてもらうつもりなのかもしれません。 でも私の手前うまく言えないから変な話になっていくのかな。 私一人で家計を支えると思わず、いろんな人に助けてもらえばいいのでしょうね。 借金をかえし終えたのはまだ数ヶ月前、貯金が全くないことも「なぜ今?」と思う理由です。 今勝負をかけることを許して後悔しない自信はもてませんが、「夫と一緒にいなくても安泰なら」というのを夫が感じていれば、つらいでしょうね。「夫と一緒に安泰」が望みなのでそれが伝わるよう、言葉を選んでいきます。

関連するQ&A

  • 夫が子供を欲しがらない

    4歳の子供がいます。2人目が欲しいのですが、夫は一応は賛成してくれたのですが、そんなに欲しくない様子です。理由は趣味のパチンコに行きたいのに私が文句をいうかもしれないから。。今でも週二日の休みのうち一日は必ずパチンコに行っています(平日は仕事で遅くいけません)私も仕事があり、保育園の送迎、夫が仕事で遅いので子供の面倒は一人でほぼ見ていますので日々疲れきっています。週末の趣味に行くのに夫はこだわりの日があるらしく行く曜日を変わって欲しいといったら「こうやって制限されていくから二人目もほしくなくなる」といわれました。私も家事育児でえらくても夫のストレス解消にと週一回出かけるのは我慢してきました。二人目を要らないと言われないようにえらくてももっと手伝って欲しくても怒らないように普段も笑顔で接するように努力してきたのでそんなことを言われてとてもショックで今とてもつらいです。私は子供がもう一人欲しいですが、子供がパチンコに行きたいが為に要らないといわれること、生まれたとしても私も育児で疲れればいらついてしまうだろうし、やっぱり要らなかったといわれないだろうか・・ということを考えると悲しくて泣けてきてしまいます。 娘もいずれは下の子が欲しいといっています。 夫は子煩悩なタイプでなく娘にもあまり笑顔で接したりしませんが、娘は父親はパパが自分のパパと思ってとても慕っています。そんな姿をみていると余計にパチンコのことばかり考えている夫に対して怒りを感じたりやりきれない思いです。 夫に望まれない子はかわいそうですか?こんなにママは欲しかったんだよって望まれた子として幸せでしょうか?子供はどうしてもあきらめきれません。他にも私ような思いの方がみえたら意見を聞かせていただけないでしょうか?

  • 夫の浮気は知らん顔を通すべきですか?

    初めて質問いたします。 前からわかっていたことなんですが夫が浮気をしています。 小さい子供が2人(2才、5才)おり、とてもパパ好きで、世間体やこれからの学校行事などを考えると離婚するつもりはありません。(子供がかわいそうなので) しかし今の自分の気持ちとしては夫の浮気を許すほどの心の広さがまだありません。 離婚はしたくないけど、浮気も許せない場合はどうすればいいのでしょうか?? 夫には特に何も言ってません。 育児に追われなかなか夫に優しく出来なかった妻の私にも責任があることはわかっていますが、 平日は毎日夜遅く帰宅し、土曜日も仕事、日曜は時間があるときだけ子供と遊ぶ生活をしているので妻の負担は大きいような気がします。私がもっと耐えないといけないのでしょうか? やはり浮気を黙認して、このまま自然に夫が相手と別れるのをじっと待つべきでしょうか? 誰にも相談できず悩んでます。アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫の電話黙認すべき?

    既婚男性の方に質問です。 3月ごろ夫が元同級生と会っているのが発覚しました。 肉体関係はなく会って話をしていただけのようです。 でも私はとても傷つき夫を責め、夫は夫でいろいろ詮索する私に逆ギレしまくっていました。 でも、夫は私と別れる気はなく、彼女にもう会わないと約束しました。 その後夫は私にも子供にもいままで以上にやさしくしてくれています。 夫の態度から愛情も感じられるようになりました。 それが、ひょんなことから夫が彼女に電話しているのが わかってしまいました。 そんなに頻繁にしているわけではありません。 夫は私が知っていることを知りません。 私もたまの電話くらいなら黙認してもいいかなと思っています。 ただ、彼女の方は夫にまだ未練があるらしく、また、強引に 会うように仕向けてくるかもしれません。 (以前も、もともと夫は、彼女に無関心だったのですが、度重なる彼女からの誘いに、だんだんと会うようになったようです) 私としては事をあらだてて、せっかく修復しかけている夫婦仲を また、壊したくありません。 そこで質問です。 こんな場合、妻が静観していたらそのうち連絡をとるのを やめようと思うのでしょうか? それとも、また、会ってしまうのでしょうか? 夫とこれから平和に暮らすために私はどのような態度をとるのが いいのでしょうか? 夫は本来、真面目で温和な性格です。会社でも一応それなりの 立場にいて人望も厚いです。 ただ、人に頼まれると断りにくい性格です。

  • 夫に不倫をやめてもらうには

    何度か質問させて頂いています。 みなさまのご意見を頂ければ幸いです。 昨年夏頃より夫が部下と不倫関係となり、家庭を蔑ろにするようになりました。 12月に夫には『彼女とは別れてください』と言いましたが、認めることも止めることもなく、私への冷たい態度も変わりません。 同時期に彼女が遠方に異動となったので、関係が解消するかと様子を見ましたが、まだ続いているようで、先月、彼女に会いに外泊をしました。 行かないで欲しいとは伝えましたが無視されました。 不倫を黙認するつもりもこのままにしておくつもりもないことを伝えました。夫の反応はありません。 先日は外泊の支度をして出ていったので『もう帰ってこなくていいよ』と連絡すると仕事の飲み会と翌日も仕事だと返事がきました。(現在、車で一時間程度のところに通勤しているので、以前も飲み会の時には泊まることがありました。) 翌日、普通に帰宅し、態度も変わりません。 子供たちには一時期よりも優しく接したり遊ぶようにもなりましたが、夫婦の会話はなく、私を避けた生活をしています。 離婚はしない方向でできるだけ早く不倫をやめてもらいたいのですが、どういった手段が有効でしょうか?

  • 自分の配偶者を「パパ・ママ、お父さん・お母さん」と呼ぶ

    そういう家庭を目にすると(私の両親もそうですが)、 「ぎょぇぇぇぇ~~~」 と思ってしまいます。 私も子どもと話すときは 「パパ呼んできて」 とかは言いますが、夫に話すときは名前で呼んでいますし、夫も私を名前で呼びます。 子どもがいる、いないにかかわらずそう呼んでいる人は多いと思いますが、なぜ名前で呼ばないんでしょう。 ちなみに「あなた・おまえ」などもどうかとは思いますが、パパ・ママよりはマシだと思っています。 そこで皆さんに質問。 配偶者をどのように呼んでいますか? なぜ、いつから、そう呼んでいるんですか? 私の意見に賛成派、反対派、両方の意見をお待ちしています。

  • 家に帰りたくない夫について

    家に帰りたがらない夫について悩んでいます。 夫とは7年付き合い、結婚5年目になります。 1歳と4歳の子供がいて、私は専業主婦をしています。 夫婦の会話は少なく,明らかに夫は私を避けています。また、夫は気分のむらもあり時々激しく喧嘩をする事もあります。 夫は生活費も入れてくれるし、子煩悩ですが、最近なにかと 嘘をつき、帰宅が遅いです。 仕事は早く終わっているにもかかわらず。。。 はっきりとした確証はないのですが、浮気していいたとしても、生活費もいれてくれるしそれを追求するつもりもありません。 夫婦の愛情は冷めても、子供の事を可愛がってくれるし子供もパパ大好きなのでので離婚は考えてないです。 子供にはパパは仕事で家にいないといっていますが、どこで何をしているのやら・・・?です。 このような状況におかれても、我慢して夫婦生活を継続されている方 いらっしゃいますか? いらっしゃったら、どのように夫の事は割り切ったらよいのでしょう。

  • 自分の過去を今から夫に話すのは卑怯でしょうか。

    私は30歳の専業主婦です。夫は33歳、1歳の娘がいます。 長くなりますが、宜しくお願い致します。 私の実家には過去に金銭的な問題がありました。 母親が親戚の借金の保証人になって逃げられ、借金を背負い、隠していたために借金が膨らみ・・・というものです。 ただ、親からきちんと説明を受けたことはなく、何かおかしいと感じた私が自分で探って知ったことなので、何から何まで知っているわけではありません。 既に解決済みだとばかり思っていたのですが、もしかしたらまだ何かあるのかも・・・と思わされる出来事があり、夫や子供に迷惑がかかるのではないかと大変不安になっています。 昔からそうでしたが、母親に聞いても誤摩化されるばかりで、本当のことが何もわかりません。ここが一番の問題なのですが。そして、母の言い分としては「子供に迷惑をかけるつもりがないから黙っている」ようなのですが、実際問題私は迷惑を被ってきたと思っています。 子供に隠していたいなら完璧に隠せばいいものを、母は「子供には関係ない、あなたにできることは無い」などと言いながら、私に借金をしたり、私のクレジットカードで無断でキャッシングをしたりしてきました。断りたくても、可哀想に思えて許してきました。(返済はされます。) そのような時期が何年間か続いた後、落ち着いたように見えたので母に聞いてみると、金銭的な問題は解決したとのことでした。 その後、夫と知り合い、結婚しました。 付き合っている間や結婚が決まった頃には、問題は解決済みだと思っていましたし、おかしいと感じることも無かったので、特に夫には過去のことは話しませんでした。 正直に言うと、その問題では私自身が大変傷ついてきたことと、親のプライバシーに関わることでもあるという思いから、死ぬまで誰にも話さない、話したくないと思っていました。これが間違いだったのかもしれません。 最近、金銭的にまだ問題があるのでは?と思わされる出来事があり、母に聞きましたが、やはり誤摩化すだけ。親戚の件だけでなく、母自身が金銭的にルーズところがあるように思えます。 借金を背負った時だって、誤摩化さずに向き合えば、もっと早くに解決したはずなんです。父親は当時高収入でしたし、それでも足りないなら母がパートでもすればいい。子供に正直に話せば協力だってします。 それをせず、表面的には優雅な生活を送り、結果的には子供を傷つけ、子供に迷惑をかけたとは思っていない母に不信感があります。それ以外は、まぁ良い母なのですが。 もしかしたら、結婚前に夫に話しておくべきだったのでは・・・という思いが出てきたのですが、結婚しただけならともかく、子供まで産まれてから自分の実家の問題を話すのは、卑怯ではないかと思うので迷っています。 どうすれば良いと思われますか? 夫は「騙された」と思うでしょうか。 軽蔑されるのを覚悟の上で、話すしかないですよね・・・。 ご意見やアドバイスをいただけたら有り難いです。。

  • 夫の転職に賛成・協力すべきか?

    初めまして。私は、31歳で32歳の主人と7か月の長女との3人で暮らしいます。夫とは結婚して1年になりますが、長女を出産後、3か月すぎた頃に夫に転職したいと言われました。夫は、公務員になり4年目で現在の仕事を続けていく自信がないと転職を決めたようです。(聞いても、あまり詳しくは話してはもらえませんが・・・)夫はバスの運転手に転職を希望していて、試験勉強も始めています。これから大型車の免許の免許も取得予定でいるようです。私の意見としては、バスの運転手は特殊な仕事でもあるので、職業の内容などもっと検討したうえで決断して欲しかったのですが、あまり検討しているように私は感じられず、賛成できない状況です。転職が決まるまで、現職は続けるとのことですが、子供も小さいですし、転職して仕事が続けていけるのかのの不安があります。夫には、何回か私は現状では転職に賛成できないと伝えていますが、考えは変わらないようです。私が悪い結果にならないか考えすぎなのでしょうか?夫にも取り合ってもらえず私としても、賛成して協力することがベストなのか悩んでいます。意見をよろしくお願いします。 文章にまとまりがなくてすみません。

  • 夫についていけません…離婚を考えています。

    夫は自営業をしいます。結婚前から知っていましたし、自分の実家も自営だったためどれだけ大変かわかっていたつもりでした。子供も2人いますが、家の事、子供の事はすべて自分がしています、育児は大変でしたが、夫は働いて稼いでくれることで育児に参加していると割り切ってました。 夫は想像以上に忙しく、毎晩深夜もしくは朝方帰ってきます。家族でそろってご飯を食べることはなく、月に一度も休みがないため、家族で出かけるのは年に1,2回ほどです。自営を手伝うため、私の大好きな仕事もやめさせられました、同居にも賛成しました(とゆうより、私の意見はまったく聞いてくれません)。 声を荒げて怒ることはない人ですが、会社が何より大事で、会社で私が気に入らない態度を取ると、無視をしたり、お前のようななんの能力のない人間が口答えするなと言います。 夜中でも連絡をすると、仕事の邪魔をするなと言われ、電話はもちろんメールもラインも一切返事はくれません。子供がおやすみメールをしても無視します。 そんな夫が、携帯のゲームで仕事中だろうが、ゲームで知り合った人達と楽しそうにチャットをしているのを見てしまいました。私に対する態度とは考えられないほど、絵文字を使ったり、何時間もやり取りをしていました。 家族に興味がないんだと思います。毎日、夫を怒らせないようにとても気をつかいます。子供のために自分が我慢をすればと思ってきましたが、夫や義両親に気をつかって過ごす毎日がとてもつらくなりました。 時々、家の前に立って中に入るのが嫌で泣きそうになります。 離婚の話をしたことはありません。きっと言い負かされ、当分無視が続くかと思うと、このままひたすら無言で生きていくことのほうがいいのかもしれないと思います。離婚を切り出すなにかいい方法はないでしょうか?

  • 子供にイライラする夫

    少し前から夫が次男坊に対してすぐにイライラするようになりました。 次男坊は来月四歳です。 兄弟二人ともパパが大好きで、とくに次男坊はパパが部屋にいると、キャンキャンと仔犬のようにパパにまとわりつき、抱っこや肩車、戦いごっこなど激しく触れ合いを求めます。 それは子供として普通のことだと思うのですが、夫が帰宅して疲れている時や、あまりにも次男坊がしつこい時、やめろと言われているのに何度も何度もパパにまとわりついて勝手にジャレてパパを叩いてみたり背中に登ったりし始めると、本気で苛立ってキツくはねのけたり、時々叩いたりします。 泣き虫で頑固者でキカンボウなところも、夫からすると本気で苛立つポイントです。 夫が苛立つと、部屋の空気が重たく、ピリピリするので子供はもちろん私も息が詰まる思いがします。 去年くらいから職場でのポジションが変わり一層責任が増したり、内容事態もだんだんと忙しいようですから、家ではゆったり邪魔されずにテレビをみたりしたいんだと思います。 原因は分かってますから、子供だけ早めに食事を取らせたり…食事中も子供にイライラしているので…、パパが帰るのを待たずに寝かせたりしてましたが、やはり子供はパパと遊びたがるので、完全にはガードできません。 今はなんというか、夫の顔色を伺いすぎるような生活が続いていて、夫が休みの日や夫が家にいると気が重いです。 次男坊と同じようにしている子供の相手を、適当にあしらいながら笑顔で接している、よそのパパなんかを見ていると羨ましくなったりしますが、 うちももっと、みんなが笑顔でいられる、夫にももっとゆったりしてもらえるよう、私もいつも考えたり工夫したりしてますが… 時々夫にも話をしますが、「分かってるけど、あいつが本当にしつこかったり、こっちに叩いてきたりするともう腹が立つのは仕方ないだろう」という意見です。 このことで、私たち夫婦の会話もかなり減ってしまい、言わなきゃいけないことも夫の機嫌を伺いながらしか言えない状態です。 次男坊がもう少し落ち着くまで、今のところはこのままでたえるしかないでしょうか。 何か良い策などありましたら、教えてくださいm(__)m ちなみに、夫にはなるべく気分よく過ごせるように身の回りのことや食事などは不足なくこなしている…つもりです(;^_^ 一度苛立って次男坊を起こると悪循環になって、あとちょっとしたことでもずっと次男坊にイラついて理不尽なおこりかたなどしています。 そうなると次男坊が可哀想ですから、私ももちろん次男坊に普段から言い聞かせたり、強制的にパパから離したりしてはいます。

専門家に質問してみよう