• 締切済み

終戦時の長崎に詳しい方お願いします

mogumogu_kaeruの回答

回答No.3

電話番号を記載するとサポート待ちになるので再回答。 問い合わせ先は「長崎原爆資料館」が良いと思いますよ。 http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/peace/japanese/abm/

関連するQ&A

  • 父の長崎での被爆について

    大阪在住の父は17歳で兵隊に徴収され、8月9日に長崎へ到着直後に被爆しました。 先日、父が被爆した地、またその際訪れた地へ行ってみたいと口にし、 インターネットで色々調べてみたのですが、該当するものがなく こちらで質問させて頂きます。 父から聞いた情報としては、既に申し上げているもの含め次の通りです。 (記憶違いもあるかもしれませんが、、、) ・大阪で8連隊に入隊し、8月9日に長崎に到着した ・「久保町」といった土地を記憶している(〇久保とか、前後に何かつくかもしれません) ・到着後、学校(父は久保小学校と言う)らしき建物で休憩しているところ、原爆が投下された ・爆心地から近距離である 父自身に根ほり葉ほり聞くとなると、辛い記憶も辿る事になるので、 なんとか私が情報を集めて、連れていってやりたいと考えています。 何かご存知の方、またこういった内容を詳しく教えて頂ける連絡先をご存知の方 いらっしゃいましたら、ご回答下さい。 よろしくお願いいたします。

  • なぜ、広島>長崎なのでしょうか?

    アメリカ合衆国の大統領が、国際会議のついでに被爆地を訪問するか、どうか、話題になっています。 しかし、被爆地といえば、つねに広島ばかりで、長崎訪問の可能性が議論にのぼらないのはなぜでしょうか? 長崎は日本に於いては「キリスト教徒のメッカ」とも言われるところで、多くの無実なキリスト教徒が原爆による非戦闘員無差別大虐殺の犠牲になりました。 個人的には、アメリカ合衆国の原爆投下が、史上最大規模のキリスト教徒虐殺になっている事実を世界に知らしめることが、キリスト教徒が主流となっている核保有国に対して、核軍縮、核廃絶の有力なメッセージになると思うのですが、いかがでしょうか? 最初か、二番目か、も重要とは思いますが、原爆投下の悲酸さを世界に、とくにキリスト教国家に、広く知らしめる為には広島よりも、長崎の方が最適ではないかと思います。 皆様は、アメリカ合衆国大統領が国際会議のついでに訪問する都市として広島と長崎のどちらが良いとおもいますか?

  • 私も被爆二世かも?

    こんにちは. 私の父は、8月6日に腹痛で爆心地に近い学校を休み原爆の難を逃れたと聞いていました。 しかし、最近知ったことですが 父は次の日、友達が心配になり爆心地の近くにあった 学校辺りに行って真っ黒焦げになった広島市に入って隅から隅まで友達たちを 探したそうです。既に父は他界していますが、81歳11ヶ月で生涯を終えました。 母は、母体が被爆していたら被爆2世だと思っているみたいです。 母は疎開で爆心地から2キロにある自宅にはいませんでした。 でも、私が小さい時にたまたま父と母の会話を聞いたのですが 母が父に原爆手帳を 早く貰はないと承認の方が高齢でいなくなり、貰えなくなるよ。と話しているのを思い出しました。 父は70歳近ぐらいでようやく原爆手帳を貰いに役所に行って交付して貰っつたそうです。 やはり、私は原爆2世なのでしょうか?もうすぐ50歳になりますが貧欠がひどくなりました。 それもなにか原爆と関係があるのでしょうか? 無知な私にご存知の方教えてください。よろしくお願いします!

  • 長崎、広島在住の方。

    「横浜の公立中学校3年5人が被爆者で語り部の男性に対して「死に損ないのくそじじい」「うざい」との暴言、引率の教諭も語り部の男性に促されるまで注意すらしなかった。」新聞記事にて知りました。この件について意見をお聞きしたいです。 *自分は大阪生まれで長崎で育ちました。

  • 糞ジジイは・・・やはり糞ジジィだった!?

    長崎の自称被爆者で語り部の森口貢は、元「日教組」所属の反戦反日教師でした。 ■自称被爆者「森口貢」プロフィール 森口 貢(もりぐち みつぎ) 男、被爆時年齢8歳 1945年7月末から8月初め、家近くの造船所が激しい爆撃を受けた。 避難した防空壕近くでも爆発した。 ここは危ないとして6年生の姉と1年の弟と3年だった私、子ども3人を母は連れて、8月4日佐賀の田舎に疎開した。 5日後原爆が投下された。 父の工場は消失し、姉兄は学徒動員中だったが、奇跡的に生き延び、引き返した母と共に私達の所に戻ってきた。 20日爆心地を抜けて長崎に戻った。 戦争は本当に怖い。 平和は尊い。 原子爆弾による被害の実相を広く国の内外に伝え、永く後代まで語り継ぐとともに、歴史に学んで、核兵器のない恒久平和の世界を築くことを誓う。 上記のとおり、中学生から「死に損ないのくそじじい」と叫ばれた語り部の森口貢は、1945年8月4日に佐賀の田舎に疎開したため、8月9日に長崎で被爆していなかった。 しかも、当時8歳だった森口貢は、長崎が被爆した直後の長崎にも行っていなかったため、被爆時の長崎も被爆直後の長崎も見ていない。 森口貢は、原爆投下から11日後に長崎に戻っただけなのだから、「長崎被爆者」と称していることは明らかに偽称であり、「語り部」に相応しくない。 「語り部」は、1時間に1万円の「講話謝礼金」を受け取っている。(ソース:ピースウィング長崎) 森口貢は、実際に被爆体験をしていなかったにもかかわらず、「長崎被爆者」と偽称し、1時間に1万円の「講話謝礼金」を目的に、伝聞や妄想や政治的イデオロギーを語っている詐欺師ですか? なんで左翼ってこんなのばっかなんでしょう・・・

  • 被爆3世について

    私は被爆3世です。 父の母である祖母が爆心地2キロ地点で被爆しました。大学の研究で被爆3世への影響について調べたいと思っています。 被爆2世である父は白血球数が多く、体温も高いため身体が強いです。私も昔から身体が強く、この間の血液検査で、白血球が(正常範囲内ですが)多めだったため、もしかしたら被爆3世であることが関係しているのではないかと気になりました。弟を除いて兄と妹も身体が強く、体調不良の姿を見たことない程、滅多に風邪を引きません。 被爆3世の方で何か影響を感じたことある方や聞いたことのある方、被爆で子孫への影響や後遺症について、おすすめの論文等あれば教えていただきたいです!

  • 長崎市内の小学校・転勤族にオススメの地区を教えて下さい。

    来年に福岡から長崎市に引っ越すことになりました。長崎はよく旅行に行ったりなど好きな街の一つなのですが、住むとなると情報がなくて困っています。まずは来年から小学校に上がる子供がいますので、教育環境がよく転勤族が入りやすい地区を望んでいます。また私は運転しませんので生活に便利なオススメの地域・小学校を教えて下さい。主人の勤務地は文教町です。どうぞ宜しくお願いします。

  • 大阪から長崎に20代男一人旅

    大阪から長崎に20代男一人旅 シルバーウイークに大阪から長崎に一人旅いたします。 次にような工程でまわるつもりです。 一日目 神戸港からフェリーにて門司港に向かう 二日目 朝六時門司港到着→鉄道記念館に行きたいので九時まで門司駅か小倉駅のネットカフェにて休憩 九時 鉄道記念館観光 そのあと博多にむかい、高速バスにて長崎に向かう 平和公園、原爆資料館観光 路線バスにて中華街、グラバー園に移動、観光 長崎駅に戻ってカプセルホテル宿泊 三日目 ハウステンボスに電車で移動、観光 そのあと佐賀市にむかいカプセルホテル宿泊 四日目 吉野ヶ里遺跡観光 博多に向かい新幹線にて新大阪へ 不安点は (1)門司駅にネットカフェのような場所はあるのか (2)原爆資料館と中華街間と中華街とグラバー園間は路線バスで移動するしかないのか。 近いなら歩きたいのですがきついのか (3)三日目の午前中は長崎をもう少し観光したいのですが何か市内で良い所はあるか。 異国情緒を感じさせるような所に行きたいです (4)ハウステンボスは3700円と高価だが、20代男一人が楽しめるところなのか。 (5)吉野ヶ里遺跡は観光地としてどうなのか といったことです。 長崎在住の方やいったことのある方などご意見いただきたく思います。長崎は初めてなので何かと不安です。 もし他に面白い観光地などございましたり、訂正した方がよい点があれば教えていただきたいです。

  • 被爆二世です。誰にも聞けないので。

    私は長崎で被爆した母(1キロ以内奇跡的に助かる)と、被爆一ヵ月後、 軍隊から長崎に戻り原爆中心地付近に住んでいた父の子供です。 母は定期的に病院で検査を受けています。白血球に異常があります。 父は肺がんで既に亡くなっています。 先日、被爆二世の検診があり受診したところリンパ(喉)に異常有と 用紙に書かれていました。実は受診した兄弟全員そうです。 これってもしかして原爆の影響の可能性があるのでしょうか? 広島の原爆は遺伝が無く、長崎の原爆は遺伝すると聞いた事が ありますが本当でしょうか。と、すると私の子供にも 遺伝している可能性も有? 別に国やアメリカを訴えるわけでは無いのですが(出来ないし) でも、自分の体の事なので本当はどうなのか知りたくて。 どなたか知識のある方、ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 原爆の後遺症

    中学校教諭です。 このたび平和学習をすることになりました。長崎原爆について学習します。 後遺症について調べていますがなかなか良いpageが見つかりません。 ・中3にふさわしい内容。 ・50分授業の中で扱います。 指導計画(50分) 1. 学習のねらいの説明 2. 原爆について (1) 日本は唯一の被爆国だということを知る (2) 長崎原爆の被害について知る  (1) 投下時の被害 (2) 後遺症について 3.  映画予告    (1) アニメ(長崎原爆)を見ることを伝える。 (2) 内容の紹介をする 4. 印象に残ったことを文章で書く(作文)